X



トップページ競馬
72コメント15KB
【老いて】サウスヴィクラスNAR年間411勝で自身の最高勝ち数を更新【盛ん】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 20:40:55.03ID:nOqVWtlU0
スターリングローズとなぜ差がついた
善臣と福永の違いか
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 20:43:46.86ID:ozZiL6jj0
ヒガシウィルウィンが今年の代表か
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 20:45:33.50ID:NdkG5UOZ0
今日も9番人気の伏兵グラヴィオーラが東京2歳優駿牝馬を制して連日の大井重賞V

ちなみに2着もヴィグラス

みんなパイロだのエンパイヤメーカーなんだのいうけどあいつら割高やねんな

走るけど
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 20:45:41.87ID:4pnKQhpl0
乾いたダートはサウスヴィグラス
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 20:50:36.86ID:gF8MerQq0
昨日のシンデレラマイルも人気薄で1着、3着なんだよな
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 20:52:26.38ID:BzgF6eQ+0
現役時お気に入りだったわ
生きている事が素晴らしい世界
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 20:53:35.39ID:JoyGAJee0
中小牧場希望の星
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 20:59:34.28ID:OqdvHwzA0
産駒傾向からして中央では距離が少し長いからな
やや突然変異的な馬が出てくることを期待しないとな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 21:02:48.65ID:BRPuzXm50
でも1000万以下量産機だし・・・

まぁ地方で走れるし中山1200mで楽しませて貰ってる
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 21:10:07.54ID:CV7po7N90
サウスまだしばらくお世話になるな
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 21:21:32.25ID:CV7po7N90
ほしゅっとく
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 21:25:55.44ID:NdkG5UOZ0
レッドファルクスって来年も現役なのか

エンドスウィープの後継としてサウスにはまだまだ頑張ってもらわんとな
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 21:26:56.92ID:CV7po7N90
サウス後継って有力なのいる?
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 21:39:11.65ID:rkxO+3y90
名前が結構かっこいいと思う
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 21:52:16.12ID:wnG9OXhE0
1日1勝以上していることになるのか
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 22:02:30.41ID:NdkG5UOZ0
>>28
種牡馬として完全に天才

社台以外で成功した種牡馬はここ15年でステイゴールド、スクリーンヒーロー(今は社台)、そしてサウスヴィグラスの3頭だけだと思う
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/31(日) 22:55:08.91ID:YrdsBF3d0
地方で馬持つならサウスヴィグラス産駒は持っておきたいね
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 02:13:31.85ID:v4sDWzHx0
小粒だけど堅実なのがいい
芝は走らない、ダート長距離も走らない、でもダート短距離ならいくらでも潰しが利く
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 04:41:48.76ID:CRV4mKdw0
バクシンオーみたいに自分の得意分野で満遍なく稼ぐけど後継になれそうな大物がいない
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 04:43:20.06ID:dnbHk5Xs0
なんか今年は中距離ダートで割と活躍したイメージ
短距離専用のイメージがなくなってきた
0044しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/01/01(月) 06:23:35.46ID:JqsyQEuW0
この馬の産駒はダービーや凱旋門賞取らないと断言するよ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 07:06:52.61ID:OFvAusoD0
>>42
そう、スピーディクールなんか府中の短ダート専門ってオモテたら、中山の1800で勝ち上がるしww
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 07:56:31.34ID:TtEZoeYy0
馬主同じだしスターマン種牡馬にしてほしい
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 09:18:31.27ID:+aXodbN10
>>38
あくまで潰しが効くってレべルだから人気の割に大物がいないんだよな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 14:28:34.50ID:2GodHId+0
名種牡馬は晩年になるとそれまで苦手だった距離に適性が出てきたりする
1800mに対応しだしたのもまさにそれ
後継が繋いでくれるといいね
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 18:19:32.40ID:CQ9W3pDh0
グラヴィオーラ、母系はダイナアクトレスに繋がる優秀な系統。
サウスも繁殖の質が上がって、産駒の融通性が増したのかも知れないね。
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 18:35:07.94ID:TTW6bsxy0
こういう地力のある種牡馬の系統が繋がらない
馬産地の将来にとって大きなマイナスになるはずなのに
何度も繰り返してきたとはいえなんとかならないものか
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 18:40:15.77ID:aJsWvRYE0
>>53
まあダート短距離専だしなあ、アメリカとかダートメインの国で
種牡馬やってたらBCスプリントとか勝ってそう
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 18:41:55.32ID:aJsWvRYE0
その点ゴルァは偉大だったな、スマファル、エスポ、リッキーなど
ダート専でここまで後継を出す馬はなかなかいないわ
0057しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/01/01(月) 19:09:26.78ID:IVuLAuff0
サウスから化け物なんて出ないから安心しろw

出てもいいところオグリキャップクラスまでだと思う
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 19:10:37.10ID:7cPo4Pih0
サウズヴィグラスなんかよりよっぽど有能なショウナンカンプを日本の馬産は何とかしろと言いたいわ
こういう種牡馬が不遇を受ける無能ばかりの日本人が本当に残念だ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 19:17:30.66ID:TTW6bsxy0
そうですな
バクシンオー系も不遇
サンデー系ばかりになっては活力が無くなるし、もともと遺伝系疾患の危険もある
0062しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/01/01(月) 19:29:33.97ID:IVuLAuff0
しかし、地方は交流競走ぐらいしかやらない人間にしたら
一体、どこでそんなに稼いでいるんだと思うよな

川崎記念、帝王賞、大賞典・・・そこらへん勝つの見たことないし
今回のヒガシウィルウィンが善戦に感じるほど
高額賞金レースほぼ取らないで圧倒的リーディングって
塵も積もれば山を地で行ってるなw

こういうタイプの種牡馬は記憶に無い
もっとも近いのがノーザンテーストかな
大物はほとんど出さずになぜか毎年リーディングだった
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 19:34:56.97ID:KSP/dnOa0
中央でいうとこのディープのような存在だな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 19:36:07.92ID:/oT6+N+D0
欧州でいうガリレオみたいな存在だなー
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/01(月) 20:06:50.46ID:7INQ57Ku0
ヴィグラスも後継できず終了やろなぁ
非常に残念
こんな優秀な種牡馬もそうそうおらんて
ノーザンの優秀な繁殖につけてみてほしいなぁ
0066しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/01/01(月) 23:09:13.31ID:IVuLAuff0
中央競馬にD1200mの重賞が少なく、D1000mに至っては0であることが
ヴィグラス後継ができにくい原因だからな

中山D1200なんて最高に面白いんだから
もっと重賞増やしていいと思うってか、他の競馬場でも作れや
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 02:29:55.82ID:/6GtEYgb0
所詮エコノミックアニマル
伝統や文化なんて築けやしないわ
日本文化?大陸文化をアレンジしただけ
昔の人はよくわかってる
天皇制がなかったらただの猿の集団だったなw
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 06:44:24.94ID:QSP11Hu40
キタサンブラックの様なパターン(母馬が社台生産馬)だろうね、サウスからJRAでもG1を勝てる産駒が出るとしたら。
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 08:02:19.17ID:jwK/gcUq0
>>68
言葉の意味を知らない人か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況