X



トップページ競馬
1002コメント307KB

なぜオルフェーヴルは種牡馬大失敗したのか?Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 12:45:35.86ID:2U00ytCh0
阪神02R 10:35 2歳未勝利 ダ1800m ロイヤルバローズ 1着
中山03R 10:45 2歳未勝利 芝2000m プレシャスリーフ 9着
阪神04R 11:35 2歳未勝利 芝1600m オテンバキッズ 6着
阪神04R 11:35 2歳未勝利 芝1600m ノーフェイク 13着
阪神05R 12:25 2歳新馬 芝2000m ディヴィナライン 9着
0774名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 22:14:52.55ID:DHGFwwWZ0
ディープと比べたいってかハンショクガーが使えなくなるディープ以外と比べられると困るってだけ
バカに残った最後の武器がハンショクガーと陰謀論w
0775名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 22:16:03.83ID:yTsvabtd0
関西くんは自分で言ってたけど最近競馬始めたって言ってたからな。鍋底だととか早熟の意味間違えてたりとオルフェ基地はゲーム脳が本当に多いからな
オルフェが失敗するなんて微塵も考えてなかったんだろう
0776名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 22:19:06.70ID:3GGP96Xg0
ディープインパクト Aロッド
オルフェーヴル アーロンジャッジ
0778名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 22:23:55.24ID:xOSRQgU70
ディープインパクト 剣心
オルフェーヴル 雷十太
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 22:27:23.49ID:WMYDsrwz0
いや、早熟はゲーム脳関係なくネガティブな意味で使われるものだから
なんでもゲームで片付ける人は世間や常識知らずだね
0783名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 22:31:59.51ID:FHKH80Rs0
オルフェの今の成績でどの面さげてディープと比べてるんだよって話。土下座してせめて比較対象にはしてくださいと懇願するなのにwwww
0784名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 22:35:35.66ID:iAfSdLKg0
種牡馬オルフェーヴルのスレなのに、いちいちディープの話をしたり、競走馬時代の話をしたり
挙げ句のはてには陰謀論

意地でも産駒の話はしません

なぜならオルフェーヴルのファンではないからです
0785名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 22:44:55.43ID:/TvjngvB0
ディープは早枯れ小物マイラー量産種牡馬
オルフェは未勝利地方送り量産種牡馬
小物マイラーのほうがいいな
0787名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:00:20.88ID:mGc0K3pd0
早熟はネガティブな要素で使われるとかつくづくゲーム脳なんだな
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:04:57.70ID:1fLsDz0J0
ラムタラ、ピルサドスキー、オルフェーヴル
こう並べば見た目もいい感じでしょ?
基地もこれなら満足だろ?
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:07:11.01ID:wTzuXRI00
オルフェ基地「オルフェ産駒は鍋底型か持続型!」

これが一番よく分からない。持続ってのは多分グラスとかウオッカみたく早熟でかつ長く使えるタイプなんだろうけど鍋底が全く意味わからん
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:09:33.56ID:7NWUX3he0
ゲームの成長型の一つで一回衰えた後復活するって感じ
アドマイヤコジーンとかがそうなってる
0791名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:14:25.82ID:wTzuXRI00
2歳チャンプがしばらく鳴かず飛ばずで古馬になってもうひと花咲かせる感じか・・・でもそれってロックやラッキーがJF勝った後クラシックで一回ゴミ化するって事じゃ
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:14:31.63ID:1fLsDz0J0
アドマイヤコジーンなんて怪我と乗り替わりってだけだろw
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:16:29.95ID:RQoWA3Au0
じゃあクラシックでピーク迎えるディープは鍋底の逆でプリン型か?
0794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:16:38.87ID:fgX+cZQm0
ノーザンテースト サンデーサイレンス ディープインパクト

ピルサドスキー テイエムオペラオー オルフェーヴル


この並びに異論なんてあるわけない
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:18:16.29ID:7NWUX3he0
ナリタブライアンやライスシャワーも鍋底だった
何らかの理由で4歳時に結果出せなかったけど5歳以降持ち直した馬が該当するっぽいね
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:21:18.55ID:G/q/aOJe0
ナリブもコジーンも怪我だろ。成長型っていうのかそれは
そのゲーム適当過ぎだろ
0798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:21:31.72ID:8v3RzM8N0
ディープ基地もあんまりオルフェを虐めてやるなよw
0799名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:22:12.64ID:iAfSdLKg0
>>789
最近よく聞くので調べたら、ウィニングポストの成長型の1つで、「一旦成長しきり、衰えたあとまたピークに戻る」みたいな説明がされてる

>>790でアドマイヤコジーンの名前が出てるけど、ナカヤマフェスタなんかをイメージすると良いかも
2歳時に東スポ2歳S勝って、4歳時に宝塚記念勝ち・凱旋門賞2着のフェスタを、通常の成長タイプに当てはめると3歳時に無双してないといけない
だから「その期間は一旦衰えて、4歳で復活する」という成長型を作ったんだろうね

ここまで読んで頭に浮かんだ言葉があるでしょ
そう、「ゲーム脳だな」
0800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:23:21.60ID:Tw5UYNNw0
早熟マイラーの牝馬量産の時点でディープに並んでるのに
ダートで潰しが利く点でディープ超えたってバカでもわかるよな?
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:29:55.10ID:3GGP96Xg0
ステイゴールドもディープインパクト系を押したいある人物の意思で殺されたのかもな
0804名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:30:09.19ID:1fLsDz0J0
鍋底とかしょうもな
得意なコース、距離、馬場、時期をつかみきれなかったりしただけだろ
0805名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:30:45.04ID:7NWUX3he0
本当に鍋底というものがあるとすると今の時点ですでに衰えているってことになる
そんな早熟を超えた何かとか糞すぎるだろ
0806名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:34:18.56ID:JMQZYV7x0
能力の問題だけじゃなくて気性の成長とか
馬によって千差万別色々あるから
ゲームの仕様としてそういうのを設けるのは悪いことじゃないと思うが
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:35:13.44ID:1fLsDz0J0
鍋底とか言ってるやつって馬柱の着順だけみてるんだろうな
0808名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:37:27.81ID:ihJzSjjZ0
>それよりノーザン生産の差は本当に凄いぞ
>カナロア産の勝馬率は684 連対馬率は789
>オルフェ産の勝馬率は066 連対馬率は132

オルフェ産の日高の連対率289、複勝馬率447(CPIは1.5程度)
オルフェ産のノーザンの連対率132、複勝馬率132(CPIは10程度)

超絶繁殖を貰っている割に成績が出ていないという事で実態をまるで伴っていないどころか
それが足枷になってオルフェが痛烈に批判されているという本末転倒な意味不明の状態
日高の馬の1/3はどうにもならなくてもこれだけの成績なのにそれにすら遠く及んでいない内容
0809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:39:21.75ID:7WEQ7O0V0
俺はディープそんな好きじゃないけど確かにディープに怪物はいないけど

そもそも全種牡馬見てもG12勝以上すら少ないし3勝ならかなり少ない。キンカメなんなも古馬中距離をまともに勝ったのラブリーデイしかいないし
0810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:42:49.35ID:lCnlI+mb0
>>789
ゲーム、ウイニングポストには成長力と寿命というステータスがあります
寿命はレースに出走させていくことで減少して寿命が0になると能力が下がっていきます
ピークを過ぎたときの能力の下がり方が緩やかなのが持続型です
長くピークを迎えることができるので活躍の長い馬に設定されていることが多いです

ゲームで言われる鍋底型というのは成長のピークがお鍋の底のように凹と二段階にある状態のことです。
ゲーム的には能力が一定に下がり燃え尽きたあと、寿命が回復してもう一度成長を迎えることのできる仕様のことです
低迷期間がある代わりに活躍を長くすることができます。

現実的には多分ピークが長いと言いたいのだと思うのだけれど
勝ち上がれない馬の鍋底にどこを期待するのかは全くわかりませんし
未勝利のまま持続されても困ります
0811名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:43:17.84ID:ihJzSjjZ0
>>809
全世代いるダイワメジャーが重賞3勝でオルフェが2歳だけで重賞2勝

必死にディープ基地がオルフェ失敗と呪文を唱えているのに違和感を覚えないか
またその原因が凄く怪しいものとなっている
0813名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:45:32.49ID:UPymYENzO
ダビスタの早熟ってほんとひどいからな、すぐ弱くなるし
使い方を間違えるとクラシック前には枯れてる
そら嫌なイメージもつくわ
0815名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:47:48.77ID:S/yiqHdm0
アプルーヴァルが鍋底だったらこっからさらに下がって古馬になってからデビューくらいの能力に戻るって事か

ただのうんこじゃん
0816名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:47:55.86ID:86CzmgIO0
クローンと鍋底はべつにどうでもいいが陰謀はガチで議論すべき
0817名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:48:49.27ID:BaQG/cfb0
>>811
ダメジャーなんて種付け激減してんだろ
早熟叩くならまずダメジャーだろ
0819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:52:11.20ID:LcCuSyj+0
陰謀論はノーザンに行っていきなりオラァすればいいんじゃない?
「ディープ産駒活躍させるためにオルフェ産駒の育成手抜いてるだろ!」ってさ
0820名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:52:13.89ID:UPymYENzO
>>816
陰謀って人間が方向性を決めることを言ってるんだろうな
人間が操作できるのは方向性を決めることだけ
どの系統を伸ばすかどうかの判断
0821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:52:40.46ID:WMYDsrwz0
若い頃はかわいかったのに20前でブスになるような女が早熟扱い
ゲーム関係なく早熟ってのはマイナスイメージ
バカにされてる言葉なんだわな
ゲームのせいにしてるやつは常識知らず、世間知らずを証明してるようなもん
0822名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:52:49.84ID:BaQG/cfb0
>>816
本当だなオルフェが保険金目当てで殺されないか議論すべきだわ
0825名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:56:27.00ID:ulNo5Zsi0
早熟を勘違いしてるゲーム脳多すぎだろマジで
劣化が早いのと完成が早いのは意味全然違うわ
0826名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:57:51.48ID:fgX+cZQm0
>>818

早熟は早くから能力が完成されることを言う

おまえさんの言いたい早熟は2歳戦がピークで3歳以降は枯れてしまうタイプのことだろう

そこら辺を区別するためにディープアンチが「早熟早枯れ」って言葉を作り出したんだよな
0827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:58:08.64ID:KbQlOc3t0
その中だとオルフェは晩成が一番救われる道だろう
晩成種牡馬なんて失敗に片足突っ込んだるけど、これで早熟なら本当に目も当てられない
0828名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:58:14.83ID:WMYDsrwz0
>>825
世間的には早熟という言葉はマイナスイメージのある言葉として使われてます
ゲーム関係ありません
むしろここでゲームガーといってる人こそ常識が欠けてますね
0829名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:59:34.50ID:JQayrQcF0
もう辞書引けば良いんじゃないの?
早熟の欄に劣化が早い事って書いてあるかどうかでわかるだろ
0830名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:59:47.72ID:hrICUoL/0
ゲーム脳乙
0831名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:01:58.79ID:xkrFNKoL0
辞書だ?
そんなんより世間でどう使われてるかの問題だろ
世間知らずのバカがゲームガーとかいってるだけで早熟ってのはマイナスイメージがついてるんだよ
0832名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:02:55.05ID:kZUKUL8J0
早熟【そう-じゅく】

1.肉体や精神の成熟が普通より早いこと。ませていること。
2.果物などの熟し方が早いこと
0833名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:03:40.53ID:hxB+Csm90
付いてないよ
いくらゲームガーで否定してもそれはゲーム脳というのが事実
0835名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:04:12.61ID:VIgtSRf10
ステゴの昨年の2歳終了時の勝ち上がり率が170で最終的な勝ち上がり率が390
ルーラーの昨年の2歳終了時の勝ち上がり率が257で最終的な勝ち上がり率が450
ブリランテの昨年の2歳終了時の勝ち上がり率が196で最終的な勝ち上がり率が261
ホマレボシの昨年の2歳終了時の勝ち上がり率が116で最終的な勝ち上がり率が196

14年度の300万世代の最多頭数だったステゴの2歳終了時の勝ち上がり率が115で最終的な勝ち上がり率が320

これで判るのはディープ系の早熟性だけ
2歳の勝ち上がりで失敗と言っている根拠がそもそも非常に怪しい
0836名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:06:04.90ID:xkrFNKoL0
まあここでダビスタで競馬はじめたようなニワカ世間知らずはダビスタのせいで早熟にマイナスイメージがついたと信じたいんだろうけどな
日本馬が凱旋門賞を目指すのはダビスタのせい、とかいっちゃうやつも多数いるしほんとアホばかり
それ以前からだわ
0837名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:06:10.08ID:a9GMQSJ30
早熟って別に枯れるのが早いってわけじゃんだよなw 完成するのがはやかったってだけだろw
ゲームのやりすぎだわwwwwww
0838名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:06:11.06ID:V7TPiWXx0
いや世間一般では余計悪い意味で使われて無いと思うけどな。やたら発育の良い女子小学生とかによく使われるけど別に悪くは言ってないだろう
むしろ良い意味寄りだろう
0840名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:07:28.48ID:hxB+Csm90
>>834
世間で「衰えが早い」という意味で「早熟」を使ってみな
間違いだと訂正されるから
0843名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:11:01.19ID:Ycu2Cb7I0
まあ普通の生活で早熟ったら俗に言うおませさんの事だからな。基本的に子供に使う言葉
「最近の子供は早熟ねえ」みたいなのが1番一般的だろ
0844名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:12:43.82ID:YZjzZdpQ0
早枯れのディープにリーディング独走を許す晩成種牡馬って現実とどう折り合い付けてんだろ
3歳秋には枯れて駄馬になるはずのディープ産駒の方が晩成馬より稼ぎまくってるんじゃ単純に元々の能力が違い過ぎるって事になるだろ
0845名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:13:04.87ID:xkrFNKoL0
早い時期に頭角を現してるけど気づいたら他のやつに抜かれてるってのが早熟
10で神童15で秀才20過ぎればただの人ってね
芸能人の子役とかにも多く見られるね
0846名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:13:19.44ID:UHXOKkVo0
>>814
鍋底型じゃなくてどん底型だな
0847名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:14:27.17ID:kcoZxpwY0
結局2歳から走れて1600-2400いけるディープが最強なんだな
0848名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:14:29.09ID:4jWouIjP0
いや、オルフェ基地がロリコンなら早熟は悪い意味でしかないな。多分るろ剣の作者も早熟クソ喰らえと思ってたに違いない
0849名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:14:32.03ID:hxB+Csm90
>>843
まあ悪い意味で使われるとしたらそのマセガキ的な意味でだろうな
ゲーム脳の言う悪い意味ってのは論外
0850名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:14:40.31ID:7dhPwkPO0
俺の中の最強はオルフェーヴル ディープインパクトの為に犠牲にされると分かっても今さらディープインパクトに乗り換えるのはできんのだ。
0851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:16:23.59ID:YZjzZdpQ0
バカの言ってるクローン説によると産駒のしょぼさはオルフェのしょぼさって事らしいからオルフェ最強なんてのも有り得ない話しになる
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:18:46.55ID:7dhPwkPO0
そこまでディープインパクトに託す気持ちは分かるけどその状況を受け入れるのは難しい
0854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:19:48.51ID:hxB+Csm90
>>841
そんな使われ方はいない
「十で神童、十五で才子、二十歳過ぎればただの人」ってのはあるが
良く分からんがこれが勝手に早熟に置き換わって一人歩きしたのがおまえの解釈さじゃね?
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:21:27.19ID:7dhPwkPO0
もう一度書くが現役時代もY・Tがオルフェーヴルをディープ産駒のいるレースに出すなと支持してればよかったがそれはしなかった
数年後ディープインパクトは日本種牡馬の頂点に君臨しその天敵となるオルフェーヴルの子供には勝利禁止令が下された 
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:22:18.33ID:VIgtSRf10
ディープ自体は繁殖の質も量も突出しているので表面上出ている成績だけで見ると判断しずらい
子供の成績を見ると早熟傾向は一目瞭然
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:23:05.32ID:hxB+Csm90
>>852
それは「なだけ」にその後の成長が思わしくないというニュアンスを含むからな
勝手に盛るなよ

盛らずに「あいつは早熟だ」ならどうなる?
同様に解釈するか?
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:23:16.82ID:o1QoclrR0
>>855
いやその成長が早い、発育が良いってのがまんま早熟の事なんだが
お前ひょっとして日本人じゃないのか?
0860名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:24:01.33ID:xkrFNKoL0
そもそも「熟」だぜ
既に完成してるって意味じゃん、つまり伸び代がない
早熟、つまり早いうちに完成しちゃって伸び代がない(なかった)やつにつく言葉
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:26:34.14ID:hxB+Csm90
>>860
「熟」完成の意味なんかないぞ
0862名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:26:49.07ID:kolBV50N0
「なだけ」って言葉がネガティヴなだけじゃねーかそれ
それつけたらなんでもネガティヴになるわ

「打率が良いだけ」
「背が高いだけ」
「脚が早いだけ」
「胸がでかいだけ」
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:26:49.31ID:xkrFNKoL0
>>859
おまえの方こそ日本人なのか怪しいよ
辞書的に意味では同じでもニュアンスや使い方がまるで違ってその言葉の持つ意味合いの違うものなんてたくさんあるだろ
要するに世間知らず・常識知らずだとこういうのがわからない
だから辞書ガーとかゲームガーとか言っちゃうわけ

>>858
そんな言い方されたら侮辱みたいなもんだろ
何年か経ったら他のやつに抜かれるね、ってニュアンスのある言葉だ
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:26:57.61ID:7dhPwkPO0
オペラオーと違いオルフェーヴルは現役時代はノーザン育成で外厩仕上げのエリートだったが引退後の扱いも現役時代の実績で妥当に評価され繁殖は揃えてもらえたが
0865名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:27:59.72ID:hxB+Csm90
>>863
そんなニュアンスはない
0866名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:28:38.39ID:7dhPwkPO0
ディープインパクトが日本最高の種牡馬になったためにその邪魔をしないように勝ち上がりをさせない力が働いていて勝てない。こうなると邪魔をしないように勝つしかないがクラシックに出るのは絶望的
0868名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:29:53.25ID:lhRDNG4G0
早熟早枯れが「産駒は早熟」って言いたい連中の意味だろ
「早熟」ってだけじゃその後鳴かず飛ばずなのかさらに伸びるのかはまだ未知数

グラスワンダーは早熟だけど早枯れじゃない
マイネルレコルトは早熟で早枯れだった
0869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:30:55.29ID:V7TPiWXx0
「あいつは早熟」ったらふつう発育がいい事だけどな。悪い意味にはならんよ
ダビスタだとウンコだけど
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:31:20.22ID:xkrFNKoL0
>>865
じゃあお前は日本人じゃないか引きこもりのコミュ障か言語障害者だ
もしくは競馬以外一切興味ない物凄く視野・興味の狭い特殊なオタク
0871名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:32:04.77ID:QBC1+vFy0
早熟が悪いイメージとかゲーム脳は怖いわー
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:33:23.47ID:hxB+Csm90
まあ>>863が答えだな
「あいつは早熟だ」に何年か経ったら他のやつに抜かれるニュアンスがあるとしたら
おまえがわざわざ7あいつは早熟なだけ」と余分な言葉を付ける意味がない
つまり「なだけ」をつけなければおまえの言うようなニュアンスは伝わらないと自白した訳だ

語るに落ちるとはこのことだな
0873名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:36:02.61ID:hxB+Csm90
>>870
馬鹿用語のフルコースだな
それでとうやっておまえの正当性を主張できる?
0874名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:36:07.22ID:xkrFNKoL0
>>872
なだけをつけたら意味がかわるとかなんだそれ
むしろ純度が高まるだろ、早熟なだけなんだからまさに早熟そのものだ
語るに落ちたとかいいながら墓穴掘ってるだけだぞお前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況