トップページ競馬
209コメント59KB

小崎綾也騎手が4ヶ月のオーストラリア遠征を終了し帰国する模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 13:58:24.51
尚、オーストラリア遠征中の成績は
23戦0勝
9月9日の初騎乗日〜現在魔で4ヶ月間週1~2日計2~3鞍の割合で騎乗していた

こいつ何しに行ったん?
23鞍乗るためにオーストラリアに4ヶ月も行ったのかよ
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 13:59:40.29
週2日程度で計2鞍じゃ日本ほうかマシだろ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:00:17.87
こんなんじゃ旅行と変わんねーだろ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:01:12.90ID:XfnelFiD0
単なる若者のワーホリだよ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:01:33.80
しかもレースで騎乗した距離はほぼ1000m〜1600mものばかり
1800以上で乗ったのは2回だけ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:03:07.24
毎日乗ってるのかと思ったら大間違い
週1~2日なんて日本より楽じゃねーかよ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:03:21.42ID:VRs4ECCs0
馬場掃除しか乗せてもらえないやつが海外行くの無駄だよなあ
浜中辺りのくすぶってるやつが行けばいいのに
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:03:25.29ID:DW9SFft50
おいおいおいおいおいおいおいおい!北島スレッド最終回が無くなってんじゃねえか!

0001 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/17 15:24:13
おたくら、保守しとけよ!

では、特別にFNS朝目杯を教えてやる。
と、その前に、後述する「あとがき」をもって北島熱唱問題の最終回とさせていただくので、よく読んで反省しておくように。
さて、FNS朝目杯だが、1着ダノンプレミアムケ、2着ステルビオ、3着ターンヤオロンポン。
力関係からして、この着順で間違いないだろう。超簡単なんだけど。
こんな簡単なレースを右往左往いつまでも予想中の奴は本当の馬鹿なのだろう。では、このスレッドをもって北島熱唱問題スレッドは終了とさせていただく。

まあ、俺はFNS朝目杯は、1着ダノンプレミアムケ→2着ステルビオ→3着ターンヤオロンポンの3連単一点2万円買うんだけどね。

「あとがき」
では、
所見を述べる
これは大問題である

自分の持ち馬が優勝したら歌いたいと申し出た北島とかいう奴もとんでもないが

この申し出に対して許可を出したJRAもとんでもない

このような前例を作ってしまった以上、今後も優勝馬主が歌いたいと申し出た場合、許可しなければ不公平であり公正競馬とは言えない

ワンパクやアドマイヤや河崎が歌いたいと申し出た場合にも許可をしなければならない状況であり、理解に苦しむ

仮に、許可をしないなら不公平そのもので公正競馬とは言えない

この北島とかいう奴も前代未聞の大問題を巻き起こした件で謝罪会見すらしない態度に呆れてしまう

この北島とかいう奴も82を超えた人間なら少しはまわりの迷惑を考えてほしい
返信 10 ID:ImKQtpGK0(1/36)
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:03:52.86ID:wqRRwAnC0
レースに乗るだけが全てじゃないだろ
あっちにいていろんな人と会ったりレースを間近で見たりして色々勉強したに違いない
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:04:26.86
坂井もオーストラリア行ってるし
オーストラリアは日本の若手の遊び場かよ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:05:06.50
>>10
それを全くコース形態の異なる日本に帰るなら何のメリットがあるん?
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:06:13.57
将来ビッグレースを勝ちたいとかで欧州行くならまだ分かるよ
日本馬遠征でもコース形態知るメリットがあるしな

オーストラリアなんてなんの意味もねーやん
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:06:35.65ID:wqRRwAnC0
海外からやってきた騎手を最初からポンポン乗せてくれるところなんて日本くらいだろww
過去に日本から何人もの騎手が行ってるが全然数乗せてもらえないよ
そこから地道に人脈を繋げたりして将来に役立たせるわけで

すぐに若手は海外行けって言うやついるけど行ったら行ったでこういう文句を言う人もいるんだね
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:06:57.19ID:1HyXv9Db0
最初の方はそこそこの有力馬には乗せてもらってたんだぞ
それで勝てないと来たもんだから後半は明らかに騎乗回数も馬質も悪くなっていった
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:08:43.13
競馬よ無い日とか暇で仕方なかったやろうな
一体何のメリットがあるんだよ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:09:37.92ID:wZ/njdjE0
オーストラリアは日本人関係者が多くいるから、何かとアプローチしんすいんだよ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:10:12.22ID:HmOYmvVR0
修行は騎手になる「前に」行くもの
遠征は「トップ騎手が」やるもの

こんなおままごとでハングリー精神なんか身につくわけないだろ
ニートが親のコネを使ってスーパーでバイトしてるのと同じ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:10:24.71ID:XjbP9Rbd0
まあ日本で毎週駄馬に10鞍くらい乗って
騎乗手当てだけでそこそこの収入手にして
何の身にもならん生活を送るよりは良い修行になるだろ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:10:31.79ID:K6z4qfNT0
リーディングの厩舎にいってもそれは乗せてもらえるわけがないからな
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:11:22.60ID:MaajOlss0
バリアトライアルも含めると結構乗ってたはず。
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:12:04.65ID:kkngk1Kz0
帰って来てからが問題だろ
あっちに腰を据えて乗るわけではないからな
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:12:39.86
>>19
日本の駄馬より弱い駄馬に毎週2鞍だけ乗ってなんのメリットあるんや
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:13:38.61
小崎のとこだしコネもある
そこらの若手より馬質だって良いんだからな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:14:13.74ID:8geJiIPk0
Chris Wallerの厩舎に行ったって無名の騎手が乗れるわけないのは最初から本人も分かってるだろ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:14:28.76
結局こいつは怪我が続いてメンタル落ちたから
リフレッシュしたくて行っただけだろ

もっともらしく修行なんて言葉遣うなや
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:14:41.61ID:XjbP9Rbd0
騎乗手当だけで生活できる日本競馬がぬるま湯なんだよ
ある程度勝たないと食うのも困るようにしないといつまでたっても外人にフルボッコにされるよ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:15:51.07
>>28
住むとこも全部親父が手配して現地の日本人エージェントに頼んだくせに何の努力もしてねーだろ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:17:28.77ID:C1JhB6ZR0
数乗りたいならこんな厩舎行くわけないしな
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:17:30.54
23鞍を4ヶ月間で乗るだけなら地方交流乗ってた方がまだ良いわな
ルメールデムーロのお零れだって貰えるんやし
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:18:15.31ID:XjbP9Rbd0
>>24
日本は駄馬乗るだけでもサラリーマン以上の収入が手に入る
海外はそうはいかないら
勝たせようとする意欲が代わってくる
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:18:31.47
調教に数乗ってもレースで上手くなるなんて事はねーよ
調教師にでもなるんか?それなら話は別だが
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:19:06.61
>>35
その結果一つも勝てなかったと
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:19:40.03ID:XfnelFiD0
>>33
海外行くより地方で毎日乗った方が勉強になりそうなのにな
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:19:52.00ID:qd60rLZ00
せめて日本で実績作ってから行かんと意味なくねぇか
普通のスポーツと違って馬が主役の競技なんだしお金も手間も色々掛かってるもんに日本から来た実績もないやつ乗せるわけねぇじゃん
厩舎の雑用だけさせられてその褒美に誰も乗りたがらないような駄馬のレースに乗せられて終わりだよ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:20:07.33ID:2QeHjfSl0
どれだけ恵まれてるのかを実感して変われれば成功なんじゃないの
技術面なんて急に巧くなるわけないし
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:22:14.23ID:XjbP9Rbd0
>>38
菜七子は積極的に地方修行してるね
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:22:49.01ID:vEJfhZC90
乗せるって言っても日本人馬主か調教師の馬が大半だろ?
海外の調教師に頭下げて乗せてもらうようなことは無理なのかよ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:22:58.30ID:kdbdixkJ0
ウィンクスがいるような厩舎なんだから乗れないのは織り込み済みだろ
平松さとし紹介なんだろうし、田中博康みたいになれれば成功だろう
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:23:18.94ID:HmOYmvVR0
>>39
日本に米国リーディング100位ぐらいのペーペーが来て乗せるかって話だよな

海外の牧場勤務から騎手になるとか
武豊レベルの日本人が海外遠征するとか
そういう方向でやらないと。武者修行ごっこなんかに意味はない
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:24:23.71
たったの23鞍を4ヶ月間乗って一つも勝てなかった日本人若手騎手
こんなのが修行して偉い!なんて言われんだから笑けるわ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:25:26.41ID:Dcnbh2VR0
>>44
こいつの行った厩舎は断然のリーディングなんだから調教手伝っても乗せてくれないし
そこで調教してたら他を回る余裕なんかないし乗れないのが当たり前
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:26:08.29ID:XjbP9Rbd0
>>47
修行は勝つ為ではなく鍛える為にやるものだからね
重要なのはこれからよ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:26:56.49ID:BUsXos6R0
何でチャレンジする若者を馬鹿にするのだ?
何もしないヤツの方が良いと言うのか?
少しづつ慣れれば良い。
急に出来るようになる訳がないだろ。
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:27:35.56ID:XjbP9Rbd0
まあ日本でぬるま湯に浸るよりは遥かに良い経験になったろ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:28:25.42ID:BUsXos6R0
こんな環境だから、日本から大物が出ないんだよ。
チャレンジする事自体に、意味も意義も有るのが分からないんだよな。
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:29:04.69
>>51
チャレンジ?調教師にでもなるのか?
調教乗る為に行ったのか?一つも勝てなかったくせに
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:30:08.62
>>52
週1より2日計2鞍しかレース乗らずあとは遊び放題
オーストラリアの方が遥かにぬるま湯だろーが
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:30:25.61ID:/tHR5AjA0
チャレンジねえ
リーディングの厩舎で研修出来てること自体から恵まれてるけどな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:31:12.64
>>55
そういう綺麗事はなぁ何か一つでもやり遂げてから言ってくれ
そうやって甘やかすからダメなんだよ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:32:06.19
>>61
親父と日本人関係者に多くのコネでオーストラリア遠征した奴が武者修行?笑けるわ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:33:08.02ID:0ZMNepB+0
調教させてくれる厩舎から探すわけでもなく最初からアテはあるし、全くハングリーではないよな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:34:27.59
有能トレーナーの雑用やっただけで武者修行とかほんと温いよ
平松に上げ記事書いてもらって持ち上げてもらうのが仕事か?
クソ笑えるわ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:34:29.91ID:wsJdQBwO0
意味ない意味ないって書いてる人は短絡的すぎるな
意味とは見出すものだったり作り出すもの引き出すものだよ
意味を持たせるもそうでなくするのも小崎しだい
周りがそれを判断するのはこれからの小崎の活躍を見て
ただ馬券を買う方からすれば
小崎のオーストラリア遠征だか修行だかに意味があったかどうかなんて
どうでもいい気もするけど^^;
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:36:12.89ID:N2TguXf70
ルメールは日本人騎手の若手が全然海外に行かないことを嘆いてたな。
乗れなくても海外競馬の空気を吸うだけでも経験になるって言ってたぞ。
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:36:16.61ID:x7NMGf/I0
28日のヤングジョッキーシリーズで頑張らなあかん。まぁ竹之下も今年は0勝。しゃあない。
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:36:22.28ID:oxTbuqp00
これが意味あったかは先に分かる話だろ
少なくともオーストラリアで騎手として結果出しに行ったわけではないだろうから
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:36:49.50ID:BUsXos6R0
競馬だけで無く、若い世代にチャンスを与える人も少ないし、与えても失敗は許されないし許さない。って社会だから駄目なんだよ。
若者が失敗を怖がってウチに籠もり、切磋琢磨しなくなったから停滞感が日本全土に漂ってるのが分からないんだよな。

若者に大志を抱かせるようなコメントが出るようにならないと、萎縮した世の中のままだ。

平々凡々には分かるまい。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:37:21.84ID:kmbcSd3V0
模擬レースでは、既に何年も騎手やってるのかと見紛うほど、新人としては抜けていたのに。
親父も調教師でデビュー後も他と比べて恵まれた環境だったはずだったんだがなぁ。
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:38:12.18
>>67
ルメールは完全なるコネ一族であり初めから環境が整ってた
それも本人が努力したからで間違いないけどな
ファーブルのとこで見習いやってたんだから馬も揃ってたしな

小崎みたいにオーストラリア行って遊び呆けてる奴とは違うよ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:38:56.98ID:XjbP9Rbd0
>>57
騎手の仕事はレースに乗る事だけじゃない
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:39:11.12ID:HmOYmvVR0
>>51
>>55
こんなもんチャレンジのうちに入らない
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:41:09.17
>>73
4ヶ月間23鞍乗って一つも勝てなかった小崎を見習うのか?
エージェントに頼らずに育ててくれてる清水調教師為に厩舎の馬と向き合って結果出してる荻野極が笑ってるぞ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:41:47.30
>>75
調教に数乗ってもレースで上手くなる事はない
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:43:18.31ID:XjbP9Rbd0
海外で騎手生活する事の厳しさを肌で感じ
日本がどれほどぬるいか学ぶだけでも価値がある
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:43:27.39
恵まれた環境にいながら厩舎の馬とも向き合えなかったのが小崎
こいつはただ楽な方へ逃げただけ

調整ルームもないしレース乗るのも少ないし快適な生活だったやろうな
何一つ上手くなる事はないけどな
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:46:19.07
日本は夜中の2時に厩舎に来て調教を手伝う
若手所属の奴らもみんなそうやってる

エージェントに頼らず自分の足で馬集めてる荻野極は馬も集まってるし現に頭角を表してるし段々と上手くなってきてる
小崎と荻野、どちらが有能な若手かって誰でも荻野と答えるぞ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:46:46.59ID:BUsXos6R0
>>84
競馬学校から同じ面子では、大きな転換点は出来ない。
海外のアンフェアーな騎乗で揉まれて、プロの金に対する執着心を垣間見るだけでも良い経験。
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:47:10.92ID:wsJdQBwO0
海外に行って成功したのって後藤くらいで
他は見事に散ってることくらい小崎も知ってるだろうし
それだけの決意をもっていってるんだろう
意味があるかないか遊びほうけていたかどうかは
今後の結果を見てからでもいいんじゃないか^^;
乗鞍もないくらい干されちゃったらそれすらできないが…
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:48:20.31
エージェントに頼りっぱなし小崎に必要なのは
海外の空気吸うことか?自分の厩舎の馬と向き合う事じゃねーのかよ

落馬する事に怯えてるんだよこいつは
逃げただけ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:48:41.73ID:daXLPEDV0
田中博康みたいに実は調教師狙いとか
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:48:55.59ID:O7Hl4if60
海外より地方ドサまわりとかした方が効果ありそう
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:48:59.96ID:XjbP9Rbd0
今の若手はガンガン海外修行するべき
たとえろくな騎乗馬なくてもだ
日本のぬるさに気付く事から始めないと
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:49:41.19ID:O7Hl4if60
>>35
まあ意欲なんてそういうもんじゃないけどな
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:50:32.98
>>94
縛りのない生活環境で尚更ダメになるのか目に見えてるけどな
困ったら日本人関係者がいつでも助けてくれる

ぬるま湯は永遠にぬるま湯なんだよ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:50:54.88ID:BUsXos6R0
>>86
ワロタ。かぁー ツマラン男だな。

ジョブズも言ってただろ。
過去に何をしたか。当時は分からなかった。後になり経験した点と点を繋ぐと線になり、それが人を作り今の自分なんだ。
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/21(木) 14:52:04.61ID:XjbP9Rbd0
>>89
今はまだ学ぶ時期
騎手の全盛期は30代なんだから
20代の間は勝ち負けは二の次
学ぶ事が大事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況