X



トップページ競馬
185コメント54KB
90年代牝馬最強はエアグルーヴかヒシアマゾンか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 21:14:14.33ID:P4xOUsqE0
それともファビラスラフインか
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 21:36:22.81ID:bJklpff/0
メジロランバダ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 22:00:06.89ID:5w9q50Rj0
競走能力と繁殖能力で
アグネスフローラかベガかな
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 22:11:04.07ID:otYSfu/O0
キョウエイマーチ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 22:13:17.35ID:vlPPDaKv0
ベガかな

アドマイヤベガ(日本ダービー)
アドマイヤボス(セントライト記念)
アドマイヤドン(フェブラリーS他)
キャプテンベガ
ヒストリックスター
|-ハープスター(桜花賞)
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 22:29:01.53ID:lyaMS4250
>>7
エアグルーヴかな

アドマイヤグルーヴ(エリ女×2)
T-ドゥラメンテ(皐月ダービー)
T-アドマイヤセプター

フォゲッタブル(ステイヤーズS他)
ルーラーシップ(QE2)

ポルトフィーノ
T-ポルトードウィユ

グルヴェイグ(マーメイドS)
T-ヴァナヘイム
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 22:42:18.84ID:xUf3hZIt0
シンコウラブリイはなかなか強かった
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 22:44:21.68ID:JyVVwbOr0
競走能力自体はほぼ互角だと思うけど
成績面でエアグルの方が優秀なのは器用さの違いかね
アマゾンはゲート出るのが遅くてほぼ追い込みしかできなかったし
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 22:48:25.46ID:3w/u1K8P0
中舘のせいで能力の測定不能
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 22:53:29.89ID:aDmN29ib0
ノースフライト
ヒシアマゾン
フラワーパーク
ホクトベガ
エアグルーヴ
ファビラスラフイン
シーキングザパール

男>>>女の時代だったし
数が絞れてわかりやすいっちゃわかりやすいな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 22:58:13.15ID:8h/CJQI10
>>18
フラワーパークやシーキングザパール相手だと実績的にやや見劣りするかもしれないが
あとダイイチルビーやニシノフラワーもいる
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 22:59:10.40ID:29uaUnuT0
エアグルーヴが勝ったG1はどちらもヒシアマゾンが出られなかったレース。
エアグルーヴもヒシアマゾンも出られたレースはヒシアマゾンの方が好成績を残してる。
(阪神3歳牝馬S、エリ女、有馬記念)
ジャパンカップはどちらも2着。
主戦騎手が武豊と中舘。

結論:実績はエアグルーヴが上だが能力はヒシアマゾンが上。
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 23:00:28.80ID:sv0SCT8k0
ノーザンの宝物に決まってるわ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 23:08:46.25ID:B2kORAjL0
ダンパは?菊花賞5着ってすごくないか?
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 23:24:20.92ID:uu2j/meR0
>>1
ファビラスは有馬惨敗のあと数回走ってもらいたかった、評価しずらい…
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 23:27:31.55ID:x1QqRsIf0
90年代うんぬんじゃなくて中舘が乗ってあれだから牝馬最強はアマゾンだと思ってる
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 23:29:21.89ID:JyVVwbOr0
そもそも中館って平坦小回り専用機なのに
なんでそんな騎手が大回りしかできないアマゾンに乗ってたのかって話だな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 23:29:36.43ID:4RZyxDD30
こんなもん2枚ぐらいエアグルが上だろ
ダンパ間に挟めばよく分かる
アマゾンてのはよく見てダンパとどっこいの馬で、ダンパが海外帰りのレースで1回勝てたけどあと2回は負けてて負け越し
エアがダンパ程度にやられる図は浮かばない
エアグル>>ダンパ≧アマゾンて感じだな
0029しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2017/12/07(木) 23:36:41.50ID:8rQb6jglO
同期のダイイチルビーなんか目じゃないほど強くて
繁殖として二年連続でダービー馬出したアグネスフローラ最強
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 00:52:17.17ID:GT4nIPCX0
中館とか言う米俵乗せて勝ちまくったヒシアマゾンに決まってんだろ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 00:54:58.20ID:65hq9kCj0
>>1
牝馬はわかりやすい
牡の10倍の遺伝力があるし
子が走らない牝馬は低レベルのラキ珍だぞ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 00:55:14.96ID:3RCI3Z940
スタートには定評がある中舘で毎回出遅れていたヒシアマゾン
ピルサドよりも実績で遥かに劣るランドに一馬身以上差をつけられて負けたヒシアマゾン
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 00:56:10.88ID:y2bOt0eL0
>>2
競馬に向いてないから寝ろ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 02:09:07.01ID:dLPDkV4K0
>>29
アグネスタキオン『ワイはダービー勝ったってことでいいの?』
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 02:17:45.33ID:ctwYQ4D6O
エアグルーヴだな
アマゾン晩年微妙だったしな
ダンパは、オークスのタイムでダービーに上回ってたからダービーでてりゃ勝ってたて言われたよな。
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 07:47:30.72ID:2TFPvJ1D0
94 サクラローレル
93 ヒシアマゾン(4歳)、エルコンドルパサー(3歳)
92 タイキシャトル
90 ナリタタイシン、マヤノトップガン、エアグルーヴ
89 ノースフライト、ヒシアマゾン(3歳)、ナリタブライアン(5歳)、メジロブライト
88 マーベラスサンデー、グラスワンダー(3歳)
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 09:02:41.54ID:B2f2W5nd0
90年代とかじゃなくて史上最強牝馬がエアグルーヴな
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 09:07:27.11ID:RQD7zNdI0
それはないな
能力は歴代牝馬でも上位には違いないが
最強を謳うならシルクジャスティスやマベサン程度には勝っておくべきだった
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 10:17:19.03ID:9UI5qDsB0
>>38
グル信者のオレでもそれは無い
(心の中では最強だと思いたいけど)
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 12:01:29.20ID:wo3vvKsH0
>>42
ないない、ただの2着だよ。
そんなこといったらヒシアマゾンの有馬2着なんて他の年なら有馬制覇に等しいって言えちゃう。
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 12:04:27.37ID:01iF547R0
ヒシアマゾンがエアグルの立場(クラシックと天皇賞に出られる)だったらG1を5勝出来てただろうが
エアグルーヴがマル外だったらG1一つ勝てたかどうかだろ。
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 12:05:05.15ID:JS94Mq2L0
イクノディクタス
牡馬が強すぎた不運の時代の名牝
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 12:12:36.19ID:jUko+krO0
エアグルーヴは競走馬として別に最強ではないが、それがゆえに生物としてバランスのとれた健康的で優秀な個体だったということかな
特に欠点も見当たらず、母としても優秀でね
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 12:19:25.89ID:sYT1uqhn0
ビワハイジ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 12:23:03.62ID:/X9XpqRa0
ピルサドスキーと接戦だったのは大したもんだよ
ただそのピルサドは凱旋門でパントルにぶっちぎられたからな
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 14:20:03.44ID:KpH52Ued0
ヒシアマゾンかな
有馬とJCの2着は評価に値する

そして57キロ背負って京都大賞典を勝ったのがすばらしい
牡馬優勢の当時、牡馬と同斤量で長距離G2勝てるってスゲーことかと
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 15:25:55.17ID:B2f2W5nd0
ランドとピルサドならピルサドの方が上だろう
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 15:32:09.68ID:2IdoeLRy0
ノースフライトはあの年の秋天出てたらブチ抜いてそう
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 15:45:08.59ID:3RCI3Z940
最近の馬の方が強いという法則から最強牝馬はトレヴかイネーブルのどちらか
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 15:51:12.39ID:ILY2ul3k0
>>36
ソウルもレイデオロより速いタイムだけどなw
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 15:52:49.11ID:ILY2ul3k0
>>51
エアグル58kgでG2大楽勝してるぞw
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 16:05:32.43ID:pGMQ90bi0
鈴木淑子JCゴール後に泣きながらコメント
「たとえ、これからどんな強い牝馬が現れようと、最強牝馬はエアグルーヴです!」
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 16:08:18.45ID:pGMQ90bi0
武豊JC後コメント
「世界に今のエアグルーヴを差せる馬が居るとは思わなかった」
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 18:54:12.97ID:NTj2Nsvx0
トニービンの東京以外だと全力を出しきれないって特徴をどう捉えるかだな

府中以外のパフォーマンスはイマイチだったもんな
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 19:01:59.51ID:TFDdlXco0
断然エアグル
アマゾンと能力差自体はほぼ無いが折り合いや中段で競馬できるレースセンスに大きな差があった
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 19:16:44.17ID:zEQmsAVQ0
2000だったらエアの方が強いだろ
ヒシアマゾンじゃバブルには勝てない。
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 19:52:01.17ID:Rvrd0OWp0
>>28
1戦で物言っちゃ知能の奴っているよなw
こいつたぶん本気でドゥラメンテよりラブユアマンの方が強いと思ってるんだろな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 20:11:03.48ID:Rvrd0OWp0
>>63
前崩れのレースを前で行ったからだな
前段半分で進んだ馬は全部真ん中以下の着順で入線
その中唯一エアだけ3着に残ったレースがあの有馬
最速の上りが36.8、あとは軒並み37秒以上掛ってるんだんだから凌ぎあいであって
差した差さないって質のレースじゃないのは明らか


掲示板載った馬の通貨順位
着順          上り
1 12-13-9-9    37.0
2 12-12-12-6   36.8
3  5-5-3-2     37.4 ←エア 
4 15-15-13-9   37.0
5 14-14-13-14  37.2
 
ちなみにこれ以降はみんな38秒以上
まあ本当に強い馬だったよ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 20:38:40.73ID:cpTVBHRc0
エルコンドルパサーに千切られたエアグルと
ナリタブライアンに千切られたヒシアマゾン

甲乙つけがたいやろ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 21:04:38.76ID:HeDKhT6k0
>>71
繁殖成績でわかるじゃん

ナリタブライアンとヒシアマゾンの産駒 産駒はG未勝利

エルコンドルパサーとエアグルーヴ 産駒はG1勝ち
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 21:07:34.09ID:HeDKhT6k0
特に名牝の子は名馬って言われるぐらい強い牝馬は子も強い

子供が弱いのは偽名牝だよ
たんにレベルが低いから勝ててただけで実力はない
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 21:19:54.65ID:sYT1uqhn0
>>74
まぁ確かにルーラーシップよりちょい下くらいの成績は残してたからな
でも繁殖成績なんてそれこそ現役競走馬としての実力にはあんまり関係ないことだけどな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 22:14:24.92ID:A/Kn+a/J0
能力ははっきりアマゾンが上。
レースぶりがとかいうのは、馬の問題でなくて中館が下手だったの。
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 22:17:31.34ID:3RCI3Z940
>>78
河内が有馬記念で乗ったあと「英二はすごいな、こんな難しい馬に乗っていたんだから」と言ってた
ちなみに河内でもばっちり出遅れていた
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 22:18:16.66ID:5kBkJmBV0
アマゾン衰えが早かったからな
5歳の時点で4歳の時の力が無いって大川さんが言ってた
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 22:20:56.22ID:1BoRJ0YG0
メジロドーベルは候補にすらあがらんか
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 22:23:27.65ID:KcVamoeE0
全盛期が違うからなんともな

エアグルは古馬になってからの方が強い印象だが
アマゾンは間違いなく現三歳時が一番強かった
三歳時にJCに向かっていたら勝ててたと思う
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 22:23:29.33ID:5kBkJmBV0
>>80
あ、これ旧年齢表記です
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 22:24:54.23ID:WMXjTyTQ0
メジロドーベルは混合戦で足りなかったけど牝馬限定戦は強かったね
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 22:35:12.03ID:tNQOYNCd0
ヒシアマゾンは3歳有馬で古馬男馬をちぎってる
エアグルーヴじゃあれは無理だろう
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 22:41:56.10ID:t/MLiJSh0
>>88
あの有馬の古馬は本当に酷いぞ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 22:42:44.67ID:68Q9tc6H0
>>70
あれグルーヴを知り尽くした豊がやったからマーベラス話交わせたよね
さらに漁夫の利とはいえそこからごっつぁんした藤田も見事だった
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 22:43:41.37ID:aT/eT7CK0
ヤシマソブリン相手のオールカマーと
キョウエイマーチ、シーキングザパール相手のローズステークスって
絶対前者の方が楽だろ。
まあローズステークスに出てもメジロドーベルが勝ってた可能性は高いけど。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 22:46:17.81ID:wo3vvKsH0
>>66
力を出し切れないならそれも実力のうちだろ。
別に府中で強い馬が強いなんてルールはない。
仮に百歩譲って府中のパフォがエアグルーヴの真の力だとして、それでやっとヒシアマゾンと互角じゃん。
(ジャパンカップ2着)

府中→互角
それ以外→アマゾンが上
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 22:50:36.60ID:t/MLiJSh0
>>94
ランドに完敗とピルサドと接戦なら断然後者
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 22:55:02.23ID:/kfdzKZR0
走る度に順位は変わりそう
互角と思う
ただ、アマゾンは中舘以外を乗せたのを見てみたかった
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 23:05:51.50ID:6Ebi/Tch0
>>93
あのレースのライスはネイチャやチトセオーに先着してるから普通にg1に近いレベルだよ。
アマゾンはスローから大外まくってあれだけ離してる。エアグルがこのレベルのパフォーマンスをした
ことは一度もない。府中であっても。
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 23:15:38.94ID:xznCjt4Y0
エアグルーヴ最期の有馬記念はレース中に落鉄して実力を発揮できなかったと武豊が言ってた
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 23:21:37.16ID:2TFPvJ1D0
>>95
完敗って、アマゾンは出遅れてスローの中追い込んで2着。むしろランドより上の内容だろ。
どうみてもエアグルーヴの方が完敗してる。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/08(金) 23:31:30.43ID:5kBkJmBV0
東京だとエアグルーヴ
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 00:00:05.10ID:wUzdQCY00
>>98
9か月ぶりのレースで実力を発揮したと考えるほうが不自然
94年のナイスネイチャやチトセオーなんて不安定すぎて基準になんかならんよ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 00:00:42.86ID:cRBMw4ts0
>>100
どちらかと言うと差し有利の展開だろ
3着と5着も差してきてるし
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 00:03:43.36ID:cRBMw4ts0
>>98
過去の2度の有馬でライスは惨敗
94年はレベルが低すぎて3着
ライスが本当に強いのは3000を超えてから
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 00:08:54.20ID:w+IXsW860
メジロパーマーが勝った有馬はレベルが高かったからな。
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 00:32:23.78ID:quaz6Zj/0
>>74
グラスペオペよりステイゴールドが上かよ
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 00:53:45.70ID:oHxnzgSd0
>>106
気性が原因で負けてただけならありえるよ
能力は上だったとかも
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 00:55:49.54ID:oHxnzgSd0
>>106
牡の能力遺伝は10%
牝の能力遺伝は90%
だから牝さえしっかりしていれば
よほどのクズ牡じゃない限り結果は付いてくるのかw
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 00:58:28.13ID:1TRi0bbm0
アマゾンのほうが化物感あったなあ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 01:00:20.90ID:hQtP455A0
エアグルーヴの方が化け物感があったなあ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 01:00:52.06ID:QcU2t/C80
女の子に化物って失礼よ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 01:08:30.54ID:CiMVvzOH0
>>62
今の時代にエアがいたら勝ちまくる的なことを言っていたな。
機種の感覚がすべて正しいわけではないが
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 01:09:54.24ID:CiMVvzOH0
>>83
天秋www
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 03:18:18.19ID:/hNP52lJ0
>>102
全盛期のライスならもう少し強いんじゃない?程度だよ。ライスは元から特別強くないし、2500mでも走れる。
休み明けではないがステップに過ぎない94日経賞が59キロでハナ差2着。
有馬は、休み明けではあるがG1である(出てくるからにはそれなりに仕上げている)から日経賞と同じくらい
走っても不自然ではない。
不自然ではないっていうのが肝で、この馬を積極的に物差しにして他の馬を評価するほどは信頼できないけど
他からの比較でこの馬がそのくらい走ったと評価するのは全然アリっていう感じかな。

94年のチトセオーはすごく安定している。京王杯AHはトップハンデで大外回して楽勝。
秋天はネーハイから不利を受けたけど、それがなければ2着争い。この時点でG1レベルに近いところにいる。
間に挟んだ富士Sは最後抑えて減速させるくらいの大楽勝。年明けのAJCCもトップハンデで差し切り。
秋から年明けまでは1回も崩れていない。
というか春も一度も崩れてないけどね。晩成だからまだ弱かっただけであって。チトセオーはもの凄く安定している。

ネイチャも94年に崩れたのはAJCCとJCだけ。
当時一番格が高いG2だった高松宮杯を勝ってるし、秋天はスローで大外回したのが響いてるだけで
内容的には2〜7着まではほぼ差がないレースなのよ。

アイルトンシンボリも京都大賞典ハナ差、アル共もトップハンデで僅差で安定している。

94有馬の4〜6着はG1にちょっと足りないレベルでかなり安定している。その馬たちが揃って有馬は凡走した
っていう仮定にしないとヒシアマゾンのハイパフォーマンスは否定できない。
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 03:29:04.74ID:/hNP52lJ0
>>104
ろくに見ていない人間の典型的な評価。

ライスは本来そんなに強い馬ではないし、2500以下でそんなに弱くなる馬でもない。

3000mを100としたら、2500mで95、2200mで90くらいの力は出せる。
だからダービーで2着、セントライトでレガシーとハナ差、京都新聞杯でブルボンに迫るくらいの走りができる。
93年の日経賞は完勝してるし、94年の日経賞だってあの小柄な馬が59キロで2着だよ。

逆に3000m以上で特別強い訳でもない。2500mならマチカネタンホイザと互角くらいだけど
菊花賞はマチカネに1馬身半差。3000mのライスは、2500mのライスより1馬身半強い、程度に考えるべき。
92も93も、ライスが本調子なら3着争いくらいには来るよ。どっちも3着はナイスネイチャなんだから。

ライスが特別に強かったのは93春天の1レースだけで、しかもこのレースは3000m以上だったから強かった訳ではない。
距離が要因なら菊も95春天ももっと強い筈だから。
このレースは、ライスの状態が特別だったから強かったの。的場が「怪獣みたいだった」と述懐するような
精神状態。そこまで追い込んで仕上げたから強く、その後反動でスランプになったのだよ。
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 03:39:46.96ID:/hNP52lJ0
>>103
差し有利はない。エルナンドもアワッドも能力上位だから来ただけ。
エルナンドは前年0.4秒差、アワッドは翌年0.3秒差だよ。

重要なのは、アマゾンとエルナンドアワッドの2頭は細かく見るとかなり違う展開で走ってるということなのだよ。
アマゾンが一番きつい展開だったの。なぜかというと、ちょうどペースアップしたラスト4ハロン目11.7のところで
大外をまくっているから。ここでコースロスしながら最速の脚を使ってしまったアマゾンと、そこで非効率にロスせずに
直線で末脚を伸ばせたエルナンドとアワッドはかなり内容が違うのよ。
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 03:51:52.98ID:IFRj9Oj40
ヒシアマゾン M・デムーロ

エアグルーヴR・ムーア



もっと強かっただろうw
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 03:57:55.96ID:QHacgYUw0
断然、エアグルだろ
競争成績だけでなく繁殖成績も含めれば、今でも三指に入る日本最高の牝馬
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 04:10:48.34ID:eYB67v2M0
アマゾンのレースぶりに惑わされすぎ

毎回届かないのに最後にそこそこまで追い込んできたハープスターが1番強い競馬って言ってるバカと同じ

グルとアマゾンが逆の位置でレースしたら余裕でグルが差しきるね

アマゾンが前目の位置でレースしたら直線半ばで消えていく
そうゆう馬だと思う

異論は認める
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 04:34:48.50ID:cRBMw4ts0
>>117
実力は明らかにサンドピッド>アワッド
スローで前が有利ならこれはおかしい、苦しい言い訳だね
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 05:12:39.94ID:py4d7Hxi0
アマゾンは女傑とか女王を超えて存在している
エアは毎回一生懸命な感じが胸を打つ
史上最強牝馬に相応しいのはアマゾンで結論は出ている
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 06:25:23.64ID:gR8XfaGu0
結局メジロドーベル最強で落ち着く
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 08:07:52.60ID:qw4C0cUx0
どちらが強いとの判断は難しいが、ヒシ・ナブラチロワとエア・グラフみたいなイメージだな
ウィリアムズとかシャラポワまで拡げるなよ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 09:21:12.30ID:LSeEjZf60
あの世界最強ブライアンに3馬身だからなあ。他の牝馬では
10馬身差くらいつけられそう。
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 10:59:43.41ID:64hJD5JG0
ビワハイジ普通に強いしな
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 12:09:27.48ID:quaz6Zj/0
そんな体が出来る前の2歳時のたった1戦を切り取ってもな
年が明けたチューリップ賞では圧勝してるわけだし
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 12:28:47.04ID:gg2zsIoX0
ジャパンカップの歴史は、トウカイテイオーが制した92年以降、外国馬が勝ったのはたったの5回

そのうち3回が95年から97年(3年連続)
かなり低レベルな時代

三冠馬ナリタブラインの故障、ローレル・トップガン・マベサンの逃亡と引退など、古馬戦線がスッカスカになってた時期だね
アマゾンやエアグルが活躍した時期は
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 13:34:35.47ID:rPsSpV080
甲乙つけがたいね
アマゾン○外の縛りなければねー
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 16:59:48.69ID:quaz6Zj/0
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 18:26:10.59ID:Q8tKUD6l0
ノースフライトは安田勝った後、陣営が変に守りに入ったな
天皇賞、JC使っても通用したと思うし、そこで結果出せば最強牝馬論争に加われたかもしれないが
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/09(土) 19:49:28.73ID:wo3dzZGsO
ライスの適距離なんて話しあほらし、一時期明らかに勝ててないのに94年の有馬の頃は、終わったイメージだったよ。
その後、また走ったから適距離とか言うけど後付けだよな。
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 01:05:25.93ID:CXeM3sRv0
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 01:07:48.84ID:cnB4YHgB0
ホクトベガは別枠ということでよろしいか?
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 07:57:39.32ID:eHYf5uCj0
牝馬相手の実績だけとかマイル以下でしか実績が無い馬は女傑からは除外したいな。
2000m以上の混合重賞勝ちは必須かと。
毎日王冠勝ちのシンコウラブリイは微妙だが。
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 08:11:18.48ID:w+Ilo94t0
アマゾンのレースぶり凄いよ
マル外縛りあってこそのローテだけど
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 08:18:29.08ID:wBCiFRVF0
ノースフライトの加藤敬師は、まだ現役
フーちゃんを担当していた女性が話題になってた
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 08:21:38.47ID:4HAhGcEF0
アマゾンっていうか
追い込みなんて素人目に強く見えるけど
実際は弱くてスタミナ切れしてる馬しかさ差せない
強い馬同士でのレースでは前が止まらないからあらかじめついてる差が詰まることはないし
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 09:06:09.95ID:S0tmlQ/m0
>>148
ディープインパクトの最後の有馬記念は前が止まらないような流れでも一頭だけ33秒の脚を使って捲って直線鞭一発で楽勝したよ

ヒシアマゾンは旧5歳の有馬記念で後半マヤノトップガンがロングスパート掛けてペースが流れたので捲りが効かなかった
もしあれがアマゾンではなくディープインパクトだったらそれでも捲ってこれた可能性が強い

そういえばディープインパクトもスタートは悪い馬だった
0151橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2017/12/10(日) 09:22:22.81ID:JH9CtPaU0
ニシノフラワー様が最強です
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 09:30:20.52ID:+8SXeZKy0
>>148
ニワカ全開だな。
クリスタルCと京都大賞典見てみな。
あれがバテた馬を差したように見えるのか?
見えるなら競馬見る資格ないわ。
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 09:36:47.38ID:EDPZRpnB0
>>34
身体障害者中年わろた
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:52:20.94ID:CXeM3sRv0
ちんぽ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:03:26.63ID:ESwZ3kAQ0
アマゾンは53kgで走った有馬は鬼だったな
あのレースはシナリオ上勝てないからどうにもならんが
牝馬が大外を走って、ああいうレースをするのは衝撃的だった
アマゾンの後に有馬記念を勝てた牝馬も居たけど、それらは
皆終始インコースでロスなく走ってたからな
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:36:18.52ID:j6+bClfx0
マル外は天皇賞出られなかったしなぁ
シンコウラブリイとかも出たら勝ったかもしれんのに
エアグルーヴは府中2400でエルコンとスペの間に割って入るのは相当偉業
あれはただの2着じゃないと思う個人的には1.5勝分くらいあげたい
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:44:33.93ID:ETGUGvhh0
>>123
ミルジョージ
ユキノローズ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 23:30:23.35ID:zZ+S4MYX0
>>116
阪神3歳のときに実況でこの中にヒシアマゾン級はいるんでしょうか?
みたいなコメントあったけど実際はビワハイジがアマゾン級で
エアグルーヴはアマゾン以上の馬

アマゾンではバブルには勝てないだろう
バブルどころかスズカにすら勝てるか怪しい
ロイヤルタッチと同等の強さが妥当だろうね

ブライアンが勝った有馬にロイヤルタッチが出てたらチトセオーよりは
上の着順だろうしね
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 00:58:55.50ID:K3taq7yg0
うん
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 01:08:19.88ID:QeKs+5p30
エアグルーヴは強い牡が故障や引退で抜けた隙間で活躍した印象しかないわ
有馬記念で休み明けのマベサンに力負けしてガッカリしたもん
ヒシアマゾンはジャパンカップで日本馬最先着の勲章があるけどね
でもジェンティルやブエナは今の高速馬場に則って勝ってたイメージしかないからエアグルーヴの方が格上だよ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 02:42:19.48ID:85fKuz7Y0
>>162
隙間で活躍したから年度代表馬になれたのは事実(得票数が如実に語ってる)
でもあの時代より前に秋G1三連戦全てで好走するのはタマモオグリやルドルフみたいなバケモノしかいなかったのも事実
JC日本馬最先着はエアグルーヴもしてる
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 03:04:15.19ID:jM4u6eUQ0
ピルサドスキーはかなり強かったと思う
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 04:47:04.73ID:PInl6DRu0
エルもピルサドもレーティング134の歴史的名馬だぞ
府中に限ればこのクラスにしか負けないグルは相当凄い
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 06:50:43.00ID:HetDV9me0
>>160
冗談だろ。
チトセオー=バブル>>>>ロイヤルタッチ
天皇賞のパフォーマンスはネーハイもチトセオーもバブルもたいしてかわらん。
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 07:43:49.78ID:LRONeUjK0
ロイヤルタッチとナイスネイチャがイメージかぶる
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 07:51:58.46ID:KBqO2eLH0
チトセオーってジェニュインに鼻差じゃなかったっけ
バブルはジェニュインを5馬身ちぎったよ
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 07:56:01.95ID:x5PwDi9z0
        アマゾン  エアグル
阪神3歳牝馬S  1着    2着
桜花賞      不出走   不出走
オークス     不出走   1着
秋華賞・エリ女  1着    10着
古馬G2    AC・京大  大阪杯・札幌記念
秋天       不出走   1着
ジャパンカップ  2着    2着
有馬記念     2着    3着

結局、エアグルーヴが勝ってるのはヒシアマゾンが出られなかったG1に勝ったというだけでそれ以外は同等以下の成績。
アマゾンがクラシック出てたら負けてたとは思えないし、秋天の舞台は最適なことからも出ていれば勝ってただろう。
実際、秋天の前後のレースはどちらも日本馬には負けていない。

アマゾンがマル外じゃなかったら圧倒的に評価は上だっただろう。
まあ、マル外だからこそあれだけの馬を連れてこれたんだけどね。
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 08:02:45.84ID:YHxFu2HE0
なりぶ
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 09:34:18.31ID:w7d+O6xc0
>>166
生まれて初めて走った高速馬場だろ
ディープだって田んぼの馬場なら慣れるまでは普通に大敗だ
招待料1億近く払って無理やり初めてやらして負かして全勝してるつもりかよ(笑)
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:24:25.84ID:mFrxt+LD0
>>170
出られなかったレースを勝ってるだけって…
同期でもないし走った時期も被ってないのに、なんだこの比較
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 14:53:33.28ID:hoLYWeVv0
ヒシアマゾンがクイーンステークスを勝った後、
牝馬三冠目のエリザベス女王杯をクラシックレースだと勘違いしてた
大坪元雄が「ヒシアマゾンは女王杯には出られませんからねぇ」と
言い出したので宮川一郎太と斎藤絵里が慌てて「女王杯には出られるんですよ」
と訂正したので大坪元雄は「そうなんですか。ごめんなさい」と謝ってた。
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 15:22:01.51ID:VRUGOfEJ0
リンデンリリー
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 15:30:58.75ID:hX/7P3YA0
>>104
しかも日経賞以来ていう一番不利な条件で出てきたときに3着だからねw
他の年は惨敗してるのにw
あの年の有馬どれだけ古馬のレベル低かったんだていう
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 15:31:39.61ID:3a6cyoOs0
>>160
ユウトウセイにすら勝てないロイヤルタッチがチトセオーより上って何の冗談だよw

>>169
バブルに千切られた頃のジェニュインは既にピークを過ぎてたよ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:11:17.04ID:x5PwDi9z0
>>175
同期でもないし走った時期も被ってないからこそ、戦績(勝ち鞍)だけでエアグル>アマゾンって評価してる奴が多いってことだよ。
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 23:52:59.74ID:pfNraKzM0
ニシノフラワー
ノースフライト
ヒシアマゾン
ファビラスラフイン
エアグルーヴ
キョウエイマーチ

この中のどれか
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/12(火) 04:19:53.49ID:40MksFqd0
オシャレさではグルーヴかな
たてがみの三つ編みとか可愛かった
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/12(火) 05:02:27.10ID:sqRJ2cGR0
もし自分が牡馬で交尾するならヒシアマゾン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況