X



トップページ競馬
23コメント7KB

オッサン「リアルタイムで見てたからその馬の事はよくわかる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 01:17:14.69ID:4kyTO7VX0
リアルタイムで見た記憶よりも残ってる動画見る方が情報として正確じゃね?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 01:19:51.94ID:hFeqtHhb0
思い出補正ってあるよね
あれは本当に凄かった!ってずっと思ってたが
動画見返したら割りと大したことないw
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 01:20:12.22ID:qI1G2mFV0
馬を批評見るとリアルタイムで見てないのバレバレとか言ってるのいるな
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 01:21:24.57ID:4kyTO7VX0
>>2
あるある
今年30の俺でもある
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 01:22:14.12ID:4kyTO7VX0
>>3
なんなんだろうな
批評がずれてるってことなんだろうけどよおわからんよな
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 01:23:23.67ID:dv6k3s3l0
でも自分の眼でカラーのテンポイントやらマルゼンスキー観れた奴は羨ましいな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 01:24:36.78ID:hFeqtHhb0
>>3
「リアルタイムで見てないのバレバレ」って言ってる奴
→実は自分こそリアルタイムで見てなくて動画で見ただけ

「リアルタイムで見てないのバレバレ」って言われてる奴
→思い出補正のせいで正確な情報を覚えていないだけ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 01:28:48.46ID:oA9G6fn00
当時の評価がどうこうって話にリアルタイムで見てないのバレバレっていうのはわかるんだが
リアルタイムで見てない奴には強さがわからないってのは意味不明だよな
リアルタイムで見てたってレース見てどう思うかは人によるだろ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 01:48:02.35ID:4kyTO7VX0
>>8
そう強さはわからないが一番謎だわ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 01:49:14.79ID:6lX5iDNH0
古参ぶりたい人間の性か
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 01:49:44.27ID:6lX5iDNH0
ぶるというか実際に古参なのかもしれんけど
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 01:52:09.20ID:yK+Ou8BF0
風評みたいな当時どう思われていたかというのはリアルタイムのほうが正確かもね
その辺もいろいろ情報収集すればいいことだし、思い違いや物忘れみたいなのもあるから何ともいえない部分ではある
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 01:53:45.37ID:Grg4u8OR0
例えばあと20年後ぐらいに北島三郎店員が過去の人になったらキタサンが現役時代ここまで持て囃されたのが意味不明に映るんだろか
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 01:54:41.24ID:rJ/nTGRF0
スズカの毎日王冠を府中で観た
お前らにはあの雰囲気は分かるまい
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 01:58:48.01ID:4kyTO7VX0
>>14
風評とかはまあそうだろうね
あとオッズとかねフサイチホウオーのダービーとか
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 02:03:59.37ID:IenAJnY20
生で観ても動画で観てもわからんのだが?
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 02:07:16.94ID:4kyTO7VX0
>>19
そうだな
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 02:09:02.09ID:HtT2gS+J0
歌は世に連れという言葉はあるが競馬も同じだろうな
当時の音源を今聴いたりレースを後追いで見ても
社会や自分自身との関わりが無いと単なる記録でしかない
それは今の自分の価値判断が基準になってるからね
0022しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2017/12/31(日) 02:32:28.08ID:mNOnDdjz0
バーカw

スポーツの動画なんか見ても本質の半分も伝わらんよw

おまえらにはシンザンとミハルカスの動画見て、その2頭の個性や力差が分かるのか?
野球だって金田や江夏の映像見てもどこが凄いかちっともわかんねーよ
昔の映像はバックネットからだから特にな〜

競馬だって古い映像はアングルやコマ落ちが気になるし
そもそも、どういう空気の中でそのレースが行われたか、その時代を生きていない
人間に理解するのは無理

ハイセイコーだって人気者ゆえの過酷なローテがなければ
もっと成績はキレイだったし、パフォーマンスも伸びたはず
ゆとりはオジサン、お兄さんの言う事黙って聞いていればいいんだよ

昔の競馬は味があった
人間味があった
今はつまらん、ただそれだけ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 02:51:13.46ID:x4FeOpSB0
リアルタイムはわからないけどマルゼンスキーは動画でも凄さがわかる
血統も現代まで繋がってるし、社台で繁用もしくは、借金してでも優良繁殖つけていたら競馬の歴史は変わってただろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況