X



トップページ競馬
155コメント37KB

ラブリーデイという馬がG1勝ちまくったってやばくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 21:03:17.12ID:lVW1U9cN0
GT2勝は立派だと思うが「勝ちまくった」というほどの数字ではない

何にせよあの一時期だけは本当に強かったよ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 21:03:55.57ID:rqW6eeDNO
黒歴史殿堂入り
ディープインパクト
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 21:04:01.80ID:yFLyQqH30
古馬王道走ってくれるだけありがたいと思えカス
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 21:07:13.45ID:BdE3jziw0
相手が弱すぎたのが悪いんでラキ珍っていうのも憚られる
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 21:09:38.47ID:H2GQEO0J0
宝塚勝った次走の京都大賞典が強くてびびったわ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 21:10:17.46ID:nqkEHDHa0
弱い根拠を書けよカス
じゃなきゃクソスレたてんなボケが
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 21:13:54.64ID:E9XzmJW40
先行してキレる脚が使えるってのはでかいわな。キタサンブラックみたいな馬がいたら即終了だが
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 21:16:41.73ID:mmQzMr/K0
GI勝つまではラストインパクトと互角みたいな感じだったのにな

厩舎と騎手の差か
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 21:21:50.01ID:2NSXoVaN0
アホみたいに使い込んで突然覚醒してえらく強くなったが
調子に乗って同じように使い込んだらいつもの勝ち切れない馬に戻った不思議な馬

天皇賞秋勝ったところで故障引退でもしてたら相当持ち上げられてたと思う
ずっと勝ち続けることは難しい
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 21:24:02.35ID:RLQSsH8A0
年度代表馬の件
15ラブリー16キタサンなら王道重視でわかる
15モーリス16モーリスならG1最多勝でわかる

15モーリス16キタサン→なんでやねん
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 21:24:29.30ID:cTBEqk/v0
完全にキタサンの下位互換のイメージ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 21:25:32.65ID:BdE3jziw0
ラブリーデイについてムーア評

ムーア「11月の天皇賞を勝利している堅実で、素直で、シンプルな私も以前騎乗経験のある馬だ
しかし彼は日本での勝利時は運を味方につけてきた、去年いくつかの古馬GTを走った時ははっきり表れてたね
そして今回は『より難しい舞台』となる、彼を見限る事は出来ないが、この国ではもがく事になるかも知れないね」

原文 betting.betfair.com/horse-racing/ryan-moore/queen-elizabeth-ii-cup-2016-runners-guide-210416-368.html

さり気無く貶されてる2015年の宝塚と秋天
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 21:25:44.73ID:yvtVQkF+0
どの世代かどのレースを勝ったのか調べないとわからん印象が薄い
ゴールドシップの晩年からキタサンブラックの本格化前の僅かな間隙を突いた感じか
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 21:32:37.46ID:VoAcS27S0
今のキタサンと同じやん
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 21:46:48.86ID:sEzfaM6S0
キズナ、ハープスター、ロゴタイプ、ゴールドシップを破ってなかった?
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 21:50:37.70ID:G45Gun++0
1年で重賞6勝はすごい
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 21:59:38.35ID:pLnNygj+0
当時はそれなりのメンツと思ったけど
今見ると空き巣感

宝塚
ゴルシ(前走春天1着、前年覇者)
ジャッカル(前走菊花賞1着)
ヌーヴォ(前々走中山記念1着、前年オークス馬)
ラキシス(前走大阪杯1着)
ワンオン(前走シーマ3着前年ダービー馬)
カレンミロティック(前走春天3着)

秋天
ヒカリ(前走毎日王冠1着)
スピルバーグ(前年覇者)
サトノクラウン(前走ダービー3着)
イスラ(前走毎日王冠3着、前年皐月賞馬)
ディサイファ(前走毎日王冠2着、前々走札幌記念1着)
アンビシャス(プリンシパル→ラジニケ連勝の3歳馬)
ショウナンパンドラ(前走オールカマー1着)
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 22:04:48.84ID:yL37wlUP0
ロゴタイプを倒した金杯から覚醒した
あの年10戦、しかも合ってない春天とかまで走らされてよくやったわ
その後もそこそこ走って引退香港でも意地を見せたからそんなバカにする馬じゃないんだがな
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 22:15:06.97ID:pLnNygj+0
ジェンティル
ジャスタ
エピファ
→前年有馬で引退

フェノーメノ→同年日経賞で引退

キズナ→京都記念で破ったものの同年春天で引退
ハープ→京都記念で破ったものの同年シーマで引退
ロゴタイプ→金杯で破ったものの宝塚秋天スルーでオールカマーと富士S


モーリスゴルシが秋天出てれば印象は違っただろうけど
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 22:16:36.93ID:VoAcS27S0
ステファノスと0.1差でG1制覇ってキタサンと全く同じなのに
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 22:19:25.96ID:9JAeTW/U0
世代に恵まれtG1勝つ馬は出てくるのは仕方ないな
ウォッカとかも相手が弱かったのでG1勝てたラキ珍タイプ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 22:25:13.98ID:TqseJMmW0
>>38
テイエムオペラオーって皐月賞で史上最強クラスのパフォーマンス見せて4歳でGT勝ちまくったあの馬か?デットーリが乗った世界のファンタスティックライトも退けてるよな。
5歳ジャパンカップがエグかったな。馬が飛んでるように走るの見たのはあれが最初で最後だわ。仕掛どころの差で府中の鬼ジャングルポケットにさされたけど。

そんな稀代の名馬テイエムオペラオーとラブリーデイと何か関係あるのか?
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 22:51:13.64ID:83Pr59jy0
勝ちまくったって強かった期間半年以下やろ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 22:57:50.81ID:PcmphJxY0
量産型ディープよりよっぽど強かった
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 23:00:22.00ID:B8p4OcDn0
>>38
病気かな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 23:05:41.73ID:m5u3f2/u0
強かった12世代が消えて勝てるようになっただけやで
この当たりから今にかけて中長距離路線はずっと低迷し続けてる
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 23:08:04.66ID:q+EKKFih0
北朝鮮
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 23:17:58.28ID:84DU43sB0
>>45
ここ3年の海外実績は過去最高

ドバイターフ16 17
香港カップ15 16
香港ヴァーズ16
QE2 17
イスパーン16

マイル以下含めると更に増える
(モーリス ヒカリ リアパク)
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 23:27:26.83ID:DKdSknjs0
2016宝塚の手応えの良さにビビった。
伸びなかったが。
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 23:32:42.49ID:VoAcS27S0
>>48
海外(香港)
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/27(水) 23:37:59.90ID:EsJejpJQ0
キタサンブラックを3回りスケールダウンさせた馬だったな
頑丈さだけは認める
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 00:04:03.28ID:wXMKNIFx0
勝ちまくってはいないだろ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 00:09:06.94ID:HjC+JbfX0
めっちゃ好きな馬
あれだけレースに出て、王道路線でG1を年に2勝
立派だよ
あの年の年度代表馬じゃないのが許せない
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 00:11:53.80ID:9kLl31M/0
キタサンのほうがヤバい
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 00:16:36.30ID:IuWDfgIc0
キタサンブラックの下位互換
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 00:25:10.22ID:5eEgcC3K0
鳴尾記念も強かったよ
宝塚はゴルシがスタートでても完封してたきがするわ

秋天以降全く番手に付けなくなったよな
なぜだ?
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 00:31:20.39ID:yXaaS2JD0
勝ちまくった次の年の大阪杯4着、宝塚4着、京都大賞典3着が実力って感じ
でもこれ今年のマカヒキみたいな戦績なんだよな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 00:46:25.91ID:klux+Pjq0
京都大賞典を現地で見てつえーってなった
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 00:52:05.04ID:884hu+5l0
>>24
2015年にはモーリスよりラブリーデイが強いって言ってたアホが、ほんの少しではあるがいたよな
今も競馬続けてくれてると良いな養分として
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 00:54:01.30ID:8Tr2tfFD0
キタサンの弱い版
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 01:09:30.56ID:eSv1LBL40
最初の頃はそんなに好きじゃないというかゴルシが出遅れたから勝っただけのマグレ馬だと思ってたが、
走る回数がめちゃ多いし堅実だしで最後の頃には好きになってたな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 01:14:58.38ID:Q3NtwpNw0
でもレイデオロもこいつと同じぐらいだよな
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 03:35:58.72ID:QBB9wNKa0
女傑
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 03:41:26.70ID:RoRL2WKS0
>>72
ラヴリーデイ≦リアルスティール
ショウナンパンドラ=サウンズオブアース
15年ゴールドアクター<16年ゴールドアクター

むしろそれ以下だな。
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 04:16:24.44ID:3L36vsso0
周りが弱すぎた
そういう意味ではラキ珍

ただそれはそいつらが不甲斐無いのであって
この馬が悪いわけではない
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 04:23:47.68ID:cfb7QkDQ0
この時期、ちょうど強い馬が居なかったよな
本当にラッキーな馬やわ

強さ的にはマイソールサウンドとかバランスオブゲームぐらいのレベル
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 04:34:10.35ID:3umlzWDb0
そう、実はどの距離のG1でも勝てる実力がない
せいぜいG2どまりの馬
そんなのが勝ってしまった
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 05:17:40.77ID:zfa4Gox80
それはクスリでゲタ履かせたドープの事だ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 05:32:38.35ID:SB4pJZKq0
牝馬だと思ってた
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 06:17:33.55ID:tz6cCuxA0
京都大賞典は凄かった
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 06:51:43.88ID:g+PWg7aI0
ゴルシにパドックで睨まれて目線反らすラブリー

笑った。
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 06:51:55.66ID:o8xF/BUo0
中途半端なお馬さんだったな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 06:54:02.61ID:3dNKboCWO
ディープインパクトのG1七勝の二着馬は全馬G1未勝利
これが一番やばいと思う
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 07:31:42.65ID:/rnOFKe20
あの年はマジで強かった
秋天のパフォーマンスとかここ数年で一番強い勝ち方じゃないかな
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 07:33:22.45ID:lqUF/li20
2014年世代の牡馬クラシック組が酷すぎた。
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 07:36:24.55ID:zqk61NeU0
ゼンノロブロイ+タップダンスシチー
アドマイヤムーン+メイショウサムソン
ラブリーデイ+ゴールドシップ(劣化)
たいしてかわらん。
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 07:52:44.95ID:Bca3++CM0
春の阪大、春天が余計すぎる
あそこ使わなければ年間通じてほぼ完璧な戦績だし
有馬までギリギリお釣りあったはず
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 08:10:18.08ID:Nck2OfnH0
宝塚はシップの自爆に助けられた感があったが、京大と秋天は滅茶苦茶強かった
その後無理に使いすぎたせいで覚醒前に逆戻りしたのは残念だった
覚醒が一時的なものだったが、ピーク時の強さはキタサンなんかより上
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/28(木) 09:41:46.13ID:SjKul9EC0
>>51
16年フランスG1勝利は00年アグネスワールド依頼

16年17年のドバイターフ連覇は初
※ドバイのG1を2年連続制覇意味でも
06年ハーツのシーマ 07年ムーンのターフ以来の2回目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています