X



トップページ競馬
1002コメント328KB

「キタサンに絡んだら自滅する」みたいな擁護してるやついるけどさ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 18:41:37.23ID:MICsQyOD0
キタサンに絡まなかったら100%負けるんだから勝ちたいなら自滅のリスク背負ってでも絡まなきゃだめだろ
0852名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:20:51.68ID:18cG19pB0
>>823
競艇とか松井とか何なの?バカなの?
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:23:20.39ID:o3iE3+WA0
海外ならラビットありだからいくらでも倒しようがある馬だが、
日本で去年のラビット使って勝ったサトイモみたいなことして勝っても
日本じゃネチネチ批判されるだけだしな
これでしょうがないんじゃねえか
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:24:01.12ID:U+vUMTQN0
>>850
それ言い出すと2ちゃんのスレほぼ無くなるぞ
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:24:50.79ID:9vaRnC2Y0
まあ八百八百言う人はまず公開抽選で好枠を引かせる方法を思いついてからにしようよ
それに関わる全ての人間の口止めがどれだけのコストとリスクになるかの考察も添えて
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:29:25.28ID:tNOFuLXK0
中山大障害は素晴らしかったね
あれは外れても文句も無い
枠操作忖度記念(中山2500・GI)より感動した
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:33:05.75ID:yfeW0eQf0
なんか試合を見に来たのにスパーリングを見せられた気分になるレースだった
0866名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:36:27.18ID:/MqFqfwn0
>>864 競馬だけというより、2ちゃんねる中毒が総体的に酷いとこうなると思う
芸能とかそういうのを含めて『マスゴミのごり押しは罪悪!』みたいになってしまうという典型
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:37:15.40ID:8MJ0BzQH0
>>1
キタサンに絡んだら100%負けるんだから勝ちたいなら自滅のリスク背負って絡んじゃだめだろ
って言う方が正解に近いと思う

それよりどうしてキタサンに絡まなかったら100%負けるんだ?理屈が分からないよ
0868名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:37:35.25ID:U+vUMTQN0
>>865
お前だけだぞ
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:40:35.52ID:sbssE6xK0
シャケトラの今日のレースぶりは
宝塚シュヴァルで干された件に対する福永の意趣返しのような気もするがどうだろうw
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:42:20.67ID:mv6Ky0W20
普通のレースなら賞金優先のやらずもありかもしれんが、格の高いレースで全馬キタサンとの勝負を避けるのが当然ってのら興行としてどうなんですかね…
しかも有馬記念ってダービー以上に注目されるんだし
0874名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:44:29.78ID:FeUH3DJD0
内枠で良いスタートを決めたキタサンブラックに勝負を捨てて競りかけろとか無茶な要求をする方がどうかしてる
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:45:33.35ID:AO8rZky00
>>872
表面的に見るからそうなる

自分が騎手だったらどうするかを考えよう
自分が買ってる馬が絡みにいって惨敗したらキレるんだろ?どうせ
その考え方はみな同じ
0876名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:46:06.84ID:U+vUMTQN0
シュヴァルやスワーヴの単勝買ってた人たちはよくやった!って納得できるレースだったか?
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:47:56.51ID:/MqFqfwn0
>>872
世界のジャスタウェイが鼻フックのゴミ騎乗で失敗したケース以外、近年優等馬優遇って何度も何度も有馬記念では目にしたような

そういうのが居ないときにマンカフェ→アメボスみたいなカオス馬券になったりする
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:48:05.85ID:AO8rZky00
>>876
結果論だろ。
あれで勝てたらよくやった。負けたから不甲斐ないと揶揄
どういうレースしたら勝てたかを勉強してから文句言おうな。
勝てよとは言えるけど、こう乗れよ!とは言えないのがどうかと
0881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:49:28.77ID:eSBOlNNi0
>>874
無茶でもないでしょ
最初から1500mくらいは大したスピード出してないし
0882名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:49:56.93ID:U+vUMTQN0
>>879
あれで勝てるわけないだろ
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:51:38.98ID:kv8VVFCi0
606 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] :2017/12/24(日) 21:28:31.51 ID:KUCfRfo10
「おい!誰かいけよ!」
「やだよ!俺だって勝つつもりでレースしてんだから!!」
「だれか行くだろ」
「おい!このまま逃げきられるぞ!」
「やべぇ、ついていくことすらできねぇ・・・」

「・・・」

↑これが全て
0887名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:52:38.49ID:8RtTGq9U0
>>872
関係者が一番欲しいダービーなんか自ら動かないのよ。だから今年のレイデオロとかルメールの騎乗が凄いってなるわけでね。それは有馬記念でも一緒力でキタサンねじ伏せる自信ないと積極的な勝負しないよ。
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:53:28.51ID:fGNUvxAi0
スタンドの冷え具合が全てよ
ふ〜ん、、、みたいな空気だった
0890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:53:48.11ID:/MqFqfwn0
>>882
スワーブは皐月賞のモタモタを見てたから『前々で強気な競馬をやれよ』と思っているのならもうそりゃ馬のことをわかってない押し付けでしかないな
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:54:15.80ID:Yabjv2yQ0
今日もキタサン最後失速してるんだよね。去年もそれでサトノダイヤモンド差された。
先月のJCもそれで差された。

キタサンはこういう性質があるからそこに漬け込む競馬をしないと駄目なんだよ。
みんな簡単にキタサン有利の展開にしてしまう。
勝負師ではないと思う。
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:56:01.72ID:GFUZ/fNu0
うやむやが続く中、本日を迎える
0894名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:57:13.65ID:ag3wn5Pk0
有力馬が楽逃げして他の馬が何も出来ずにアッサリ決まったレースなんだよね。
かと言って競合いしたら勝てるかと言えば、力が足りない馬ばかりだから無理。
0896名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:57:45.89ID:FeUH3DJD0
>>881
無茶だよ
自在性に欠けるから道中控えているわけで
競りかけた結果馬がかかって無駄に消耗させたら言い訳しても苦しくなるから
そんなリスクの高い決断はどの騎手もしたくないだろう
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:58:29.12ID:/MqFqfwn0
他ギャンブルでもホントによく見るけど、『俯瞰でモノをみればなんとでも文句が言える、自分が最強の評論家』なんだよなあw
0898名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:59:28.54ID:U+vUMTQN0
シルバーステートがいたらぶっちぎってただろうなあ
0899名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:59:31.31ID:qp1xLOXc0
てゆうか何回これキタサンにやられてんだよ。
もうスタートして俺の馬券は紙くずですわ。
競れよ
0900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/24(日) 23:59:46.85ID:8MJ0BzQH0
>>872
勝負を避けているわけでは無いよ
逃げ馬は居なかったし、好位から抜け出すのが好走パターンの馬は好位を取れたら
そこがベストポジションだから動くわけが無い
差し馬や追い込み馬は後ろで脚を溜めて直線でキタサンを差し切りたいから動かない
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:03:15.02ID:O9OMax7D0
キタサンの前に出た逃げ馬がことごとく惨敗してるからな
キタサン潰すにはマークして差し切るしかない
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:04:50.73ID:4MHPEXA80
>>849
そうか、だと見は難しいか

まぁ気持ちはわかる

が、キタサン引退してもまた同じようなの出てくるからストレスは消えんで
0904名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:05:58.88ID:1+fBfZJY0
後ろにいた連中は上がり30秒台でも出すつもりだったんか?
0905名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:07:27.67ID:sq3CnCXW0
キタサンは賢いので
絡んでも追いかけないから仕掛けても無駄
ホントに体当たりとかわざと攻撃しないとだめだが
そんなことをするメリットは騎手には
まったくない。デメリットしかないな

そんなに遅いペースで逃げないので
つけいるスキがない。
調子が悪くないとホントに
安定してる馬だよ。
0906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:07:30.01ID:IGYFBHDu0
あと、中山2500ってのが特殊なんだよな。
トップスピード出しにくいコースだよなぁ。
だからこそ内枠先行馬有利なんだよね。
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:10:08.08ID:4MHPEXA80
>>876
あの並びでシュヴァルやスワーヴ買うって事は、馬の力ありきの投資だろ。

逆を言えばいままで何度もやられてるのに、騎手の乗り方だけに期待して買うのはリスキーすぎる。
0908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:11:11.12ID:2u/LN2ix0
いや、自分の馬の着順が上の方がいいのはもちろんわかって言ってるんだけどさ
お金に困ってない人たちが着順下がるから仕掛けないって方がプロとしてどうなのかって話
お金に困ってないってのは馬主や調教師も含めてね

レース中にいきなり自分の馬で暴走されたら関係者はキレるかもしれんが、レース前にも騎手と関係者が話す機会はいくらでもあるでしょ
だから忖度って言われてるわけで
0909名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:13:38.45ID:fTXhQWvE0
前半で仕掛けるのは相当な勇気がいる
結果惨敗して勝負を捨てた最悪の騎乗だと罵られたくないでしょ誰だって
2着3着でもかなりの賞金が貰えるんだから着拾いにいくのを責められないよ
0910名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:13:57.19ID:2+6xGpsx0
キタサンより前に行く馬が居たとしたらキタサンはもっと楽だっただろうし、つつきに行く馬が居たとしてもつついた馬は自滅するでしょ。
八百とか言ってる奴は競馬やめろ!
0911名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:18:39.06ID:qANn7tff0
>>908
馬主や調教師も含めたみんなで話し合ってキタサン潰しても自分たちの馬が潰れたら
何のメリットも無いからやらないだけだよ
キタサンを潰しました、スカッとしました、周りの人たちからは白い目で見られてるけど満足?
0912名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:19:23.62ID:sq3CnCXW0
>>908
脚質もあるし
今回は適切な馬は
いないと思うぞ

キタサンは別に逃げないとダメな
馬じゃないだけに

執拗に絡むのはリスク大杉でしょw

何のメリットもないんだよ
ノーリターンハイリスク
だったら金に困ってなくてもやらないでしょw
0913名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:21:31.28ID:1+fBfZJY0
捲れる馬がほしい

去年の時点ではサトノダイヤモンドがその役割を担ってくれると思っていたが

最初から最後まで単調な流れというのは実況泣かせだしましてそれを青嶋がカバーできるわけもなくって感じのレースだった
0914名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:21:31.72ID:GFg+mzkP0
>>908
金に困ってる困ってない以前の問題だよ
仕掛ける役を自分が受け持つことに何のメリットも無い
キタサンの邪魔はできてもそれ以上に自分の勝ち目が薄くなって2頭以外の誰かが得するだけなんだから
0915名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:22:34.57ID:soN8RVQ/0
>>908
お前無茶苦茶なこといってるぞ
着順下がるから…ってのは安定思考ではない
勝つためにベストな思考
各ジョッキーが自己ベストで勝負する
その結果があれ

でもレースをおおざっぱに見るとおい誰か競れよープロだろー
で終わる

だとしたら、騎手同士が手を組まない限り勝てない
とするなら、誰がどうやって手を組めばいい?
0916名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:23:22.06ID:SyF/el+G0
ハイリスクノーリターンな事をするのはただの馬鹿だよ
どの世界でもそうでしょ
0918名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:25:38.27ID:4MHPEXA80
>>908
昨今の騎手を取り巻く環境が問題なんだと思うよ。
失敗するとすぐ降ろされる。
だから守りの騎上ばかり。
福永がいい例。指示聞かなかったらどうなるかわかってる。

つまり、関係者からキタサン潰しの指示は出てないよ。
騎手が悪いんじゃなくて、関係者が悪い。
0919名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:26:41.06ID:GFg+mzkP0
>>913
残り1000から200まで徐々に加速していくラップでまくるのは難しい
武もそういう一気に来られるのが嫌だからそれができないように手を打っている
0921名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:27:48.48ID:soN8RVQ/0
そしてその関係者に馬主も関与しているわけで
例えばこのレースにいちゃもんつけてるやつが馬をもってたとしたら、「俺の馬はどうなってもいいからとにかくキタサンだけは潰してくれ」って注文を付けられるかどうかって話
0922名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:29:15.31ID:1+fBfZJY0
でも実際関係者はジョッキーにどんな指示だしてたのか気になるわ

ある程度予測できる展開だっただろうから何かしら話し合ったとは思うが
0923名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:29:57.50ID:sq3CnCXW0
自分と関係ないキタさん以外の
他人が勝つ
自分は罵倒の嵐wwww褒めはないwwww
これに耐えられるのはキリストくらいだろwwww
0925名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:32:16.72ID:zo5mKihe0
>>913
今回の有馬に関しては捲りはかなり難しいレースだろ
唯一ラップ緩んだところが上り坂の1、2コーナー
3コーナーから捲るには小回りのコーナーを周りながら11秒台の脚使わないと捲れない
去年は同馬主同厩舎の二頭出しだからこそできた芸当
0926名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:33:04.86ID:tu6uQzhx0
春天、JCなんかの異常に正確なラップの印象が強いから
今回も締めるのかと思ったらヌルっと緩めてきたからな
他の騎手からしたら案外盲点だったのかもしらん
0927名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:33:09.10ID:4DZ6jK7Y0
「自分の馬はボロ負けしても構わないからキタサンブラックは絶対潰せ」
こんな馬主居たら総スカンものだろ

漫画だとあったけどな(マキバオーのヒゲとかシルフィードのカザマとか)
0928名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:33:56.01ID:pTiLbwxn0
もし騎手や調教師と話せる機会があるなら直接聞いてみたいよな?
なんで毎回のパターンって分かってるのに競りかけないのか?と。
仕事が減るとか武豊やサブちゃんが怖いとか書いてあるけど、一般市民からの指示は絶大に集まると思うんだけどなー。
それで負けてもキタサンを本命にしてない人達からは、何もしないかった騎手よりよっぽど高騎乗だったと認めてもらえるチャンスなんじゃね?

それだけ競馬界はブラック企業ってことかね…
0929名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:34:26.04ID:faE6DlfP0
95有馬記念でマヤノトップガンが残り1000からロングスパートをかけたのでヒシアマゾンがまくることができなかったのを思い出した
それでもナリタブライアンはまくれたが直線伸びずにタイキブリザードに差し返され追い込んできたチトセオーにも交わされてたな
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:35:19.81ID:pTiLbwxn0
>>928
あっ、指示→支持
高騎乗→好騎乗ねw
0931名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:36:46.41ID:YW2gWSxV0
結果論だけど武に先手取られた時点で他馬は終了だったな
0933名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:37:19.82ID:sq3CnCXW0
>>928
お前馬鹿だな
勝てる馬だったらいいけど
勝てない馬で仕掛けて
当たり前でみじめに負けたら
関係者はあたりまえだけど

ネットのお前らも当然たたくだろwwwww
0935名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:37:30.58ID:GFg+mzkP0
>>928
それは好騎乗ではなくて「こいつが馬鹿やったおかげで俺に都合良くなったわサンキュー」でしかないから
そんなことを認めてもらって何が嬉しいのか、何がチャンスなのか
0936名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:37:44.25ID:4MHPEXA80
>>920
いや書き方が悪くてすまんね

プロがどうの言ってるからそれに突っ込んだだけなんや

他騎手が情けないみたいに言ってる奴が多いから、仮にキタサン潰しが必要だとしたら今の騎手にその裁量はないよって意味。

前日からiD変わったけどあんたと同意見だよ。
0937名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:37:58.42ID:P70RDRD+0
キタサン潰しに捲りを選択するよりスタート後の2F以内に頭抑えてイン主張すれば割りと行けるような気がしてたんだけど
結局武相手にそんな騎手は現れなかったし、前行く強い馬自体が折り合い重視の今の競馬ではキタサンくらいしか居ないからこの活躍は必然だったのかも
0939名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:39:31.93ID:SyF/el+G0
JCでディサイファが絡んでたけど支持されてるのは見たことないな
0942名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:40:50.08ID:4DZ6jK7Y0
自分の騎乗している馬も一番適した脚質ってのがあるだろう
それを無視してまで競り掛けて勝てるもんなのかね
0943名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:41:23.65ID:1+fBfZJY0
負けるかもしれないけど勝ち筋はそれしかないから仕掛けていこうという粋な陣営が1つでもいれば多少展開は変わった

ゴールドアクターとかはおととしの有馬で吉田隼人に好きに乗っていいって言ったらしいけどそういうのはほんと少数なんだろうな

人脈命の競馬村で自分勝手なことはできない
0945名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:42:01.62ID:pTiLbwxn0
>>933
いや、そうかな?現に今日の福永や池添、川田に対して全く競りかけようとしなかった騎乗への不満はほかのスレで盛り上がってるし。
むしろ土曜のアップトゥデイトみたいに勝負した馬は絶賛されてるじゃん?
0946名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:42:02.83ID:W1yoH0og0
ほぼ全ての騎手が自分の馬が勝つ、ないしはひとつでも上の着順を目指した結果、人気馬に最適な展開になってしまい楽勝されてしまいました
これを「合成の誤謬」といいます。有馬は典型例ですが、他のレース、あるいは株などの投資、経済活動でもなんでも起こることですので肝に銘じておきましょう
0947名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:42:21.80ID:SyF/el+G0
自分が80しか能力出せなくても他が70以下になるなら勝てるかもね
キタサンがやってることだけどさ
0949名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:44:03.19ID:SyF/el+G0
>>945
自分が勝ちに行くこととただの自爆特攻は大違い
大障害は前者で有馬は後者
0951名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/25(月) 00:44:18.71ID:pTiLbwxn0
>>938
まぁ確かにそれもありますね。
なんか勝負の世界で生きてる人達が勝負しないってのは残念だなぁと思って。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況