X



トップページ競馬
445コメント131KB
角居調教師「弟子は取らない。厩舎の成績が下がる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 16:30:12.72ID:tnzEUX/P0
弟子は取らないんですか?
角居「取る予定はないです。預けて下さる馬主さんの信用が第一ですし、厩舎スタッフの生活もあるので。やはり弟子を取るのは成績的にもリスクがありますからね。」
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 16:32:05.24ID:tnzEUX/P0
正論
木幡一族みたいなの競馬界全体でも迷惑な存在だしな
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 16:32:14.39ID:KnkAQJd00
松国「」
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 16:33:05.84ID:kF36FvbT0
薬屋とった藤沢やばい
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 16:34:00.95ID:xdd67Qti0
松国の前で同じこと言えんの
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 16:34:48.85ID:3NuCvgLZ0
弟子にかまけた挙げ句危険騎乗を注意してくれた蛯名に逆ギレしておいて
厩舎の成績下がったとたん弟子干した牧より最初からこういってる方が誠実だよね
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 16:34:51.56ID:3zrvad+G0
なるほど日本人騎手が絶滅してもいいと思ってるのね
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 16:37:02.09ID:tfOytX380
根本は逆手に取って名前を売る事で競走馬の委託を維持したな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 16:37:35.77ID:EVwuOBSg0
根本みたいな騎手視点からの調教師もいてくれないと困るってことだな
しかし角居厩舎はイマイチG1も重賞も勝てなくなってきてるし、スタッフになんかテコ入れしないとまずいんじゃないかねえ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 16:38:04.46ID:3QsYtTFo0
藤沢みたいにとるだけ取って全く乗せないぐらいだったら取らない方がマシだよな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 16:41:51.90ID:4dczDLEU0
根本のように馬より人を育てる事に集中する調教師もいれば角居のように馬以外考えられない調教師もいる
色んな調教師が居ていいと思う
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 16:43:21.68ID:lRBf0KY90
藤沢は結構乗せてるほうだと思うけど
有力馬はルメールだからそう感じるだけで
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 16:43:47.37ID:LkoIFMGi0
馬を育てたら賞金貰えるが
騎手を育てても賞金出ないからな
そんな奴がサンクスホースプロジェクトとか片腹痛いわな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 16:45:30.03ID:OE4ExQxB0
カドイ「調教師なんて稼いでなんぼやで」
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 16:45:38.65ID:LkoIFMGi0
そんな金のなる木はどこにも受け入れ先が無かったから、弟子がすでに二人居る根本に押し付けられた訳だけど
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 16:47:09.94ID:tfOytX380
矢作は親父が大井の調教師だったコネで同じ大井所属のインドの息子を特例で預かったに過ぎない
同じように岩田の息子が藤原厩舎なのも完全にコネだろう
普通上位厩舎は預かってる馬の質が質なだけに新人は中々取れない
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 16:47:11.07ID:3QsYtTFo0
根本って新人とってJRAから助成金貰ってるだけだろ
下位厩舎に良い助手も来ねーし、騎手乗せて追い切りするお金もないし新人騎手乗せて
助手代わりに使ってるだけだろ?
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 16:47:58.72ID:lRBf0KY90
リーディング上位の厩舎は強制的に新人所属させたらいいじゃん
新人もいい馬がいる厩舎のほうが育つだろう
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 16:48:08.63ID:OE4ExQxB0
>>22
知り合いがあのプロジェクト関連の牧場で働いていたが超絶ブラックだったらしいで
人は家畜か奴隷だと
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 16:52:04.44ID:3QsYtTFo0
岩田息子、藤原なのか
すげーなw
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 16:53:07.50ID:LkoIFMGi0
>>32
ほらね、まともな人間ならそういう人たちの労働環境を整えることを最優先に考えるはずだが、角居はただええカッコしいでそれを営業に繋げたいだけなのがわかる
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 16:56:12.17ID:EVwuOBSg0
>>30
だったら丸山元気はさっさとフリーになりたがるはずだが、実際は居心地が良すぎてフリーとか考えてもいないらしいからな
調教も乗れない馬にその場で結果を出すフリーより、自分で調教つけて本番乗れる厩舎所属の方が騎手目線では楽なのかもしれない
フリーになってダメになった騎手もいっぱいいるからなあ
岩崎翼や松若なんかフリーになったら一気にダメになりそうな感じするもんなあ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 16:56:25.45ID:tfOytX380
池江とか堀厩舎はほとんど高額良血馬だぞ
新人とっても攻め馬すら乗せるのためらうぞ
レースなんてもっての外
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 16:57:41.34ID:9pQvQAuN0
このハゲは狸だから本音がどこにあるのやら…
ネット競馬のインタビューでは
何十年と応援される豊さんみたいな騎手を育てないとヤバいとかいってたくせに
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 16:59:25.20ID:MtgbbPqh0
>>40
でもその時も、自分は弟子を取らないとハッキリ言ってたけどな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:00:01.54ID:3QsYtTFo0
厩舎所属の騎手は月給制
積み立て金として全て調教師が管理するんだよ
その中から厩舎によって決めた額だけが毎月渡される
フリーになると積み立て金は全額返される
全額返して貰った事のある騎手は極一部だけどね
武豊ですら、厩舎所属時代の5年間は月給30万のみだったと話してた
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:01:21.22ID:bM1O3CyS0
新人騎手を育てずに外人ばかり乗せてる厩舎は追放しろよ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:01:37.51ID:bvoWew00O
義務化すりゃいい
JRAから補助金か奨励金だして
あしたのデムルメ武は育たんよ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:02:49.11ID:bM1O3CyS0
>>42
それ返して貰えなければ裁判やれば確実に勝てるじゃんw
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:03:04.57ID:bvoWew00O
義務化すりゃいい
JRAから補助金か奨励金だして

なにもせずあしたのデムルメ武は育たんよ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:04:04.39ID:tnzEUX/P0
>>42
へー
武って5年も所属だったんだ
デビューしてすぐフリーになったのかと思ってた意外と義理堅いんだ
にわかなんで勉強になった
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:06:10.68ID:MtgbbPqh0
>>42
(殆ど邦彦に使われてた)事は内緒な
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:06:54.98ID:MtgbbPqh0
>>45
実際問題になって、加藤とか揉めたよ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:09:57.32ID:d8yR+XG20
リーディング厩舎に自動的にいれるようにすればいいんじゃないか
ただし拒否権を与えて拒否した場合は賞金の何割かを返上する
また
所属させた場合でも余所の騎手を乗せた場合は罰金をとるとか
それくらいしないとだめかもしれない
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:10:42.25ID:MtgbbPqh0
>>52
そんな事したら殺人事件が内部で起こる
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:12:13.67ID:cLEptI1M0
新人騎手を育てるって実際どうすればいいわけ?
いい馬に乗せれば育つの?
キタサンブラックに新人乗せれば納得なん?
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:14:04.93ID:tcOns7ZY0
角居も堀も池江も助手上がりだろ?
新人に騎乗技術教えること出来ないだろ?
河内松永幹夫根本とは違う
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:14:23.61ID:3QsYtTFo0
新人取っても未成年で平気で飲酒するし、
厩舎の力で勝たせても直ぐに調子に乗るような奴ばかりだから、
有力厩舎はわざわざ面倒な案件を取りたくないよな

菜七子でさえ未成年飲酒に同席して平気でご飯食べる様な奴なんだぜ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:14:37.63ID:pqjBUTuQ0
>>27
馬>人を徹底してるな。
それで馬にもメリットがあるならええやん。

そこの団体がブラックなのは、その団体のトップのせいやな。
誰がトップか知らんけど。
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:16:20.66ID:0/wesy/M0
乗せる気ないなら取らないほうがいいよな
コネって言われるけど一番大きいのは師匠がどんだけ頑張ってくれるか
こうせいや木幡2号は師匠がかなり頑張ったもんな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:17:37.24ID:d8yR+XG20
規模が小さいから職人型調教師という人もいるだろうけど
基本的には人に仕事をさせて商売するという人種なんだから
騎手を育てる能力が備わっててもよさそうなものなんだけどな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:18:00.52ID:iFEwTmqt0
カスやな
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:18:26.99ID:DotCSa7x0
若手騎手なんて育てても何のメリットもないんだろ

でも角居厩舎はタナパクも調教師試験受かった後に研修に来てたが
ホースマンを育てることには積極的
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:18:39.96ID:ELb/3j4ZO
ここまでソースなし
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:21:24.53ID:3QsYtTFo0
普通に助手がそこそこいて厩務員もまともな人間がいるような厩舎は
新人の減量取れた時点でポイ捨てしたいだろな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:24:56.09ID:cLEptI1M0
メリットというか、そもそも調教師が育てるもんじゃねえだろ
仕事内容が違いすぎるじゃん
騎手を育てるのは騎手
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:30:33.50ID:LwIBZiUZ0
角井って昔からこんなだっけ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:38:28.31ID:kDs3itCR0
マツパクといい角居といい種無しと揉めたから叩かれてマジで可哀想w

種オタがキチガイ過ぎるwww
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:38:57.43ID:MtgbbPqh0
池江は豊の後継を育てたいと前から発言してたな
川田と浜中を育てたいと
対談でも話してた
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:41:54.57ID:fLvOo+SR0
自厩舎の馬で落馬カタワになったら面倒みてやらんといかんやろし。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:42:26.45ID:MtgbbPqh0
>>85
でもちゃんと乗せてるからな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:43:09.23ID:MtgbbPqh0
>>86
良い馬を乗せる→上手くなる→スター騎手へ
池江は実に効率的
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:45:10.36ID:MtgbbPqh0
>>90
浜中がミッキークイーンにどれだけ救われたと思ってるのか
今の若手で、川田浜中より結果出してる奴はいないという現実を見ろ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:47:14.40ID:jhE4m8Yt0
かりに調教師が有力馬に新人のせたいいってもノーザン社台がNGだしたらおわりだろ
調教師なんて現場下請けじゃなくてノーザン社台を批判しなきゃいけないのにこわくてできないんだろゴミども
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:47:49.31ID:MtgbbPqh0
>>92
浜中を乗せ続けてるという現実
川田浜中より重賞&勝ち星ある若手がいないのは何故だ?
池江の貢献は大きいよ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:48:00.54ID:LkoIFMGi0
池江は少し乗れてる日本人騎手を育てる発言を本人達の前でしておけば他の厩舎の有力馬より優先的に乗ってくれるから都合よく計算して言ってるだけ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:50:10.93ID:MtgbbPqh0
>>96
結果的に川田浜中は実績を残してるので何も問題はない
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:50:22.29ID:Jby2SzHB0
>>80
同意
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:54:44.61ID:pO5CRB090
嫌いだわこういう人間
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:55:32.24ID:3QsYtTFo0
池江がは完全に馬主の意向に従ってるだけだろ
スマート・キーファーズ→武
ミッキー→浜中
クラブ馬→外人
その他→川田

これだけ、何も日本人騎手を育てようなんて気全くないぞ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:58:13.93ID:aMc5AqNr0
自分たちが儲かることが第一です(キリ
とりあえず、引退馬支援とかでお茶を濁しておけばイメージ的には大丈V
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 17:59:30.87ID:ySRjcf1l0
新人もデムーロもルメールも
同じ料金なんだから
まともに算数が出来る人間ならデムーロかルメールに頼むのは当たり前
JRAか騎手会かアホな縛りをかけている以上
新人が育つ環境は生まれない
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 18:04:17.43ID:UmmM5jovO
>>31 そうすると益々コネ騎手が優遇されちゃうよね
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 18:11:18.92ID:SLog47I20
社台「引取ってくれませんか」
角居「喜んでお引き受けいたします」
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 18:11:23.10ID:xfuE8g4k0
角居や池江なんて調教助手上がりなんだし新人騎手なんて育ててやる義理もないでしょ。コネでもない限り
騎手出身の調教師なら若い頃自分も世話になったからと受け入れるのはまあ分かるが
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 18:16:53.09ID:pqjBUTuQ0
有力厩舎は騎手なんか育ててもメリット無いからな。
外人レベルに育つ可能性なんてほとんど無いし。
変なしがらみができて、かえってマイナスにしかならないわな。
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 18:19:10.70ID:VeZQUaDN0
預かった新人を1鞍乗せたらその厩舎の馬を1回下級条件戦で優先的に出さしてやるとか
何らかの優遇措置をしてやらないと駄目だろう
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 18:20:39.82ID:WY0s4q1c0
もう面倒くさいから香港みたいにしちまえよ
森が川又ある程度乗せてるのとか感心はするが次が吉原だったりするからやっぱりリターンしてしまう
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 18:24:04.57ID:DRhXUDg70
というか育てるノウハウが無いだけだな
角居は騎手出身じゃないからな
身の程を弁えてるって事
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 18:25:21.50ID:3QsYtTFo0
騎手が溢れ過ぎなんだよ
ボートみたいに年間10勝以下の騎手は全員首にしろよ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 18:28:55.31ID:DRhXUDg70
矢作は騎手育てながら上位成績を維持してる
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 18:29:41.97ID:MtgbbPqh0
>>106
良い馬を任せるのは信頼の証、育ててると言って過言ではない
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 18:31:12.95ID:MtgbbPqh0
所属させてほったからしの藤沢
所属させなくとも、主戦騎手にしている池江
騎手を育てるというのは後者の事を言う
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 18:32:36.09ID:CDFnG1ln0
デメリットしかないもんなあ
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 18:33:20.10ID:MtgbbPqh0
>>128
所属させて調教だけつけさせ馬には乗せない調教師と
主戦レベルに使ってる調教師
どちらの騎手が育つと思う?
この問題は、所属させるか否かでは解決しない事なんだよ
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 18:35:52.03ID:MtgbbPqh0
川田は安田のとこにいたが、ある問題で揉めて川田を追放した
しかし川田は、若手No.1騎手である
その後も腐らず、池江等の有能調教師の馬に多く乗って成績を積んだからだよ
所属させれば騎手は育つなんてのは間違い
だから角居が弟子を取らないと言ってるのは正論であるといこと
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 18:38:45.02ID:buX2jRHp0
>>27
お前の考え方が極端なんだよ
医者だって政治家だってタレントだって金儲けと社会貢献どっちも重視してる人はいるだろう
金儲けしてたら社会貢献にならないなんてのは穿った見方だよ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 18:42:22.90ID:buX2jRHp0
>>32
それが本当なら改善したほうがいいな
馬を世話する人を雑に扱うと馬に影響してくる
競馬界の前時代的風習ではない、ちゃんとした人の育て方扱い方も導入しないとダメだ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 18:55:06.05ID:Sadx8AP80
>>139
小林慎一郎
昔コバシンの親父に世話になった関係で引き取った
ただし、グロリアスノアの乗り替わりを巡って対立して追い出した
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 19:00:18.30ID:d1quPNTG0
>>139
坂井瑠星
藤田菜七子と同期
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 19:03:47.19ID:d1quPNTG0
>>142
川田は良くも悪くも一直線な野郎だから
武にすら噛み付く事もあるからね
そういう姿勢を良く思ってない人も居るだろうな
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 19:13:56.74ID:RK+IjucM0
今までどこの厩舎にも研修なりでお世話になっことがないんならいいんじゃない
そんなにやつ中央にいるわけないけどな
上の世代から受けた恩は下の世代返すもんだ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 19:23:20.92ID:L5Gd1ob30
>>18
人を育てるといっても泥棒を育てたけどなw
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 19:30:49.22ID:WGoYMx8m0
昔と違って調教師なんてノーザンの餌やり係みたいなもんだから暇を持て余してるんだろ
馬に手をかけられないぶん人を育てんのも面白いかもしれんのにな
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 19:31:47.38ID:I8h6HJR00
社台やJRAと喧嘩できるような男気のある調教師は一人もいないからな
これに比べたら貴乃花親方のいる相撲界の方がまだ健全だわ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 19:33:07.18ID:cUMQ9sr/0
>>149
論点ずれてない?
騎手はとらないって言ってるだけで。
技術調教師として、中内田、池添弟を始め色んな調教師タマゴの面倒をみてきたのだが。そもそも論だが、騎手は調教師が育てるものなんだろうか?
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 19:35:14.96ID:5gVnQMz00
むか〜し清水成駿の1馬コラムで美浦の新人が所属が決まった厩舎に
礼儀のなってない挨拶をして顔の形が変わるまで殴られた話を読んだ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 19:41:25.62ID:IsUvbgkT0
>>18
言うほど育てられてるか?
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 19:43:54.99ID:L5Gd1ob30
>>153
それだよね
騎手出身の調教師は特にそうなってるから大手に逆らえない
森も戸山さんが亡くなって引き継いだとき小島なんかを絶対に乗せないとまで言い切ったのに変わるもんだなあ
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 19:50:37.53ID:DdlWAIKM0
>>42
てことは和田さんって実は貧乏なんだな
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 19:52:34.99ID:NfjA9dW50
>>24
でも社台に命令されたら馬なんて5の次ぐらいにするんだぜ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 19:56:07.55ID:wQdKBQPy0
矢作はホープフルSで中谷を乗せてたね
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 19:59:14.70ID:eYK5oDtR0
若い奴育てるといっても
中央も地方も見てると上手い奴は最初から上手いわ
センスがあるというか
下手な奴は数乗せてやってもある程度まではいくけどそれ以上はって感じがする
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 20:02:42.01ID:pqjBUTuQ0
中谷なんか乗せるくらいなら、もっと若い伸びしろある奴がいると思うけどな。
どうせなら育つ奴を育てて欲しいねえ。
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 20:03:04.18ID:Ppp93rfV0
>>5
角居の本にスタッフは平均的な人が良いって書いてたのに
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 20:12:58.50ID:WX3SRmJ60
デムーロやルメール、ムーアやデットーリだって一人前になるまで世話になった人はいるわけで
騎手は競馬界の財産なんだから相応の立場にある人が競馬界に対する恩返しとして背負うべき責任だと思うんだけどな

得手不得手があるから向かない人まで師匠をやれとは言わないけど、師匠をやると成績が下がるから損って
完全な貧乏くじみたいな扱いになってる現状は酷いと思うなぁ
師匠を引き受ければ馬房の数を増やせるとか上位厩舎こそ受けざるを得ない環境作ったほうがいいんじゃねえの?
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 20:14:57.37ID:/eGfl5wF0
馬主を盾に利己的な厩舎運営してるだけなんだよな
トップ厩舎が率先して育てていくべきじゃないのか?
こいつらはすぐデムーロだルメールだと節操がない
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 20:18:05.28ID:LuwqIwBk0
本音はそうであってもこれは仮にも実績あるベテランの調教師が
言っちゃいけないセリフじゃない?
弟子取ってる厩舎がまるで自分で自分の首してめてる馬鹿みたいじゃない
そういう馬鹿がいてくれるから自分は引き受けませんって無責任なこと言えるのに
弟子取ってる調教師に失礼でしょ
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 20:20:50.19ID:H9zaCkWJ0
だから騎手は受け入れなくてもホースマンは育てようとしてるじゃん角居は
騎手は騎手出身の調教師が育てればいい
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 20:21:19.35ID:OVu4iFPA0
根本とかのロバしか居ない厩舎はまだしもそこそこ良い馬預かってるのにガンガン弟子乗せてやってる森、音無、矢作とかは凄いと思う
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 20:23:32.71ID:VXQQzpUN0
>>186
適材適所で自分は騎手は育てないがほかの分野で育成をするっていうならいいんだけど
「新人騎手を取ると成績が落ちるから嫌」ってそれは思ってても言っちゃダメだろ
どれだけ違う分野で頑張っても台無しだよ
0189古今亭与太郎 ◆nQqp52H9m2
垢版 |
2017/12/31(日) 20:24:09.18ID:TQ88/a7K0
そもそもおやびんはそういう弟子とか舎弟制から外れた世界からの調教師だからね
堀さんもそうじゃん
やっぱ自身も騎手だったという人が師匠として指導しやすいと思うよ
おやびんも自分で乗馬習って追い切り乗ったりするようになったが
やっぱ餅は餅屋
騎手を育てる調教師は元騎手っていうのはある意味、分かりやすい系譜じゃね?
自分にできない領域の分野を無責任に受け入れて、未来ある若人の人生を台無しにしないっていう
配慮なんじゃねーのか?

てかお前等、リーマンだろ?
J1サッカー選手なりたいっていう中学校くらいの子供を指導しろって言われたらどう?w
いや、サテライトのクラブ行けやって言うだろ?
そういう話やろw
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 20:30:52.01ID:LkoIFMGi0
>>167
角居厩舎の厩務員は角居がかなりの部分をスタッフに任せてるから実権を握ろうとリーダー気取りの人間が出来上がる、それによる意見の押し付けや嫌がらせなんかも少なからずある
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 20:45:01.87ID:XljL4Alt0
こんなの認めたらJRAシステムは成立しないから
角居には処分が必要やね
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 20:51:17.37ID:g8IgVrZS0
こいつエアソミュールを秋天出さなかったりリオンディーズ朝日杯とか
いいなりの癖して、どうせ取れって言われたら弟子取ってるのが角居
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 20:54:51.24ID:wQdKBQPy0
ぶっちゃけて言うと底辺機種も馬質極上にしたら福永ぐらいは勝てるから
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 21:07:14.40ID:kkr2AgSb0
藤沢は北村宏を乗せてても成績落ちなかった。善臣を乗せてた時期のほうが成績落ちてた
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 21:15:07.08ID:LkoIFMGi0
弟子育てるなら以前の藤沢みたいに岡部やら横山と新人をバディ組ませて育てるのが理想だろ、北村はそうやって身近な先輩と同じ馬の調教に乗って意見交換して育ったわけだし
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 21:26:50.22ID:wQdKBQPy0
育てなくても馬質上げれば勝手に成績も上がるから
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 21:31:13.12ID:tHdcoW/c0
JRA自体も減量騎手の期間のばしたり、若手騎手限定競走とか
騎乗機会恵まれない騎手のチャンス増やそうとしてるが、
リーディング上位の調教師がこういうのばっかだと結局毎年デムルメの
天下になっちゃうわな。
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 21:39:06.56ID:bLkTt2zY0
所属騎手が育つ環境を用意してやるのが調教師の仕事だからな
だからこそ調教師と所属騎手は師弟関係で結ばれる
日本人騎手は恵まれてるからハングリーさが足りなくて成長しないというのは的外れで
以前なら引退してた年齢の騎手が現役でいたり外人の通年免許や安易な乗り替わり等
ただでさえ以前に比べて若手騎手の育つ環境が奪われてるのに
それに加えてトップクラスの調教師が若手育成を放棄するんだから
この国の競馬は先が知れてる
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 21:42:08.74ID:4H3GJXjn0
角居は人育てる能力が皆無
それを本人が一番良くわかってる

今の調教師は馬も人も育てなくていい
社台系の犬になるだけでいい
聞き分けのいい犬にさえなれば自ずと厩舎の成績がよくなる
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 21:44:17.38ID:AUT7VjF70
後藤も弟子時代は乗せてもらえず殴られたりしながら三年我慢してフリーになった
事件後に再び関係が戻って乗るようになったけど
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 21:46:30.75ID:HD/Vx7Fw0
ワンマンでええやん

でもこの厩舎、ウオッカ時代からまじで耳にすることなくなったな

結局馬質頼りのヘボ厩舎


本当にプロなのは堀だな
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 21:54:39.97ID:euCh8S3d0
角居は騎手育てない代わりに
調教師志望の奴らを世話してるから良いやろ
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 22:06:52.77ID:tBACTzi40
角居は東スポの取材動画出るのやめてほしい
やる気無さすぎてくっそイライラする
なに喋ってるかまったくわかんねぇし質問に対しても「ウーン・・・」で終わりとかばっかやからな
そんなんなら助手にやらせろ糞ハゲ
同じハゲでもヅラは毎回ちゃんと真面目に取材受けてんのによ
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 22:30:43.19ID:gGFB/Fh90
「来年の2歳預からない」って言ってた時もすぐ撤回してたから信用できない
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 22:54:33.61ID:XacUjAE80
調教師の中で人も馬も育てるならNo.1は清水久だろうな
正直池江、堀よりも上の人物だと思う

池江は調教師としての力量は2流以下で助手が優秀
清水は調教すきのやつなら有能さがわかると思う
堀とか池江は外厩使いすぎ
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 22:59:34.84ID:lt9qkMPs0
>>47
その時代、五年でフリーとか逆に
はぁ?
だから。
義理堅いところか、クズって感じですな。
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 23:03:49.34ID:lt9qkMPs0
>>209
どうかはよくわからんけど、師弟関係の最後は
和田ー岩本
渡辺ー沖
福永ー北橋

これが最後と思っていた。

根元ー藤田に期待したい
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 23:09:00.88ID:XXdseJ/Q0
師匠が引退するまで所属の騎手ってずっと月給制なの?角田とか幹夫とか
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 23:12:08.70ID:OVu4iFPA0
>>215
森、音無、矢作、清水は所属にしっかり乗せつつ甘やかす事もしてなくて好印象
角居はなんか神経質っぽい印象あるよな
調教師なんて変わり者の集まりだしそれが悪いとは言わんが
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 23:20:56.82ID:7tOfkcOm0
日本人に伸びそうな若手がいない。
才能ある若手の外国人を育てたほうがマシ。
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 23:37:20.10ID:9dvFsbA50
これ間違いだよ童貞無職ニート石原淳の日記のグラフは的中率のだよ
回収率は20%未満だよ馬連100点買いで回収率50%なんて無理だから

童貞無職ニート爺石原淳ってマジ迷惑だよね
みんなからつまらないスレ汚し止めろと何年も前から言われてるのに
戦犯ファイブとか親父ギャグとか
大ハズレ下手糞ド素人予想とか自演で書きまくって
みんなから追い出されたキチガイ
あの童貞無職ニート爺石原淳さえいなければ上手な人が色々教えてくれる良スレだったスレが
童貞無職ニート爺石原淳のせいでいくつも石原淳隔離病棟スレになった

ちなみに童貞無職ニート爺石原淳は
今年の収支報告を初めてして
馬連100点買いとか
1番人気からワイド総流しとかバカ丸出しの買い方して
回収率50%で大損www
毎年800万以上の大損するド下手www
しかも馬連100点予想とか単勝全頭買いに近いとりがみ大損確実予想しておいて

的中率50%だから満足(キリッ)

とかほざいてるwww
そりゃ単勝全頭買いみたいな買い方で的中率50%って低過ぎだろwww
馬連って18頭立てで153通りしかないんだよ?
それを100点買いするってwww
普通的中率80%くらいになるぞ?wwwいや80でも低いくらいだwww
それが的中率50%だから満足ってwww

こんな下手糞ド素人が自演しながらスレ汚し書込みするからスレ全員から追い出されたキチガイ石原淳www
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 23:38:29.90ID:lt9qkMPs0
>>216
そこ、あんまり話題になんないんだよな。
なんでなのかな?
なにか、話題になるようなネタある?
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 23:46:18.41ID:mm9QMdjh0
キタサンブラック管理したって調教師には18000万くらいか?
そう考えると、金銭的にはたいして夢がない感じもするな。
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 23:54:00.21ID:0hVos9xr0
角居はマスコミが大っ嫌いってだけでドライというのは違うんじゃないかな
これほど競馬に情熱を持ってる調教師は他に居ない

若手のホースマン育成のためのワールドチャレンジや
引退馬の支援のために立ち上げたサンクスホースプロジェクトなんて
余程の志がないと出来ないことだよ
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 23:58:31.66ID:0hVos9xr0
著書の中でマスコミは嫌いって公言してる
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 00:45:14.94ID:ra6f3Sfa0
角居勝彦は調教師というより実業家
騎手は使い捨てのコマ
衰えたらデムルメも簡単に捨てるだろう
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 01:04:13.84ID:FZwTT/Cl0
角居は偉そうなこと言うわりにショパンやエルプシャフト、グローブシアターと
良血馬条件戦でうろちょろさせてるけどな。
マツパクなんかは有馬でドリパスの鞍上が居なくなった時代打で高田乗せて
馬主が激怒、転厩の原因になったが高田自体は武豊も褒める位、
攻め馬が上手いと評価されてた。
清水久所属の荻野極は2年目で47勝と早くも頭角表してるから
有能な調教師はやっぱり人も馬も育てて結果出すんだよ。
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 01:36:16.21ID:G+iKcCV70
>>1
何を偉そうに
社台系と福永調教助手のおかげだろw
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 02:14:26.54ID:nbMm/+aB0
スレ読んだらあんまり好感度高くなくてワロタw
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 02:27:02.15ID:m02Q6yt/0
三浦は育ててもらった結果勘違いしてしまった
今は改心してるっぽいけど
調子に乗るやつもいるし和田みたいにコツコツやるやつもいる
どっちが良いかは数年後に分かる
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 02:29:53.39ID:PxSFSiBB0
三浦は復帰してから変わったね
前みたいに明らかに脚余してまけるとかが本当に少なくなった
直近だと東京大賞典のインカンテーションも、あの乗り方で負けたら仕方ないって感じの乗り方してくれた
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 02:57:48.16ID:GHcKdBxw0
>>241
東西の環境の違いもある
西は既にスター騎手がいた歴史があったが、東は野平を最後にスターと呼べる騎手は出なかったから
岡部は確かに名手だが、スターというイメージではなかっただろう
武豊出現によって、同年代のスターを育てようとしても蛯名や横山じゃタイプが違ったから

だから、東は三浦が出た事でサークル全体で押し上げたんだよ
河野は他厩舎にまで回って三浦を乗せてくれと頼んだ
結果的に甘やかし過ぎたと批判されたが、三浦の本質が追い付けなかったのもあるんだよ
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 03:11:26.80ID:CORhubN20
>>5
破天荒の意味知ってる?
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 03:12:04.28ID:9L8Dxe6C0
>>243
元騎手のロンシャンボーイ清山だろ
今もいるよ
クッソ偉そうだよなww
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 03:17:29.94ID:KSP/dnOa0
禿居「外人の専属なら獲ります」
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 05:11:28.36ID:0eMi9Mwf0
1のコメントが事実ならこの人調教師の自覚なさすぎるわ
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 05:32:17.67ID:JRinYlmZ0
これはみんな言うよね。坂口さんも本当は浜中を預かりたくなかったって言ってたし。
藤沢も「もう預かるのは…」って言ってたし、弟子のせいで成績下がるくらいならまだしも、ケガされたら本当に困るからな。
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 06:45:22.26ID:9Q4g0IUH0
弟子とっても乗せなきゃいいだけなのに何言ってんだかって感じだが
弟子制度が時代遅れってのを主張するならわかるけど
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 07:30:33.04ID:58DIm+qm0
なんか理想主義っていうか偽善的な意見な奴もいるんだな

角居叩いてる奴って仮に自分がオーナーだとして自分の馬にリーディング上位騎手を頼める状況なのにアンちゃんに乗せられても文句無いの?
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 10:28:22.91ID:fkWV/iNJ0
堀厩舎の石橋みたいに ほぼ専属の関係する騎手を作っておけばいい
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 10:51:03.31ID:T38nj2qs0
>>256
馬による。平場でいっくんが重宝されるのも勝ち上がりたくない馬で賞金もってきてくれるからだし
音無の松若の起用法とか慎重で好感持てるけどね。乗せれそうな時には期待馬にも乗せるけどダメだったらサッと引く。牧みたいに結果出てないのに期待馬にゴリ押しし続けると騎手の方が潰れちゃうからな
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 11:14:21.13ID:IbSxHYSS0
調教師は先生って周囲から呼ばれる職業だよな

弟子を自分は育てられないから取らないとか

そんな泣き言をいうようでは、調教師として二流丸出しやんw
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 11:15:15.86ID:/pQNhcsd0
まさにそれだよなあ
先生って呼ばれる立場で何言ってんだよ
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 11:17:35.98ID:SAp7q7En0
自分で育てられないから弟子を取らないっていうなら理解できるんだが

成績が落ちるから弟子を取らないなんて堂々と言われたら

自分の成績と犠牲にしても弟子取ってる調教師たちに対して失礼だろ
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 11:26:39.92ID:IbSxHYSS0
こういう自己利益追求型の思想の新自由主義者が

今の日本に蔓延してて反吐が出るよ

どんな社会でも人材を育て繋いで行くことで成り立ってる
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 11:47:01.52ID:6ioSKivQ0
>>38
自分の答え以外は全否定のトレセンで働いた事もないにわかかな。

あと数週間したら競馬学校生の短期厩舎実習があるけど女性を引き受けたよね。
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 11:59:11.79ID:Ckk9p+8+0
>>271
成績落ちるとは言ってなくね?

騎手と馬の両方を同時に育成する自信無いんだろ。
自分にはムリってことでしょ。

調教師の合格基準に騎手の育成も含まれてるのなら、角居は調教師失格だな。
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 12:53:39.85ID:H9zFVb/V0
>>276
そのままお返しいたします。
自分がまちがっててくやしいのー、くやしいのー。
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 13:01:18.44ID:T38nj2qs0
>>274
あそこスタッフにうるせーのが多いからな
新人なんて預かっても何で俺の馬にそんな奴乗せなきゃいけないんだよ!ってキレられて終わりなんだろう
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 13:19:11.24ID:quALJufj0
引退馬で金儲けする人だぞ。
お金しか見えてないに決まってる。
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 14:03:08.69ID:C3PGl9jv0
お前らの嫌いな福永なんかが弟子制度の最たるもんというか
北橋師に一番可愛がられてたけど、そこは肯定していくんだ?
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 14:13:40.28ID:DtHk7ji30
>>285
お前本当に頭悪いな
一部だけ恵まれてもしゃーないって話なんだよ馬鹿
なるべく多くの新人にチャンスをやれってことだボケ
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 14:14:23.68ID:T38nj2qs0
結局師弟制度でいい厩舎に入れるのもコネ野郎ばっかりだからな
調教師は別にその子の才能見初めて預かってるわけじゃないじゃん。昔は知らんけど
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 14:40:34.70ID:CRV4mKdw0
>>9
自分は弟子も育てるとか言ってて厩舎の成績が落ち始めたらしれっと勃起干してて滑稽すぎる
図らずも乗り替わったディアデルレイが勝浦で連勝しててそれを証明することに
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 14:45:22.53ID:Ckk9p+8+0
弟子制度の最高峰が福永レベルってことでしょ。
日本人騎手を本気で育てるつもりなら今の仕組みじゃ駄目でしょ。
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 14:55:05.28ID:L0xF76xE0
金稼ぎ上手い奴尊敬するわ
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 15:23:10.35ID:uR+ZAmYv0
矢作も中谷がお気に入りだから乗せてるだけだからな?
音無も松若や松山の腕がいいから乗せてるだけだからな?
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 16:08:48.90ID:s03Yav9r0
>>295
弟子制度の最高峰は武だろ
競馬学校卒業して調子に乗ってた自分が御せない馬を兄弟子の河内が簡単に乗りこなしたとかエピソードはある
受け答え見ても武田作十郎の教えが垣間見える
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 16:19:44.95ID:58DIm+qm0
なんか堀が石橋脩を育てたみたいな風潮あるが柴田政人の立場ないよね
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 16:49:15.90ID:JTahBJ4y0
武は2年目には騎乗依頼が殺到して師匠からフリーになれって言われたけど定年までいたからな。人に好かれる騎手になれって言われてたし河内に厳しく育てられてたから人に恵まれた。角居に育てられても大成する騎手なんか出てこないだろうし良いんじゃね
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 17:04:23.76ID:Ckk9p+8+0
武豊のデビューって昭和だからね。
平成デビュー組が全然育ってない状況を考えたら、今の仕組みでは難しいのかな。
外国ではどうやって騎手を育成してるんだろ?
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 17:08:25.64ID:/X+J4tOa0
岩崎を育てた河内厩舎
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 17:33:16.16ID:oYQ5HHJy0
>>109
これが全て
馬主は大金がかかってるのに、わざわざ勝つ見込みを薄める新人を使いたいわけがない
競馬ゲームでも上位騎手乗せると勝ちやすくなるが手取りが減るようにできてる
ごく当たり前の経済原理を持ち込めば済むだけの話
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 18:08:56.48ID:EQ2TsTek0
社台の犬調教師
角居「ワンワン!」
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 18:42:21.57ID:UxSqceEl0
>>295
顕著に効果が垣間見れたのは武と浜中じゃね?
坂口さんは「預かりたくなかった」って、現役時から言ってたけど。
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 18:43:13.01ID:Ox7PbUWg0
角居の目が死んでる感が最近さらに増したよな
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 19:41:25.92ID:N3vrAEuA0
一人で3人分の仕事が出来る奴より
一人前を3人作れる奴の方が有能
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 19:55:33.35ID:aqntDG+T0
>>305
賞金を気にする程度の小金持ちが馬主やっても長続きしないよ
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 20:30:49.25ID:cXRk2AZl0
並以下の騎手が早めに現役退いて
調教師になるのが通例の世界で
調教師が騎手の師匠になるっておかしいよな
元騎手じゃない調教師もおるしね
結局乗り鞍恵んでもらうために
新人が小間使いになるだけであって
そこに技術の伝授的な師弟関係があるとは思えん
調教師を師匠師匠と言ってるジョッキーも多いけど
乗り鞍恵んでもらったら師匠呼ばわりは情けないよな
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 20:45:02.91ID:RhTsGH1T0
幹夫は引退まで山本先生とこおって引退したら厩舎引き継いだね
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 21:16:49.24ID:55LwynQq0
サンクスホースとかいう詐欺商売やりはじめてから、嫌いになった。
禿げてるし、人間のクズだと思う。
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 21:24:10.55ID:aL5ulkFR0
人がいて馬がいて、そして人がいる
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 21:35:41.81ID:9K2MZS4X0
BESTtoBESTが天下のノーザンの絶対正義なのになにいってんのおまえら
一流馬にへたくそな新人や日本人のせるのは競馬ファンというより競馬自体への冒涜
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 21:37:30.21ID:ph31T5CN0
弟子とらないかわりに、調教師のタマゴの研修は断らないらしいで。馬ごとに違う飼葉のレシピも隠してないってよ
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 21:40:50.89ID:gwGDWLfx0
要は、騎手上がりの調教師でないと育てるのは厳しいという事だよ
現30前半代からそれ以下の世代が育ってないのは、現ベテラン勢が調教師にならなかったことにも問題がある
40半ば過ぎでいつまでも騎手やってるベテランが多過ぎるんだよ
田原のせいで1000勝特典消えたのが痛かったな
本当に余計なことしてくれたよ田原は
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 21:43:31.42ID:ph31T5CN0
まあ昔と違って厩務員の質が落ちている気がする 特にレース選択はヘタすぎる 足りない馬を3場開催の地方で勝たせる技術などはゼロだからなあ
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 21:45:05.30ID:iEF/1rYW0
厩舎スタッフが女装して花見をしたり上手くやってるみたいだし
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 21:51:11.61ID:SgczDNA+0
正論だけどそれだと競馬村への貢献ゼロなんだよね
馬主に媚びずに弟子を育てられるのが名伯楽の一要素だと思う
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 22:11:01.31ID:gwGDWLfx0
師弟関係が語られる和田、福永、幹夫、横山、蛯名、武豊の師匠である岩元、北橋、山元、石栗、矢野、武田らもみな元騎手だった
浜中の師匠坂口は騎手ではなかったが父親が調教師で若い頃から助手として競馬サークルにいた人間
これら師匠を見習って、この弟子達も調教師になるべきだったんだよ本来はな
そうやって競馬サークルの師弟関係は築かれてきた
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 23:08:50.39ID:oYQ5HHJy0
>>310
全く同じセリフを競馬関係者から聞いたことあるわ
誰のお陰で業界が成り立ってると思ってるんだ
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 01:17:57.50ID:1LFHQnp70
>>318
俺はエージェント制で騎手が育たなくなったと思ってる

一昔前までの子弟制度は厩舎は違えどユタカが兄弟子河内さんや田原さんが教えて育てる環境があった

厩舎にもラインがあって戸山先生や渡辺先生、鶴留先生はグループで一人の騎手を育てる環境があった

今は武田文吾のラインの子とか希薄になって皆、責任感がなくなってる
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 01:28:48.41ID:meAmEgL+0
矢作、森は騎手出身じゃないし
育てるのは騎乗技術だけじゃなく人間性とかいろいろあるじゃん
角居だって松国一門からの独立組だろ
誰の世話にもならずに一人前になった気でいるのかよこの根暗禿げは
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 01:48:14.12ID:w1jpTOuK0
調教師が騎手を育てるなんて事は無いよ
調教師の仕事は馬を育てる事、無事にレースへ出して馬主の望む結果を得る事

これしかない

騎手は馬に育てられるのであって、調教師に育てられるのではない
社会的な礼儀等も、その馬に乗せてくれる地位のある様々な馬主ら大人を見て自ら学ぶものだ

だから騎手は、様々なタイプの馬に乗るために努力と向上を怠らずに馬主に気に入られる騎手にならなくてはいけない
そういう努力があってこそ、調教師らもその騎手を乗せることに合意してくる
少ないチャンスをなるべく活かす努力、向上が見られる若手騎手は所属厩舎以外からも声が掛かる
これは昔も今も変わらない
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 01:57:30.21ID:1LFHQnp70
>>333

そのクレジットが突然、反故にされる環境

それがエージェント制だ
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 02:01:21.79ID:w1jpTOuK0
>>334
エージェントに頼らず自ら努力、向上をすればいいだけの話だ

荻野極はエージェントに頼らず、自ら管理をしているだろう
評判も高く先の明るい若手である

出来ないは甘えであり、努力をしてないから若手が育たない理由にしているだけだ


小崎のように環境に恵まれても結果を出せない若手もいる
要は、全て己次第ということ
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 02:11:33.67ID:1LFHQnp70
口ではなんとでも言えるよな

現実問題、どれくらい荻野極にチャンスを与えてるかが調教師として必要な資質やで
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 02:16:40.43ID:/0qCzYgw0
>>243
あと、調教助手の奴ももう一人チャラチャラした奴もいるけど、調教映像みても攻め馬上手くない

まじで素質馬が一杯いるのに条件馬でうろうろさせているのは腕が足りてないと思う
清水の方が絶対いい
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 04:05:21.29ID:meAmEgL+0
>>247
清山ってまだ角居厩舎にいるんだ
現役時代スゲー下手糞だったけど助手としては優秀なのかね
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 04:31:27.81ID:SsmMg1w90
春秋のGTボーナスを廃止する、その4億を原資にして減量騎手が勝った場合
(勿論減量が適用されない特別戦を勝っても)
勝馬の管理調教師に200万円支給したら良い。
減量騎手が年間200勝以上するとか有り得ん。
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 04:40:03.56ID:sHe6NYuN0
器の小さいカスだなこいつ
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 06:44:35.43ID:AAQFH8pZ0
すみきょ調教師「人については頭皮同様に薄いんでつきましては池江調教師を当たって下さい」
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 06:55:27.81ID:tRdw84BC0
でも三浦みたいに新人でバカ勝ちするパターンもあるじゃん 要は今の新人が下手すぎるだけでしょ
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 07:04:45.56ID:vcWcIjSI0
>>343
三浦を預かったヤクザ調教師が恫喝して馬を集めただけでしょ
まあ、三浦をスター騎手にしようとする気持ちはあったんだろう
強引な馬集めもあって馬主の信用をなくして調教師引退
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 07:10:27.20ID:dyY6aI050
>>346
いやスミイにそれだけの力がないだけでしょ
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 07:11:13.79ID:oZlv814Z0
新人騎手は誰かが育てろ。育ったら使ってやるってスタンスはずるい。
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 07:15:51.10ID:vcWcIjSI0
>>317
それは調教師になる前に研修を受けた松国と藤澤の影響  
この2人は調教師研修でノウハウも惜しげなく公開
要は、角居は騎手経験がなく騎手のことは分からないから育てる自信がもてないだけ
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 07:22:25.40ID:vcWcIjSI0
>>307
競馬番組に出ている今の坂口さん見ていると子離れできない親みたいだがなw
浜中は生まれついての人たらしで、坂口や野田みづきオーナーを篭絡
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 08:27:02.73ID:gU24mI0w0
菜七子は根本で良かったな
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 10:44:26.87ID:bbY/wbM/0
>>335
本人が努力すればいい成功できないのは努力不足と突き放すのは簡単だが無責任
師匠の仕事はそれを助けてやること、できないならできるようにしてやること
間違いそうになったら正してやること
甘やかすんじゃなくて正しい方向に導いてやる
人を育てるってのはそう言うもの
できないのが悪いなんてのは人を育てる意味を理解してないやつのセリフ
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 11:20:16.66ID:9gLJvmIj0
明日の日本競馬界の為に自己犠牲の精神を持つ人間はおらんのか!


どいつ(勝己)もこいつ(こいつ)も
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 12:48:59.08ID:iP1aNQBj0
余計に駄目だろ。
放牧はカルストンとかでキャッシュバックあるんじゃね?
あと、函館競馬場のチップの角馬場で放馬しているのにそのコースに入ろうとしてたからな。(通常放馬しているコースは放馬がつかまるまで入場を控える。そうしないと放馬馬も走り続けるから)
どんだけ生ぬるい厩舎なんだよ。
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 13:57:33.56ID:Qu5r90Y40
師匠の松国も騎手未経験だけど新人騎手を受け入れたのだし
角居の言い分は言い訳だよ
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 14:45:44.05ID:yQcTf3M/0
今競馬学校にいる女を受け入れるのがどこなのか気になる
しょぼい厩舎の方が比較的受け入れてくれるのかもな
その子を乗せたくて預けてくれる馬主が現れるから
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 15:48:12.79ID:rZigYZVY0
調教師は全員、騎手は外国人でいいと思っているのが本音
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 16:14:58.14ID:5s3rJ3MW0
角居は馬を育てる勉強はしてきたけど、騎手を育てる勉強はしてきてないし、するつもりもないんだろ。
できない人間が人を預かるのはお互いにとって不幸になるわな。

無理矢理でも誰かを預けたいのなら、受け入れるメリットか受け入れないペナルティでも作らないと。
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 16:18:37.76ID:pTehhU280
騎手のレベルより調教師筆頭に厩舎スタッフの方が欧米との差を感じるよな。こいつら日本の騎手小バカにしてるけど
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 17:01:41.82ID:cKy+DCGV0
調教師なり厩舎スタッフのレベルが欧米より遥かに劣るのは確かだけど
日本人騎手は小ばかにされるだけのレベルでしかないのも間違ってないしな

日本人騎手はそれでなくても甘い環境で大して勝ち星上げなくても
悠々自適に生活できるようなぬるま湯の環境でやっていってしまってんだから
育てたいなぁなんて思えるような騎手がそもそもあまりいないだろうしね
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 18:15:03.86ID:n4cMH/wk0
>>361
だよな
早く調教師、厩務員も英語で受験できるようにするべき
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 18:22:37.60ID:BD1MjO8d0
>>361
海外は日本のように気性が荒くて神経質な馬殆どいないっていうもんな
血統等の違いはあれど絶対それだけじゃなく環境や一頭一頭へのケアが全然違うと思う
騎手だけじゃなく厩舎スタッフも海外から優秀な人材受け入れられるシステムにした方が良い
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 19:22:23.32ID:1LFHQnp70
角居先生は自分には騎手を育てる自信がないと告白している

もう、無理矢理押し付けても、出来ないものは出来ないよ

育てたいと思う気持ちが師匠の立場なら全ての原動力だと思うしね
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 19:38:33.69ID:bYFzzmRJ0
現状で誰も困ってないんだからいいんじゃない?
変に騎手のレベルが上がったら、競争が厳しくなって騎手の方が困るかも。
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 19:39:27.15ID:hxw442Ts0
社台ノーザン=電通
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 19:47:39.15ID:1LFHQnp70
騎手上がりでないから弟子は取らないは仕方ないことにするよ

でもな、本業の所属馬で言うとエピファネイアの成績は調教師失格レベルやぞ!

厩舎のレベルが低いから大成しなかったのではないのか?
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 21:30:18.00ID:g33hQczM0
調教師に押し付けるな
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 22:09:32.05ID:jL0IW/Gw0
>>366
幸四郎は他の騎手とは違うと思うわ
武豊の弟だよ、別格
表向きなくなっただけなら、もっと四十代騎手がなってないと不自然
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 01:20:26.49ID:5+oV30G90
サギクズホースプロジェクトを平気でやれるあたり、ホースマンというよりビジネスマン。
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 02:50:28.47ID:Bb+8eKIH0
幸四郎は英語ペラペラ、幼少期から英才教育を受けており普通にそこらの奴らより頭は良い
勉強嫌いだった兄貴より遥かに頭脳明晰
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 03:00:24.95ID:AdyA9PZ40
>>269
ほんとそう思う。責務を放棄してるよね。
自分が馬主だったらこんな夢のない大人げない人のところには預けたくないと思う。
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 03:10:59.37ID:sqOYAR/h0
>>80
社台ノーザン「ダメです」
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 03:31:59.52ID:28icaODF0
腹黒偽善者ハゲ
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 06:45:54.79ID:5Cxa1QXa0
>>375
ここの住人は金輪際馬主にはなれないから心配するな
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 09:25:52.60ID:mGzY0tep0
角居も堀もコミュニケーション苦手っぽいから若い子引き受ける自信ないんでしょ
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 09:39:50.11ID:xYk60eJC0
騎手を育てるのは調教師の仕事じゃないからな。
騎手出身の調教師が自主的にやればいい。

騎手自身はどう思ってんのかね。
昔、後藤なんかは海外に修行に行って上達して帰ってきたりしたけど。
上達が必要だと思ってるなら自分で努力するでしょ。
現状で満足してるんじゃないの?
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 09:42:03.70ID:38oWhDup0
七菜子効果の根本はうまいことしとるわ
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 10:14:33.14ID:IKsH/sqE0
>>384
あれは元よりこれ以下は無いってレベルの底辺厩舎だから逆にプラスに働いたよなぁ
実際委託されてる中で菜七子関連で繋がり出来た馬主の馬結構居るんじゃないか?質は兎も角として
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 10:23:41.92ID:GkwbNYqH0
人間の評価ってのは後進に何を残せたかで決まる物。
業績を残すでもいいし、
人を残すでもいいし、
道を切り開いたでもいい
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 10:46:29.98ID:JOfBFv7h0
>>386
その理論だと。羽生騎士はどうなの?
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 10:46:37.30ID:Qrt3Cy320
こいつ松国に育てられた恩義とか感じないのか
最低だな
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 10:48:00.27ID:JOfBFv7h0
>>388
角居は騎手ではない
調教師として学ぶ事と、騎手として学ぶ事は異なる

これを勘違いしてる人間は、物事の本質を理解できていない
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 14:26:05.03ID:5Cxa1QXa0
>>388
松国だけではなくカズヲの薫陶も受けている
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 14:38:28.46ID:HHS1w71v0
ウオッカ辺りの頃は含みのある発言をマスコミに吹いて
革新的に業界の大局を見てる業界人面してたけど

新馬を預からない宣言からのキツいからやっぱり撤回のせいで
そこまでの大局感とか計画性はない薄っぺらいだけのアホだと露呈したからな
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 17:47:16.16ID:F7Mcytro0
ところで、角居先生は専門分野の後継調教師は育ててらっしゃるのですよね?

一時期、厩舎の番頭の清山さんがユタカスレで良くない書き込みの常連でしたけど

人を育てる厩舎作りしてるとは、俺は到底思えないね
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 17:54:05.71ID:ZxKNC1K60
GI馬だけじゃない!地方トップトレーナーも育てる角居勝彦調教師
http://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&;cid=38710&rf=related_info
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 18:16:35.04ID:ezfdPtbk0
なんと器の小さな男よ角居勝彦
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 18:29:22.63ID:F7Mcytro0
番頭の清山すら育てられない角居先生にワロタw
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 18:35:05.22ID:xscluOgt0
予想に反してあまり好かれてないのかねこの人
なんかいい人アピールが裏目に出てる感じで笑った
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 18:35:25.68ID:5+oV30G90
引退馬詐欺ビジネスの角居。そのうち天罰が下る。
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 18:42:07.09ID:F7Mcytro0
>>408

一昔前の名調教師が持ち合わせていた

自分の信念が希薄

無難思考の凡人だわ
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 19:48:48.28ID:F7Mcytro0
>>407

で、得意分野の角居厩舎内で

誰を育てたのかを聴きたいわけよ

もしかして清山?
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 20:22:54.64ID:M8zxsfhe0
>>403
悪い意味で合理主義&理想主義な感じがするから

和雄の馬優先主義は良くも悪くも馬見たら嘘じゃないのわかるし、矢作は面倒見良さそうだし、
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 21:31:15.76ID:28icaODF0
清山は40近くなってから角居厩舎に入ってんだし育てるのは無理じゃない?

騎手学校時代から素行も成績も問題ありのカス人間で
現役時も自分勝手にフリーになって上手くいかなかったら同郷の領家先生に泣きついたヘタレカス

人間性から叩き直すには遅過ぎるし
頭悪いから調教師にもなれないだろう
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 21:54:44.95ID:rT7s8rA30
清山ってロンシャンボーイ乗ってた人か
懐かしい
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 01:16:38.42ID:TJYwPBpO0
ワシが儲かったらそれでいいんや
儲からんことは一切やらんで!

こういうこと?
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 04:26:11.98ID:KsWvpRBj0
>>416
そういうこと
ただ堂々とこれが俺のポリシーだ!と言わず
中途半端にいい人演じるから嫌われる
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 04:38:38.21ID:za96OWF40
氷河期切り捨てした当時の連中と精神構造は同じだな
20年も経って何一つ学んでいない
全てはこうやって衰退していくんだよ
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 05:59:19.56ID:Bw+bxIwv0
合理主義だけじゃ片付けられないような問題でしょ
合理的じゃ無いから人を育てないってのはただのサイコじゃん
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 06:06:52.41ID:RCb33mMA0
和田福永が異常だっただけで
昔でも厩舎の1番馬とかは当時のトップジョッキーが乗ってたし
何でも弟子に乗せてた訳じゃない
リーディング順位関係なく弟子を取ることは出来るはず人間性の問題では
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 06:23:11.03ID:0plqFsNK0
小島貞博をおろした森さんがまさか厩舎所属の弟子を取るとは思わなかったな
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 08:40:10.77ID:x9ianK5R0
>>54
調教で癖馬にも良質な馬にも乗ってその差を知る事
調教で時間感覚を磨く事
勝ち目にならない馬でレースに出て1着でも上の着を狙う事
礼儀を身につける事
3年間はこれでいいだろう
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 08:44:11.11ID:WaLF3avD0
>>402
クズ人間は性根が腐っているから変えられない
今の実質番頭は岸本さんで、清山は干されている 清山は引き受け手不在のため残留しているだけ
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 09:12:52.27ID:x9ianK5R0
とりあえず、このスレでもアンチ福永のニワカぶりが発揮されてて笑った。

このニワカ達はウーマンナンチャラの村本とか言うクズと同じ思考してるな。
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 11:07:29.93ID:hbg62Luv0
あれ?角居の引退馬プロジェクトの参画って、確かタイキシャトルが
そのプロジェクトで実際引き取られて今面倒見られてるんじゃなかったっけ?

詐欺なの?
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 11:27:04.57ID:hbg62Luv0
あ、タイキシャトルはフォスターホースっていう引退馬功労の会で引き取られて
角居はサンクスホースプロジェクトっていうまだ若い引退馬のセカンドキャリア支援
を手掛けるヤツで別物なのか…
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 12:19:25.10ID:7XXDS4kM0
>>340
これいいな
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 12:24:30.52ID:vKI35YXD0
>>164
春には別の騎手乗ってるよきっと
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 16:41:29.25ID:QWziGUET0
>>429
有力馬主の駄馬を引き取って、庶民に面倒みさせるビジネス。
未勝利馬もゴロゴロいて、ファンが愛着わくような代物じゃない。
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 16:54:15.18ID:R1Wi3lNB0
>>433
預託料やJRAからの出走手当があるわけだからその時点でギブアンドテイクになってるはずなんだけどな
現実に木村調教師は固定給もらって賞金もらわずに厩舎経営出来てるわけだから
普通の会社だって大口の契約取った営業マンに払うインセンティブなんて利益に対して微々たるもんでしょ
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 17:00:41.34ID:XpJFcUHb0
>>436
一般の会社もいろいろな契約形態があるんだから、厩舎と馬主も同様でいいんじゃないの?
調教師は馬主の会社の社員じゃないので、一般の営業マンの給与形態と比べても無意味だよ。
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 17:09:32.98ID:BAFrMUD20
弟子を取ってるのに関わらず全然乗せてくれない師匠はアレだけど
最近聞かなくなったとはいえ逆に自厩舎の馬以外一切乗るな、関わるなという師匠もどうかと思った事はある
自厩舎と他の馬が重なった場合自厩舎優先で泣く泣く有力馬を手放すなんて話も
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 20:53:28.37ID:OcJuu7X60
ロンシャンと清山さんに惚れ込んだ友人が馬券で大金ゲット! 宮杯も本命でゲットして羨ましかった記憶がある

そのお蔭で鶴橋の焼肉屋を御馳走してもらったよ 今は観光目的の場所で足が遠のいてるけど、あの当時の鶴橋の焼肉は別格だった

ありがとう、清山さん
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:11:14.42ID:OcJuu7X60
当時、スポニチコラムの乗峯栄一がゴリ押しの施策

「セクシーヒップライン」で田原さんと何故か清山さんもメンバーに入っていたのも大きいかった

当時、複コロで100万達成した乗峯信者の友人だったから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況