X



トップページ競馬
20コメント4KB
サンデー孫種牡馬で今一番成功してるのがキンシャサノキセキな件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 06:38:47.97ID:WjRiLglV0
14 キンシャサノキセキ
20 ヴィクトワールピサ
26 カネヒキリ
28 ディープブリランテ
36 ダノンシャンティ
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 06:41:15.75ID:hhbYwgX90
キンシャサとかカネヒキリは得意分野が有るからかピサは知らんけど
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 06:50:06.39ID:WjRiLglV0
特にキンシャサは重賞も出てるし優秀
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 07:00:45.07ID:7AWCHTjZ0
1位の種牡馬は?
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 07:05:31.17ID:QdQQbEfU0
フジキセキの血が繋がってうれしいぞ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 07:12:50.81ID:cQ528GnM0
多分だけどネオリアリズムはいい種牡馬になる、血統的に
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 07:20:40.05ID:6/cw0rLP0
一年目のオルフェでも重賞勝ちだし
ブリ ホマレボシでも一年から出てるが?
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 07:22:45.33ID:DzoBYmV30
生産者からすれば仕上がり早で短距離型のキンシャサは魅力的なんだろうが見てる方からしたら父キンシャサなんてガッカリ感しかない
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 07:27:25.54ID:qFkLeZkY0
キンシャサはダートの方が成績いいんだよな
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 07:35:56.29ID:OFjZ9u8u0
サンデー系も直系は残らなさそうですね
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 07:42:09.49ID:NE4+Uws/0
直仔種牡馬とやりあえるような孫種牡馬は
出てきそうにもない?
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 08:14:28.14ID:WjRiLglV0
>>9
繁殖に恵まれたら中距離G1勝つ産駒が出てくるかも
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 08:51:43.00ID:tUNuN4sV0
>>4
孫の意味わかる?
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 08:57:48.56ID:cnB4YHgB0
オルフェーヴル牡馬が微妙な現状、来年デビューのジャスタウェイが次の大物
その翌年のキズナがその次の大物
この2頭が飛んだらしばらくは種付け料・頭数的に大物なし
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 08:58:38.90ID:+m6yryet0
リーチザクラウンは・・・・
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 09:05:05.99ID:cnB4YHgB0
>>19
種付け頭数がなあ。エイシンヒカリとかもそうだけど。
逆に頭数多くても金額微妙なミッキーアイルとかも入れれないかな

当然、デビュー前の評判とかデビュー後の成績で待遇は変わるけど、遠回りすれば当たり出る可能性は減るわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況