X



トップページ競馬
140コメント37KB
クロフネって何であの実績で「ダート使うか」ってなったわけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 00:44:41.17ID:Uqeywczu0
血統的にも魅力はあったかもしれないけど、芝であそこまで一線級の馬を3歳の時点でダートに回す理由はなんだったの?
余程確信めいた何かがあったとしか思えないんだが
0002なまえ
垢版 |
2017/12/10(日) 00:45:34.19ID:YmB1GhGr0
調教で走ったからとか
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 00:46:57.40ID:ZdNMviyr0
クロフネなのに白いしまぁいいかみたいな
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 00:46:59.94ID:Qe0pp1NT0
天皇賞に出られなかったから。
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 00:48:06.68ID:28iw4sjR0
天皇賞除外された!
くっそー!ムカつくから武蔵野ステークス使うか!
って結構暴論だよな。結果論として大成功だっただけで。
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 00:49:55.24ID:nrF4KZMw0
アグネスデジタルのせい
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 00:51:30.56ID:UrbyGr0z0
クロフネが人気種牡馬になれたのは誰のおかげや?
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 00:56:31.41ID:9H6Uxzue0
>>2
そうだよ
天皇賞に出られなかったのも勿論あるけどもともと調教の時にダートでの走りが凄く良くて実際にレースに使ってみたいって考えが陣営にあった
で、あとはご存じの通りあの武蔵野Sの歴史的結果オーライに繋がった
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 00:57:05.38ID:+NcNlkKg0
神戸新聞杯でエアエミネムが単勝1倍台で一番人気ってのが
なんか不思議に感じる、札幌記念があったからおかしくはないのだが
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 00:58:20.59ID:28iw4sjR0
言うてカレンブラックヒルと紙一重だよなこれって
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 01:02:00.82ID:eHYf5uCj0
エイシンプレストンも除外されてたな。
前走毎日王冠勝ちのG1馬が除外されるとは。
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 01:03:26.00ID:X+0ULc260
マル外枠2頭に入れず天皇賞除外→デジタル氏ね→デジタル快勝→クロフネ武蔵野で歴史的圧勝
20年競馬やってるけど、この一連の流れは一番痛快だった
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 01:07:49.85ID:9H6Uxzue0
もっと言うなら元々の優先順位はドトウ、クロフネ、デジタル、プレストンの順だった
登録発表のあった翌日にデジタルが南部杯を勝った事でクロフネとの優先順位が逆転した
まああくまで結果論だがこのおかげでクロフネは歴史的ダートホースになりデジタルはここから中央地方海外でGI4連勝を果たし歴史的変態に登りつめたんだから面白いモンだよなw
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 01:09:44.86ID:k4GWaRWN0
クロフネVSデジタルも見たかった
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 01:13:53.70ID:9H6Uxzue0
>>18
さすがにクロフネには敵わないだろうけど02年のフェブラリー見てるとデジタルもダートはかなりのモノなんだよなあ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 01:16:00.05ID:mL7SPMEI0
変態のせい
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 01:28:43.47ID:X+0ULc260
デジタルはユニコーンの勝ち方が強かったし3歳の身でサンフォードシチーに食い下がった
あの時点でダートならトップで芝じゃ足りないってインプットしちまったよ
負かした相手もマチカネランだったしダートで強いのイメージが強烈過ぎた
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 01:40:35.30ID:LSiJIJyk0
デジタルも勝ったのがすげーわ
この二頭はすごく好き
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 01:52:06.80ID:37/Bkxy80
アグネスデジタルが一桁着順だったら性転換します

1 :名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 11:04 ID:nA9L/BPq
お前等よく考えろ、クラフティ産駒が府中2000のG1で好走できると思うか?100円たりとて買う必要はない。本命にするやつなど今すぐ競馬を辞めた方がいい、一生勝てんから。
https://ebi.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1004061842/

いまだに検索候補に性転換出てくんのなこいつ今でも競馬やってるんだろうか
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 01:57:07.86ID:1DpfyOVq0
デジタルは快勝もするがポカもある馬だった
マイルCSで飛んで来た時もびっくりした
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 02:03:44.65ID:dq1POYY20
芝の重症馬がダートチャレンジして成功した馬なんてほんの数%じゃね?
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 02:14:58.56ID:kwEC5UJ20
>>35
ガガイのガイ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 02:16:56.80ID:tUNuN4sV0
○○○○「クロフネが人気種牡馬になれたのは誰のおかげや?」
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 02:31:04.42ID:zeCSLl8S0
いや、それよりもクロフネをダービーに出して皐月に出さなかったってのがおかしいよ
2000走らせりゃ良かったのに
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 02:38:27.68ID:tUNuN4sV0
>>41
大っきな釣り針だなぁ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 02:38:33.97ID:9H6Uxzue0
>>32
アンカツに乗り替わりになったダイタクリーヴァの単勝が途中から一気に売れて最終的に1番人気になってたのはワロタw
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 03:00:01.43ID:GWuuMXEk0
>>16
白 井 最 強
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 03:04:14.12ID:WETKPOcy0
JCDは最後流したんじゃなくて垂れてたよな
秋天行っても距離持たなかったはず
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 04:22:26.82ID:NwNJdaz00
あの頃の金子さんは、まだ今みたいな勢いは無かった時代だったからね。
目先のG1を目標にしたってのはあると思う。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 05:18:20.13ID:CluX8mJZ0
武蔵野で直線に入るとき
「ああこれ仕掛け早すぎや、武やらかしよったで」
と思ったのは俺だけじゃないはずw
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 05:35:25.24ID:EUEE3WsG0
>>55
あの強さを知ってからだとそう思うけど
NHKマイルは辛勝・ダービーは勝負にならず・神戸新聞杯でもがっかりの3着で
どうもこの馬そんな強くないわって印象になってたからな
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 05:44:00.81ID:YRw+iMwZ0
>>56
そういう風潮になってたのはあるけど
NHKマイルは武の糞騎乗、ダービーは距離
神戸新聞杯はNHKほどじゃないけど仕掛け遅れ&エミネムが相手と
辛勝や負けには理由があったからな
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 05:46:34.33ID:h/BwqqWG0
壊れなかったらクロフネも変態枠になってたのか
それともやっぱりダートに専念してたのか
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 05:48:05.10ID:EUEE3WsG0
考えてみるとなんで「クロフネが秋天でオペラオーを倒す」みたいに盛り上がったのかも不明だな
同世代でもイマイチなのにオペに勝てるわけない
それだけ期待された世代だったんだろうけど
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 06:23:18.17ID:Bj3iag4o0
>>52
おっさんでまだこの板にしがみついてんのかよ
童貞のボッチか?風俗でも行ってろ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 06:25:38.42ID:5jBVwG/N0
クロフネのDVDで武がダート走る前からダートなら絶対圧勝すると思ってましたって言ってたから
調教で相当やばい走りしてたんだろうな
正直秋天出れなくて良かった
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 06:29:14.19ID:zbSz8ZL40
>>16
この頃2ちゃんねるあったら
どんなスレが乱立して
レース終了までファンやアンチの罵倒合戦が連日繰り広げられてたんだろうな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 06:36:37.36ID:zbSz8ZL40
>>33
ヤドン、ヴァー、ブルコン、デジ、クロフネ、イーグルカフェ
これくらいか
他に何かいたっけ?
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 06:48:51.74ID:S3cRree00
>>26
意味不明なんだが
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 06:49:39.82ID:S3cRree00
ああスマン、時系列のことか
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 06:57:40.71ID:aXuMy4F00
>>55
動画見れば分かるけど武蔵野の時はハイペースの中上がって行ってたから直線入るまで「竹何やってんだ!」だったんだよな。突き放して一瞬の静寂の後大歓声に変わるんだけどね。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 07:25:56.43ID:5jBVwG/N0
>>69
タニギムって産駒が重賞数十勝してるが全部芝重賞でダートは一回も勝ってないからダート適性なかったんじゃね?
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 07:31:51.17ID:HBnTp+SZ0
白井最強のおかげ
クロフネが天皇賞出てもオペラオーには勝てない
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 07:35:46.25ID:W/4nYlFEO
トゥザビクトリーがJCでクロフネやって大敗はワロタ
解説者からもクロフネとは違いましたねって馬鹿にされてたし
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 07:41:50.72ID:L6ydEiqu0
>>1
アフィじゃなく本当に知らなかったら
『白井最強』でぐぐって
まとめでもニコニコ百科でも見てみるとよいよ

これからの時代、あんな競馬関係者はもう二度と現れないと思うw
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 07:44:05.77ID:cd8mBUJp0
蹄の形や大きさからダートor芝ということもあるのよ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 07:45:42.77ID:dLoWeCMe0
脚部不安で芝からダート転向したって聞いたけどうそ?
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 07:50:59.09ID:gT8u91C70
>>50
ダービー5着馬は大成する
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 07:56:43.42ID:c09NKgBA0
>>74
あの時の四位は糞騎乗オブザイヤーになりそうなくらい酷かった
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 08:26:07.39ID:G1LYY/pe0
成績的には中長距離のG1には足りないから、芝マイル路線かダート路線の選択だったのだろう。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 08:28:25.02ID:g2arLjCa0
そこまでたいした実績でも無いだろ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 08:45:35.94ID:Op8wqMJN0
>>82
タイムの掛かる重い馬場が苦手だっただけだよ
パワー系っぽいけどもろにスピードタイプだし
ダートのレコードはいまだに世界レコードで有名だが
芝でも3回レコード出してるんだぞ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 08:45:54.53ID:tShRdrNo0
トゥザヴィクトリーでドバイに行ったときにオーナーが
来年はクロフネで来るって言ったんで、4歳はフェブラリーからの予定だった。
天皇賞除外になったんで、武蔵野Sに前倒しした。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 08:48:20.92ID:tUNuN4sV0
ボーンキングさんがいなければダービーはもっとやれてたのに
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 08:50:30.28ID:nU8bi0xx0
ジリっぽくて芝じゃ頭打ちだったからな
レベル低いNHKマイルは勝てたけど
タキオンやジャンポケとは明らかに差があった
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 08:56:33.49ID:nilWcLKA0
芝ダート共に勝つ度にレコードは素直に凄い
産駒はスピードあって短距離馬ばかりだからダービーは距離も馬場も合ってなかったと思う
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 09:32:00.94ID:2KhfGBkE0
>>89
器用なタイプでは無いんだよな
芝でもダートでも同じようなレースをしている
ああいう全体タイムが早くなるような流れが得意な馬であって、当時のダート質と芝が近く、競馬としても切れなどが問われる展開じゃなかったのが良かったんだろうな
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 09:41:12.23ID:n2xs7eID0
>>88
これかな
芝で超一流相手は厳しい感じだったから、陣営もどっかのタイミングで適正ありそうなダートを試したいと考えてたんだろう
前年にJCダートが始まってダートの価値も見直され始めた時期だし
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 09:43:14.01ID:cOXfRQTb0
ダービーは距離適性の問題だろう
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 09:59:09.04ID:pA/WHNi50
クロフネはダービー前は過剰人気してたよね
マスコミが煽ってただけだが
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 10:01:59.94ID:pA/WHNi50
>>65
牝馬だとホクトベガやトゥザヴィクトリーあたりかな
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 10:19:23.46ID:bxNym8IJ0
>>94
ダービーは追いきりもパドックも最悪だったからなぁ

単純に出来落ち
NHKマイルで力使いすぎた
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 10:36:25.66ID:S7qq43wo0
ちょうど競馬始めた頃で武蔵野馬券買ってはなかったけど友達とレースみてた
子供のレースに大人が出たようなもんじゃんって言ったら勝ったのが子供なって言われては?ってなった覚えがある
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 10:36:43.77ID:uOXrxX430
せっかく仕上がったのにもったいない
ダート出してみよか
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 11:06:23.30ID:97KSMlLJ0
>>74
その解説覚えてる
あれで勝ったらクロフネですよねw
的に嘲笑されてた
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 11:08:28.77ID:c8kcdxeN0
ダービーはボーンキングが出てたのが原因かと。
NHKマイルは武がクロフネの特性を把握して無かった感がある。神戸新聞杯も蛯名が同様に。
毎日杯のように強引なレースすれば芝でもかなり強かった。
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 11:19:49.91ID:f0vDj4cV0
NHKマイルは仕方ないんじゃない?
今まで2000しか走ってなかったのに距離短縮がG1だし
戦前からそこが心配されてたでしょ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:48:46.67ID:PN+F+8n70
>>66
えっ?
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:51:58.81ID:p1je5TnQ0
デジタルが秋天行ってはじき出されたから
どこか使わな勿体くらい仕上げたし。

まぁ血統的にはパワーだしダート使おう。で武蔵野Sへ
⇒つええええええ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:06:08.85ID:rWnCx3e80
ノーザンファーム
1歳ボーンキング「俺の後ろ走ってろ」
1歳クロフネ「はい(`・ω・´)」
ダービー
3歳ボーンキング「俺の後ろ走ってろ」
3歳クロフネ「はい(´・ω・`)」
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:11:35.55ID:dyc5P1z20
ボーンキングが中途半端に走る馬だったのが災いしたなあ。
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:17:48.98ID:5fBkFZAS0
>>17
登録の前の段階だけど、アメリカンボスが毎日王冠で賞金を上積みできれば賞金順で2番目になれたはず。
忘れないであげて。
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:29:52.40ID:U9D2EzD90
アグネスデジタルのおかげでダートに活路を見出し、強い印象のまま引退することができた。
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:35:55.60ID:zbSz8ZL40
クロフネのせいで
一時フェブラリーとかで芝の無駄に賞金だけ持ったダート未経験の馬が枠潰しで試してくるようになったな
それで新聞の煽り文句もクロフネの再来ww
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:19:16.57ID:1AOpfuSt0
白井最強としか言えない結果
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:29:25.93ID:j1G1gWHl0
「デジタル、ダート強すぎワロタ」

からの

「デジタル、芝じゃ洋ナシ氏ね」

からの

「クロフネ、ダート強すぎワロタ」

からの

「デジタル、芝も強すぎワロタ」
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:45:10.34ID:qLyINVSA0
不思議なのは武蔵野Sはなんであんな競馬したんだろうな。
脚が持つとわかってたのか、手ごたえが良すぎて行っちゃったのか
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:51:33.79ID:eSGz1E6u0
>>126
完歩がでかいから馬ごみの中で走らせるには周りの馬とリズムが合わないし、
馬群で脚を溜めてキレを引きだすのも向いてない
行き脚はつかないから速度に乗せるには外に出す方が良い
あとは馬の走りやすいように

そんな感じじゃないかと
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:57:10.87ID:j/C+pWUa0
先々週ぐらいのBS11の中継でしっかりやっててくれたやん
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:55:21.84ID:VNxAJDxe0
>>1
聞く前に自分で調べたら?どこにでも書いてあるだろ。
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:32:07.69ID:Hj42qhBd0
>>59
当時のマル外のブランド力は今と比較にならないくらいスゴかった。
外国馬がまだまだ強かった時代。
それも、クロフネの場合は、2歳セールから大評判で、ダービーマル外開放元年に
ちなんで、黒船って名前付けたくらい、デビュー前から期待されてた。
オーナーサイドは、ダービー勝つ気マンマンだったしファンも期待した。
デビュー後も怪物タイム連発で、タキオンやジャンポケのいない世代なら
子供扱いするだろうって雰囲気だった。
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:38:50.53ID:x1xFHAp90
>>133
俺も、NHKマイルC前はそんな感じだった
んであのショボい末脚で辛勝だったろ?

あれで「あ、この馬そんな強くねーわ」って気づいた
日本ダービーはヒモ押さえ扱いで予想してたな
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:50:17.39ID:y3IBI2FC0
>>16
最後が逆だけど、痛快ってのはほんとにそうだった。
除外されたクロフネが武蔵野を勝ち、悪役になりかけたデジタルが秋天を勝つんだもの。
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:54:40.81ID:s5frI+qy0
そもそも芝も一流とまではいえない成績だったろ。
勝ちっぷりは派手で魅力はあったけど強い馬相手にはキッチリ負け続けてた。
「天皇賞出てても勝ち目ねーだろこの人気先行馬」ってクソガキながらに思ってたわ。
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 23:14:26.98ID:rWDLwHv70
>>133>>135
グラスエイコウオー村田の一世一代の大チャンスだったんだけどなw
あれで勝ててたら村田はもうちょっと違った騎手人生だったと思う

開放元年でクロフネ以外にも藤沢に一頭外国産馬がいて
それ以外に松山厩舎のスイートゥンビターがホープフルS勝って
田村厩舎のルゼルと外国産馬がまだ強かった時代

枠は二つしかなかったからクロフネは勝たないと出走権なかったはず
青葉賞をルゼルが勝ってこの二頭が外国産馬初のダービー出走を果たした
権利とるのに全力だから本番じゃおつり残ってなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況