X



トップページ競馬
222コメント65KB
オルフェ産駒重賞3勝 カナロア産駒重賞0勝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 18:59:28.21ID:V5qE7fP20
馬主だったらオルフェ産駒のが夢を見れるよな
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:00:46.77ID:8O2Py+l60
安定のカナロア、一発のオルフェ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:03:39.90ID:4f4h/D3B0
競馬界のHR王
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:06:08.28ID:3qWeiEP/0
下級条件でも賞金が高い日本ではカナロアみたいなアベレージが高い方が
評価されちゃうんだよな。
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:12:43.55ID:eocSY20/0
ていうか今日カナロア16頭出して1勝か。
オルフェに勝利数負けるて何事やw
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:15:37.41ID:mU4Ge+RI0
ドマイナー野球で例える奴って例外なく頭悪いよね
ふつうはやきう用語とか知らないっての
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:25:20.80ID:4dpmmhg+0
オルフェ最強!
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:30:58.15ID:VkexfBQU0
でも成功の部類だろ
普通初年度からG1馬出せねえって
少なくともステゴ級の活躍はしそう
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:35:19.57ID:i0XWdWow0
スプリンターは来年から本番だぞ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:37:15.03ID:RP0roQV20
ロードカナロア産駒はレッドレグナントの故障が残念すぎる
阪神JFを勝てると思ってたんだが
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:46:16.17ID:+sc9ZmOL0
早仕上げで種付け料アップに成功
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 19:55:07.31ID:UtGbD1nK0
>>8
得点圏打率 .455
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:08:59.85ID:nwUvol+S0
カナロアは2歳の強い馬が出ない1200とか1400の新馬で空き巣で勝ちを稼ぐ
レースレベルが上がったり強い馬がと当たれば負ける典型的空き巣馬
クラシック狙う馬が1200やら1400出ないしな、そこで勝つ
そんなに強いならこのレースもたくさん出てるはずだろ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:10:49.54ID:nwUvol+S0
カナロアは弱い
強い馬はクラシック狙いなんでそういう馬が出ない2歳の1200やら1400で空き巣するしかない
空き巣で勝ってレースレベルが上がってオルフェやらディープにボコられる
これから3歳クラシックに行く強い馬はいるのか
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:12:44.54ID:nwUvol+S0
そもそもクラシックと関係ないどうでもいい
2歳の新馬の勝利とかいみはあるのか
どうれもよいレースで勝って勝ちを稼ぎ
レースレベルが上がると強い馬にフルボッコされる
空き巣狙い
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:15:38.66ID:ARvsMxpG0
牡馬でこれならホームランバッターでいいけど
これただの打率が低いディープやん
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:16:11.63ID:nwUvol+S0
やっぱ能力が違うんだろうな
JCとか勝つ馬とは違うんだろ
ハーツにしろ強い馬出すし
ダイワメジャーやカナロアはやっぱランクが下だわな
クラシックと関係ない空き巣で路線で勝ちを稼ぐかんじしな
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:17:29.85ID:ncE4qMa/0
来週ステルヴィオが勝つだろ
勝たないまでも、こいつと他数頭は重賞取れそうな馬はいるし
カナロア産の真骨頂はクラシック後のマイル以下だろう
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:18:19.29ID:nwUvol+S0
>>20
その率たって
どうでもいい2歳の1200とかで勝っても意味はないだろ
そういうレースの勝ちとG1の勝ちが同じ1勝とカウントされるのもバカだしな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:22:17.07ID:afp7H8Jn0
そんなことより、競馬界の山田哲ことヘニーヒューズの話しそうぜ。
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:22:17.92ID:nwUvol+S0
>>22
朝日杯自体空き巣だからな
クラシックがメインだし
クラシックの後の1200なんかどうでもいいだろ
NHKマイルとかで負けた馬が回ってくるだけ
シュウジとかその典型だろ
3歳でこれから弥生やらすいろんなレースがあるからそこがメインだろ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:25:28.10ID:nwUvol+S0
>>24
わかってないバカが多いからな
2歳の新馬とかしかも1200の勝ちが意味がないのに
未勝利やらの勝ち数とG1の違いすら理解できないバカが多い
3歳クラッシック路線で弥生やらがあって、皐月ダービーにどれくらいの馬が行くのかなんだよ
2歳の新馬や未勝利の勝数に何の意味もない
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:27:04.59ID:Xr1srerD0
オルフェの今頃って京王杯着外とか、完全な駄馬だったからな。
まさか初年度から2歳G1とるとは思わなかった。
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:32:15.78ID:eyViL41I0
オルフェ .208 22 37
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:32:31.92ID:nwUvol+S0
カナロアのアンチではないよ
カナロアやダイワメジャーやキンシャサがクラシックと関係ないレースで勝ちを稼いで
レーディング上げたり、レベルが高いレースと同じようにカウントされるのがおかしいと
思ってるだけ
2歳の新馬や未勝利で勝ちを稼いでるのが意味があるのか?
レースレベルも違うし
重傷やクラシック路線で活躍する馬を評価すべきだろ
ダービーやG1を勝つより未勝利新馬戦で勝つのを評価とか意味ないだろ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:34:26.24ID:nwUvol+S0
率の時点でバカだよ
レースレベルがそれぞれ違うのに率を同じにする
プロ野球とアマチュアとか予選とかの勝ちを同じように言ってるレベル
予選での率よりプロ野球の率が評価されるだろ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:35:54.15ID:nwUvol+S0
その率って意味はあるのか
レースレベルが低い新馬の勝ちもレベルが高いレースの勝ちも同じように
カウントするからな
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:47:34.01ID:nwUvol+S0
高校野球で例えたら、鳥取県の地区予選の一回戦価値も1勝
甲子園の勝ちも1勝みたいなもんだからな
県予選で1回戦勝ちが多くそれで勝ちを稼いで勝ったって感じだな
それより甲子園出場やそこでも勝ちでしょ
競馬じゃ重賞やクラシックやダービーとか皐月の勝利となる
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:48:59.50ID:nwUvol+S0
実際そうだろ、新馬や未勝利でいくら勝っても本線で勝たないと意味はないだろ
県予選で1回戦勝ちが多くても
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:53:48.49ID:nwUvol+S0
高校野球で例えたら
優勝や準優勝ベスト4や甲子園出場が10
地区予選1回戦回戦勝ち数が30なら
30が上っておかしくないか
普通はその30より甲子園の1勝が価値が上だと判断される
未勝利やG1の勝利を同じ勝ちとアウンとするのがいおかしい
同じ試合じゃないし率も同じじゃないだろ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:56:16.33ID:nwUvol+S0
その率もな
未勝利戦とG1と価値が違うレースで同じ率といっても意味はないし
高校野球で地区予選で1回戦2回戦勝ちが多いほうが
甲子園出場よりも上なのか
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 20:58:24.78ID:nwUvol+S0
リーディングのやり方が間違いだろ
こんなバカなもんはないだろ
未勝利戦もG1も同じ1勝とかw
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:05:51.45ID:nwUvol+S0
高校野球なら
オルフェは甲子園出場して優勝したりベスト4や8がいる
カナロアは甲子園に出れないが鳥取や秋田の県予選で1回戦2回戦勝ちが多い
普通は甲子園での勝利や出場校が数が少なくても評価される
相撲ならオルフェは幕の内や十両で勝つが
カナロアは幕下で勝ちを稼ぐ感じだろ
普通は幕内の勝ちを評価する
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:08:49.13ID:obe2cSUJ0
このスレでオルフェ上げしてるやつが無茶苦茶すぎて
オルフェアンチなのはわかる

もっと自然に成り済ませるようにできないのかな?憎すぎてw
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:15:22.19ID:CtUUqWTj0
>>44
オルフェ基地なら今日なんて手放しで嬉しいはずなのに
今日一つも祝うレスしてねぇからな

カナロアと対立煽らすレスだけやってる

ま、ドープ基地さんだな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:16:22.38ID:nwUvol+S0
実際におかしくないか?
未勝利戦とかの勝ち数にいみはあるのか?
相撲とかで部屋での勝ち数が多い部屋、幕下とかで最多勝と
幕内や十両での勝ち数を同じように数えるか?
全く価値が違うよ
競馬は幕下で勝てば勝ち数にはいる
未勝利戦も重賞も同じ価値なわけがない
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:19:33.24ID:nwUvol+S0
相撲部屋で幕内で伊勢ケ濱部屋か日馬富士や照ノ富士や宝富士や安美錦やらいるが
その勝利数より
幕下力士多い部屋が勝ち数が多いとして最多勝で優秀な部屋なのか
幕内力士や横綱や大関やらの数や勝ち数が評価されるだろ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:25:27.60ID:nwUvol+S0
リーディングのや方や評価法を変えるべきだろ
バカが世のなか多いし
バカでもわかるだろ、未勝利戦とG1やら受賞の1勝と同じなわけないし
賞金たって、未勝利戦で稼ぐとかやり方あるしな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:26:36.25ID:X34hmqLe0
広島のランス思い出す
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:29:14.38ID:nwUvol+S0
広島のランスとか言ってる時点でバカ
そのランスはプロ野球の1軍の選手
2軍でホームラン打った選手と1軍のランスが同じわけがない
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:31:00.42ID:qX7FtuAw0
>>20
ドープは初年度2歳GI勝ちましたか?
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:33:27.62ID:i4762bhVO
>>45
ドープ基地もカナロア基地もオルフェ基地も妄想の産物なのでは…?
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:42:40.84ID:s4qt1STD0
カナロア産駒は来週でてくんだろ?オルフェ産駒は出てこないけど。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:47:53.70ID:Ql7UuC+B0
新種牡馬の二才リーディング争い

1 ロードカナロア
2 ヘニーフューズ
3 オルフェーヴル

からオルフェ産G1勝ち
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:54:24.27ID:KRbHk6Dh0
短期間で評価コロコロ変えて忙しいそうだな
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 21:57:27.86ID:nwUvol+S0
朝日杯が空き巣G1ってのは競馬を知ってる奴は分かってるだろうしな
ゴスホークケンみたいな馬が勝つだけでそのご活躍しないからな
東スポ杯やらが活躍する
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 22:40:21.76ID:5VPs4xv80
勝ち上がり多数で続々と重賞に送り込めるカナロアと未勝利だらけで全く駒がないオルフェなんて相手にならんよ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 22:43:42.47ID:wVQwke8a0
来年にはカナロアに重賞勝利数でもボコボコにされとるから今だけ喜んどけばいいよ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 22:49:37.05ID:s4qt1STD0
カナロア基地宣戦布告(笑)
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 23:09:38.76ID:CtUUqWTj0
>>60
ID変わってねーぞ対立煽りディープ基地w
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 23:15:07.38ID:VI6eI0hiO
ディープに勝てないからカナロアに絡む気かオルフェ基地は
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 23:37:24.49ID:PSZDhtnl0
たかが2歳g1勝ち1つ程度でホームラン王とかアホか
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 23:38:51.74ID:WjRiLglV0
どうでもいいG1だから武豊は朝日杯勝てない
ロゴタイプのような奇跡以外は近年で朝日杯勝って以降ぱっとしない馬が多い
ステルヴィオが勝ったとしてもそこで終わりだろう

ワグネリアン、ヘンリーバローズ、ヴェルデア、オブセッションが見向きもしない

本当に強い馬はクラシックを見据える
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 23:40:23.96ID:PSZDhtnl0
オルフェは打率1割のホームラン15本程度の選手なら
ディープは打率3割5分 ホームラン40本とかだろう
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 23:47:55.71ID:D5jA5IY80
勝ち上がりの悪い名種牡馬っているの?
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 23:50:44.22ID:t4sbvKM/0
真面目にレスすると、調教方法が確立されて伸びるケースもあったり伸びしろがあったりするので、
初年度のこの時点ではまだ何もわからんぞ。カナロアもオルフェも。
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/10(日) 23:53:13.96ID:x8yhsIjRO
2歳で全馬引退するの?
今の時点で勝ち上がり語ることに意味あんの?
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 00:48:13.75ID:58hD/i/O0
>>67
いない
一時的に持て囃されたりするけど
結局そう時間掛からずに淘汰される
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 00:53:24.33ID:JJIatqWY0
そもそもカナロアは短距離馬として破格の牝馬もらってんだからもっと成績上でないとおかしいんよな

それが結果はキンシャサに重賞2戦2敗じゃな
しかも連にもきてないし
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 01:00:53.72ID:WCoV9EAD0
大物を生み出すオルフェ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 01:11:32.44ID:rYqBQQIG0
>>10
サッカーテニスバスケバレー、ついでにラクロスとかでの例えも頼むわ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 01:25:16.68ID:zKnL+Vin0
>>58
送り込んでも最終的に勝てなきゃ意味ないでしょ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 01:30:39.59ID:BpkiOVig0
アンヴァル OP、500万勝ち→重賞未出走
ダノンスマッシュ OP勝ち→重賞未出走
ステルヴィオ OP勝ち→重賞2着
レッドレグナント 500万勝ち→重賞未出走

アーモンドアイ他23頭、重賞級ゴロゴロ

※これが真実です
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 01:43:45.22ID:rYqBQQIG0
まあ現状はやっぱカナロアだわ
野球に例えたら
カナロア .350 20 100
オルフェ .200 30 80
どう考えても贔屓に欲しいのは上
オルフェはアベレージをもう少し上げたいな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 01:52:38.90ID:BpkiOVig0
>>79
野球で言うとチーム打率
カナロアが.353
オルフェが.085
だよ。まんま勝馬率だから
ホームランの数は開幕して間もないからどちらが多くなるかも解らない状況
ホームランバッターに打順が回ってない
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 02:13:44.94ID:rYqBQQIG0
>>80
正直無いな
無理やりチャレンジしてみたけど微妙だな>>81の方が分かりやすいし
まあオルフェはアベレージ頑張れ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 03:26:30.19ID:fyzPsuG40
つまりカナロアは戸崎ってことですね
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 03:57:08.24ID:wqrY6awx0
2歳の空き巣重賞で
そんな評価してるやつがいるんだな。
期待馬の出てない条件戦みたいな
レースに勝ってホームランなんて…笑
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 04:02:49.16ID:6yym9BIR0
カナロアはキンカメの早熟性とセール用で早めに仕上げて
有力どころが軒並み故障したギャグ
あと1800mでも若干長い
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 04:08:51.99ID:JJIatqWY0
>>87
1200だと平場でもスピード負けする

1600から400だとレベルがちょっと上のレースで勝てなくなる
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 04:24:48.91ID:Vrc4UV710
カナロアはアベレージ高いっつっても少々お高いですし…
ちょっと勝てたところで元余裕で回収できるほど活躍できなきゃなあ…
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 04:33:12.80ID:L3MeM6cY0
どちらも来年見てからだな
2018年新種牡馬を見てたらかなりショボイな
牧場で評判が悪いジャスタウェイくらいしかいない
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 04:42:26.46ID:PInl6DRu0
イチローとアダムダン
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 04:56:45.40ID:LCKfTBo70
オルフェ中田翔
カナロア大谷翔平
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 05:38:59.49ID:t620XdTj0
>>8
打率1割台でホームラン40本近いバッターなんていねえよ。
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 05:52:50.44ID:oX+C/cZl0
初年度で重賞3勝はサンデー以来どの馬も成し遂げられなかった
これがどれだけ凄い事かわからん奴が多すぎる
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 06:09:52.30ID:JJIatqWY0
来年カナロア800万で
オルフェ500万だぞ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 06:27:44.00ID:zKnL+Vin0
>>86
朝日杯と違ってJFは出世レースでしょ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 07:32:49.93ID:rYrxyiat0
カナロアって強化版マツリダゴホッだよな?
ロークエクラスが出ればいいとこ
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 07:40:54.42ID:RFGJ1c1h0
いやフジキセキじゃないか?
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 07:49:10.22ID:SHnjJ5Sg0
ディープも初年度はダノンバラードは勝てなかったからな
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 07:50:36.81ID:Nq1piswf0
勝ち馬率なんて3歳終了時になれば普通に上がってるもんだから気にしすぎ
単に二歳での短距離適正ないだけだろ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 07:52:39.73ID:VUj/vMwy0
>>8 それ広島にいたランスだろ?
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 07:57:21.82ID:JR5L70jH0
さすがに、この物量をもってして、2歳戦は得意の短距離重賞ばかりなのに
年内に重賞てないならカナロアはそんなに大した種牡馬ではないのは
間違いないな
重賞勝てず勝ち上がりだけならバクシンオー程度の待遇で十分
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 07:58:08.31ID:DdWwM9Jt0
オルフェが一発の可能性ある???
オルフェとカナロアの初年度の肌馬レベルはオルフェが圧倒的に良いと聞くよ。
その上で勝率も2.5倍ぐらいカナロアが高い。
ローテ―の違いもあり、オープン 500万は勝っているから
3歳の春ではディープとカナロアが重賞数が上がると思う。
因みに桜花賞はオルフエ産駒洋ナシです。
なぜなら桜花賞はパワーよりも瞬発力が求められるからね。
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 08:18:32.48ID:S/QdTobx0
カナロア産駒はステルヴィオとアーモンドアイでNHK狙えそう
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 08:19:28.25ID:5jBkzKjA0
ディープは389 47 109
カナロアは350 8 69 盗塁56
オルフェは249 32 95 ぐらいかな
感覚的に
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 08:21:39.55ID:HetDV9me0
阪神のバースは走れない、守れない、三振しまくりなのに三冠王とったな。
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 08:49:30.71ID:G0HM4u3F0
なお、G1を含む重賞3勝したのに2歳リーディングはベスト5にも入っていない模様
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 08:55:37.20ID:QppGYAr00
>>107
一発じゃないぞw
昨日の勝ち上がった馬も含めてオルフェ産駒の走る血統構成がほぼ確定したからな
単純な統計だけ見てオルフェ馬鹿にしたり高みの見物してたら、遅くとも19年産にはボコボコにされて初年度ガーとか言い訳してると思うよw

良血があるに越したことはないが、別に良血が必要なわけじゃないとわかったからね
500万に下げた効果が表れると思うわ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 09:00:10.70ID:FKwcjLD60
カナロアとオルフェなんか比べんなよおこがましい
ピサで騒いでた奴らを思い出すわ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 09:33:31.45ID:+59ZIN1F0
結局牝馬の質よな
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 09:43:11.94ID:nhnZmest0
距離適性が曖昧な2歳の時点ですら1800は明らかに長い状態だしな

最終的には1200〜1400がベストの種牡馬になるだろうね
バクシンよりはマイル持つと思うけど
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 09:45:28.21ID:vFE+xIDo0
1600ベストのカナロア産駒でもオルフェ産駒になら2000でも勝てると思うぞw
そのくらい基本的能力が違いすぎるww
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 09:55:26.15ID:9GRT8hn30
>>114
だって事実ではないからね
そうなると思うよ
確率自体はものすごく高い
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:06:03.99ID:9GRT8hn30
>>122
どうして?
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:13:18.61ID:npy/9JdT0
>>38
馬主視点ならカナロアとかあるけど、3000万のカナロア産駒で
6歳までに3勝して6000万稼いだとしても赤字だからな
一発当てて大儲けの可能性も少なく、赤字だったらねえ
なんのために所有するんだろう
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:20:36.19ID:gdnSd5WO0
数千万使って賞金が100万行かないとかよりいいんじゃね。
未勝利では再投資する金すら出来ないわ。

カナロア自身が早熟というわけでもないし、勝ち上がりも多いので、これから大物を出す事も十分見込めるわ。
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:25:17.71ID:JhAO1pPg0
結局ノヴェリストはどうなのよ?
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:27:41.10ID:7tVANvXy0
>>118
基本能力ってなんすか?
つーか昨日のレースも見れない盲かよ
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 10:40:42.91ID:E/5PiFGz0
有力馬主的には
クラシックで活躍できる馬を出せるかだろうな
桜花賞はともかく、他のクラシックで勝負になるか
カナロアはそこなんじゃなかろうか?
そこでダメなら800万はちと高いかもな
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:06:42.34ID:GpWhjP6o0
カナロアみたいに勝ち上がりが良ければ嫌でも重賞馬はでるしg1も
ぶっちゃけオルフェは新馬も勝ち上がれない馬多すぎてどうにもならない
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:13:30.11ID:6npXuRGY0
勝ち上がりがどうこう言ってる奴意味わかってるのかな
来年からは勝ち上がり率上がる構成の組み方がハッキリしたって言ってるのに
勝ち上がりガーってそれしか言ってないじゃん

困るのは17年までに他の血つけた生産者だけ
愛ならまだセーフっぽいけどな
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:14:35.35ID:hPg+cdqB0
馬主は夢がなかればなければ誰もやらない。
オルフェ1年目ですでにG1 馬を出してる。
馬主にとってはオルフェ産駒は夢を買う対象。
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:21:38.76ID:7tVANvXy0
>>132
どうにもならない現状でGT含む重賞3勝してるという事実はとてつもなくでかいな
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:30:08.19ID:GpWhjP6o0
>>133
ここまで勝ち上がれなかった種牡馬が2年目以降変わった例を教えてほしい
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:32:17.14ID:GpWhjP6o0
>>133
それにニックスなんてたまたまだしな
ディープのストームキャットだって最近は良い馬いないでしょ
ステゴマックも同じ
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:37:40.95ID:6npXuRGY0
>>139
たまたまで賞金上位10頭中8頭も同じ構成になると思ってるのか?あとの2頭も同じだけどな
ラッキーやロックの話じゃない
牝牡両方その構成が好走してる

ディープとストームキャットは他の全種牡馬の中でも抜けて高いよ
というかストームキャットがディープとステゴ、オルフェでしかまるで走らない
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:42:38.38ID:hX/0pOL60
>>2
現状この表現が一番的確だな
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:44:50.16ID:9i1hl1CC0
打率1割のホームランバッターと3割の安打製造機
しかもそのホームランバッターはノーザンファーム様のお力添えのおかげときた

仮にノーザンがつけても日高が嫌うだろこれは
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:47:17.17ID:GpWhjP6o0
>>141
たまたまでしょ
それに賞金上位10頭中ってなんの話?
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:47:48.49ID:9i1hl1CC0
まあ、経営者になってみれば分かるけど

現状でオルフェに肩入れしたら馬が売れなくて牧場潰れるよ。冗談抜きで潰れる
アベレージは他の何よりも重要な要素だと分かってない奴が多すぎるんだよな
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:49:12.67ID:7tVANvXy0
>>143
力添えとは?
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:50:34.89ID:fNr3ubOS0
>>145
そういう目線で見てないやつが大多数
ツエエって言ってればいいだけ
オルフェは有力馬主から無視されてるのはセレクトセールでもわかる
だから、評価を上げるためにロックを無理使いした
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:55:29.39ID:6npXuRGY0
>>145
だからそのアベレージ上げる血統がはっきりしたって言ってるのに
アベレージ上げる血統すら見ようとしないでアベレージガーとかただの思考停止

逆に生産者で気付かない人なんているか?
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:55:44.88ID:GouB19nK0
2歳リーディングサイアーランキングで
カナロアが2位でオルフェーヴルが6位だから
種牡馬としてはGT勝つ馬がいても勝てない産駒が多いより勝つ馬が多い方が大事なのは
カナロアの種付け料が上がって、オルフェーヴルの種付け料が下がったのを見ても明らか。
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 11:57:09.21ID:7N6KhKad0
オルフェ産駒なんか来年以降買わないだろう。
買い手つくのは、ラッキーの全弟妹 ロックの全弟妹ぐらいでしょう。
他は値段が暴落すると思うよ。 カナロア産駒は凄く人気すると思うわ。
2歳の勝率が芝でディープ 28.7% カナロア 19.3% オルフェ 7.2%
此処まで違ったらね。
オルフェが一発あるやんて言うけど、初年度の肌馬すごいって聞いたよ。
詳しくはしらないけどね。 でこの勝率じゃ来年以降オルフェ厳しいと思う。
3年後モーリス産駒も同じ道を歩みそう。
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:15:30.43ID:DnfHd5wf0
馬場への適正も能力も保証されたサンデー系の繁殖集めて小物しか出せないキンカメとその産駒ってなんなんだろう
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:21:39.86ID:yZUDiGmb0
ホームランバッター言うても神宮のポール際ギリギリってなもんやろ今んとこ
オルフェつけるならまだタイドとかのがマシ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:22:28.28ID:E/5PiFGz0
>>150
詳しく知らないなら長文書くなよw
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:23:45.23ID:phoZIWxR0
ホームラン王にはなれない。
打率低い、三振多い、けどホームラン20本ぐらい。
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:24:52.83ID:D+K8LrTX0
それが遺伝の面白さでしょ
サンデー系の重賞牝馬の子供にキンカメ系付けようが他系統付けようが走らんものは走らん

いつのまにか皆、重賞牝馬の子は走って当然
兄弟G1馬ならこの子も走って当然と麻痺してんだよ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:29:15.84ID:E/5PiFGz0
個人的にはカナロア出て来て割り食ったのは
ダメジャーとブリだと思ってるけどね
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:44:20.19ID:vSKNWE180
ダメジャは正直早熟能力で他の馬の勝ち上がりを奪いその後クラシック狙えるのは桜花賞位で尻すぼみになっていくのばっかりだから存在自体が不要のような気がする
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:47:52.72ID:FKwcjLD60
オルフェ牝馬は強いけど勝ち上がりが悪すぎて昨日みたいなのを継続できるのかと
長い目でみたら間違いなくカナロアの方がいい成績残すと思うがな
競馬板にはそう思わないやつのほうが多いんだな意外に
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:49:04.67ID:1g0lHHjW0
>>1
ごめん

ルメール3勝 戸詐欺0勝にしかスレタイ見えなかったw
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 12:56:11.08ID:gNJ/x4Im0
>>147
ただのファンならツエエって言ってるだけで良いんじゃないの
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 13:28:35.77ID:AXv3UNnu0
ラッキーライラック以外にいないのに強いもクソもないわw
あと1頭!あと1頭!あと1頭!www
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 13:36:20.51ID:lV4JltXy0
どっちもいい種牡馬じゃないの、今の時点で優劣つける話しでもないし

フラッシュ好きの俺からしたらどっちも羨ましいわ…
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 14:10:56.59ID:7tVANvXy0
>>161
オルフェ2頭惨敗でオルフェ基地お通夜!とか鼻息荒くしてた馬鹿かな?
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 14:19:46.51ID:Pq1D0p+L0
ラッキーライラックは真面目に走るから能力はそれほど高くないんじゃねえの
未勝利の中に化け物がいるかもしれん
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 14:34:05.54ID:Nq1piswf0
>>158
初年度の2歳だけの勝ち上がり率だけで判断するバカはさすがにいないからな
3歳終了時てどうなってるかが問題このまま1割とかだったら確かに1発が継続してもあまりよろしくないが
基本的によっぽど種牡馬として強烈に遺伝する欠陥がないか狩りい
肌馬>種牡馬で産駒は生まれてくるんだから超良血に数年間分つけられてるオルフェが勝ち馬率そこまで低く終わることなんてのはほぼないよ
結局勝ち馬率なんてのは産駒の育成傾向を把握して肌馬がよければそれなりになるもの

まー競走馬時代からすべてが前代未聞のオルフェーヴルならありえない大失敗をする可能性もあるけどね
それはそれで面白い。
現状2歳で重賞3勝でGT馬までだしてんだ。こんな成績サンデーサイレンス以来の快挙
それだけでやっぱりオルフェは面白い馬だよ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 14:54:05.09ID:nwC0tny60
来年の今頃もカナロアが0だったら本当にダメだったんだなって思う
オルフェも来年0だったら早熟のレッテルを貼られるだけ
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 15:23:24.03ID:0pFHcIZ30
オルフェの血統を見るとディープやキンカメみたいに、良い繁殖牝馬を宛がえばコンスタントに良い馬を出すタイプではない気がする。大物が出るなら海外のよく分からない繁殖牝馬からかも
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 15:26:08.21ID:rwCmwktJ0
>>167
残念ながら初年度の2歳の勝ち上がり率でほぼ決まるんだな
過去の例見ても初年度の2歳の勝ち上がり率が悪かった種牡馬ってのはすべからく失敗してる
大物、G1どころか重賞勝ちなんてのは初年度に出なくてもいくらでも後から巻き返せる
しかし勝ち上がり率は簡単には変わらないから一番力の入ってる初年度でダメだともう終わり

それでも安い種付け料で繁殖レベルや社台率が低い場合はステゴのように後から巻き返せることがあるが
600万で社台率が4割超えてるような種牡馬が勝ち上がり率1割未満なんて九分九厘巻き返しは不可能
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 16:24:28.79ID:jIg66uKR0
GI勝ってるんだから成功でしょ
何を言うことがあるんだ
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 16:24:28.84ID:PhF+xxnj0
>>165
小物短距離アベレージ型も
よくてダメジャーだしなあ
後継という意味では厳しい
もちろんカナロアから大物出たら別だけど
現状はいないから
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 16:27:10.61ID:MoPC6Chr0
お前のいう大物って何やねんw
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 16:32:41.00ID:dvILuDcc0
まぁG1勝ってるんだからこの世代は成功で良いでしょ
ただ待遇が先に続く意味の成功では無いというだけで
繁殖レベルが上がろうが下がろうが、来年も再来年も、数年後も安馬から爆発を出せるのならその年毎に成功で良いし
普通に考えればどんどん率は下がっちゃうけどさ

カナロアも単年で考えてもこのアベレージなら普通に成功だし
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 16:47:34.06ID:lppvG5j10
ラッキーライラックって母は米G1馬で父三冠馬
サドラー系入ってないから肌馬としてはかなりいいよね
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 16:55:22.09ID:Hc+tKzE/0
やっぱカナロアとは格が違うなと思った
カナロアはコツコツ短距離未勝利で賞金積み上げるしか生きる道なさそう
しかし来年の種付け料800万で飛びついた生産者の見る目のなさと言ったらギャグレベルだなw
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 16:59:12.18ID:Hc+tKzE/0
>>149
コツコツがいくら増えようと上のクラスで頭打ちの種牡馬なんて用なしだよ
少なくともオルフェは初年度から重賞ポコポコ勝てるポテンシャルをはっきり見せたのが大きい
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:00:50.68ID:W+jaioim0
でも流石に来年の2歳も.085みたいな成績だと
いくらホームランがあっても種付けには響くと思う
ホームラン型、晩成型であっても
それなりの安定は求められる
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:01:38.41ID:Nq1piswf0
結局日本の馬産がビジネスだからな
条件戦でも賞金高いから小金が稼げる
さらにギャンブルだからマグレ要素もあり雑魚でも沢山だした方が重賞も勝てる可能性がでてくる
根本的に欧州と違うんだよね
だから世界で通用する大物が中々でない
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:09:05.98ID:q7M2hs6r0
オルフェもこのままだとは思わないが
3歳で走れば問題ないけど
カナロアも早熟じゃないだろうし
結局古馬になってもカナロアの方が上のクラスに行く馬が多そう
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:13:15.79ID:IR3KYy780
オルフェからスーパーホースが出るかもしれないといってもほとんどが1勝もできないとなると道楽でしか無理
カナロアで地道に稼ぎながら強い馬が出てくるのを待つ方が可能性としてある
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:21:48.76ID:rwCmwktJ0
>>182
そんなもんは世界中どこでもいっしょ
エネイブル出したからといってナサニエルの種牡馬としての価値があがるわけではない

他が壊滅的な中でたまたまマグレが出ても評価されないのは世界中どこでもいっしょ
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:38:33.70ID:nNgiyVxM0
G1馬出しても打率低い馬は追放されるんだよ
ここまで勝ち馬率低いと確実にリストラされるよ
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:42:16.17ID:ro/V//5l0
どっちもすごい
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:45:18.01ID:Nq1piswf0
>>185
2歳しかいなくてかず少ない重賞を3勝
重賞馬2頭は果たしてマグレかどうか
現時点ではG1まで勝ってるし今後の期待は膨らむよ
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:50:37.32ID:nNgiyVxM0
G1勝ち馬出しても勝ち馬率が低い馬は売れないのでリストラされるのが競馬界の常識
アベレージの低さは嘘をつかない
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:54:23.70ID:nNgiyVxM0
G1勝ち馬出してもアベレージが低くて社台を追放された馬なんて今までいくらでもいるだろ
アベレージが低いと売れないので社台から追放されるんだよ
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:54:53.98ID:1RSxarCu0
どっちが上とか不毛な議論まだやってんのかよ
俺はどっちも個性あって好きだ
両方とも強い後継馬が出てくることに期待
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 17:55:49.52ID:jUZUYRWOO
オルフェはミルコ
カナロアはルメール
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 18:01:25.60ID:EFh+LJT+0
オルフェーヴルはあんだけの繁殖貰ってるんだから今の勝ち上がり率は相当まずいだろ
G1含む重賞3勝は素晴らしいがピサやロブロイみたいにまぐれ当たりを最初に引いたって可能性の方が高いと思うがね
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 18:01:27.00ID:885tp17v0
ドープは薬物失格なので
スポーツ的には本来論外
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 18:02:31.16ID:nNgiyVxM0
勝己は非情だよ。こんな低勝ち上がり率の馬何時迄も支援しない
非情だからここまでのし上がったんだけど勝己ならまずオルフェを切るね
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 18:08:44.67ID:nNgiyVxM0
勝ち上がり率低いと延命すらできないよ
ノーザンはシビアだからここまで成功したんだからこんな低勝ち上がり率の馬なんて速攻で切るよ
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 20:01:16.80ID:4Ji1M+3c0
>>199
牝馬でダービー勝つ気ですか
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 20:16:40.19ID:+BbxgSun0
>>171
ふーん(´<_` )
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 20:19:46.34ID:+BbxgSun0
>>198
先にブリランテあたりが追放されるんじゃないの?
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 20:23:34.95ID:vT8ixW6E0
カナロア若干不満だな
頭数多いからじきに勝ちまくるだろうが伸び代はどうか
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 20:25:17.29ID:eu+5DIhSO
カナロアは史上最強スプリンターだし成功間違いなしだよ
史上最強中長距離馬のオルフェも同様に
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 20:27:17.02ID:JhAO1pPg0
オルフェ自体2歳の時点で重賞すら勝てない駄馬だったから何とも取り扱いが難しいのは事実。
確かに勝ち上がり率低いし生産と馬主からしたら魅力半減かもだけど、わいみたいな全く馬主と縁のない人間は単純に強い馬が出ればそれでいい。
それがオルフェだったりノヴェリストだったりするも少しワクワクするんだよね。
ディープだともう飽きたんだよ。
だから牡馬でクラシック賑わせられるのが一頭出れば満足。
そもそもディープが異常なだけで一昔前なら色々な父親がいてもう少し楽しかったと思う
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 20:36:43.93ID:TTwUE2960
カナロアは上々の滑り出しと言っていいだろう
大きなところは取れなかったけど堅実なところをアピールできたのは大きい

オルフェは昨日の勝利で首の皮一枚つながったって印象だな
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 20:39:04.65ID:W+jaioim0
社台もオルフェは他の馬のような追放はしないかもしれないけど
2、3年この状態だと
2軍扱いにされちゃうかもね
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 20:43:08.18ID:YaWBn97z0
どっちも古馬になってからだろ 
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 20:58:34.71ID:TPvbSinW0
オペラハウスみたいだなオルフェーヴル
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 21:31:24.62ID:Sif2KP6d0
ナリタブライアンやテイエムオペラオーに比べたら既に重賞馬出してる時点で有能だよね。
オルフェの場合ディープやカナロアはそもそも比較対象じゃない。
比較対象はナリブやオペラオーなのだから
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 21:47:40.57ID:JR5L70jH0
種牡馬として相手してるのは長年の淘汰に耐えてきてすでに相当の評価が確立して
好待遇なディープ、キンカメ、ハーツ、ステゴ、ダメジャーといった面々だからな、
その中で2歳戦で3つ重賞とって、牝馬の頂上とれるのってまあウンコではないよ
どっちかというとオルフェ以上の実績持ちのディープ、キンカメ、ハーツ、ステゴ、ダメジャーが
あっさりGTの壁突破されてしまってだらしないなあとも言えるが
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 21:57:28.41ID:kaQgxcIT0
カナロアはS区分史上最強馬
オルフェはL区分史上最強馬
これが同世代にいて新種牡馬リーディングも1.2なんだなら半端ねーよ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 22:00:52.13ID:W8RKGPo90
両方とも期待どおりの成績じゃないか
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 22:08:22.30ID:4wZIXme2O
カナロアは重賞に産駒をいっぱい送り出せるだろうけど距離の壁を越えれるかが問題でしょ
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 22:17:31.46ID:AXv3UNnu0
>>164
残弾一発やでw毎レース崖っぷち(笑)
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 23:03:06.26ID:zKnL+Vin0
>>206
その通り別に生産者や馬主ではないんだからアベレージとか気にする必要はないどの馬の子どもでもいいから強い馬が出てきてくれればそれでいい
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 23:23:50.84ID:dvILuDcc0
そもそも大きいところにあんまり出してきてないんだよなカナロアは
柔軟性のある走りをしてるし、もはや目先の勝ち星ではなく、勝ち上がったらあとは来年以降に向けてじっくりやってる印象

距離に関してもそこから試していく感じなんだろうな
二歳の内に慌ててっていう動きは見かけない
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/11(月) 23:59:04.64ID:D3eegG7l0
>>19
空き巣ってお前の使ってるような意味はないよ
日本語すらできないバカは黙ってろ
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/12(火) 00:15:41.62ID:cS8ah/YX0
種付け料がその種牡馬の評価だろう
おそらくオルフェは来年もっと下がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況