X



トップページ競馬
167コメント38KB

父を超えた馬って存在するの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/15(金) 21:45:17.63ID:k0OiYxQi0
キタサンブラックしか思いつかん(´・ω・`)
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/15(金) 21:58:16.50ID:Ilte7PIV0
種牡馬になれる時点で偉大な父親だけどな
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/15(金) 21:59:21.55ID:cU+hWIE+0
ディープw
日本でサンデー超える馬なんて存在しねーよ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/15(金) 22:15:14.48ID:RayDQJJf0
オンファイア産駒なんて500万下を勝つだけで父親を越えることになるから簡単だな
もちろん偉大な祖父や伯父を越えるのは至難の業だが
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/15(金) 22:19:25.34ID:2vdfyk5c0
>>20
凱旋門賞で永久に名を残したのがしゅごい
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/15(金) 22:19:55.92ID:K3qAdomC0
オルフェ以外ないだろ。オルフェあげるとありきたりと思われるから言いたくないだけだろ。ステゴも名馬、オルフェは史上最強馬
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/15(金) 22:33:28.77ID:TL7Jtx6l0
サンデー系は全体として尻すぼみ感がすごいのでオルフェーヴルとキタサンブラックの種牡馬成績は気になる
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/15(金) 22:37:12.80ID:AXJK15XU0
タケユタカ号
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/15(金) 22:37:39.70ID:epGQID4d0
ナイトシフト→アザムール、インザグルーヴ、ダリアバ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/15(金) 22:39:55.26ID:+4e2KMc/0
ヴィクトワールピサ
キタサンブラック
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/15(金) 22:42:50.70ID:pbZYgw0y0
>>18
大丈夫かこの子
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/15(金) 22:46:51.45ID:t7OKZ2x5O
カメ→カナロア
オペラハウス→オペ
ステゴ→オルフェ
スクリーン→モーリス
ネオユニ→ピサ
サッカーボーイ→トプロ
ダンス→ザッツは微妙かな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/15(金) 22:47:20.79ID:0fbNgz1a0
まだ童貞の俺らって親父の足元にも及ばないよな
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/15(金) 22:48:58.73ID:CIYmjG1SO
カネヒキリ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/15(金) 22:55:07.04ID:GpwRx2+c0
>>47
おまえなんもわかってない。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/15(金) 22:58:52.17ID:b8lrzXOL0
ミスタープロスペクターの子供で種牡馬になってる大半がそうだろうな
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/15(金) 23:00:04.19ID:avkjKBEN0
>>58
ユタカオー産駒
バクシンオー、エアジハード、ウメノファイバー、サクラキャンドル
バクシンオー産駒
グランプリボス、ショウナンカンプ、ビッグアーサー

くらい?
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/15(金) 23:05:56.41ID:In8oMMQP0
>>35
ディープアンチきっしょ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/15(金) 23:12:46.60ID:H73Bf4Jj0
>>63
これほんと「深イイ」と思う
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/15(金) 23:37:07.60ID:l2dEQDdZ0
サイキョウクラウド
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/15(金) 23:52:19.25ID:E2qaL1K60
サイレントウィットネス
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/16(土) 00:07:34.45ID:LZo6Yr7mO
>>71
>>72
生産頭数あたりの通算勝利でもバクシンオー>ユタカオー
生産頭数あたりの重勝勝利数やG1勝利数は、
バクシンオー<ユタカオーだけどあんまりいろいろな指標だしてもな
結局、種づけが多いのも実力のうちだからな。そもそもユタカオー時代の方がサラブレッドの総生産数そのものも多いし、通算勝利が一番の指標の気がする。
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/16(土) 00:09:58.21ID:N+Wvs0pl0
>>79
総生産数が多いのに種付け頭数が少ないって物凄いハンデじゃん
そもそも昔はみんな頭数少ない時代なんで種付け頭数が多いイコール実力では全くない
というかそういう背景も知らずに語ってるとかちょっと知識なさすぎだろ

勝ち馬率もAEIも重賞系も全部ユタカオーの方が上
ついでに言うと種付け料もね
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/16(土) 00:10:20.40ID:bJuiCfwk0
ロゴタイプはローエングリンの上位版
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/16(土) 00:17:56.38ID:LZo6Yr7mO
勝ち馬率がユタカオー>バクシンオー?
生産頭数あたりの総勝利数がバクシンオー>ユタカオーなのにそうなるとするとバクシンオー産駒は、一部が荒稼ぎするかやたら現役が長いことになるが、重勝勝利比率が少ないとこみると後者ってことか?

種づけ料や総賞金は、時代が違うと物価など違うからあまり参考にならないのでは?
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/16(土) 00:27:32.29ID:4sCECeN70
ヤマニンゼファー>ニホンピロウイナー>スティールハート
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/16(土) 00:38:23.39ID:N+Wvs0pl0
基本的にバクシンオーはクズは少ないが小者量産種牡馬で評価は高くなかった
社台も冷遇してたしな
ユタカオーは非社台だがとても評価が高く、社台も自分のところの牝馬によくつけていたというそんな馬
ユタカオー産駒はクズが少ないだけでなく、勝ちあがった馬は高確率でそれなりのレベルになっていた


ついでにユタカオーのお話
種牡馬入りするにあたって本来社台が導入する予定だったのだが、話がほぼ決着してたところを日高側がぶんどった
知ってると思うけど吉田家は内国産種牡馬に対して厳しく導入に対して消極的だったのだが当馬に関しては高評価
テスコボーイ産駒のトウショウボーイが既に大成功してたのもあるし、社台もテスコボーイに憧れてたしね
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/16(土) 00:59:55.93ID:vGJq+NeL0
レジェンドハンター
0089こめお
垢版 |
2017/12/16(土) 01:18:44.91ID:B1pP3C1c0
カツラノハイセイコ
父ハイセイコー
ションベン臭せーガキは知らねぇな。
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/16(土) 01:19:12.24ID:3iWB6C3T0
>>19
当時はケンタッキー目指すなんてなかったやん。日本は凱旋門しか頭にない。メリットないから行かないだけ。
0093こめお
垢版 |
2017/12/16(土) 01:22:34.68ID:B1pP3C1c0
>>83
ニホンピロウィナーのほうが確実に
ヤマニンゼファーより上!
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/16(土) 01:38:28.23ID:N+Wvs0pl0
競争成績ならそりゃいるだろうけど競争成績と限定してないからミスプロを超えた馬がミスプロ産駒にいるとは言えないでしょ
0099こめお
垢版 |
2017/12/16(土) 01:44:02.15ID:B1pP3C1c0
>>95
まだ53です。ベイビィ????
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/16(土) 01:44:05.20ID:29s236390
ミスターシービー。
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/16(土) 02:17:47.23ID:sqLx9irB0
ミスプロ タピット クリスエス ウォーフロント
ラッキープルピット イリューシブクオリティ
しょぼ父はアメリカはいくらでもいる
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/16(土) 02:29:19.55ID:uvcAPI4Y0
テスコボーイっていい名前だ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/16(土) 02:44:35.50ID:K/rCgNf30
ヌレイエフ産駒はいつも濡れている
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/16(土) 02:47:02.62ID:N+Wvs0pl0
80〜90年代前半あたりの人気種牡馬の種付け頭数

http://www.jbis.or.jp/horse/0000145106/sire/generation/thorough_s/
サクラユタカオー

http://www.jbis.or.jp/horse/0000333544/sire/generation/thorough_s/
ノーザンテースト

http://www.jbis.or.jp/horse/0000061253/sire/generation/thorough_s/
トウショウボーイ

http://www.jbis.or.jp/horse/0000069360/sire/generation/thorough_s/
マルゼンスキー

http://www.jbis.or.jp/horse/0000333707/sire/generation/thorough_s/
リアルシャダイ

http://www.jbis.or.jp/horse/0000140567/sire/generation/thorough_s/
シンボリルドルフ

http://www.jbis.or.jp/horse/0000098122/sire/generation/thorough_s/
アンバーシャダイ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/16(土) 02:53:42.38ID:N+Wvs0pl0
http://www.jbis.or.jp/horse/0000333665/sire/generation/thorough_s/
モガミ

http://www.jbis.or.jp/horse/0000333640/sire/generation/thorough_s/
ブレイヴエストローマン

http://www.jbis.or.jp/horse/0000077996/sire/generation/thorough_s/
ヤマニンスキー

http://www.jbis.or.jp/horse/0000333600/sire/generation/thorough_s/
ノーザンディクテイター

http://www.jbis.or.jp/horse/0000333608/sire/generation/thorough_s/
ミルジョージ

http://www.jbis.or.jp/horse/0000129863/sire/generation/thorough_s/
ニホンピロウイナー

と、このようにミルジョージが一時期だけ3桁になっているが概して人気種牡馬でも70頭程度なのである
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/16(土) 02:55:14.53ID:kUfujWko0
>>83
ふざけるな
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/16(土) 02:59:32.65ID:ekURhOHt0
ドージマムテキ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/16(土) 03:03:38.58ID:rJonhaOC0
ナリタブライアン
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/16(土) 03:14:16.10ID:ext2hzC90
>>15
自身や自身の産駒が活躍すると
親父の種牡馬としての実績も上がることになるんだから

ネズミ講の子に親を超えて見ろっていうのに近いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況