X



トップページ競馬
1002コメント285KB
サンデーサイレンスの後継種牡馬って627
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 11:32:15.23ID:f/e0YY8Y0
オルフェ記念
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 11:40:02.47ID:+n17Ax1S0
大物を全く出せない種牡馬は失格な
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 11:43:14.86ID:5tyi4xsY0
レーヴ立て直してこれか
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 11:54:53.00ID:4SHWRt9W0
>>18
あれは戸崎が悪い
まあ強くなかったが
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 11:58:54.47ID:f/e0YY8Y0
オルフェ記念
G1勝ち 初勝利
12月2歳リーディングゲット
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 12:08:13.37ID:UKyeF6lN0
おせえ……
やっぱあれか、オルフェが勝つまでドキドキかw
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 12:26:36.50ID:4SHWRt9W0
ショーンガウアー案外頑張ったな
馬也しかしてない酷すぎるって掲示板荒れてた馬やん
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 12:30:29.32ID:cGrP/ZAI0
オルフェ産駒根本的に足が遅いわ
ロックとライラックもオルフェ産じゃなければ相当な怪物だったんじゃないの?
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 12:31:02.60ID:4SHWRt9W0
>>40
ディープ産の高額馬が条件戦で負けてるやん
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 12:34:04.56ID:0oXSTd5x0
>>42
直線のトップスピードの持続力が足りない
阪神外回りみたいにタフなコースだと坂で伸び負け
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 12:34:35.52ID:d7Z6eVTS0
さすがにオルフェはこの種付け料でこの成績はヤバいよ
500万に下がったけどこの勝ち上がりでは付けたくないしセールでも売れんしな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 12:34:44.82ID:4SHWRt9W0
ていうかシエラは坂じゃね?
オルフェ産駒ってヒョロヒョロしてて非力だし、重馬場駄目なやつ多いよな
ロックも洋芝で走り重かったし
ラッキーも重馬場苦手くさいし

晴れたからいけると思ったが、ロックとラッキーも坂割引なんちゃうの
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 12:35:49.53ID:K+r7i9Ke0
>>41
馬鹿丸出し
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 12:36:42.54ID:AIeq9/Bx0
>>41
君が来るような所じゃないですよ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 12:37:34.25ID:0oXSTd5x0
>>46
速い脚が長続きしない
阪神は最後に坂があるから伸び負けが顕著にわかる
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 12:37:37.07ID:d7Z6eVTS0
ステゴとドリジャって適正似てる感じするけど、中山とか得意だし
オルフェはそういうのあまり感じないんだよな
まあ、サンプルが少なすぎてここから似てくる可能性もあるけど
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 12:38:55.57ID:4SHWRt9W0
>>49
ラルク
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 12:40:43.45ID:f/Mdrtmf0
>>46
坂は全般に駄目な感じだな、坂で鈍って勝負終わった後また伸びてるとかよく見かける
ラッキーの方が克服できる可能性ありそうには感じるがG1でちゃんと捌けるか不安な騎手が乗ってるという
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 12:44:15.44ID:9hAvJFzX0
ほんとどうしようもない種牡馬だなオルフェーヴルは
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 12:44:17.77ID:SC4R0PS40
ロックもラッキーも新潟のパフォが良かっただけに、平坦巧者の可能性はあるな
オルフェ自身の適性とは真逆の産駒が出てきたのは意外だった
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 12:47:43.59ID:UKyeF6lN0
それ以前に仕上がってないぞ>ラッキー
ミッキー厩舎だぞ?忘れてはいけない。
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 12:52:04.65ID:7gfb4W0j0
>>57
ステゴの量産型はマイネルのステゴみたいな産駒だろ
切れないから前で粘って掲示板みたいな
オルフェ産駒は総じて切れないからし粘れない
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 13:13:20.94ID:6Os3CTB40
        頭数 勝馬 勝利 AEI  勝馬率
オルフェーヴル 70 06 08 0.92 09%
ステイゴールド 41 12 12 1.34 29%
どうしてこうなった
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 13:17:44.02ID:UPmcJiy+0
ラッキーやロックがこのままクラシックまで中心に座ってても他の馬がこれじゃオルフェつけたい生産者も買いたい馬主もいないだろ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 13:23:51.82ID:GKAVmTF/0
皐月賞馬サラス誕生か?
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 13:26:58.04ID:4SHWRt9W0
>>65
サラスて牝馬やろ?
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 13:29:53.37ID:0oXSTd5x0
>>66
成功パターンでしょ
初年度はそれを見極めるのも大切
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 13:40:20.43ID:zFvRLarp0
オルフェショッボ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 13:40:35.12ID:CbrADVpz0
満口情報
ドゥラメンテ
モーリス
ロードカナロア
リオンディーズ
ヘニーヒューズ
シニスターミニスター
アジアエクスプレス New!
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 13:42:46.03ID:6Os3CTB40
結局ディープと同じで、日本産ステイヤー×北米パワー系は成功確率が高いってことか
母父Storm Catって650頭も居て重賞馬23頭とそこまで活躍馬出してるわけじゃ無いのに、ディープとの相性は異常。今日もマウレアいるし。
オルフェーヴル×Storm Catはロックディスタウンだけか。
この成績じゃ高価なStorm Cat牝馬が多く回されることは無いだろうけど。
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 13:43:59.57ID:VC5B1eSM0
>>66
その手の牝馬は基本ディープだろうし先も厳しいねオルフェ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 13:45:04.59ID:4SHWRt9W0
>>69
無理
なんせ米血統てリーディング上位の種牡馬が揃って重宝してる血だもん
ディープとか特に。
わざわざ今年も種付け料上げて外野外して頭数減らしに来てるんだから、米まであげられるわけがない

ライラックスアンドレースはディープで失敗してるからもう一回つけてくれるかもしれないが、それも今日の結果次第
結果によっちゃハーツとかに回される
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 13:45:53.23ID:1zVCzZo80
オルフェは先週も勝ったし調子が上がってきた!
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 13:47:34.77ID:uPz+C8lJ0
クリノクーニングの母父パラダイスクリーク
ロイヤルバローズの母父ブライアンズタイム
ムーンレイカーの母父シルバーチャーム
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 14:01:34.52ID:6Os3CTB40
全48頭 重賞馬7頭(うちGI馬6頭) ディープ×Storm Cat
全1頭 重賞馬1頭 オルフェーヴル×Storm Cat
全7頭 重賞馬1頭 ステイゴールド×Storm Cat
全18頭 重賞馬1頭 マンハッタンカフェ×Storm Cat
全23頭 重賞馬1頭(うちGI馬1頭) キンカメ×Storm Cat
全13頭 重賞馬0頭 ハーツ×Storm Cat
全8頭 重賞馬0頭 ダイワメジャー×Storm Cat
全8頭 重賞馬0頭 クロフネ×Storm Cat
全4頭 重賞馬0頭 ハービンジャー×Storm Cat
これは脳死ディープ付けますわ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 14:02:30.70ID:TMmO9Kzk0
>>78
なんで株持ってるわけでもね〜のにこんな失敗種牡馬を高額で付けなきゃいけねえのよw
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 14:13:14.23ID:4SHWRt9W0
>>80
他の馬案外だな
ディープも7/48の0.1458…か
これならディープのおこぼれ2,3頭くらいは貰えそうだな
ディープの8分の1の種付け料だし
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 14:16:06.80ID:4SHWRt9W0
>>73
別にストームキャットに限らなくてもいいだろw
そういう身分でもないしな
とにかく米血統さえ囲めりゃ率も少しはマシになる

今日勝ったサラス、16年産の妹も父オルフェ
サラスの上はディープだったが、母父タピットだとディープの軽さが消えちゃうんだろうね
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 14:54:45.83ID:7rdjBRX+0
>>80
オルフェ100%でわろた
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 14:59:51.19ID:w3vyU1uq0
キセキ勝ってディープ基地が手柄を主張する前にこちらをご覧下さい

母父ディープ獲得賞金トップ3
2億1000万 キセキ 父ルーラーシップ
4900万 メリートーン 父クロフネ
3800万 ヴァナヘイム 父キングカメハメハ

1700万 バルベーラ 父ルーラーシップ
1000万 キタノユーリン 父ルーラーシップ

結論
キセキの活躍にディープは無関係
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:06:30.21ID:bR1RBuWd0
キセキ雑魚過ぎる
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:09:19.85ID:f/Mdrtmf0
そうだな、トーセンバジル頑張ってた
キセキは乗り方もひでぇけどJCの結果といいやっぱ泥馬場でやってた連中疲れ残ってるんじゃないかねぇ・・・
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:12:52.80ID:eRO6aiCB0
キンカメってゴミ過ぎね? レイデオロもそうだけど成長力マジで0
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:21:56.96ID:1FIiOY5P0
>>96
無関係でよかったわぁ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:24:06.05ID:egxCYyWc0
カネヒキリに決まったか
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:24:09.40ID:f/Mdrtmf0
カネヒキリはもったいなかったかなあ

スノードラゴン爺さんやりおる
あそこまでいったら久々に勝たせてあげたかったがw
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:25:30.92ID:xwdHKeU70
カネヒキリ生きてたらゴルアの後継ダート種牡馬としてチャンス貰えただろうに残念だなあ
まあそうなっても芝馬がチャンピオンホース出すんだろうけどw
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:26:49.65ID:2x1zscO90
キセキの底力
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:30:32.43ID:bR1RBuWd0
阪神カップ捨てて香港スプリントに行く陣営はマゾだな
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:35:11.57ID:bR1RBuWd0
壁になるはずの全盛期のはずの自称最強世代が糞弱いからな
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:36:01.62ID:eRO6aiCB0
何の価値もないローカル重賞ばっかりだよな 史上最弱世代だわ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:43:19.45ID:bR1RBuWd0
オルフェきたあああああああああああああああああああああ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:43:55.47ID:egxCYyWc0
オルフェーヴルに決まったか
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:44:04.07ID:cZtMaDyn0
オルフェーブルの大成功が決まったなw
血統的にステゴ系は晩成だから、ジェンティルみたいに牝馬三冠もあるなw
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:44:26.13ID:ARhOVeWw0
流石に G1ならホームランじゃないの?
まあノーカンよね、ここではねw
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:44:50.01ID:cD/58p160
坂でグイグイ伸びたな
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:44:53.78ID:7rdjBRX+0
ロックは掛かったな
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:45:28.36ID:p7IaM0ab0
牝 馬 は ノ ー カ ン で す
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:45:50.98ID:ZxPBefyR0
オルフェはこれで重賞3勝目
勝ち上がり悪い一方でこれはすごい
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:46:07.44ID:0oXSTd5x0
オルフェーヴル産駒おめでとう
来年から配合パターンは決まったわ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:46:38.33ID:1AL6lPQm0
ラッキーライラックは強いがアビレージ低くてオルフェ成功とまでは言いたくないなあww
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:46:49.31ID:W/4nYlFEO
石橋で勝てるってかなり強いな
ヨシトミで勝てたカナロア同様
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:47:04.79ID:ARhOVeWw0
オルフェ、ディープの間にルーラー
良い結果だったな
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:48:43.82ID:fQyn36dP0
ステゴのホームランバッター傾向がさらに圧縮した感じがする
クラブはともかく馬主人気はやっぱ出ないだろうなぁ
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:49:28.86ID:bR1RBuWd0
ルーラーはGTで2.3着が多くなるんだろうな
決め手がやっぱないわ

てかあれだけカナロア牝馬が絶好調だったのに本番だと空気なんだな
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:49:46.22ID:IDGUnwu10
ここではなぜか牝馬はノーカンだからな。
オルフェーヴルは牡馬が重賞未勝利の糞種牡馬。
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:49:50.89ID:kWf65rjd0
初年度でディープの最高傑作を軽く超えてしまった。
フィリーサイアーのディープでもこのクラスの馬居ない。

まだレース見てないけど
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:50:11.53ID:ARhOVeWw0
仕上がり早いのは良いこと
ラッキーライラックは今日は折り合い付いたし、更にこれから何処まで伸びるかな
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:50:28.69ID:eRO6aiCB0
去年もそうだけど、ルーラーはこの時期だけ頑張って後は枯れ果てるよな
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:51:00.21ID:mfIfBIKO0
>>184
ルーラー産駒が二歳でこんだけ走ってる時点で驚異なんだが
カナロアの方はそもそも産駒の中でも人気も実力も足りない馬だったしまぁ
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:51:22.62ID:bR1RBuWd0
ロックは姉ちゃんも急に走らなくなったしな
キチガイ一族
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:51:52.07ID:fgZ8JE7y0
この上位三頭は、例年ならクラシック三冠が三頭いたといってもいいかも
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:52:15.74ID:cZtMaDyn0
ステゴ系の大物は2歳で新馬に勝つ特徴があるから、当たり外れの判別が楽そうだな。
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:52:22.18ID:/rpul8/X0
案の定、ノーザンが勝たせに来たか
しかし今日でロックなんチャラが姉同様終わって
勝ち馬も春には余裕で逆転されるだろうな
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:52:47.96ID:zdUrbzCv0
ロックディスタウンは胴長脚長のステイヤー体形だからマイルの今回は用なしだと思っていた。
新馬戦はマイルとはいえ超絶ドスローだからマイル戦の「追走力」が問われなかった。
2000m以上は必要なタイプ。マイルで先行したら負けて当然だわな。
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:53:08.77ID:ZxPBefyR0
>>202
悔しそう
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:54:57.85ID:lvAXJ1Ce0
これでまたパクシンとオル基地の煽り合いが激しくなるんだろうな
そっちが勝手にやってる間にキンカメ系は着々と足場を固めると
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:55:21.91ID:ARhOVeWw0
ロックは休み明けなのにやり過ぎた。テンション高かったし
牝馬は難しいね
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:56:35.81ID:K+r7i9Ke0
来週ディープが勝ちそうな流れやな
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:58:05.45ID:buBNNebi0
>>203
マイルで抑え効かない気性がなあ
姉も抑え効かずに終わった
まあどっちにせよ二ノ宮仕様だから遅かれ速かれ終了してただろけどw
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:58:09.64ID:HBcbP0wj0
オルフェは普通に期待外れな駄目種牡馬だけど
牝馬とはいえ当たりが入ってるだけ大分マシ
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:58:30.51ID:fbRElnwy0
実況「オルフェーヴル産駒が競馬界を牽引していくのでしょうか」
解説「勝ち上がり率低すぎて無理ですね」


wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:59:12.41ID:U464du3H0
今のとこG1奪取率100%

このまま全部のG1はオルフェが制覇しそうだな。。
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 15:59:17.74ID:oxVGgElE0
ピサやスズカマンボやデュランダルやギムもそうだけど
牝馬で大物は出るんだが牡馬で出ないケースが非常に多いんだよね
なんでか知らんが
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:00:38.88ID:0oXSTd5x0
ステイゴールド牝馬は早熟だらけ
レッドリヴェール 3歳以降0勝
キャットコイン クイーンカップ以降0勝
ココロノアイ チューリップ賞以降0勝
バウンシーチューン フローラS以降0勝
マイネレーツェル ローズS以降0勝
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:01:10.00ID:cZtMaDyn0
オルフェはディープと違う系統と相性が良い傾向がありそう。
繁殖の取り合いをせずに、共存できるのは強みかもしれない。
ナイトマジックみたいに、ディープをつけても重賞馬が出てこない繁殖を回したらいいんじゃね?
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:01:53.94ID:0oXSTd5x0
>>229
オルフェはダートをこなせるパワー型との相性いい
勝ち馬の血統を見たらよくわかる
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:01:54.06ID:wNUvjKiQ0
キンカメ系としては今週はキセキが負け、リリーも惜しくも2着でツライ一週間だったが
カナロア、ルーラーの2歳がしっかり勝ち上がり、ルーラーのレジェンドセラーが準オープン勝ち上がった
悪くないな
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:02:18.48ID:mfIfBIKO0
ロック→ミスエルテ
ラッキー→ソウルスターリング

みたいなことなのか?
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:02:42.96ID:7rdjBRX+0
>>220
解説の人はオルフェアンチだったからピキピキしててわろた
勝ち馬率低いのは事実だけど今回のG1勝ちで最高クラスの競走馬は出せる種牡馬って証明できたのは良かったんじゃね?
これ勝てなかったらフルボッコだったろ
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:03:16.06ID:mcWkdmDo0
オルフェ当たりの配合が確立されるな
米産のスピードビーバーとオルフェで大爆発確定
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:03:24.69ID:zdUrbzCv0
ロックディスタウンは札幌2歳Sで一杯の競馬で底は見せているが、
リリーノーブルは2戦ともムチも使わず大楽勝、
ラッキーライラックも2戦とも相手が来れば来るほど伸びる楽勝だった。
ロックディスタウンは札幌2歳Sが限界なのかもな。
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:04:44.92ID:eRO6aiCB0
2歳GTが最高クラスのGTとかギャグで言ってんの?
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:05:37.92ID:7rdjBRX+0
>>246
最高クラスのG1じゃなくて最高クラスの競走馬な
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:05:58.95ID:Zj8/2Ck80
種牡馬オルフェは三振かホームランのわかりやすいタイプだな
これからも大量の凡馬と一握りの強い馬を出していくんじゃね
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:06:42.67ID:ARhOVeWw0
JF勝ち馬は順調ならまずクラシックで活躍する
朝日杯とは違うからな
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:07:03.54ID:g4LN7d2/0
てか全ての新種牡馬が初G1なんだから現時点でオルフェ産駒が一番強いって事だろ
アンチはすっごいイライラしてそうだな
そうカリカリすんなよw
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:10:32.96ID:zdUrbzCv0
>>250
オルフェは三振かホームランのタイプなのは間違いが、
打率.158、15本くらいだぞ?

何より、「牡馬で500万すら勝てそうな馬がいない」のは問題だ。
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:11:05.93ID:LcBO342m0
おいおいディープ弱すぎだろ
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:11:19.79ID:wNUvjKiQ0
でもどうだろう
この結果受けて生産者はパクトにつける予定の繁殖をオルフェに回すとは思えない
やっぱりまだまだオルフェの評価は厳しいと思うよ
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:11:24.43ID:OZ7KODQ70
ディープ基地として恥ずかしい死にたい
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:12:09.45ID:XM+7G4eO0
オルフェ重賞出走機会勝率100%?
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:12:49.30ID:wNUvjKiQ0
パクトは得意のマイル、牝馬、この辺りも勝ち負けが厳しくなってきた
パクシン一押しの2歳牡馬でG1勝てないと今冬はこのままやきとりフィニッシュか
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:13:42.13ID:7rdjBRX+0
今日負けてたらアンチオルフェはフルボッコしようとしてたろ
まずは素質はある種牡馬って証明されたんだからこれからじっくり見守ろうや
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:14:40.49ID:wNUvjKiQ0
オルフェ基地にはおめでとうと言ってやりたいが
流石に調子に乗りすぎ
こいつらパクシン以上にアホの集団かもしれない
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:14:41.63ID:ARhOVeWw0
オルフェ付けるなら生産者は配合を考えないとね
母父ボリクリとかじゃ走るものも走らんよ
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:14:55.84ID:Cp5lY3lD0
マウレアでそこそこやれるんなら桜は余裕でディープに持って行かれるだろ
ラッキー1頭だけになってしまったしな
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:15:06.94ID:Yz3itxl/0
ディープの初年度産駒の重賞勝利は12月末だからなぁ
オルフェGIまで取っちゃったよ…
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:16:13.84ID:0oXSTd5x0
ノーザンのディープは全く出ていないJF
ノーザンの思惑通りオルフェーヴル産駒を勝たせる
ビジネス過ぎるな
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:17:00.53ID:0oXSTd5x0
>>282
こけまくってるぞ
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:17:06.79ID:iBZDNKOw0
ディープ産駒の初重賞って年末のラジニケだろ
この時期まだ重賞未勝利だぞw
それに比べたらオルフェはもうG1含む重賞3勝なんだから完全にオルフェの方が上だなw
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:18:01.94ID:0oXSTd5x0
>>263
2歳3歳重賞を勝った馬だけだぞ
勝った馬は早熟が多いんだ
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:18:36.67ID:Vi4pIBW40
ロック惨敗見てもやはりアテにならない種牡馬だな
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:19:45.40ID:9lKsw2Jb0
大量の屍見ろよ
出せるわけねえだろ
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:21:04.09ID:0oXSTd5x0
ラッキーライラックまじめに走る良い馬だけど、こいつにはかなわないって感じはない
オルフェ産駒はすぐにレースを投げる産駒が多くて調教の良さが活きない
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:21:39.80ID:eRO6aiCB0
まぁオルフェはとりあえず種付け料600万に戻すところから始めたら良いんじゃないの
どうでも良いよね、正直
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:22:40.45ID:5bM5kZtt0
ディープは超絶早期育成を施しているから2〜3歳の春までは結果出るのは当然なんだよ。
能力じゃなくて仕上がりで差をつけているから。しかし他が成長してくると如実に実力差が出るから軒並み追い抜かれていく
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:23:41.34ID:f/e0YY8Y0
俺はディープ基地だが、昨日から土下座でオルフェに謝っているよ
他のディープ基地も焼き土下座になる前に土下座しておけば良かったな
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:23:59.34ID:0oXSTd5x0
>>299
それだったら何でノーザンファームはJFも朝日杯もディープ産駒を1頭も出さなんだろうな
変じゃないの?
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:24:01.96ID:HmtI2Qor0
ディープは牡馬に寄ってきてる感じかな
今年の牝馬クラシックは馬券にさえ絡まなかった
7世代目で初めてじゃないか?
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:25:05.63ID:l4ZxULlB0
>>289
ラッキーチョウサン「兄貴の後は俺が継ぐ!」
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:25:29.87ID:0oXSTd5x0
>>304
他の種牡馬の牝馬がいいんだろうな
ディープは今年も牝馬はあまり目立ってないな
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:25:55.33ID:ARhOVeWw0
どうでも良いよね…
あらあら、冷静さを装って大変ねー
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:25:56.98ID:7rdjBRX+0
まあぶっちゃけ全頭晩成くらいじゃないと割に合わないのは事実だな
オルフェ産駒の育成方法が確立しないとダメだね
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:26:49.01ID:bR1RBuWd0
オブセッションもワグネリアンも来年の今頃はチャレンジカップやリゲルS走ってるんだろうな

アーサーもファンディーナも2〜3戦目までは凱旋門とか言われてたしw
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:29:23.99ID:7rdjBRX+0
ディープ産の良さって真面目に走る事だと思う
対してオルフェ産は不真面目って感じ
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:29:54.16ID:kWf65rjd0
ラッキーライラックの母父はFlower Alleyだから
アイルハヴアナザー牝馬に付ければラッキーライラック級がポンポン生まれるだろう。
総帥と社台の夢のコラボ、総帥の日英ダービー制覇が近い将来確実に実現するだろう。
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:30:02.05ID:SjlAu9n30
ノーザン事務局長「オルフェーヴルはオクテ血統なのにGI勝っちゃった。成長力凄い。」
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:30:15.21ID:BuVhuNv80
今グリチャで生産者インタビューしてるけどオルフェ産駒はやっぱり晩成という印象なのか
ラッキーライラックも全然完成してないと言ってるし
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:30:38.11ID:eRO6aiCB0
このスレ的には牝馬とマイラーはゴミクズがテンプレじゃなかったっけ?
本気でどうでも良いと思うんだけど
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:31:01.76ID:X9IOsgHh0
晩成って言い聞かせなきゃやっていけないだろ
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:31:37.52ID:QR+MEFg20
>>272
まあそれこそタニノギムレットコースだと駄目だしなぁ…
あっちはあっちで最初の一発が場外ホームランだったからそこまで伸びるとも思えんし
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:32:53.05ID:ARhOVeWw0
晩成なんか良い事はひとつもない
成長力がある、こっちの方が遥かに売りになる
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:32:56.92ID:tTY87qE10
晩成傾向なのに早仕上げして失敗
ってのがオルフェ初年度産のこれまでの印象
馬体でかい牝馬が順に勝ち上がってるのは体がある程度出来上がってるからだろうか
ステゴの2歳牝馬はちっこい馬ばかり走ってたが
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:33:13.23ID:wChmVuaT0
>>317
牝馬とマイラー抜かしたらステゴ最強だな
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:34:31.54ID:FawiEoND0
他のオルフェ産駒どもが走らないのは生産者のせい!

ってノーザンの勝ち上がり率も相当悲惨だろ‥
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:35:28.71ID:ZD9xg8zc0
なんでラッキーライラックが走ると他のオルフェ産駒まで走るみたいな話になるんだw

ここまでの負けまくり街道がチャラになるようなことではねえよw
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:37:51.39ID:UKyeF6lN0
まあ、オルフェファンの期待を一身に背負うわけだし、ラッキーは人気出るだろうな、ジェンティルと違って。

つってもノーザンだもんな〜、他が弱過ぎ……
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:38:57.76ID:7ct9WsWJ0
>>273
パクト信者だから仕方ない
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:39:37.87ID:0oXSTd5x0
>>329
時計も平凡だし差も付けてないし上がり凄いって感じがしないし
立ち回りが上手かっただけって感じ
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:40:14.40ID:UVwKg7lp0
キンカメ系は微妙な土日やね

親父は7勝するも
ドンキも中日新聞杯4頭出しもダメ
ブエナ初娘ソシアルクラブは惨敗叩かれない程空気

ルーラーは4勝するも
エースのキセキとリリーがダメ

カナロアは1勝するも
今日の結果で今年の2歳リーディングもディープのファーストクロップ塗替えも絶望的
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:40:32.32ID:7rdjBRX+0
新馬戦 1着
芙蓉S 2着
京王杯 10着
シンザン記念 2着
きさらぎ賞 3着

この馬がまさか三冠取るとは思わないからな
晩成の上に気性が悪いんじゃそりゃ結果は出ない
生産者にしたら頭が痛いとは思うけど
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:42:29.67ID:zdUrbzCv0
>>332
前3F35.3という未勝利戦並のペースでラスト2Fが11.0-11.5なんだから
時計出るわけなくね?ラップも見れないの?
上がり33.7だから上位馬にとってはただのスローペース。
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:42:34.27ID:bR1RBuWd0
チューリップ賞からラッキーの騎手はデムーロになったりするんだろうなw
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:43:59.62ID:1XG/htmr0
母父父サンデーの2歳馬1602頭いて未だ中央重賞未勝利なんだが

母父フラワーアレーとか通算出走頭数4頭(全て兄弟)だよ
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:47:10.83ID:UKyeF6lN0
ノーザンは牝馬チャンプとか単発牡馬はポコポコ出すけど、本物王者みたいなのって
出ないんだよな。キタサン、その前はモーリス、その前はゴルシ、その前はオルフェと
全部非ノーザン。だからノーザン馬は人気が出ないんだ。

…とか言ってるとオブorワグが3冠取るんだよなw
何にしろ政治臭さが鼻について、やっぱ好きになれん。素直におめでとう、強いねスレが伸びないのも
暗黙の了解、世間知が働いてんだろ。冷めるつうか。
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:47:46.26ID:FvRAtlj00
>>273
それアンチディープが散々やってきたことだからなあ
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:48:27.67ID:0ZgJVcDQ0
忖度フェーヴル
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:50:23.63ID:7rdjBRX+0
>>342
オルフェも京王杯10着とかギュスターヴクライに負けたりやらかしてるから今後見てみないと分からない
春先から強くなるかもしれない
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:50:28.30ID:eRO6aiCB0
普通に牡馬クラシックの勝ち馬出せば良いだけじゃん 繁殖良いし簡単だろ
何でオルフェ基地が発狂してんのか理解できん
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:51:00.27ID:ARhOVeWw0
スローで折り合いついたからな
来年は大活躍するだろうな
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:51:08.26ID:bR1RBuWd0
アラジンは香港マイル勝ったら社台SSで駄目ならレックスとかだろうな
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:52:47.42ID:UKyeF6lN0
競馬ってガチンコ勝負が見れる最後の桃源郷みたいなとこあるわ。K−1が終わって
競馬人気復活、馬券売り上げアップしたのも、そういうとこあるだろうに。

忖度はツマランわ。ファ〜……
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:54:40.82ID:9CK/1D2c0
やっぱりモーリスって神だわ
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:54:53.26ID:bR1RBuWd0
アラジンはうんこやの

もう1年走れ
モーリスカナロアいないと短距離は勝負にならん
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:55:06.14ID:cZtMaDyn0
ディープ牡馬はG1 一勝説が当てはまりすぎるから、すぐ種牡馬入りしたほうが良さそうだなw
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:55:49.63ID:UKyeF6lN0
強い、馬券では必ず買う。だけど愛されない、それがノーザンw

笑うしかねえだろ、なあオイ。
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:56:30.23ID:ARhOVeWw0
安田は全て恵まれたんだな、やっぱ
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:56:39.11ID:DGOqZFm80
ドープwwwww
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:57:32.76ID:UKyeF6lN0
憎みながらパチ屋に通うパチンカス。

パチ屋と似てるわ、ノーザンは。ハッハッハw
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 16:58:15.43ID:WZYJc58k0
モーリスのせいで感覚が麻痺してたわ
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:00:22.68ID:m4INqZg00
秋天から狂いまくってるなアラジンは
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:02:57.27ID:7rdjBRX+0
オルフェってトライアルまでは1勝馬だったんだからトライアルまでは見守ろう
急に覚醒する馬が何頭か出てくるかもしれん
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:05:10.12ID:+cI/8MvM0
でもオルフェは王道種牡馬って感じはしないな
あまりにも計算しにくい
所詮はサンデー亜流筆頭って感じ
まだおパク系の方が計算はできる
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:09:49.51ID:UKyeF6lN0
>>367
それこそディープ産同士討ちでかち合ってるだけ。
あとはシルバーみたいな本物が怪我()とかな……ファ〜欠伸が止まらんw
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:10:37.12ID:WhlOnSd50
>>368
元からディープ産で活躍している馬なんておらん
最初に勝ったステイゴールドに始まりカナロア、モーリス、サトノクラウンと強烈な印象を香港に残した馬は全て他の種牡馬
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:11:12.24ID:LcvasBiP0
しかしすげぇ(種牡)馬だな
いきなり重賞勝ち連発
最初のG1勝ち
三冠馬だけあるわ

サンデー以来の大物種牡馬登場なんじゃないのか?
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:12:37.19ID:UKyeF6lN0
シルバーとかポルト弟が怪我したのって、厩舎に居る時じゃないんだよな。
ノーザンで放牧中なんだよな。ファ〜……w

飯でも喰いに行くか。
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:12:49.37ID:WhlOnSd50
ディープ産得意のマイルでも超絶繁殖を背景に馬産もやっていない香港に全然敵わないものな
日本の競馬のレベルも下がるのは当然
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:13:34.93ID:4SHWRt9W0
これでハッキリしたじゃん
オルフェにはとにかく米血統の牝馬だけ集め続ければいい
わかりやすすぎて500万とか安いわw

今日勝ち上がったサラスを含め、一頭を除く勝ち上がり全部母方に米の血が流れてる
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:13:55.95ID:bR1RBuWd0
アラジンは社台SSは無理だなw
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:14:45.42ID:zBcGPnJB0
>>373
香港じゃプレストンが一番すごいだろw
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:15:17.18ID:UKyeF6lN0
>>375
あ?JRAの今の理事ってノーザン牧場長じゃなかったか?

勝手に震えてろよ小僧w
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:15:19.30ID:wuJFwxgc0
いよいよメインレースやな!
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:15:31.26ID:7rdjBRX+0
まだディープは普通に優秀だと思うけどねw
まだキズナとかエイシンヒカリとかサトノダイヤモンドあたりの本丸の子がデビューしてないし
少なくともアベレージは高そう
オルフェもダメでそこらもダメだったら何が来るんだろ
モーリスの時代とか来るのかな
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:16:27.60ID:7rdjBRX+0
まだ、って消し忘れた
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:16:31.06ID:UKyeF6lN0
>>380
あ?JRAの今の理事ってノーザン牧場長じゃなかったか?

勝手に震えてろよ小僧w
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:18:31.35ID:WhlOnSd50
まだキズナとかエイシンヒカリとかサトノダイヤモンドあたりの本丸の子がデビューしてないし
少なくともアベレージは高そう

アベレージが高いのはほとんど良血揃いだから当たり前の話
逆に言えばそれだけ良い繁殖に大量につけている
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:18:41.17ID:UKyeF6lN0
>>385
ん?オマエが俺に喰いつく理由なんか「在る」の?w

どうした小僧?スルーしとけばいいものを……w
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:18:44.84ID:bR1RBuWd0
プレストンは香港カップで2戦2惨敗だぞ
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:19:51.11ID:WhlOnSd50
まだキズナとかエイシンヒカリとかサトノダイヤモンドあたりの本丸の子がデビューしてないし
少なくともアベレージは高そう


子供は質を維持出来ていないからディープと一緒にならない
それの分別がまるで出来ていない
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:21:53.24ID:ARhOVeWw0
ディープの子だからってディープに準じる繁殖レベルとでも考えてるんだろうか…
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:21:58.78ID:LQRMTjbZ0
メジャーな血統から確実に活躍馬を出すディープ
マイナーな血統から稀に規格外を出すオルフェ

てな感じになればカメ系も相まって日本競馬に死角なしじゃね
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:24:47.37ID:OzT2W03Y0
しかしオルフェはいとも簡単にディープを超えたな
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:26:29.75ID:1l4o0asM0
結局、種牡馬でもオルフェか
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:27:30.22ID:UKyeF6lN0
>>385クンは、俊介クンかな?忖度ビジネスマン、コンバンワw
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:28:56.03ID:UKyeF6lN0
牧場経営とかJRA理事なんか辞めとけ、政治家を目指せばいいんだぞ坊主クン?

無能だから無理かw
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:31:37.12ID:UmLC0xQb0
やはりオルフェの走る馬にはディープとか小物扱いされるんだなw
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:35:27.31ID:bR1RBuWd0
モーリスいないと白旗だな
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:35:32.05ID:iXqfJRdd0
改めてモーリスの偉大さを実感した
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:36:45.52ID:UKyeF6lN0
ん、で?ヤバイヤツにはどうすんだっけ?NGにしとけば?w
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:37:01.05ID:IZeXg9uN0
ディープ本当に勝てなくなったな
どこなら勝てるんだよ
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:41:17.32ID:ARhOVeWw0
マジレスすると、今年は道悪不良の秋競馬で色々狂ったんだろう
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:41:24.99ID:djkh7yjU0
3歳世代は4歳よりはましそうだけどトップグループの馬は現時点じゃ軒並み微妙だな
3歳サトダイより強いの1頭もいないだろ
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:41:53.28ID:aLQmsGOi0
>>415
もうキズナやそれ以外の小粒に譲る段取りはし始めてるように思うぞ
4000万とか頭数も相手もほぼ社台の好きなように操れるからな

まあ、ディープの宝のうちの米血統はオルフェやハーツやルーラーなど中長距離種牡馬、それ以外の良血はカナロアやモーリスやドゥラメンテに渡って行くんだろうけど。
正直ディープの繁殖を受け継いで同じように走らせることがディープの後継にできるとは思えない
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:41:58.93ID:qX7FtuAw0
モーリスって国内外でGI勝ちまくりでヤバいな
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:42:29.51ID:zBcGPnJB0
でもネオも強いね
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:42:38.74ID:CRLcYlTG0
>>287
可哀想だろディープ基地をいじめるな
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:43:47.16ID:UKyeF6lN0
>>411
いつだろうな?なにしろシルバーとかポルト弟が放牧中に怪我()だからなあ……

まあ来年だよ来年!ワグ(金子)かオブ(クラブ)がやってくれるよw
俺はディープ基地ではないw
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:44:06.96ID:p0mlqEdS0
ディープ時代終焉か
これからはオルフェやモーリスに期待するしかない
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:46:20.49ID:WhlOnSd50
ディープ本当に勝てなくなったな
どこなら勝てるんだよ

新馬未勝利戦
繁殖の質の全体的な高さと仕上がりの高さによる完成度の高さは他の種牡馬の追随を許さない
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:48:08.03ID:8hLcmyMJ0
キンカメ系かグラス系かステゴ系でしょ
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:48:16.26ID:UKyeF6lN0
しかしよかったな、これで来年度のクラブ()のオルフェ産駒にもカネ集まりそうだしw

なあ俊介クゥン?
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:48:38.44ID:fI6F3AkJ0
>>434
必死に色んなスレでモーリスやディープ産駒貶してるけど、人生の落ちこぼれは馬を貶すことでしか、快感を得られないのか?
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:48:41.34ID:bR1RBuWd0
ドーピングまでしてプライドにぼろ負けするよりマシ
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:48:41.47ID:cZtMaDyn0
香港馬にチンチンにされてしまった・・・
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:50:01.87ID:eRO6aiCB0
>>435
豪でも英でも勝ったじゃん 知恵遅れか?
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:50:36.41ID:QRr7uHmC0
モーリスが香港で英雄になってるのも理解できる
あれはバケモノだった
今年改めて実感したわ
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:52:28.18ID:zBcGPnJB0
糞馬場だったけど向こうの人もJC糞馬場って思ってんだろうなw
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:57:34.61ID:AlyyVDaQ0
しかし、オルフェは面白いな
基地ですら初年度から2歳G1を勝つとは思わなかっただろうし、アンチもここまで勝ち馬率が低いとは、
口では言っても内心では思わなかっただろう
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:58:43.56ID:8hLcmyMJ0
>>443
豪州で勝ったのは自慢にならないよ
レベルの低いG1でも貪欲に狙うという感じ
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:59:17.42ID:7rdjBRX+0
買われるのは良いけど去勢されるのは嫌だな
もしかしたら血を繋げる馬かもしれないのに
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 17:59:18.27ID:0oXSTd5x0
来年の社台すタリオンパレードでラッキーライラックが阪神JFを制し
ロックディスタウンが札幌2歳Sを制するなど初年度から活躍馬を
出しているオルフェーヴルって宣伝出来るのは大きいな

何も宣伝材料がないと厳しいし
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:00:02.17ID:4MW8/C760
カナロア牝馬は3勝のアンヴァル回避、2勝のレッドレグナント骨折、大将アーモンドアイ回避
三軍のグリエルマで7着なら悪くない
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:02:13.85ID:OzT2W03Y0
ディープ産駒はこの時期強くてもスピードワールドみたいな産駒ばっかだから、
正直、何の期待感も無い
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:02:56.68ID:gz5PhX9e0
忖度競馬の終焉か
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:04:39.83ID:UKyeF6lN0
しかしどうだろ、キタサン抜けると一気に冷めるよな、一般の競馬熱が……

そこへディープ真打ち2騎も登場ですよw
何ならオルフェ最強牝馬も居る!
コイツラは絶対に怪我()しません!断言しようw
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:06:07.02ID:moifTI+N0
>>460
キタサンより強い史上最強世代の王者サトダイが満を持して来年復帰してくる
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:08:03.01ID:bR1RBuWd0
トーセンバジルとライバルだったディープ産駒いたよな
3冠とか凱旋門とか吹いてた
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:08:20.17ID:c26a/n4P0
>>461
いやいや、ラッキーは既に重賞勝っていたわけで+2歳G1だからそこまでのプラスアルファはない

オルフェにとって+5は勝ち馬率大きく上がるから非常に価値ある
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:09:00.07ID:7rdjBRX+0
ブラックタイド見たら分かるけどトータルの勝ち馬率はボリクリより低い2割だけどキタサンブラックがいるから評価されてる
一頭いるのといないのとでは全然違う
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:09:11.39ID:Ggkt1xUC0
今年の2歳牡馬戦線は極めて低レベルだし、
ラッキーライラックは牡馬クラシックに進んでも蹂躙できそうな感じ
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:13:04.49ID:8hLcmyMJ0
>>462
物は言い様だね
キタサンが引退するのを待ち、キタサン世代以上が6歳以上になり衰えるのを待ち、3歳世代がレイデオロ1頭の世代と分かってから国内戦に復帰するのに。
サトイモは来年はドバイ→香港→欧州で国内戦に参加しなくていいよ
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:13:45.75ID:ARhOVeWw0
>>466
凄い独り善がりを見たな…流石だな
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:14:58.67ID:snEosr+00
全方位で貶しまくってるのはディープ基地だけだろ
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:15:45.97ID:c26a/n4P0
具体的に言うと
現時点でのオルフェの勝馬率7/74=0.94
これが+5すると12/74=1.62

生産者にとってはこっちが絶対にいいでしょ?
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:18:49.54ID:qVt4IZoF0
オルフェは産駒の上限で、簡単にディープを超えたな
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:19:30.93ID:gz5PhX9e0
今後はパクシンとオル基地の醜い争いが延々と続くのか
いつしかのタキオン、キセキの基地同士の争いのように
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:20:45.99ID:tTY87qE10
オルフェ産は変に気の悪い馬も多い
2戦目で途端に惨敗するとか
地方のタイガーハウスもそんな感じだった
数戦後勝ち上がったけど
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:20:47.31ID:eocSY20/0
>>449
いや、少なくとも19年産はスーパー未勝利終わったら50%以上は勝ち上がってるわ。傾向がはっきりしすぎて、社台もさぞやりやすかろう

2代前までに米の血がある繁殖
この程度の前提でいいならブライアンズタイムの駄繁殖山ほど回せるからな

良血の括りが消えたのは大きいし、ストームキャット系の成績見てたら4/5はディープに行くとしても1/6くらいは良血ストームキャットもオルフェに回ってくるだろ
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:23:38.80ID:7rdjBRX+0
>>482
オルフェ自体の価値を考えたら世代最強クラスを輩出できるメリットは高いと思うよ
オルフェと同じく子も晩成みたいだしこれからこのクラスがどれだけ出て来るかが勝負なんじゃないかな
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:23:50.27ID:VyrrxUcP0
ステゴの初G1が朝日杯FSでオルフェが阪神JF
キンカメが阪神JF&朝日杯FSでルーラーが菊花賞
カナロアやドゥラメンテはどうなるんだろう
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:26:46.13ID:lK3zKkZX0
一方ではロックディスタウンが抜けてるマウレアは駄馬とか言ってたのに、
ロックは惨敗ラッキーもマウレアに最後かなり詰められてるに微妙な世代最強すぎるだろ
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:29:28.88ID:ARhOVeWw0
勝ちに行って勝った馬と後から突っ込んで来た馬
全然ちがうよー
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:33:44.91ID:pWu54kMz0
マウレアw
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:34:57.48ID:eocSY20/0
>>489
カメラワーク
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:36:50.41ID:AlyyVDaQ0
>>477
ロードカナロア
新種牡馬1位
全体2位
ステルヴィオ(コスモス賞、G3サウジアラビアRC)
に対して
オルフェーヴル
新種牡馬2位
全体6位ラッキーライラック(G1阪神JF、G3アルテミスS)
ロックデスタウン(G3札幌2歳S)
でなんとか対抗してるのに、未勝利5勝じゃ無理
15勝ぐらいしないと
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:38:17.28ID:ya+BBDM20
そんなことより、来週いよいよディープ系最強の怪物と言われたハートレーが復帰してくるな
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:39:36.96ID:6Os3CTB40
色々打ち間違ってるわPCから
ロードカナロア
新種牡馬1位
全体2位
ステルヴィオ(コスモス賞、G3サウジアラビアRC2着)
に対して

オルフェーヴル
新種牡馬2位
全体6位ラッキーライラック(G1阪神JF、G3アルテミスS)
ロックデスタウン(G3札幌2歳S)
でなんとか対抗してるのに未勝利5勝じゃ
新種牡馬3位
全体8位ラッキーライラック(G3アルテミスS)
ロックデスタウン(G3札幌2歳S)
でとても見た目が悪い
未勝利15勝ぐらいしないと
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:39:48.71ID:gz5PhX9e0
カナロアは今後芝で勝ち上がれなかった馬が砂で勝てるようになるとさらに信頼性が増す
今んところ芝しか勝ってないはず
砂は合わないはずはないんだよ
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:39:51.62ID:c26a/n4P0
いきなりG1勝ってオルフェってすげええはフジテレビ中継を観たド素人の意見。
勝馬率の極端な低さには生産者も一口もシビア
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:42:24.28ID:ZdNMviyr0
>>488
そんな事よりディープ系はG1勝つのに10年はかかりそうだな(´・ω・`)
ハートレーみたいな直仔をディープ系とか言ってるバカがいるのも笑える(´・ω・`)
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:42:25.95ID:7rdjBRX+0
勝ち馬率低くてもブラックタイドは付けられてるし悲観することでもない
それにオルフェもトライアルまではただの1勝馬だったんだからあと4ヶ月くらい見てもいいんじゃね?
まずは最強クラスは出せるんだな、ふーんって感じ
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:43:33.74ID:eocSY20/0
>>497
それは統計しか見てない奴が言うこと
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:43:48.70ID:6Os3CTB40
>>494
ハートレーが勝ってもセン馬だから血を繋ぐことも無いし、既に極限まで上がってるディープの評価が更に上がるのもまずないだろうから、このスレ的にどうでもいい存在な気が
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:44:18.06ID:4FqXvCVL0
勝馬率なんて生産者も馬主も誰も見とらんからな
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:45:51.86ID:0u+EjJHaO
金持ちは成功しか想像しないからな
勝ち馬率気にするのは失敗を想像する貧乏人だけだろう
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:50:39.00ID:eqKhRRyp0
ラッキーライラックはロードカナロアなんてつけなくてよかったな
カナロアつけてたらとりあえず未勝利と500万何とか勝って「勝率がいい」とかドヤってる程度だった
もちろんディープもつけなくてよかった
ディープつけてたらラルクwwになるところだから
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:51:49.05ID:7rdjBRX+0
>>502
あれは解説者が頭おかしい
折角GT勝った種牡馬に対して顔真っ赤にして勝ち馬率は低いですけどねって無理やり言ってただのアンチだから気にするな
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:51:53.24ID:8hLcmyMJ0
ディープオタは3世代目が続くか心配した方がよいよ
ディープ産駒なら重賞未勝利でも種牡馬になれる可能性があるが、3世代目は最低でもG1勝ちがないと種牡馬になれない。
ディープ1世代目→ディープ2世代目=劣化ディープ→ディープ3世代目=劣化ディープ2世代目=劣化劣化ディープ
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:54:44.33ID:8hLcmyMJ0
>>503
弱小牧場や、1000万以下の馬を購入する馬主は勝ち馬率や頑健性を気にするだろう。
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:57:59.44ID:WhlOnSd50
>>509
解説者ならその良くない理由くらい理解しないとな
オルフェ産のうちどれだけ新馬で仕上げている馬が出てきているか
オルフェ産で1600Mから2000Mの芝で勝負になる血統の馬がどれだけの比率で出てきているか

普通にきちんと分析していたら原因なんて簡単に気付く
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:01:05.29ID:eocSY20/0
>>511
中小牧場こそ歓喜したと思うぞ?
これで何故ラッキーライラックみたいな良血がG1制したのに対しマルケッサらが大敗したのか、何故クリノクーニングみたいな血統の馬が勝ち上がれてるのかハッキリしたからな

正直オルフェの繁殖の好みの幅は狭いが、当てはまる繁殖は沢山あるし1流から3流までレベルは特に問わないからな
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:02:28.69ID:Fprhk8cp0
オルフェーヴルのここまでの実績って、サンデーサイレンスを超えてるんだよな。
朝日杯はフジキキセキが勝ったけど、重賞未勝利馬だったし。
これはとんでもない日本発の種牡馬が誕生してしまった可能性が極めて高い。
今後が非常に楽しみですわ。
0518名無bオさん@実況で給」馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:07:24.14ID:eocSY20/0
>>516
さすがに超えてはない
が、それに次ぐくらいの実績ではある

サンデーの産駒デビューから7週目でG1制覇は異次元のレベルだが、オルフェの10週目もかなり早いはず
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:11:04.71ID:ARhOVeWw0
ホルホルするだけなら巣に帰ればいい
何を求めてるか分かるだろ
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:11:58.87ID:7rdjBRX+0
とりあえずオルフェは見放される一歩手前から猶予期間をもらえたって感じだね
春までに覚醒する馬が出てきて欲しいね
もちろん牡馬から世代上位クラスが出ないと価値は低い
でも初年度から出さないとダメなのか?
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:15:19.98ID:6Os3CTB40
今オルフェーヴル産駒が出走した重賞4戦のうち、3戦はオルフェ産駒が勝ってる
これは凄いぞ
未勝利は51戦2勝とか言ってはいけない
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:17:43.16ID:eocSY20/0
今日のオルフェはカナロアより勝利数も率もいいやないかw初めてちゃうの?

オルフェーヴル 2/12
ロードカナロア 1/16
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:24:24.82ID:obe2cSUJ0
オルフェ産駒がG1勝ったのが余程気に入らない奴がいるのが笑えるな
素直におめでとうだろw
どこの基地とは言わんが普段馬のアンチがー言ってたやつらなのに
ミイラ取りがミイラになったのかね
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:25:55.90ID:bR1RBuWd0
「The Glory of Queens 華麗なる女王たちの記憶」投票結果発表

 1位 ウオッカ
 2位 ブエナビスタ
 3位 エアグルーヴ
 4位 ダイワスカーレット
 5位 ジェンティルドンナ
 6位 ヒシアマゾン
 7位 シーザリオ
 8位 アパパネ
 9位 メジロドーベル
10位 スイープトウショウ
11位 ベガ
12位 アドマイヤグルーヴ
13位 ノースフライト
14位 マリアライト
15位 ダンスパートナー
16位 ソウルスターリング
17位 ステレイトガール
18位 ファインモーション
19位 ミッキークイーン
20位 メジロラモーヌ

ソース:本日配布の2018年JRAカレンダー
https://pbs.twimg.com/media/DQrQK11UIAEtefn.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


ジェンティルの人気の無さすげえなw
最高実績で上位5頭で一番若いのに
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:27:04.12ID:LcvasBiP0
オルフェがガリレオタイプの種牡馬みたいだな
とにかく大物だけを出す種牡馬
小物は要らないタイプ

大物が欲しい、ほんとの金持ち限定の種牡馬だろう
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:29:47.17ID:K+r7i9Ke0
牝馬G1はピザやロブロイでも勝てるから後は牡馬だな
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:31:33.91ID:LcvasBiP0
>>531
>ジェンティルの人気の無さすげえなw
>最高実績で上位5頭で一番若いのに

王者として、受けてたって勝ったレースや目標にされて勝ったレースもないし、
時代を背負ったこともない

人気薄で、なんとなく勝ったレースばっかりのイメージ
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:32:57.42ID:pn56vNDh0
>>530
そんなわけないだろ
11年3月あたりに「ディープはステージの違う馬だと思ってた。ステゴの牡馬が有力馬としてクラシック出走なんて夢みたいだ」
ってレスあるぞ。

逆にスプリングから皐月までの間に
「鈍足ゴミクズステゴ産駒がトーセンラーに勝てるわけねーだろバーカwwww」
みたいな明らかにディープ基地のレスが2のステゴスレの過去ログに残ってる

ディープ基地って記憶改ざんが多すぎてマジでそう思ってるところが怖いわ
先に突っかかってきたのは間違いなくディープ基地だよ。
そんで「先に殴ってきたのはステゴ基地」っていうのもなんでステゴに絞ってるのかも理解できない。自分たちの嫌いな馬だからって相手もディープを嫌ってたとか思い込むのはおかしい
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:35:03.88ID:djkh7yjU0
オルフェが牝馬しか勝たない本物のフィリーってブーメランは流石に予想外だったなw
ディープをフィリーフィリー言ってバカにしてたバカが今オルフェ持ち上げる事になるんだから
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:36:03.54ID:lK3zKkZX0
そもそもこの時期の牝馬で世代最強とか言うのは気が早いよ
ディープの牝馬が強いと認識されはじめたのはジェンティルドンナ1頭だけではなくて秋華賞を2年連続レースレコードを更新したから
馬場差やレース展開によるブレもあるけど秋華賞を好時計で勝った馬は古馬混合GIでも通用するからね
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:38:25.00ID:K+r7i9Ke0
>>541
かと言ってオルフェーヴルがこれからサンデーサイレンスを超えるか同等の種牡馬になるには無理がある
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:40:21.54ID:Fprhk8cp0
でもこうなっちゃうと、来年オルフェから無敗の三冠牡馬が出ても驚きでも何でもないよな。
実績がそれだけ出てしまっているから。
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:41:11.58ID:vm9cqciE0
ディープ産駒初年度に基地が吹きまくって全方位敵に回したらまさかのステゴ産駒に蹂躙されたからな
集まってたヘイトをオルフェに乗せて殴り返したから基地はアンチディープ=ステゴオルフェ基地だと思ってるんじゃないの
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:42:36.65ID:7rdjBRX+0
勝馬率が低い、まだ牡馬で強い馬がいないってのは受け止めた上でGT勝てる馬が輩出されたのは評価されるべきだと思う
オルフェ同様産駒も晩成と言われてるので春までにどれだけ産駒が成長して強豪馬をクラシックに送り込めるか、古馬GT戦線に送り込めるか
それは見守っていこうや
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:44:39.71ID:RsAtMhD40
オルフェについては、あとはディープ産駒の上限であるサトダイを超える馬を出せるかどうかだな
そこだけが問われてる
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:46:29.62ID:7rdjBRX+0
でもオルフェって期待されてる牡馬っているの?
未デビュー組で
案外期待されてないとこから出て来るかもしれないけど
0556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:49:18.21ID:gmg53Hbc0
>>551
ジェンティルドンナは?
まあ、牝馬でサトノダイヤモンド以上って相当な名馬だし
牡馬でも菊花賞、有馬記念を勝つのは結構大変
そこだけって言っても、かなりの難関だぞ
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:49:58.19ID:DeZvYsX90
二ノ宮ロックは3つ持たなかったなw
やはりクラブ指令で空き巣狙いに行ったローテが仇となったか
レース後ガクッときたらしいからな
調教も別馬みたいになってたし
ラッキーもミッキーだしいつまで持つか
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:53:11.06ID:u4yYdo7C0
オルフェ産駒、体がゆるいうちはダートでももうちょっと使ってみて欲しい
未勝利とはいえ4馬身くらい千切ってたわけだし

ダートで勝ち上がって、500万下から芝で、という路線で
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:59:48.67ID:u4yYdo7C0
ディープだってこの時期まだ重賞馬も出してないし、初G1は桜花賞
初年度としては上出来だと思うので、ロックディスタウンはオークスを、ラッキーライラックはどれか一つを取れたら十分だと思うわ
その中でまだ無名な産駒から、名乗りを上げてくる者を待ちたい
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:00:29.63ID:7Q/9m+g30
まああれだな
3冠馬2頭(パクト、オル)とキンカメ
この三つ巴になった方が盛り上がるというものだ
ただ個人的にはキンカメ系VSサンデー系(パクト、オル、ハーツ)と思っているけど
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:02:54.48ID:wVQwke8a0
>>552
まだ1年目の2歳12月だよ
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:04:01.49ID:djkh7yjU0
期待馬ロックが早熟早枯れの気配出して大敗したのに晩成設定は維持してるんだな
0566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:15:12.81ID:oKUVBNM80
エルプシャフトが上がり32.9出して勝てる馬場なのにラッキーライラック1:34.3の上がり33.7ってショボすぎるな

ただのラッキーだねこれ
相手が弱すぎた
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:22:00.72ID:x8D/FS5f0
早熟早枯れのディープ産駒の5頭の桜花賞馬の中で
JF勝った馬はいないからな
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:30:01.35ID:pbUZh8ND0
オルフェがなんとかGT勝って耐えて
ルーラー牝馬が2着で若干評価上げて
ディープは現状維持の最高評価

種牡馬評価の変動はこんなもん

ディープの価値はもう下がることない
オルフェは地味に勝ち上がり増やして中から急成長する馬が出て来ないとキツい
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:32:09.83ID:u4yYdo7C0
ルーラーは立ち位置を確立したと思う
同世代の種牡馬たちの中では、頭ひとつ抜きんでたのではないかな
もうG1二着くらいでは驚かれないと思う
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:35:13.89ID:YTOpCC8j0
大物出すこともあるけどアベレージが低いって種牡馬は
生産者からの評価は低くなるからオルフェは未勝利終了までに
どれだけ勝ち上がってくれるかだな
勝ち上がり率さえ改善されれば成功種牡馬って言えるんだけど
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:35:31.80ID:DeZvYsX90
>>566
確かにここ2年は決まりかなあといった感じはあったね
今年はそこまでのインパクトは無かった
藤原のフランケル産駒が最有力と見てる
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:42:55.15ID:gbudZZXK0
シグナライズはルメールがすごく期待してるらしい
マイルまでだろうけど
0579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:54:34.35ID:eRO6aiCB0
調べたらルーラーも種付け料そのままじゃん どこが安泰なんだ? オルフェは論外だったけど
てか、キセキ以外何がいんのこいつ
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:02:30.80ID:dCqNLZ2S0
結局はフィニフティ、プリモシーン、マウレア、エリスライトあたりのディープ産駒がシンハライトやミッキークイーンみたいになる気がするわ。
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:05:31.76ID:5co61ccV0
マウレアじゃ全然足りないと思ってた
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:09:59.16ID:5co61ccV0
まあ、柏木や水上に見込まれるとロクなことはないなw
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:20:54.74ID:K+r7i9Ke0
>>580
サウンドキアラもいるよ
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:30:35.93ID:tBcVuM+A0
まあ、サウンドwだからな
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:31:52.71ID:WhlOnSd50
>>でもオルフェって期待されてる牡馬っているの?

オルフェは近年最強馬なのにディープに余りに良血繁殖を回し過ぎて初年度から良血の牡馬が少ない
日本の馬産が馬産もしていない香港にすら圧倒されている大きな理由
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:33:46.10ID:K+r7i9Ke0
>>587
良血馬がほとんど牝馬に出た
それはオルフェ自身のせいだろ
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:37:11.64ID:5+k7pnIy0
オルフェ牡馬は社台の一番馬サプレザの仔が故障で引退したのが痛かった
あれがそのままデビューしてたら怪物だったはず
0591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:40:14.88ID:WhlOnSd50
最初から牝馬に偏ったらほとんどいなくなる程度しかつけていないのがそもそもの失敗だ
いないものが走るわけないんだから
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:40:58.29ID:wVQwke8a0
>>573
2世代目で終わった場合、ディープ系と呼ぶのかな
ディープ産駒はディープの威光で重賞未勝利でも種牡馬になれるけど、3世代目は2世代目がショボいから自身がG1を勝たないと種牡馬になれないだろう。
ノーザンはビジネスライクだから
ステゴ系は2世代目に大物が出たから、3世代目は重賞勝ちでも種牡馬になれるし
グラス系は3世代目に大物が出たから、4世代目は重賞勝ちで種牡馬になれる。
一番早く系統が途切れるのはディープ系だろう
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:42:31.84ID:t9+5JG/50
ネオが代表格とか
今年の香港遠征馬は質が酷すぎたの
0594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:43:25.93ID:eRO6aiCB0
ついでに調べたけどオルフェのCPIディープより上だったんだが? なんだこの雑魚…
こんなんでディープがどうこう言ってたのか?
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:52:17.64ID:WhlOnSd50
ついでに調べたけどオルフェのCPIディープより上だったんだが?

この時点でなんでディープのCPIがオルフェより低いか考えれるようになれば少しはまともになれる
繁殖の質は比べるまでも無く遥かにディープのが上だからな
0597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:55:56.33ID:tBcVuM+A0
そうぞう日本馬ばかり勝つ訳なかろう
カップなんてエイシンヒカリで17年ぶりとかでしょ
感覚麻痺しすぎw
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 22:00:10.41ID:gmg53Hbc0
>>591
どの程度を成功とみなすのかで多少変わるけど
現状偏って出てしまった牝馬ですら、勝ち上がりは5頭しかいないんだから
牡馬も牝馬も含めて、勝てる馬が少なすぎるのが根本的な問題
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 22:01:45.47ID:0ghem2pF0
実質ラッキーライラック1頭になってしまったしな
0601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 22:06:18.93ID:0oXSTd5x0
ネオユニ アンライバルド(サンデーR)
キンカメ ローズキングダム(サンデーR)
ディープ ジェンティルドンナ(サンデーR)
オルフェ ラッキーライラック(サンデーR)
馬主にリスクを追わせないためにクラブ馬で実績を上げて
セレクトセールの売上アップにつなげるノーザンファームの常套手段が今回も炸裂
0602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 22:06:22.97ID:WhlOnSd50
>>598
根本的な問題は同じステゴ系という事でダートも使わずなぜかステゴ、ドリジャでも産駒で良く使っている短距離もほとんど使わず
ただひたすら全体の半分以上を占める血統の別に良くない馬ですらオルフェの仔だからと1600Mから2000Mの芝の激戦区で勝負させて
その割に最初仕上げていない馬も多数いるからだろうな
伊達に新馬負け記録を馬鹿みたいに更新し続けているわけではない
そこには大きな盲点が隠されている
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 22:07:04.23ID:0ghem2pF0
アホちゃうかw
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 22:10:10.78ID:gmg53Hbc0
>>601
企業戦略として間違ったことしてるわけじゃない
結局の所、リスクを自分で負ってるわけだし
最終的には、そこで挙がった活躍馬以外にどれだけ勝ったかで価値が決まってる
ディープ、キンカメは成功、ネオは失敗という判定になる
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 22:12:54.55ID:ARhOVeWw0
現状 G1級はラッキーだけ、これが正しい
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 22:18:42.75ID:wORAjgPl0
>>592
そもそも全部サンデー系としか呼ばれることはない
サンデーの子で系統として確立できるほどの実績はどの馬も残せない
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 22:19:47.53ID:7ct9WsWJ0
ブリランテはもう名前すら出なくなったな
0609名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 22:19:53.00ID:u4yYdo7C0
来週はタワーオブロンドンが登場するが、一応カナロアやノヴェリストら1年生も何頭か出しているので
こいつらが勝ったら世代交代の機運は高まるだろうな

今年のディープ産駒はこれまでにない良質な出来だという
このディープたちに勝てるかどうかが、新種牡馬たちの物差しであり、試練になると思う
0611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 22:24:14.69ID:9+dGFV7/0
オルフェーヴル産駒はゴミ
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 22:25:27.50ID:0oXSTd5x0
>>609
ステルヴィオはカナロアのG1制覇を果たすべく使われて来た馬だと思うが
ケイアイファームのダノンスマッシュも良い馬だよ
ケイアイファームが今年地味に当たってる
ダノンプレミアムは去年は同じ血統がロードだったけど今年はダノン
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 22:36:18.70ID:2mxizhOX0
オルフェーヴル産駒の牡馬の主な勝ち鞍

・新馬戦
・未勝利戦


以上です
0618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 23:05:15.00ID:QZXD0+To0
>>617
お前が誰かは知らんけど、米国短距離で優秀な成績の牝馬買ってきて
大量にオルフェに付けてくれるというなら喜ばしい
多分、そんなもの好きは、馬産関係者ではそんなにいないから
0619名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 23:10:31.62ID:7ct9WsWJ0
今日のオルフェアンチの発狂ぶりはさすがにみっともない
0620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 23:15:00.44ID:wBDgN3nt0
馬主なんか物好きじゃないとやってられないから、それなりに需要あるよ
オルフェの場合、ステゴ好き、マック好き、サッカーボーイ好きが応援してる血統だし
0621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 23:20:40.85ID:QZXD0+To0
>>620
そのもの好きに買ってもらうのが馬産の主眼
とはいえ、1/100で当たりがいるからと言っても、高値で買ってもらうのは厳しい
そういう馬は、宝くじみたいに安値でばらまかれる
0622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 23:33:05.33ID:NdlurAJt0
>>621
米血統の産駒は当たる割合かなり高いぞ
馬産で嘆くべきは今年までに米がなにも入ってない繁殖を交配してしまった牧場

セリとかでもその産駒は露骨に嫌われると思う
逆に米血統だけは走ってるから高額馬も増えると思うけどな

賞金上位10頭くらい血統ちゃんと見たらオルフェを「当たり外れが大きい」とか言う奴いなくなると思うわ
それくらいわかりやすい
0623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 23:38:09.53ID:Mx72JFzW0
結果として世代最強クラスは出せる種牡馬って分かったのは収穫やろ
オルフェに似て子も晩成らしいのでこれからどう変わっていくか見守っていこう
0624名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 23:39:47.67ID:5EjLskrc0
2歳世代のキンカメNo.1なに?
0625名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 23:40:15.53ID:j1G1gWHl0
7年連続でクラシックホース出してる種牡馬って、これまでいたか?
0626名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 23:46:51.74ID:6Os3CTB40
>>622
米血統って今時サンデーサイレンスがほぼどこかに入ってるんじゃね?
それ以外の北米パワー血統はディープやステゴに付けるにはいいけど、それ以外は言うほど抜き出ては無い
キンカメに付けても成功確率が低いうえ、スプリンターやダート馬ばかりになってしまう。
0628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 23:52:46.72ID:6Os3CTB40
せやろか
サンデー系だけで全体の1/3を超えてる上に、母系からも入ってくるから5割近く行きそうなもんだけど。
0629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 23:52:52.35ID:QZXD0+To0
>>627
全部と言わないけど、サンデーは今の日本の競走馬だと入ってる方が多いだろ?
サンデー系種牡馬だけじゃなく、サンデー牝馬付けた馬も当てはまるんだから
0630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 23:56:04.42ID:u4yYdo7C0
たった一つアメリカの馬が入ったら米血統なら

ガリレオも米血統
キングカメハメハも米血統
ノーザンダンサーとミスプロが世界を包んだその日から、この世の9割くらいが米血統だから心配しなくていい
0631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 23:58:12.47ID:NdlurAJt0
>>626
2代前までに米の血統が入っている繁殖が前提。
でもオルフェと同じ2代前だとサンデーの3×3になる。

だからサンデー系の繁殖が相手になるケース自体稀なこと
0632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 00:00:22.27ID:/eAgYB3z0
サンデーラストクロップ以外は毎年かと思ったが
ススズステゴ世代とゴルアドゥランダル世代はクラシック取れてないのか

ジェニュイン タヤスツヨシ
イシノサンデー ダンス
×
スペ
アドベ
シャカ フライト
タキオン カフェ
×
ネオユニ
ダメジャー
ディープ
×

7年連続はいないかもね
0633名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 00:03:25.37ID:A8a/JUJw0
サンデー、ディープ、スペ、ダンス、タキオン、ダメジャ、キセキ、マンカフェ、ネオ、ロブロイ、アーツ、ゴルアを父に持つ繁殖牝馬は25.3%らしい。
他のマイナー種牡馬や母父父サンデーとかもいるだろうから30%として、更にサンデーのインブリードは避けるであろうから、サンデー系種牡馬の産駒数35%をそのまま合算すると、
おおよそ日本で生産される馬の2/3がサンデーサイレンスをどこかに持ってそう。
ほぼってのは言い過ぎたかも
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 00:08:23.96ID:ALMwFYPr0
総帥のとこにいるアイルハヴアナザーの牝馬に付ければラッキーライラッククラスがポンポン生まれるから心配するな
0637名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 00:08:51.82ID:ymQFmqpl0
フランケルは米血統


ガリレオ(父が米) サドラー(米)
アーバンシー(父が米) ミスワキ(米)


母父 デインヒル(米)
母母父 レインボウクエスト(米)
0640名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 00:32:20.34ID:A8a/JUJw0
     体高  体重  体重/体高比
ディープ 164cm 440キロ 2.68
ステゴ 161cm 430キロ 2.67
オルフェ 163cm 450キロ 2.76
ゴルシ 167cm 510キロ 3.05
上の三頭と違ってそこまで細いわけでもないから、相性のいい血統も違う気がするけどさてどう出るか
0645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 01:04:24.60ID:qEb8n+Wv0
国内で勝て無いのが海外行って勝てますか
秋天をたたき台にして海外が目標ですか
感覚が麻痺してるのは俺らだけじゃない
0646名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 01:07:33.15ID:JoNBHjTe0
キセキは3歳の一線級の馬
有馬に出れば勝ち負けと思ってた人もけっこういるだろう
弱かったけど
0647名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 01:08:29.34ID:qEb8n+Wv0
皮膚病で隔離とか普通じゃなかったろ、可哀想に
0649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 01:11:56.67ID:qEb8n+Wv0
一頭だけ抜けてたら三冠馬だよ、バカw
0650名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 01:35:26.07ID:RILa2nSW0
まさかオルフェがいつぞやのディープアンチの妄言を体現するものになるとはな
因果ってやっぱあるのかもしれねえなぁ
0651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 01:49:17.83ID:WK9wq5ii0
初年度からGT馬を輩出したという事実はでかいな
現状勝ち上がりが酷過ぎるけど種牡馬としてのポテンシャルは高そう
0652名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 02:05:27.45ID:EHYxfPG00
ディープは初年度から日本の良繁殖を集中させて絶大なバックアップの元で重賞を多頭数出しで必死に獲得に動くも僅かに1勝
オルフェは初年度ディープに繁殖を集中させている中でキンカメや他の同等レベルの繁殖を持った種牡馬も多数いる中で
重賞3戦3勝G1まで獲得して初年度サンデーと同じ重賞成績

完全にまるで別物だね
0653名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 02:05:55.25ID:x/MpG3Dc0
初年度からいきなり一番最初のG1を勝ったのが凄いな
ディープ初年度なんて阪神JFの頃はまだ重賞未勝利だろ?
小物量産機のディープとはポテンシャルが全然違うな
0654名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 02:19:43.96ID:3OnGaexU0
>>650
笑えるよな
あれだけ牝馬が走ったほうがいい、むしろ繁殖取り合うからデビュー後数年は牡馬の大物なんていらないって言ってた
ディープ信者が牝馬はノーカン、ノーカンの連呼だもんなあ
あんなに馬のアンチを馬鹿にしてたのに今じゃやってる事が同じなんだからさ
0655名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 02:24:24.28ID:uN5EwhV50
レイデオロってウオッカみたいに府中だけじゃねーの?スワーヴも有馬じゃダメだろうな。
0657名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 02:28:51.03ID:379PXlfG0
海外需要ナンバーワンはディープ
なぜキンカメやステゴじゃなかったんだろう?
現実はこうなんだけど妄想世界の人々は大丈夫かな?
0658名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 02:45:31.59ID:qEb8n+Wv0
3歳春レイデオロは中山専と言われていましたね。
0659名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 03:23:51.26ID:iuIkYpdg0
>>637
米国生まれだけど自身は欧州で走って産駒も欧州で走った馬ばっかじゃん
お前の理論だと英3冠のニジンスキーもダンブレも米国馬になるんだけど?
0660名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 03:48:23.01ID:VC4y1cIR0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0662名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 03:51:19.92ID:ymQFmqpl0
>>659

上から読めば分かるが、ある種牡馬は米血統と相性がいいと言っていた人に対し、
「今の米血統はみんなサンデーサイレンスが入っている」と言い出したので
アメリカで種牡馬やってないSSが米血統と該当するなら、
サラブレッドの多くはノーザンダンサーやミスタープロスペクターらアメリカの種牡馬の子孫なのだから
世の中のサラブレッドの9割ほどが米血統に該当してしまうよと言うこと

その理屈でいうなら、ニジンスキーもダンブレも米血統だろうね
0663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 08:04:21.45ID:W1RlqOgQ0
昨日はオルフェアンチの発狂ぶりが凄まじくて面白かったわ
0664名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 08:25:42.61ID:QsCcVI5D0
>>429
豪州 欧州で勝ってたろ?
ガラパゴスじゃ直ぐに途絶えるし、種付け料も上がらない
0666名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 08:52:49.14ID:mNhgqitf0
キンカメってディープ以上に成長力ないよな 存在価値あるのかこいつの系統って
レイデオロもキセキもあんなに弱いとは思わんかったわ
0667名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 08:56:33.46ID:clmEYi2O0
>>646
神戸新聞杯でレイデオロに完敗しているから、有馬に出走していても馬券圏外だよ。
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 08:58:16.87ID:QppGYAr00
>>654
初年度にディープ産駒見て「牝馬はノーカン」とか言ってた奴いねーよ馬鹿

だって今頃重賞未勝利で特筆するものすら無かったからなw
0669名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 08:58:33.73ID:clmEYi2O0
>>649
皐月賞は2歳12月以来の休み明け
菊花賞でなくジャパンC出走
0670名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 09:03:39.32ID:clmEYi2O0
>>654
処でディープの大物後継馬は誕生したんですか?
今のラインナップだとディープは2世代目で断絶しそうです
劣化ディープの更に劣化した孫世代をビジネスライクなノーザンが種牡馬にすることはないはずです
0672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 09:15:57.96ID:PMqDPkBT0
これだけ良血繁殖をつけまくって、ただの一頭も後継候補が出ないディープは終わってんな
0673名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 09:16:06.47ID:564/K+aR0
ニワカはよく勘違いするけど現役と種牡馬はイコールで繋がらないからな
大事なのはより多く種牡馬を生んでその中から一頭残ればいいんだよ
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 09:22:46.45ID:9GRT8hn30
>>662
それでその中の一体何割が二代前までに米の血を持つ繁殖になるんだよw
ニジンスキーとかあげたところで2代前に米入った繁殖なんていねーよ
「ニジンスキーが」じゃなくて「その繁殖牝馬自体の2代前までに米の血」って話でしょ?
0676名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 09:24:44.02ID:clmEYi2O0
>>671
今はディープの威光があるから重賞未勝利馬でもディープ産駒は種牡馬になれるし、種付け価格も上げられる。
数年後に劣化ディープに過ぎないディープ産駒がG1馬を輩出出来ないと分かった時に、ディープ産駒の種付け価格はどうなるか、種牡馬でいられるか、G1も勝てない孫ディープをビジネスライクなノーザンが種牡馬にするか。
考えなくても結論は1つ
小物種牡馬しかいないディープ産駒から後継馬が誕生する可能性は殆どない
0679名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 09:39:44.62ID:PMqDPkBT0
>>674
え?どれどれ?どこどこ?
0682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 09:53:44.88ID:9GRT8hn30
>>678
もう発表してるから無理でしょ
もし発表がもう少しだけでも後だったら600万は継続できたんだろうけどね
あと1年同等以上の成績を2歳上げて3歳も活躍させろっていうのは中々厳しいと思うよ
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:00:31.66ID:PMqDPkBT0
>>681
後継候補だぞ?単に種牡馬になった馬じゃないぞ。
日本語読めるか?
0685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:05:59.28ID:heYAN/Fq0
>>468
今年の2歳牡馬がレベル高いかは低いかはまだわからんけど、阪神JF組のレベルは明らかに低いぞw
JF組が牡馬クラシックで通用するようならマジで暗黒世代だはw
0687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:10:03.33ID:heYAN/Fq0
>>678
2歳牝馬G1勝ったくらいじゃなんの影響もないよw
JRAで最も価値の低いG1で、3歳G2くらいの価値しかないんだから。
0688名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:11:49.77ID:xeWz8AZv0
>>685
レベル低いって何を基準に言ってるの?
時計は悪くない。むしろ結構速いんじゃないって思うのだが
0689名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:11:59.63ID:qL2Rf9rO0
>>685
ソウルスターリングでも結局牡馬に通用しなかったのに
今年みたいに全力出してあの程度じゃ無理に決まってる。
余裕しゃくしゃくでぶっちぎるくらいじゃないとな。
0690名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:15:01.44ID:PMqDPkBT0
>>686
種牡馬になった馬は競争成績も種牡馬成績もダメ
後継になりそうな馬は皆無
それがディープなんだよ
現実を見ような基地
0691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:16:07.59ID:2A4m/iYY0
>>690
ステゴをデスるな
0692名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:16:35.13ID:PMqDPkBT0
>>684
種牡馬になっても後継になれそうな馬は今のところ皆無
あれだけの繁殖をもらっておきながら
0694名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:17:24.40ID:clmEYi2O0
>>689
2歳12月と3歳10月は別馬だよ
馬ごとに成長力は違う
0695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:17:50.65ID:7tVANvXy0
現時点でレベル高い低い言ってんのは適当吹いてるだけの馬鹿だから無視していいよ
レイデオロやらソウルスターリング見ても古馬と当たるまでレベルなんてわかるわけない
現4歳世代だって滅茶苦茶レベル高いだの騒がれてたけど今じゃ見る影も無いんだから
0696名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:18:26.24ID:nwC0tny60
>>688
時計は先週のエアアルマスの勝った2歳未勝利より遅い
カイマクシュウト馬場差は変わってないと思うから未勝利より遅いのはレベル的に疑問
0699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:21:52.21ID:clmEYi2O0
>>696
エイトのヒロシは土曜の馬場を見て先週より時計が掛かっているとコメントしていたよ
0700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:21:54.05ID:dZxnbPT/O
ラッキーライラックもリリーノーブルも良く見せなかったな
本調子じゃないのにG1で勝ち負け出来るのは大物の証
0704名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:29:39.30ID:kJNkju2J0
ラッキーライラックは松永厩舎が能力維持できるかにかかってる
そんな有能な厩舎じゃない
0707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:31:30.63ID:CUdggMMH0
エルプシャフトが上がり32.9出して勝てる馬場なのにラッキーライラック1:34.3の上がり33.7ってショボすぎるな

ただのラッキーだねこれ
相手が弱すぎた
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:32:27.74ID:kJNkju2J0
ディープでクラシック勝つ馬は阪神JF負けた馬か出なかった馬だからまだクラシックはわからんよ
0712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:40:21.85ID:7tVANvXy0
大失敗種牡馬でも2歳重賞3つ勝てるなんて日本競馬界の低レベル化が進んでるな
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:41:29.45ID:lk5oEhjj0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:44:29.99ID:heYAN/Fq0
>>488
JFは当日の古馬500万下の1800メートル戦よりもレース内容が下。
JF1.34.3(33.7)
500下1.48.1(32.9)
500万下のタイムレベルをマイルに直すと1.34.7になり、上がりははるかに早い。
今年のJFは戦前から言われていた通り相当レベルが低かったと言える。
JF組は来年の牝馬クラシックすら厳しいと見るのが普通で、牡馬クラシック云々なんてのは夢のまた夢だよ。

ちなみに今年の2歳で最もレベルの高かったレースはシクラメン賞で、このレースは当日の古馬重賞よりも遥かにレベルが高い。
シクラメン(1800)1.45.6(33.5)
チャレンジC(2000)1.58.6(34.9)
チャレンジカップのタイムレベルを1800に直すと1.46.0で、上がりは遥かにシクラメンの方が早い。
0716名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:44:58.17ID:6npXuRGY0
>>689
まだ全力じゃないぞ?
勝ち馬も含め、オルフェ産駒は一貫して集中持続が課題
ノーステッキ詐欺繰り返すディープ産駒とは真逆に、オルフェ産駒はよほど後続と差がつかない限りは追い続けないと手を抜き始める

んで、一昨年のメジャエンや昨年のソウルの同時期よりか明らかに馬体も幼い
骨格に成長が追いついてないから前脚と後脚のリズムもまだあってない
まあ新馬と比べたらだいぶマシになったけどね

逆に今回勝てなかったロックは余程のことがない限りもう上位3頭に勝つ機会はない
ロックこそ完成度では優ってた
0717名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:45:08.73ID:kJNkju2J0
>>714
一番クラシック勝ってる種牡馬に言えるセリフではない
古馬になれば言えるかもしれんが
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:46:17.73ID:7tVANvXy0
>タイムレベルをマイルに直すと
この時点で読む気失せるわ
違う距離持ち出してアホなんじゃないの
0719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:47:23.23ID:jcnCkGhc0
オルフェアンチ牝馬のレベル低いことにして必死で精神保ってるのがウケるw
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:48:03.59ID:6npXuRGY0
>>715
直すと、ってどう直すんだよ
0721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:50:08.61ID:dZxnbPT/O
>>717
早熟性と繁殖牝馬の質量だけだろ
ディープ意外のリーディング上位馬に輪番種付けさせてみ
毎年当番種牡馬がディープ以上の成績残すぞ
0722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:51:21.37ID:heYAN/Fq0
>>716
馬体が幼いってラッキーのことか?笑
2歳のこの時期に、キコウが8割も抜けてるのに馬体が幼いわけはないはなw
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:55:54.04ID:heYAN/Fq0
>>718
>>720
ラップタイムを出すときに距離変換する方法があることも知らんのか?笑
仮にそれを知らないシロウトでも、JFのレベルが低いことは当日のレースを見れば、感づくけどね。
0725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:57:36.00ID:6npXuRGY0
>>724
ほーw
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:57:55.72ID:heYAN/Fq0
>>723
そうそう
ラッキーは完全に早熟馬のキコウの抜け方だよw
それであの程度のタイムラップでは、お先真っ暗だよねw
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:01:00.42ID:7tVANvXy0
レベルが〜(笑)
阪神JFのレーススレにもアルテミスは低レベルだし人気するラッキーはいらんと豪語してるアホがおったわ
レベル云々言う奴程競馬板で信用出来ない人種はいない
0730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:04:03.41ID:T0MCCpAF0
オルフェのアンチはもう昨日からずっとプルプルしてとにかくなんかケチつけようとしてるのが痛々しい
何かに縋らないと精神崩壊するんだろうな
素直に強いって認めちゃえば楽になるぞ
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:05:52.65ID:heYAN/Fq0
>>728
君みたいなタイプは、ウオッカとテイエムプリキュアの違いも分からなかったんだろうな〜w
レベルとか全然わからない!どちらも同じJF馬!無敗の分プリキュアの方が上!とか言ってそうw
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:06:23.17ID:6npXuRGY0
>>722
ロックと勘違いしてないか?

トモ高すごいぞ
前と後ろの走りがまだマッチしてないから無駄な推進力が多い
あとこの馬キ甲が長くてゆったりしてるんだよな。肩の筋肉がついてくればオルフェと同じで若干前駆に偏った走りになるかも
トモも形はいいけど中身が緩い
0734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:09:11.77ID:heYAN/Fq0
>>730
そこは流石に素直に弱いと認める方がいいだと思うw
ラップから見ても相当レベルは低い。
>>715のシクラメン並みのレベルは求めないが、せめて古馬1000万下くらいのレースはして欲しいもんだよw
0736名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:13:20.58ID:KFZ5YXD10
今年の三歳牝馬を持ち上げまくって牡馬を馬鹿にしまくってたラップ厨だのタイム厨だのは信用に値しないからな
0737名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:13:59.09ID:RUnhpcDL0
>>734
君ラップラップ言ってるけどブエナはじゃあ弱いのか?
ブエナの阪神JFは強かったと思うけど君が言うラップは全然大した事ないぞ
同日の古馬の1000万下よりタイム遅いし上がりもほぼ同じくらいだぞ
0738名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:14:36.08ID:FmERZf9a0
試行錯誤段階の初年度から重賞3勝G1制覇までやられちゃアンチは発狂するしかねーよw
0739名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:16:22.83ID:6npXuRGY0
>>734
ダービーでやっと古馬準OPらしいけど?
今年の出走馬は殆ど成長途中も途中な馬ばっかなのに、そんな適当なことばっか言うなよ
0741名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:17:17.81ID:heYAN/Fq0
>>733
勘違いなんてしてないよ
ロック以上にキコウが抜けてるのがラッキーだから。
ラッキーとトーセンブレスもだったが、骨格の完成度が他馬とはまるで違う。
これだけ完成した馬で2歳G1を勝ったのはゴスホークケンとウオッカが思い浮かぶが、ゴスホークケンは凡庸な早熟2歳でその後はさっぱり。
ウオッカは古馬オープンを勝てるようなラップをすでに叩き出していたため、伸び代が少なくてもあれだけの成績を残した。
0742名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:18:13.71ID:7tVANvXy0
>>731
そういうお前はどうせ2016世代はレベル高い!だとか現3歳世代は牝馬>牡馬とかのたまってた馬鹿連中と同じ穴の狢だろ?
出走メンバーやら馬場やら距離やら展開やらでタイムなんてどうにでもなるのにそれだけでレベルがどうたらww
こういう馬鹿は頭固いから面倒臭いんだよな
0744名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:21:05.95ID:heYAN/Fq0
>>739
それは完成に時間長かった大昔の話だw
今じゃ古馬G2レベルの走りができなきゃダービーなんてレースにならない。
目黒記念よりもレベルの低いダービーなんて近年じゃなかなか無い。
0746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:22:30.09ID:CUdggMMH0
>>737
上がりほぼ同じならいいじゃん
で、エルプシャフトが32.9出した馬場でラッキーライラックの瞬発力は?(笑)
0748名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:23:16.87ID:6npXuRGY0
>>741
キ甲キ甲ってそこしか見てないのかよ
確かに馬体ちゃんとみ始めたら真っ先にハマりそうな単語ではあるけどさw
前後の発達バランスの話してるのに
筋肉もまだまだつくよ
0749名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:23:53.69ID:FmERZf9a0
そもそもラップ最強ならオルフェが最強馬で確定しちゃうけどそれはいいのかって話w
0750名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:24:23.70ID:JT8iH1p6O
今年の3歳は低レベルと連呼していたのはディープ厨だというのははっきりした
0751名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:24:32.75ID:7X+Nys8L0
2歳G1は無価値と言っていたやつらが突然手のひら返しするのは滑稽
勝ち上がり率が低すぎて鬱憤溜まってたんだろうけどもw
0753名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:25:54.62ID:heYAN/Fq0
>>737
ブエナのJFは当日のレースと比べると古馬準オープン勝ち負けレベル。
この時点では古馬オープンで勝ち負け出来そうなウオッカよりは劣ってるね。
古馬500万下レベルのラッキーは話にならんわけだがw
0754名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:26:02.12ID:RUnhpcDL0
>>746
自分で書いてるけどラップはエルプシャフトよりラッキーの方が速いんだろ
なら上がり遅くなるの当たり前じゃないの?
ブエナはタイム自体遅いんだから君の理論は成り立たないと思うけど
0756名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:27:10.42ID:7tVANvXy0
牝馬はノーカン言ってたアンチに全力で反論してた基地が今じゃ牝馬ノーカンとか言ってんのも中々滑稽だと思う
なんだかんだ言ってアンチの言うこと気にしてたんだなあいつら
0757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:29:46.79ID:AGXssE9r0
ディープ基地がアホみたいに持ち上げてた古馬のエルプシャフトで必死に抵抗w
しかも上がりだけの糞ラップ持ち出して古馬のレースで2歳馬を貶すとか
エルプシャフトがなんか惨めになってきて可哀想だからやめろよw
0758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:29:54.67ID:6npXuRGY0
>>751
価値の意味合いがそもそも違うだろw
新種牡馬が2歳G1勝つのは大いに意味のあること

当たり前のこと今さら何言ってんの?
そもそもそれ言い出したのがなんでステゴ側だと思うの?
お前らアンチだからってこっちもやり返してると思われるのは迷惑
0759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:30:25.84ID:heYAN/Fq0
>>748
ステイヤーでも無い限り筋肉がつくのは当たり前w
前後の発達バランスは良くなる馬もいれば、悪くなる馬もいる。こんなものは完成度になんの関係もない。
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:32:26.16ID:FmERZf9a0
牝馬ノーカンて散々産駒だしてろくな馬出せなかった馬だから揶揄されてるんであって
まだ2歳の初年度産駒しかいない馬に使うもんじゃないって事がリアルに頭悪いアンチには分からないんだろw
0761名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:33:45.63ID:heYAN/Fq0
>>754
変換ラップでラッキーの方が0.4早い
上がりはエルプシャフトの方が0.8早い
後者の方が価値が高い。
0762名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:34:06.33ID:6npXuRGY0
>>759
良くなる悪くなる?結局まだ成長途上てことじゃないかw
ステイヤーが筋肉つかない?
いやつくに決まってるだろ馬鹿w

オリンピックに出る選手が心肺機能だけ良いだけで身体はニートと同じと思ってるのか?3600走る馬は何を使ってるんだ

お前キ甲言う前に動物の身体について基本的なこと見直せよw
0764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:35:20.49ID:Nq1piswf0
>>760
アンチっていうかディープ基地って根本的に頭わるいかしょうがないw
0765名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:36:56.73ID:heYAN/Fq0
>>757
ラッキーがエルプシャフトよりも上がりが遅いから弱いわけではない。
500万下たラップ水準が同じ上で、上がりで明確に負けているから弱いんだよ。
0767名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:37:31.27ID:7tVANvXy0
タイムレベルをマイルに直す
タイムやラップだけでレベルを決める
何故か2歳牝馬と古馬を比較して低レベルと騒ぎ出す

いやぁ中々キャラが濃いっすわww
特に一番上のパワーワード感がすごい
0768名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:37:38.90ID:clmEYi2O0
>>715
1800→1600で13.4秒も短縮する計算はないよ
0769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:38:50.30ID:KFZ5YXD10
ラップ厨は馬鹿なんだから書き込むなよ
ラップ厨は今年牝馬持ち上げまくって牡馬を馬鹿にしまくってたのは忘れてないぞ
0771名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:40:44.01ID:6npXuRGY0
>>763
実は勝ち上がり自体は牡馬の方が多い
上位20頭中牝馬は7頭
0772名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:44:38.55ID:heYAN/Fq0
>>762
ラッキーも成長途上だよw
完成度が他よりも遥かに高いだけでねw

ステイヤーが筋肉つくに決まってるって馬鹿丸出しだろw
真性のステイヤーは筋肉は変わらず質が変わっていく。
マック、シャワー、ディープ、このレベルのステイヤーは骨格の完成が遅く、体高は伸びるが筋肉量は変わらないかむしろ減る。

人間と馬を同じにしてる時点で相当なおバカさんだねw
そんなだから、ラッキーがこれほど明確に早熟だということすらわからないのでは?
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:45:37.50ID:nfZ+maTE0
>>767
横綱のパワーで物言いしまくる
  ID:heYAN/Fq0
彼の名は「白鵬くん」
0774名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:46:49.52ID:6npXuRGY0
>>772
つく筋肉の部位は違うぞ
0775名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:47:33.89ID:heYAN/Fq0
>>766
そう完成度の低いブエナは1000万下をタイムでも上がりでも上回っている。
完成度の高いラッキーは500万下をタイムで0.4上回り、上がりで0.8下回る。
これほど分かりやすい、将来の名馬と駄馬の比較もないはなw
0776名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:49:43.72ID:7X+Nys8L0
牝馬はノーカン
2歳G1は無価値

ブーメラン返ってきすぎw
0777名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:49:50.54ID:heYAN/Fq0
>>767
古馬と比較するのは普通だよ?笑
それすらやらないから、君らはいつまでも初心者なのでは?
しかもラッキーの比較は500万下だからなw
0778名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:51:32.52ID:7X+Nys8L0
今年のJFがレベル高いなんていうやつたぶん1人もいないことは間違いない
もしいたらとんでもない素人だけ
0779名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:52:16.81ID:AgdVHxU00
なんかオルフェ産駒ってデビュー頭数に対して出走回数が少ないんだよね
ルーラーは77頭で201レース
ディープは91頭で179レース
カナロアは76頭で163レース
メジャーは63頭で161レース
オルフェは74頭で138レース

かなり少ないんだよね
日本の種牡馬でデビュー頭数に対してレース数の割合がここまで低いのっていないんだよね
ディープもかなり低い方なんだけどそれよりも更にオルフェの方がレース数の割合が低いんだよね
気性が悪すぎるのか馬体がゆるいのか
基本的にどれも晩成型なんだろうな
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:52:47.79ID:7tVANvXy0
>>777
タイムレベルをマイルに直すなんて意味不明な言語俺は初めて見たけどな
同日(前日)同コース同距離以外で比較とかそれこそお前の言うシロウトのやること

タイムレベルをマイルに直す

これほんと何回見ても笑えるんだがww
ギャグで言ってるのだとしたらギャグセンスあるわ
0781名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:54:49.36ID:heYAN/Fq0
>>778
いや普通レベルと言ってる奴がいてもとんでもない素人。
古馬500万下よりも低い年なんてなかなかない。
0785名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:59:36.64ID:GUcHdb9L0
>>779
気性だろうな、使うたびにダメになるタイプ
エースだったロックも昨日ダメになった
0786名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:59:56.95ID:6npXuRGY0
>>781
アホか
じゃあジェンティルの有馬記念は同距離1000万下より1.5秒遅く、上がりは1.2秒しか速くないから1000万下でも勝てない馬だったんだな?

レベル云々言ってること自体が的外れなんだよ
0787名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:02:36.26ID:clmEYi2O0
>>781
1800を1600にタイム換算すると、走破タイムは13.4秒短縮されるのに上がりタイムがかからない理論を説明してくれないかな?
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:02:55.89ID:kJNkju2J0
>>721
ネオ、ロブロイ等がディープで結果残してる牝馬つけたが全く成績残せなかったが
オルフェにつけても走るとは限らんよ
相性が大事
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:03:35.58ID:heYAN/Fq0
>>780
意味不明なのは君がラップ分析を出来ないからだよw
ラップ分析をできなくてもまともな頭を持ってれば、古馬500万下よりもレベルが低かったことはわかるけどね。

ラッキーのマイルと古馬500万下の比較が出来ないと思ってるおバカさん達にもイメージはできるだろう

例えば同日の馬場
2400
2.23.0(33.8)
1600
1.34.2(34.5)
ここまで明確だと、君たちシロウトでも距離が違うから、どっちがレベルや価値高いかわかんな〜いとはならないだろう。
もう少し差が近いのが、ラッキーと500万下の比較な訳だ
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:06:23.71ID:Eh4ym8wc0
>>779
昨日の未勝利勝ったサラスみたいに新馬戦で最後伸びてきてたような馬以外おしなべて叩き劣化だからな
だいたい直線ズルズルでそういう馬がホント少ない
新馬戦で力使い果たしてる
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:11:04.26ID:V/H82aDU0
>>789
2.23.0wwwwwwwwww

くっそわろたwwwwwwww
どうしようもないなこいつwwwwwww
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:11:44.72ID:FduF2Wrl0
>>670
ステゴは大物?
ステゴ後継種牡馬は大物?

ステゴ系は途絶えそうだけど?
0795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:13:03.29ID:heYAN/Fq0
>>786
君は馬鹿か?笑
タイムが1.5秒遅く、上がりが1.2早いのはラップ価値が完全に上で何の問題もない。

タイムが1.5秒早く上がりが1.2遅い、これはラップ価値が下で大問題。

この違いも理解できてなさそうだね?笑
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:14:00.13ID:xaraVXzs0
>>779
気象悪いしレースも走らない
だけど調教は抜群にいいから能力はあるのかなんなのかと調教師が試行錯誤して様子見してるんだろ
オルフェ産駒用の調教土台が固まれば一気に出だすと思う
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:14:04.90ID:FduF2Wrl0
>>675
ダンジグとかミスプロは大物?
大物よか「良血馬を何頭種牡馬に出来るか?」が大事な
勉強しろや
0798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:15:26.24ID:SHD0x8uo0
自分は相手なりに走るタイプと自分の力全力出すタイプの競走馬がいると思ってる
ステゴ産とかオルフェ産は相手なりに走るタイプと推測される
だからそもそもタイムの分析が意味ない
逆に全力タイプがいて突き放してタイムも優秀で怪物と呼ばれた競走馬が重賞やGTで通用しない事は良くある
0799名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:16:26.13ID:heYAN/Fq0
>>792
これくらい極端にすれば、ラップ変換が出来ないと思ってるシロウトでもイメージくらいはわかったのでは?笑
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:20:45.59ID:xaraVXzs0
ラッキーは直線の伸び方がマックっぽいな
一瞬のキレは無いけど追えば追うだけずっと伸びるタイプ
こういう馬はペースに作用されないから強い
0804名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:21:03.05ID:+hT30k+00
ラップ()を駆使してこの人の回収率ナンボなんだろうなw
典型的な机上の空論で久々に笑った
0805名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:23:33.42ID:heYAN/Fq0
>>796
いや調教で本気で走る馬が多すぎるんだよ。
普通の馬はせいぜい7割の力しか出さないが、オルフェ産駒の多くは調教でやる気に満ちた9割の力を出す馬鹿までいる。
だから調教はよく見えても、レースに行っての伸び代がないからアレっとなる。
調教が悪くてレースで走る馬は、調教をまじめにやってないのが多い。
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:27:26.08ID:clmEYi2O0
>>793
ディープは競争実績も種牡馬実績もあるから、重賞未勝利でもディープ産駒は種牡馬になれる。
しかしディープ産駒は競争実績が足りないから産駒自体がG1勝ちでないと種牡馬にはなれない。
オルフェは競争実績があるから、そこそこの種牡馬実績を残せば、産駒はG1を勝てなくても種牡馬になれる可能性があるということ。
産駒の種牡馬のなり易さ
ディープ産駒>オルフェ産駒>ディープ産駒の産駒
0809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:30:02.04ID:heYAN/Fq0
>>804
基本的に毎年3割以上はプラスだね。
3走以内で最も価値の高いラップを出してる馬で、単勝10倍以上ついてる馬の単勝を機械的に買っていくだけ。
0810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:31:23.36ID:clmEYi2O0
>>799
いい加減に1800→1600にタイム換算すると、走破タイムが3.4秒短縮されるのに、上がりタイムは変化しない理論を説明してくれないかな?
0811名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:32:51.82ID:PMqDPkBT0
オルフェ産駒はディープとは逆にこれから強くなりそう

何の根拠もないけどw
0812名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:44:06.47ID:T/fGPTRG0
土曜にマイル戦が2つあったのに、何でわざわざ同日の違う距離で比べてんの?

土曜11RリゲルS
1分33秒2 勝ち馬上がり33秒8

土曜12R1000万下
1分35秒5 勝ち馬上がり最速33秒6

日曜11R阪神JF
1分34秒1 勝ち馬上がり最速タイ33秒7
0814名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:50:05.47ID:heYAN/Fq0
>>812
+0.8の前日の馬場と−0.1の当日の馬場が参考になるわけないだろw
0816名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:54:14.57ID:T/fGPTRG0
前日が+0.8ってのは先週との比較か?
なら当日の-0.1は前日とほぼ変わってなくね?
0817名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:55:53.53ID:heYAN/Fq0
>>810
平均ラップよりも0.7遅いラップが2つ続く場合には、より遅いラップを削り、距離ごとの補数(0.3)を引く。
平均ラップよりも0.7遅い区間が無い場合には、平均ラップと距離と馬場状態から算出した数値を引く。
0818名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:56:39.35ID:v/d7ocuv0
ごちゃごちゃ認めようとしないやついるけどラッキーライラックは実際かなり強いだろ
ステゴ系らしからぬ素直さで前からも後ろからも折り合って直線は必ず伸びてくる
騎手がヘマしなきゃそうそう負けないだろ
0820名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:58:20.71ID:nhnZmest0
>>815
ダート1200専用機に300万とか付ける日高いるのかね?
たぶん照哉主導なんだろうけど

来年のダスカとジュエラーはドレフォン付けるんだろうけど
0821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 13:00:42.64ID:heYAN/Fq0
>>816
違う。
回収後阪神の基準馬場レベルを0とした時の当日の馬場。
土曜は0.8遅いやや時計のかかる馬場、日曜は0.1早い平均馬場
土曜は前日、前々日のの雨がまだ残っていたんだろう。
0822名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 13:09:35.50ID:A8ZtXVUE0
何かどっちが有利になっても極一部の話し通じないキチガイが大はしゃぎするだけって流れになっちゃうんだな
0823名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 13:10:27.42ID:clmEYi2O0
>>817
要は緩んだ、馬が楽をした部分を無かったことにして、1800→1600のタイム換算をするんだ。
ある程度以上の追走タイムが要求されるマイル以下には的さない換算式だね。
0824名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 13:16:16.72ID:YvsEuQ5W0
この土日、キンカメ7勝ディープ3勝。
少し突き放して、年内は100勝差を維持するかな?
ノーザンテースト超えはどちらが早いか?
0826名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 13:21:02.10ID:T/fGPTRG0
>>821
阪神に雨が降ったのは4日の月曜日だけじゃなかったか?
0827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 13:21:26.52ID:A8ZtXVUE0
ラッキーライラックは現状だとレース内容見たら並のJF勝ち馬って所じゃないの
派手な競馬しないし勝ちっぷりも地味だしJF出走馬も物足りない感じだったけど堅実な競馬して負け無しだからっての加味しても
現状だと怪物クラスってパフォは全く見せてないでしょ
0828名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 13:28:23.40ID:EhLb6Xq50
阪神JFは全勝組がみんな上位だったからそれなりにレベル高かっただろ
それに負けた騎手や調教師が勝った馬が強かったと完敗認めてるのに
アンチだけは女々しくグチグチと批判して同じような事を呪文のように唱えて虚しくならんのか
0830名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 13:33:45.06ID:dZxnbPT/O
>>788
ネオロブは照哉贔屓の馬で毎年繁殖牝馬の質量に恵まれたけど
もともと照哉本人が八百長でG1を勝たせてきたのを認めてる
なので社台SSから放出したんだろ
ディープは一応G1馬だから豪華繁殖の質量で今の地位
ディープ用繁殖牝馬を恵まれてない通年リーディング上位馬
キンカメ、ハーツ、メジャー、ムーン、ボーラーに輪番種付けすれば
当番種牡馬はディープ以上の実績を確実に残すのは社台ノーザン幹部の総意
ただディープ種付け4000万円を維持させる為に豪華繁殖群は回って来ない
0831名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 13:34:27.60ID:mNhgqitf0
真面目な話、マイラーの牝馬とか話にならないんだよね 他何かいるの?
0832名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 13:37:12.03ID:uttGQEci0
八百長でG1勝てるならもうちょっとオルフェ産駒も勝ち上がってて良さそうなもんだ
0834名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 13:38:41.62ID:lV4JltXy0
オルフェアンチはまだ発狂が続いてるみたいだな
0836名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 13:39:33.27ID:mNhgqitf0
現時点の頂点は中距離のワグネリアンじゃん 何言ってんの?
0839名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 13:47:25.98ID:92+/J1+Z0
サトノダイヤモンドは最低でも来年牡馬王道2勝以上しないとな
現段階ただの雑魚だぞ
キタサンいないんだからできるよな
0840名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 13:51:03.67ID:dZxnbPT/O
個人的に馬の素質はスピード能力だと思うので
2歳G1は1200と1400で良いと思う。特に牝馬は早めに繁殖へ
まあ1600は牡牝含めギリギリセーフ
牝馬三冠
阪神JF、チューリップ賞、桜花賞
牡馬三冠
朝日杯or皐月賞、日本ダービー、菊花賞

牡馬はスピード能力にスタミナと成長力を確認するべき
0841名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 13:57:31.46ID:dZxnbPT/O
>>840
NHKマイルが1番最高のコースだけど
古馬に成っての府中1600
安田記念が有るので
牝馬三冠は
阪神JF、桜花賞、NHKでいいかもな
0842名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 14:04:36.20ID:clmEYi2O0
>>839
現在の中長距離上位馬
キタサン 引退
シュヴァル 来年6歳 2400は欲しい
クラウン  来年6歳 サトイモと使い分け
レイデオロ 藤沢だから出走回数少ないかも
アクター  来年7歳

これでサトイモがG1 2勝出来ないと弱すぎだし
来年のG1は今年のG1で全く勝負にならなかった馬同士の争いになる可能性が高い
マカヒキ ソウル キセキ モズが混合G1を勝つ可能性のある低レベルG1
0843名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 14:09:28.71ID:dZxnbPT/O
個人的な
古馬三冠
安田記念、天皇賞春、ジャパンカップ

スピードとスタミナ
成長力からのパワーと勝負強さ、を確認
0844名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 14:13:37.20ID:dZxnbPT/O
近年の安田記念(東京1600)優勝馬
ジャスタウェイ→世界ランク1位
ロードカナロア→世界最速王者
モーリス→世界最強マイラー
0847名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 14:20:29.13ID:bQ0+ctK50
お前ら、来年は世界でGT20勝するから震えて待ってろ

今は嵐の前の静けさやで!!
0848名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 14:20:38.82ID:nwC0tny60
>>846
始動戦だから仕上げていないけど1番人気で勝つ馬はほぼ出走すれば菊花賞馬。しかも有馬も出たら勝つ
出なかったディープスカイとレイデオロもJC2着
例外はワンアンドオンリーだけ
0850名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 14:35:56.39ID:Nq1piswf0
>>827
コース改修以降上がり最速のラッキーライラックが
並のJF優勝馬ね・・・
0851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 14:41:13.90ID:uttGQEci0
>>850
過去10年でも半分くらいが翌春にG1を勝ってるんだから十分じゃないの
翌春にG1を勝ってようやく並と言えるんだし
0852名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 14:42:49.70ID:CUdggMMH0
すまん
並どころか古馬500万より劣るJF優勝馬だな

古馬500万
エルプシャフト
1:48.1 上がり32.9

阪神JF
ラッキーライラック
1:34.3 上がり33.7
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 14:46:44.85ID:mNhgqitf0
オルフェ基地って何でそんなに余裕ないの? 堂々としてれば良いじゃん
このスレ的には牝馬マイラーはゴミクズってただそれだけの話だよ
0854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 14:46:58.15ID:+BbxgSun0
昨日の勝ちで少なくとも来年春まではオルフェアンチが今からずっと発狂しつづけるかと思うと笑えるw
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 14:49:16.32ID:Nq1piswf0
>>853
余裕がないのはアンチだよw
まだ初年度産駒の2歳しかいない種牡馬だよ?w
それが重賞3勝してGT制覇までしちゃったんだよ。新種牡馬でサンデーサイレンス以来の快挙

まだまだすべてがこれからの種牡馬だよ?そんな馬を必死で叩く奴のことを余裕ないっていうんだよw
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 14:56:26.65ID:Y7PScPTn0
ディープ産駒初年度
12月2週時点で重賞0勝w
オルフェ産駒初年度
12月2週時点で重賞3勝、GI1勝

小物ばかり量産してるディープよりオルフェの方が上なのは明白だな
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 14:57:44.84ID:GUcHdb9L0
オルフェ基地が焼け石に水なのを一番分かってるからこその焦りなんだよな
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 14:59:43.48ID:nHcwJo9gO
一番焦ってるのはオルフェ基地じゃなくてオルフェ産駒抱えてる馬主
誰かコラムにも書いてたわ
0862名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 15:05:54.78ID:nwC0tny60
>>860
クラブ馬は勝たせて種牡馬の価値を上げるために存在している
ノーザンファームは馬主や馬主予備軍しか出資できないサンデーRに
期待馬を入れて勝たせて評価を上げる
来年のセレクトセールでオルフェ産駒の評価がどうなるか楽しみだ
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 15:21:26.48ID:Nq1piswf0
>>863
当然勝ち馬の中でに決まってるだろw
0865名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 15:27:37.58ID:5Xnug5wT0
ラッキーライラックがリゲルS出てたらアーサーに先着してただろうな
0866名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 15:31:00.87ID:6yym9BIR0
ディープはダノンバラードだっけ
レース後なんでこの程度の馬が勝つんだろうとか思ってたら次走共同通信杯で惨敗したの思い出した
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 15:53:33.46ID:379PXlfG0
ここじゃ牝馬ノーカンなのにどうしてこんなに失敗種牡馬の話で盛り上がってるの?
この流れならディープ最強で異議なしだろw
0871名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 15:53:36.53ID:PMqDPkBT0
>>825
最低でもブエナビスタってあんた、それ最高ランクやろw
0873名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 16:05:01.00ID:clmEYi2O0
ディープとオルフェは6歳違うから
3〜4年後にはディープ系は消え、キンカメ系か、グラス系か、ステゴ系が主流になっているでしょう。
0874名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 16:05:01.30ID:clmEYi2O0
ディープとオルフェは6歳違うから
3〜4年後にはディープ系は消え、キンカメ系か、グラス系か、ステゴ系が主流になっているでしょう。
0876名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 16:16:47.53ID:PhF+xxnj0
ぶっちゃけお前らのラップやタイムって意味ないからなw
栗山世代()を持ち上げてたのがラップ厨()なわけだしw
0877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 16:45:57.06ID:lk5oEhjj0
4歳は近年まれに見る最弱世代
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 16:53:17.17ID:r3n/x9K50
エルプシャフト「くっそ前が開かない・・・おっ、開いたおっしゃあああ」→上がり32.9
ラッキーライラック「(不利もない大外に持ち出して)うおおおおおおおおおおおおお全力じゃあああ」→上がり33.7


^^;
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 16:54:19.50ID:clmEYi2O0
来年は衰える2015年世代以上×2016年世代×レイデオロ以外の2017年世代の白熱した低レベルのG1戦が楽しめるよ
0880名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 16:57:28.52ID:dZxnbPT/O
>>874
キンカメ系
カナロア、ルーラー、ドゥラ、リオン、ラブリー、べルシャ、タルマエなど

サンデー枠
ステゴ系
オルフェーヴル
ハーツ系
ジャスタ、ワンアン、シュヴァル
メジャー系
カレンブラックヒル

グラス系
スクリーン系
モーリス

シャトル系
メイショウボーラー

この辺は確実にサイアーライン残しそう
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:08:25.32ID:cXxrZ+xyO
発狂する薬馬キチガイに小ワロフスキー
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:10:36.34ID:lk5oEhjj0
昨日から本当に酷い有り様
精神科へ行けよなマジで
0887名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:18:44.57ID:7X+Nys8L0
精神科に行けというレスはネットによくあるが
実は精神科に通っているやつが言っていることが多いらしいな
0888名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:22:32.00ID:psnu3PF40
>>883
検索したら今日の午前中にジェンティルという単語が2レスだけだよ
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:23:05.45ID:CILzkctd0
阪神JFだけでこの調子の乗り様だから
実はアンチも「GT一勝」の重み分かってたんだなあw
0890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:24:40.02ID:mNhgqitf0
わざわざ調べるってことは図星だったんだ? ID変えてもバレてるからやめた方が良いよ
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:26:09.57ID:psnu3PF40
>>884
モーリスはグラスワンダー系だよ
系統は父系だよ
0893名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:33:29.65ID:PhF+xxnj0
ドープ基地、イライラw
0896名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:38:58.91ID:kJNkju2J0
んで結局牝馬はノーカンなの?
後継と言う意味では完全にノーカンだが?
オルフェの実績ではG1馬出したのは事実だが
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:48:23.74ID:ymmtJ1fD0
みんなオルフェに対する現状認識が間違ってると思う
阪神JFを勝つまでは重賞までしか勝てない勝馬率の低い失敗種牡馬の烙印を押されてたけど
勝ったことでオルフェの上限値は世代トップクラスという事が証明されて価値のある勝利だった
とはいえ勝馬率は低い事には変わらないしまだ有望な牡馬も出ていない
しかしオルフェが晩成であったように産駒も晩成の評価を受けてるのでこれからクラシックにかけてどれだけこのクラスが出るかの勝負
だからみんな焦らないでじっくり見守ろうや
0899名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:51:10.30ID:7uSrCZKW0
>>866
先週ずっと忖度言い続けてた人いたけど、初年度ディープ産駒のラジニケこそ忖度だからなあ

>>899
阪神JFは現コースだと、怪我無く走ればGT連対は保証されてるような出世レースだからねえ
ウオッカ以降11年で怪我せずGT走って連対できなかったのはローブティサージュとジョワドヴィーヴル←
怪我したのはレーヴディソールとショウナンアデラ←
あ、ディープ産駒だけはJF勝ってもあかんぽいなw
0901名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:56:38.12ID:eaVLVPB60
>>892
ありがとう

中身のことだからね
いい加減覚えてくれ ボクちゃん
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:59:17.43ID:7uSrCZKW0
>>896
待遇の向上or維持or低下幅の歯止めという意味で意味があるよ
ディープインパクトはいくら牝馬で強い馬出そうがこれ以上待遇上がらないから意味ない→ノーカン
キンカメですらまだ上がる余地ある以上ノーカンにはならん
オルフェはJF勝ちのおかげで来年の種付け数二桁頭数は変わると思うから十分意味はある
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 18:01:26.48ID:zIRdAone0
(種牡馬名) (初年度産駒血統登録数/初年度種付数)
ジャスタウェイ     138/220
ベルシャザール    125/163
ダンカーク        117/150
ケープブランコ      94/132
グランプリボス      77/123
トーセンジョーダン   76/102
トゥザグローリー    74/96
パドトロワ         51/64
シビルウォー       40/62
トーセンラー       27/64
ダノンバラード      26/41
レッドスパーダ      26/39
サンカルロ        17/28
サダムパテック     16/24
セレスハント        8/16
ヴィットリオドーロ     8/15
ザサンデーフサイチ   6/7
バーディバーディ     5/10
クレスコグランド      4/5
デスペラード        3/6
アンパサンド        3/5
ファーガソン        2/4
ギンザグリングラス    2/3
カフェラピード       2/2
スマイルジャック     2/2
セレン            2/2
タガノロックオン      2/2
メジロダイボサツ     2/2
カゼノグッドボーイ    1/2
ブリーズフレイバー    1/2
エーシンスピーダー   1/1
0905名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 18:15:00.98ID:7uSrCZKW0
>>904
種牡馬として待遇上がれば後継出る可能性上がるからな
それが変わらんならノーカンだろうよ。変わるなら意味あるし。
0906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 18:16:04.24ID:psnu3PF40
>>903
ラー 64→27
ダノバラ 41→26
グラボス 123→77
ジャスタ 220→138
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 18:19:57.62ID:Eh4ym8wc0
900万から4000万にまでなって最上級の待遇になったから牝馬で勝ち続けて評価待遇上げたディープは大成功だったわけだ
0909名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 18:24:40.40ID:E/5PiFGz0
>>903
ラーって超良血馬だったんじゃ…
しかも受胎率悪そうだ
0912名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 18:30:26.85ID:E/5PiFGz0
なあ、おっちゃん達
ディープ系って大人気だったんじゃないのか?
このまま行くとキンカメ系にボコボコにされそうだが…
0913名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 18:31:45.91ID:7uSrCZKW0
>>907
900万の時点で国内種牡馬最高額で最高の繁殖付けられてるけどな
逆に言えば、額面だけ3100万増えたけど何も変わってない
0916名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 18:45:22.00ID:PhF+xxnj0
トーセンラーはラー基地(笑)に寄生されたのはいいが
種牡馬としては完全に欠落品だからなww
良血馬でディープに一番似てるのに
競走馬としてはオルフェにチンチンにされ
種牡馬としては繁殖能力が著しく低いゴミw
0922名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 19:23:07.22ID:EHYxfPG00
>>921
900万に下がって数が凄く減っていた時も必死で良繁殖を大量に与えて支え続けたのがノーザン社台
3年目のノーザン社台以外の産駒なんて40頭くらいしかいないからな
3年目でも多くがノーザン社台以外のオルフェとは全然別物
0926名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 19:47:49.11ID:1pufVJGY0
>>890
何言ってんのあんた?
頭おかしいんか?
0929名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 20:04:22.90ID:EHYxfPG00
>>928
まあたしかにオルフェは10月の時点で既にディープ越えていたから
ステゴと2歳の勝ち上がりは良く似ているしサンデーと2歳の重賞成績は並んでいるし
たしかに次元が違うわ
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 20:11:17.46ID:+BbxgSun0
オルフェアンチの発狂が止まらないな

G1勝たれたのがよほど悔しいらしいw
0931名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 20:26:04.13ID:wyuEHw3a0
ラッキーライラックは
サンデー産駒の牝馬みたいなキレだな
ブッチっ切るわけじゃないけど
捉えるまでの脚が速いし
抜いたらソラ使うのも似てる
オルフェはあとは牡馬が走れば一気に後継が誕生する
ディープより牡馬の大物が出る日も近いと思う
0932名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 20:36:56.55ID:xeNCfQoP0
1、2頭の大物だけでは
生産者は食指が動かないよ
ギムレットがダービー1着馬と2着馬出したけど
一度も期待されることなく、右肩下がりで消えていったでしょ

最重要視されるのは、勝ち馬率
馬主はまず、3分の1程度の確率である最初のハードルを
簡単に越えれない種牡馬は嫌うんだよ
0934名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 20:48:53.68ID:PhF+xxnj0
>>932
いや、ギムレットはウオッカ出して
種付料もアップして頭数も大幅アップしたじゃんww
だから一度も期待された事がないというのは間違い

単に期待されて頭数も増えたが
その後続かなかったからダメだっただけ
当然オルフェも来年以降続かなかったら消えるだろ
0935名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 20:57:24.89ID:XLLg95th0
>>933
ラーは種付け数に対して登録数が4割しかないね
他の種牡馬は7割以上ある
0936名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 20:59:24.86ID:F39ZNnlF0
正攻法の好位〜中位差しで、期待通りに抜け出し1分34秒3で快勝したラッキーライラック(父オルフェーヴル)は、(かなり)強気になっていい。
流れが落ち着いたため前半800m「47秒7」は新コースになって12年、史上10番目の緩いペースだったが、
1分34秒3の勝ちタイムは史上6位であり、ラッキーライラックの上がり「33秒7」は、勝ち馬12頭の中で史上トップである。
素晴らしい能力がみえている。
0937名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 21:00:38.59ID:ALMwFYPr0
>>935
トーセンラークラスの能力があれば、その産駒数で十分結果を出せるから心配ない。
二歳重賞三勝できなかったら失敗認定してくれてもいい。
0938名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 21:02:57.26ID:XLLg95th0
>>934
18歳馬で1歳馬41頭ならまずまずでないの
0939名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 21:06:58.44ID:XLLg95th0
>>903に数字があるけど
トーセンラーは64頭種付けして登録27頭だよ
0941名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 21:14:54.88ID:xeNCfQoP0
日本のレベルが落ちていっているのは確かだろうな

かつてはG2クラスだった○外がG1を勝てるようになり
G1で本来は上位に顔を出すのも難しいはずのルーラー産駒が
簡単に勝ち負けするようになってる
そして、それらは海外では惨敗する

まあどの馬が悪いというより、SS直仔までが日本レベルの底上げをしたが
直孫にはする能力はなかった、ということだろう
今はSS導入以前のレベルに落ちていっている最中
当たりの種牡馬を引かないと、また海外G1勝利が夢の時代に逆戻りだね
0942名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 21:20:01.03ID:hYKMVaQf0
>>936
緩いペースで上位4頭は上がり33秒台だし阪神の傾向自体差しっぽかったし勿論弱くはないけど持ち上げ過ぎもどうかと思うけど
0945名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 21:28:22.67ID:EHYxfPG00
マイルから2000くらいの中位層だけは無駄に厚くなったな
その分他の路線が某種牡馬に良血繁殖を取れれているので非常に薄い
トップのレベルはバービン産が簡単にG1のタイトル取れたり香港に軽くあしらわれる程度に非常に低いけど
0946名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 21:35:37.84ID:7HiT08kU0
本来主力となるべき4歳世代がいないも同然のゴミ世代なのに
中だろうが上だろうがどの距離だろうが層なんて出来るわけないだろ・・・
0949名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 21:43:16.93ID:4OhKd/Bg0
香凱の結果は
日本のトップホースが2年連続凱旋門で
大敗してる事からも予想出来た事だよな
そもそもディープキンカメは早熟性が優れてるだけで
ここ数年の2頭が独占してきたクラシック馬の大半が

虚弱に駄馬ばかりなのが物語ってるでしょ?
レイデオロは虚弱でも駄馬でもないけど
シュヴァルグラン程度に負けるようだと
とてもレベルが高い世代とも言えない
そもそも上の栗山世代()が超低レベルだから
相対的にマシに見えるだけで
0950名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 21:46:01.01ID:4OhKd/Bg0
>>948
少なくともここ数年のレベル低下にオルフェは関係ないけどね
クラシックレベルが高くなるか低くなるかに
オルフェが関係するのは来年以降からだし
0951名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 21:48:20.77ID:hQObmbzR0
ジャスタ
2015 138/220
2016 *59/151
2017 ???/121

初年度で結果出ないと先が厳しそうだけど
ハーツもハーツ産も晩成気質だし大丈夫だろうか...
0953名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 21:51:11.31ID:wyuEHw3a0
種牡馬ビジネスとしては欧州より米国に近いかな
早熟でアベレージは高いけど
大物は余りにいないタピットタイプのディープ
0954名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 21:52:16.73ID:W8RKGPo90
>>944
頭が悪いからだと思う
0956名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 21:56:51.21ID:DJVeMJUi0
ヴィブロスとかいう雑魚の母親にハーツつけたらあっさりJC勝っちゃうあたり
ディープ基地が誇らしげにわめいてるアベレージってのも、繁殖のおかげなんだろうなw
0957名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 21:56:54.49ID:M7irUUfb0
ハーツのシュヴァルグランは
単に今年のダービー馬が弱かったから勝てたようなもんだ
スクリーンもウオ、ディープスカイという
マイラータイプのダービー馬に勝ったが
それと似てる。
0958名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 21:59:10.62ID:JR5L70jH0
>>948
嘆くならこれほどいとも簡単にあっさりオルフェ産駒に初年度に
2歳GT、重賞を3つも勝たれるディープ、キンカメ、ステゴ、ハーツ、ダメジャー
たちの情けなさの方じゃね
お前ら何しとんねん
0959名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 21:59:39.37ID:EHYxfPG00
トーセンラー、スピルバーグG1馬兄弟の兄もアメリカのG1馬で他も重賞勝ってるし非常に優秀やからな

こんなの独占していたら小物量産のディープでも沢山重賞勝てる
0960名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 22:02:21.49ID:EHYxfPG00
>>958
ステゴ、ハーツ、ダメジャーは仕方ない
良いのは全部ディープにもっていかれてしまってるんだから
キンカメは優秀な後継を沢山残して日本の馬産に貢献しているだろう
0962名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 22:15:42.40ID:qEb8n+Wv0
差し追込み一辺倒じゃ中々勝てない
海外であろうが国内であろうが同じこと
これは良い傾向だよな
0964名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 22:32:01.73ID:nhnZmest0
ジャスタは産駒の脚にでも問題あるのか?
3年目に半減とか社台SSで珍しい
0967名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 22:42:35.38ID:nhnZmest0
受胎率は普通じゃねえの?
2年目の産駒も7割ぐらい登録されてるし平均して7割弱ぐらいあるし
0968名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 22:45:15.76ID:RILa2nSW0
ディープアンチも苦しいなぁ
ラッキーライクを持ち上げると
最強のジョーカー史上最強牝馬ジェンティルドンナが登場する
0969名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 22:51:01.70ID:oGBMAKfp0
ジェンティルは競走能力的には大したこと無かったから、全く期待してない
0971名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 22:58:02.32ID:nhnZmest0
ジェンティルはモーリス付けてるから成功するだろ
0972名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 22:58:15.42ID:Bf8XxroX0
繁殖としてはジェンティルよりドナウの方が能力が高いと言われてるな
0973名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 23:03:03.78ID:M7irUUfb0
>>968
最強牝馬ってウオッカブエナは挙がるけど
ジェンティルってそれ以下でしょ?
2chという狭い世界で必死に長文コピペ貼ってるジェンティル基地ぐらいし史上最強牝馬と思ってないし
0974名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 23:03:47.99ID:aYeMOumT0
ジェンティルもドナウブルーもモーリス
マルセリーナもヴィルシーナもシンハライトもモーリス
シーザリオもブエナビスタもモーリス
0976名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 23:05:20.66ID:ALMwFYPr0
ドナウはただでさえ小柄なのに、体重減らし続けての出走になってしまったのが惜しかった。
仕掛けてからの反応とか完全に名馬のそれだったのに小さすぎるのはどうしようもない。
0977名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 23:14:20.40ID:AVPUcsjh0
AEI/CPI(サラ系総合)

2016年12月31日時点
サンデーサイレンス 2.23 (4.94 / 2.22)
キングカメハメハ 1.29 (2.57 / 2.00)
ディープインパクト 1.26 (4.05 / 3.22)
ゴールドアリュール 1.21 (1.62 / 1.34)
ステイゴールド 1.2 (1.62 / 1.35)
ブラックタイド 1.18 (1.13 / 0.96)
ハーツクライ 1.07 (2.07 / 1.93)

2017年12月10日時点
サンデーサイレンス 2.25 (4.94 / 2.20)
キングカメハメハ 1.35 (2.68 / 1.99)
ステイゴールド 1.25 (1.71 / 1.37)
ブラックタイド 1.24 (1.17 / 0.94)
ディープインパクト 1.23 (3.79 / 3.07)
ゴールドアリュール 1.17 (1.60 / 1.37)
ハーツクライ 1.07 (2.03 / 1.90)
0978名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 23:15:25.82ID:Ktrn1TSj0
満口情報
ドゥラメンテ
モーリス
ロードカナロア
リオンディーズ
ヘニーヒューズ
シニスターミニスター
アジアエクスプレス
コパノリッキー New!

サンデー系満口一番乗りはリッキーでした
0979名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 23:25:47.58ID:4Q6jVr5b0
アパパネやブエナビスタなどじゃオルフェーヴルは倒せん
0980名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 23:30:57.26ID:l6/fqnEP0
980
0984名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 23:54:25.04ID:EHYxfPG00
ルーラーがまだ満口になっていないのは意外だな
生産者に評価されるとかディープ基地が言っている勝馬率も非常にたかくなっているのに
0985名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/12(火) 00:02:57.53ID:N2O9c5W+0
オルフェがジェンティルに負けたのって
ブエナがアパパネに負けたのと同じで完全に事故だろ。
能力差が有りすぎるが出来と条件でやっとこさ逆転。
0987名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/12(火) 00:06:00.89ID:n7X3VsrQ0
ルーラーは400は高くねえか?
キセキも泥沼だから勝てただけでまともな馬場だとまだ重賞未勝利
0992名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/12(火) 00:35:53.63ID:A2fSo8SL0
俺はディープアンチだが、
ジェンティルよりウオッカのが課題評価だと思う。
0993名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/12(火) 00:40:41.42ID:ze7PvhXY0
ドゥラはサンデー入ってるからどうだろう

カナロアの仔で1800mくらいまでこなせてサンデーがなるべく遠くてまあまあ強いのがカメの後継になると予想

実際に出るかは知らんが
0995名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/12(火) 00:57:53.35ID:pSlXejZB0
カナロアはともかく
モーリスジャスタは中距離勝ってるだろが
ドープ基地丸出しの池沼レス乙
0996名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/12(火) 01:03:18.53ID:BTPbJPaU0
>>897
早くも種付け料下げた社台に言えw
0998名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/12(火) 01:07:32.16ID:D+tnMSXD0
ディープ以外はカスみたいな種牡馬成績でかわいい
1000名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/12(火) 01:08:11.93ID:+YF+KMeu0
オルフェ産駒が勝つと精神崩壊するディープ基地哀れ
ディープもそろそろ死ぬだろ、10年も種牡馬やって不良品の小物しか量産出来なかったな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 13時間 50分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況