X



トップページ競馬
312コメント97KB

ドゥラメンテってどのくらい強かったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:10:22.98ID:xOellV1u0
キタサンがG17勝できてるし、怪我なかったらG18勝はしてたよね?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:11:54.37ID:zBhPS/aR0
皐月賞はディープインパクトより衝撃だったなあ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:16:16.54ID:xOellV1u0
ただ春天はドゥラメンテ勝てなかったと思う、2回挑戦しても1回も勝てないと思う。それ以外なら国内専念してれば8勝は行けてたと思う
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:18:27.70ID:xOellV1u0
ただこのキンカメサンデーって早熟早枯れなイメージ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:19:17.31ID:nWRuMagC0
>>5

それな。
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:21:50.48ID:DFkje61z0
キタサンには宝塚でも先着してるからキタサンが5としたら8ぐらいあったかな
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:23:30.83ID:ycI3TeEp0
>>4
ドゥラは春天には出ない。
出る必要は全くない。
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:25:08.77ID:CprBFc260
菊と春天以外でキタサンが先着出来るイメージがわかない
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:26:43.36ID:xOellV1u0
>>10
ジャパンカップはギリギリ勝ててたかもね
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:27:10.01ID:fEWTFesk0
ドゥラメンテはギリギリ2400mまでだろ
1800〜2000がベストパフォーマンス
怪我した後は並のG1馬レベルに劣化
引退しないで続けててもキタサンより
ちょっと強いぐらいで、長距離は負ける
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:28:27.39ID:Mjr4bJz00
ドゥラメンテ信者って「丈夫で怪我せず長く走る能力」全く評価しないよな
怪我しなかったらG1を8勝(笑) 怪我したのがドゥラメンテの全てだから
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:29:15.36ID:CU1R6V9x0
ファンディーナよりは少し強いかな
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:29:52.52ID:ymR2Gb2e0
何故か評価されない外枠から早め先頭でレコードを叩き出したダービー
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:30:43.50ID:Os6hzWY80
ダービーまでの強さが美化されてるが骨折後は並の一流馬だったな
落鉄してポストポンド負かしてなんぼだったな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:32:25.75ID:FLFdwHyL0
キンカメに母父サンデーと配合的に魅力ないけどこういうタイプは以外と成功するんだよね
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:33:46.79ID:ugovMWJQ0
産駒で判断するしかない
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:33:50.82ID:CNUXXcCO0
ドゥラメンテ間違いなく早熟だろ
皐月やダービーより時計0.5秒分くらいしか指数上がってないし、宝塚なんて内容みたらキタサンのが既に上といっていいぐらい
去年のキタサンはさらにワンランク上にいってたし、ドゥラメンテ勝てるとしたら先行できた場合の大阪杯と有馬だけだろうな
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:37:05.53ID:xOellV1u0
>>19
オルフェが最悪だったし産駒で評価はできないよ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:39:53.72ID:xOellV1u0
>>18
キンカメサンデーは大概早枯れなイメージ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:41:24.05ID:G5MxYQFi0
量産型ディープに2キロ背負って完勝の中山記念を考えるに、1世代下でも2冠は確実だったな
無事に古馬戦線戦ってたら大阪杯と秋天ならドゥラ
春天と有馬はキタサン
宝塚とJCはやってみなきゃわからんって感じだったんじゃねえの?
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:42:11.00ID:FLFdwHyL0
配合的には魅力ないけど得てしてこういうのが種牡馬として大成功しちゃうのが競馬の世界
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:42:34.84ID:ofdr3C250
>>17
ラストランの宝塚でも、
直線クラウンに閉じ込められて
半ばまで追えてない不利あったのに
それでもキタサンはねじ伏せてるんだが。
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:44:00.32ID:Z5DjJw360
ロジユニ以上シャカール未満
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:44:15.20ID:wFI7lmK90
>>13
怪我は関係なく元々そういう馬
ドゥラメンテはディープやオルフェほどの馬ではない
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:45:03.97ID:Z5DjJw360
関東専用機だし過大評価しすぎwwww
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:46:53.94ID:anqx71lJ0
中山記念は正直言って故障明け2キロと言えあれだけ必死に追ってクビ差はとてもガッカリした
ぶっちぎれとは言わないが余裕の手応えで1馬身くらいはやって欲しかったわ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:47:07.53ID:wFI7lmK90
馬場的にはドゥラ=マカヒキ>キンカメぐらいの高速度合い
キンカメはやっぱり強い
キンカメ>ドゥラ>>マカヒキこんな感じだな
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:48:05.71ID:QnoJGYt70
早くモーリスとの子モラメンテ見たいなぁ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:48:10.03ID:1nknXp1r0
皐月賞
ダービー
菊花賞
ジャパンカップ
有馬記念

3歳でこの5冠とれてたと思う(´・ω・`)
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:50:15.54ID:wFI7lmK90
>>37
中距離に限定するとそういう認識だね
春天とか有馬になるとキタサン>怪我前ドゥラってところだろう
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:51:20.53ID:dfUmVEFk0
早熟で菊は勝てない
マイル転向で安田勝ち
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:51:33.76ID:2/RegNSN0
GT4勝か5勝だっただろうな
キタサンも同じくらいで良いライバル関係だっただろう
想像すると凄く楽しそうなだけにもったいなかった
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:52:10.52ID:Mjr4bJz00
怪我しなければキタサンより活躍(笑)

怪我せず長く活躍したキタサンの強さを絶対に認めんのだろう
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 19:57:21.47ID:l9RG4e1p0
>>41 このスレは怪我をしなかったらの『タラレバ』を楽しむ程度で良いんじゃないかい?
キタサンが実績残して名馬の仲間入りしたのは現実なんだから置いといてのお遊びですやんw
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 20:01:20.55ID:6aKngbhP0
キンカメ産駒って早熟多いの?
今年レイデオロ馬券買うのやめよかな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 20:01:56.20ID:sjCaC3hl0
そもそも2016宝塚ってハイペースで紛れない展開だったのに馬場の割に時計遅かった(要はやや低レベル)
もしオルフェ級なら不利受けようがラスト300だけで楽勝で差しきってぶっちぎれるし、ディープ級なら大外ブン回しで楽勝してるわ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 20:02:47.41ID:Mjr4bJz00
>>42
あんたみたいな人なら全然いいんだが、
頑なにキタサンやオペをラキ珍扱いする奴がいるんだわ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 20:08:05.29ID:fXKT3Em20
>>10
あの菊じゃあドゥラメンテ勝つと思うなぁ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 20:11:47.37ID:fvnDEq1l0
菊は余裕勝って三冠だろうけど、あのレコードの春天でどのぐらい走ったのかは見てみたかった
あのダービーで完勝するんだから古馬になってればやっぱり勝つ気もするけど、惨敗もある気もする

まあでも言っても戦歴で惨敗ってのは無いのか
惨敗する馬じゃないのかな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 20:16:08.23ID:fvnDEq1l0
>>45
こいつ自分が1番必死なのにこの知能レベルの奴ってその足元も見れないんだろなw
まあだから学べずいつまでもこんな惨めなザマなわけだけど
バカってのは憐れなものだ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 20:20:08.03ID:tV3Z9cpL0
エアグル系だから間違いなく晩成型

掘師も、完成前に引退してしまった。
完成していたら日本史上最高の成績を残したと言っていたしな
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 20:26:07.70ID:d41vB0zZ0
皐月の強さはアンライバルド並で
ダービーはロジのように完勝だった
あとは怪我して最高の口実を得てキタサンに託した
こんなのがエルコンの構図に似てる?エルは走り抜いたよ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 20:42:05.86ID:owLXZYc20
誰も言わないけど鞍上ミルコなんだよなぁ
ミルコだから皐月ダービーあのパフォな訳で、それ含めての怪我じゃないのかなぁ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 20:48:53.11ID:rBkzU33j0
ネタにされてるけど、宝塚はむしろ糞つえーと思った
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 20:52:36.88ID:JOSsg2um0
ダービーこんなもん楽勝だわと思ったらクラウンもスチールも2着に来なかったでござる(笑)
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 20:55:17.13ID:R2hcSV140
3日連続で30万大損ぶっこいちゃって
年初早々にして総額100万大赤字WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
でもバカだから下手だと思われるのは悔しい〜〜
だから的中率50%だけどほとんど全部トリガミでも当たった分全部切り取って日記あーっぷWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

でも実際は今日も20レース買い込んで当たって大幅大赤字の画像は貼れないから
セコくプラスになったたった2つの画像アップWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
当たった印象だけでも見栄張って出したいからん百円赤字のトリガミも1つだけあーっぷWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

でもその現実は
20レース中10レース大ハズレWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
当たった10レース中7レースが5000円以上大赤字のトリガミとは言えないトリガミWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


合計すると30万大赤字WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

毎日こんな大幅大赤字に泣きべそかきながら
当たった当たった大赤字WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

キタギマ=キチガイ童貞無職ニート爺石原淳
目標なんて夢のまた夢の大赤字街道まっしぐらWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 21:19:18.32ID:EsssvIm+0
ネオユニくらいの強さ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 21:22:56.16ID:+faW8mFu0
皐月のあの走りとダービーレコード
間違いなく化け物だった
でもやっぱ虚弱だったからね…キタサンより弱かったなんて思わないけど
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 21:23:45.08ID:0m3ZeQBZ0
キタサンは若い頃は540`という超巨体に競馬が追いつかなかっただけ。

古馬になってあの巨体で競馬覚えたんだからドゥラ程度じゃ太刀打ちできない。
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 21:26:43.41ID:KngdQhWJ0
言ってることがよく分からないけどドゥラはキタサンと比較する馬じゃない
するならタキオンとかキンカメじゃないかね
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 21:29:57.72ID:GZR1WQK50
それにしてもドゥラメンテから衝撃的な馬を見てないからそろそろミタイナ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 21:30:34.42ID:8zBPfbXq0
ぶっ壊れたのが全て、壊れて当たり前の走りと壊して当たり前の騎手の組み合わせだったからよ
成長は早めで決して晩成タイプでは無かったな、別に成長しない訳では無いだろうが
どっちにしろ5歳まで無事に走れるとは思えないからG1を5、6個は無理だったんじゃねぇの?
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 21:45:18.77ID:X5z1YdOo0
宝塚で負けたけどあんなにド下手に乗って2着はヤバイと思う
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 21:48:05.75ID:CU1R6V9x0
>>61
ドゥラメンテはタキオンの足元には及ばない
アグネスタキオンみたいにG2で5馬身差で勝つこともないしな
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 21:50:14.93ID:tzLIx5gB0
ケガした馬は過大評価になるからね。
割引が必要。
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 21:51:18.06ID:8WQCGRBi0
しいてあげるなら
左回り直線が長いコースが苦手っぽいな
ダービー勝ってるとかレベルの低い話は抜きで
その確認する前に故障して終わった
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 21:55:19.55ID:ryOrEYDb0
>>13 が的確かなぁ
ピーク時のラブリーデイの上位互換
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 21:57:09.73ID:8zBPfbXq0
>>64
ああ、うん…あれは勝てたよなぁ
代わりに故障してしまった
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:01:05.57ID:X5z1YdOo0
爆発的にキレるし、末脚の持続力もあるのにダービーで前目から早め先頭で勝つミルコも流石としか
中山記念でこんなに強いのかとビビったわ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:13:29.76ID:o3w8cbDZ0
ダービーはなあ…
2着がカスだったのが何とも
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:21:56.59ID:laYN1cWp0
皐月とダービーは衝撃だった。
皐月はあのスーパーワープからの異次元の走り。

ダービーはダービーレコードの更新。
ダービーレコードは20年は更新されることなさそう。
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:22:41.26ID:hn9wglkU0
ダービーでキタサンが二着あたりに着てれば箔がついたのに
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:25:55.91ID:rkhdm2HB0
>>75
ダービー2着馬ってその後も活躍する馬が多かったんだけどね…
レコードと言っても何か怪しく感じてしまう
クラウンだって香港勝ててなかったらイロモノのままだったし
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:37:07.80ID:kMD7ezwE0
モロさと引き換えに強さを得てるんだから、もし壊れなかったらなんて仮定はナンセンス

もしもうちょっと強かったら と言ってるのとそう変わらん
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:39:07.86ID:gp2YQvKz0
あの程度のレコードが20年も持つわけないしあと5年持つかも怪しい
最近の馬場の速さならドゥラメンテのときくらいペースが流れれば楽に更新される
皐月賞はインでためて後ろから一番伸びてくるクラウンを邪魔して強さ以上に派手な勝ち方になっただけ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:40:35.59ID:hn9wglkU0
そもそも馬なんて体重が500前後ある中で、あきらかに設計ミスだろ?ってくらい細い足。
それで凄いスピードで走るんだから足が弱いのは当然。
障害馬とかある意味あたまおかしい。
そんな極限の体でスピード極めたらそりゃ虚弱になっても仕方ないって思うわ。
馬の脚なんて紙ヒコーキの先端レベルのもろさ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:41:21.12ID:laYN1cWp0
>>79
あの程度ならディープ、キンカメ以降にすぐ更新されてたでしょ?ウォッカあたりにでも。
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:44:35.43ID:tV3Z9cpL0
>>64
あの時期のミルコは本当に乗れてなかった
リオンでもくそ騎乗連発してたし
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 22:57:27.51ID:lua702Pk0
>>81ウオッカのときはスローだし、ドゥラのときより0.5〜0.7秒ほど遅い馬場だったはずだから更新は無理

ディープのときはドゥラより遅い馬場で、ドゥラより実質速いタイムで走りつつ残り5f4fは11秒台中盤〜後半(ドゥラメンテは12秒台前半)で走って最速区間のラスト2fはドゥラと同じでラスト1fはディープのが速かったわけだから全然レベルが違うと思うけどね

少なくともドゥラメンテはディープやオルフェと比較できるようなレベルの馬じゃないわ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:03:56.07ID:dewhPoxo0
勝った馬がその後活躍して、『走ってたら』総ナメとかいう短絡的な思考で評価上げてる辺り、エルコンドルパサーだな

エルコンドルパサーは年度代表馬、顕彰馬までいったけどな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:07:13.34ID:laYN1cWp0
>>83
少なくともタイム上で結果を出してるのはドゥラメンテだからな。
お前が御託並べてもなんの説得力ねえよ。
死ねよゴミ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:09:49.54ID:LdlC0Lco0
レコードってのは2着に4馬身以上引き離してこそ価値がある
それ以外のレコードってのは逃げ馬のペースが速かったという事に尽きる
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:10:48.60ID:laYN1cWp0
つーか、競走馬に求められるのは先天性の能力だからな。
後天性のものはトレーニングの結果だ。
だからクラシックは世界的に高く評価されてんだよ。

クラシックで大した結果出してないキタサンブラックなど大したことねえ。
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:11:31.77ID:lua702Pk0
>>86ペースや馬場も考えないでウオッカあたりが更新できてたとかいっちゃうあたりで相当なバカだなお前

役たたないしバカなんだからお前こそ死んじゃえば笑
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:13:03.53ID:laYN1cWp0
>>90
パンパンの馬場でもレコード更新できてねえんだからお前みたいなゴミが何言おうが説得力ねえんだよ。
落ち葉集めて家の中で燃やしてお前は死んでろ。
ゴミはもう出てこなくていい。
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:17:50.29ID:jKMswpFq0
>>88逃げ馬のペースというよりはただ単に馬場が速くて実は時計的な価値は大したことないっていう場合が多いね
馬場が速くてもそれに見合うほどペースが釣り上がってればタップ級に踏ん張れる逃げ馬が相手じゃない限りは着差はそれなりにつくよ
例えば2015年のダービーなんて前半5fは速いけど中盤はガッツリ中弛みして上がり3fは速い
このレース展開は単純なタイムトライアルじゃないので走破時計的な意味で高い価値のあるタイムはまず出ない展開
こういうレースでレコードが出るってことはまず馬場の速さを疑ってかかるべき
0094うみ
垢版 |
2018/01/10(水) 23:18:07.89ID:mg+/4ASQ0
皐月賞とダービーは暴力的な強さだったし間違い無く世代上位のモノを持ってた
が、怪我明けとは言え中山記念を見た時に「あぁ、普通の馬になってる」と思ってしまった
後からどんどん力をつけてきたキタサンブラックには負ける回数の方が多くなったのではとまで思える
全て想像でしかないんだけどね
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:18:50.79ID:T9A5RJPm0
>>91バカは相手にしても意味ないね
俺と討論できる知識もないんだから
おとなしく死ねば
生きてる意味ないだろお前
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:20:30.17ID:tzLIx5gB0
ネオユニがしっくり来る
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:20:56.64ID:laYN1cWp0
>>96
ID変えまくって他のところでもなんかやってんのか?
ゴミは死んでもゴミだから消えろ気持ち悪い。臭い。うんこ以下
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:24:18.97ID:ioFO+NHR0
ドゥラメンテは血統的な面で持ち上げられ過ぎだよ
父親のキングカメハメハの方が強いと思う
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:24:53.84ID:92lVl14T0
ドゥラとタキオン
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:27:06.74ID:+S+RwD060
>>101
どっちも体質の弱さに定評のある虚弱馬じゃねーか
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:27:56.67ID:DvvWTfLw0
キタサンの時も思ったけど、レコード必須の超高速馬場作っとけば強いと勘違いしてくれるバカがいるからJRAも楽だなw
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:28:42.78ID:DvvWTfLw0
>>100普通にキンカメのが強いのは言うまでもないわ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:31:31.78ID:wML6AQxf0
俺の悪口ならいいけどエルコンドルパサーの悪口はシャレじゃきかねーわ…

世界最強のモンジューに半馬身負けたが怪物デイラミに23馬身、世界のファンタスティックライトに30馬身つけた稀代の名馬エルコンドルパサーを安い例えに使わないでくれよ。やってらんねーよ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:32:51.58ID:2qZ9l94v0
>>27
キタサンは先行馬全滅のレースで逃げてドゥラとハナ差なんだよな
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:33:35.31ID:wML6AQxf0
>>5
想像力だけは自信あるけどエルコンドルパサーがマリアライトに負ける画は浮かばねえわ…。勘弁してくれよ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:33:57.26ID:WN5Yxov50
ドゥラメンテの特徴は
ファンが粘着質なところかな
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:35:51.76ID:2qZ9l94v0
>>43
レイデオロはワンオン路線に乗りました
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:36:07.38ID:AkJPr46N0
皐月は同斤でソラ使ったリアステ相手に0.2秒差
中山記念はリアステ相手に2キロあげて0.1秒差なんだから別にパフォ変わってないだろ
後ろからいってキレる脚使うとやたら強いと勘違いしがちだけど、前半チンタラ走ってたからキレる脚が使えるってだけで
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:36:17.96ID:D00pC7aD0
ドゥラメンテみてるとつくづく競走馬は早めに引退したほうが種牡馬になっても有利だと実感するわ。
古馬になってドバイで、宝塚で牝馬にちんちんにされても未だに強かったと思われてるんだもんなw
遅くとも4歳で引退するほうがいいな。
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:38:09.24ID:jhm3Er+10
ドゥラメンテは新馬勝ちしたばかりのリアルスティールに負けたのは汚点だな
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:38:51.99ID:jzgSBF8U0
3歳の春しかG1勝ってないけど
古馬相手のG12連敗で負けた馬に
夢みれないないだろう。
サトノダイヤモンドの方が古馬G1勝
ってるぶんましかな。
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:40:07.00ID:AkJPr46N0
そもそも宝塚だってつつかれて59秒台で逃げさせられたキタサンのがきつい競馬してるだろ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:43:17.56ID:AkJPr46N0
エルコンドルパサーがラスト200m12秒台後半の消耗戦でマリアライトに負けることはさすがにないでしょ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:43:20.03ID:2qZ9l94v0
>>89
キタサンは菊花賞勝ってるんだが
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:43:35.38ID:R6NzRRoK0
皐月ダービーどちらも破格のパフォーマンス
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:45:19.29ID:AkJPr46N0
天皇賞(秋)モーリス
JC 楽逃げキタサン
有馬 サトダイ&キタサン

ぶっちゃけ一つも勝てなかった可能性も結構あるし速めに逃げ出しといて良かったな
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:45:51.89ID:n6Juq3Dj0
史上最強の二冠馬だけど、古馬としてどれ程のレベルなのかは不明というところだろ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:46:35.69ID:aOiOZyL/0
ダービーまでは歴代最高クラスの馬で古馬になってG2 1勝止まりの馬
それ以上でも以下でもない
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:47:41.89ID:2qZ9l94v0
>>112
ドゥラメンテ自体も新馬戦負けとるしなw
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:49:54.55ID:2qZ9l94v0
>>121
いや古馬GI全敗してるやん
しかも最強でもなんでもない
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:54:59.57ID:/7YVcI800
キレやスピードに特化しすぎてて生まれ持ったスタミナが無かったから古馬になって伸びなかったんだろうね
残り800mからロンスパ戦でポストポンドに負けたり、道悪のハイペースの宝塚でマリアライトに負けちゃったり、タフなレースでは結局強さを見せられなかった
正直3歳時のキタサンとの差とその後の成長曲線の違いを見ると近い将来逆転されるのは明らかだったからいい時に引退できたと思う
天皇賞(秋)でモーリスとどっちがキレるかは見てみたかったけど
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/10(水) 23:57:58.55ID:R6NzRRoK0
ダービーの後怪我してなけりゃなーと思う
パドックのチャカポコ歩きも愛らしかったし、
ダサいメンコもすき
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:00:44.87ID:NqidLJ3V0
>>127
そうかい?そんな条件だとオルフェやブライアンさえはじかれちゃうけど
まぁオナニー談義なんで好きな解釈が正解だけども
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:01:42.51ID:IoNDmBe40
皐月賞見ればキタサンブラックの2枚上だと分かるからな
ドゥラメンテが生きてれば春天以外は勝ててないよあの馬
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:03:25.12ID:ldtc6+oL0
>>131リアルスティール物差しにするとその理屈一瞬で破綻するけどな
少なくともあのときのキタサンはリアルスティールにもかなり劣っていた
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:04:22.67ID:jR173hu50
>>131 だね、ロゴタイプ見た時と同じだね。
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:09:33.88ID:+xN7jmiC0
>>124
怪我して下がってるからな
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:11:26.25ID:MMhTOjUD0
〜たら
〜れば
そうに違いないという妄想ばっかの馬
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:14:46.43ID:NqidLJ3V0
だから比較は同じような馬 タキオンやキンカメを対象にすべきだと思う
タキオンやキンカメの方が強そうだけど
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:16:37.68ID:sYV78JyJ0
>>129
そもそもその両足を同時に故障したというのが怪しいんだよな
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:18:16.11ID:A92O/7ak0
>>138
これ
引退の理由も足挫いたからだもんな
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:20:02.20ID:bvwz0bgd0
キタサン信者ってアンビシャスにマークされてあっさり差された大阪杯ってスルーされてるよな

G2で良かったねあの時w
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:20:29.93ID:5UYuPH6/0
ドゥラメンテの評価は種牡馬成績で判断するしかないな
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:21:02.89ID:ldtc6+oL0
別に怪我前も怪我後もたいしてかわんねーよ
怪我前だってリアステに0.2秒差で怪我後は2キロ差で0.1秒差なんだから
ダービーだってある程度前いって中団で競馬したら上がり最速じゃねえし、元々そこまで何枚もずば抜けてるような馬じゃない
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:22:07.45ID:4EdQXMQh0
ダービー馬としてはまあまあじゃない
エイシンフラッシュと同等くらい
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:24:21.53ID:ldtc6+oL0
ドゥラメンテとアンビシャスが2キロ差でクビ差
キタサンとアンビシャスが2キロ差でクビ差
ドゥラメンテとキタサンが同斤でハナ差
ぶっちゃけ斤量貰ったアンビシャスはともかくとしてドゥラメンテとキタサンなんて4歳時はほぼ同じくらいだろ
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:24:43.11ID:+9LLaWZb0
>>140
そりゃG2ならそこまで仕上げないよ
もしG1だったらもうちょっと調教上げて春天落してたかもな
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:24:56.95ID:aYUJqLL00
少なくともオルフェ以降では最強だろうな
皐月ダービー勝利で見せた、同期の凡馬とは別次元のポテンシャル
海外、落鉄、4角膨れ、骨折明け等の不利な状況でも連帯率100%キープした安定感
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:25:21.67ID:5UYuPH6/0
本物は種牡馬になったあとそれなりの成績残すけどオルフェーヴルみたいな相手に恵まれて勝ったラキ珍は種牡馬になって馬脚表すよね
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:27:26.10ID:sYV78JyJ0
>>140
キタサンの4歳春なんてまだカレンミロティックとハナ差のレベルだぞ
そのキタサンとハナ差のドゥラw
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 00:33:53.05ID:mStf4Imw0
このスレの意見を平均するとだいたいメイショウサムソンくらいの強さか
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 01:03:41.63ID:bNrZmth20
ドゥラメンテ...あぁあのシークレットブーツを履いてた虚弱馬ねw
10年後はこんなもんでしょ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 01:15:09.71ID:MaFmBYMT0
どのくらい強くなってたのか
はたまた埋もれてたかは分からないけど
日本至上最強馬オルフェーヴル号には遠く及ばない

たまにチキガイがオルフェーヴルより強い馬と過去の名馬を語るが 俺の回りの競馬好き70~10代の意見は、世代問わずオルフェーヴルとマトモに競走できる歴代日本馬はいないそうです。
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 01:30:20.33ID:NmwOICZy0
>>1-152
願望乙
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 01:41:58.82ID:ZUkXrQ6s0
>>126
だけどドゥラ基地はスタミナや持続力があると思ってるみたいだぞw
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 01:44:24.99ID:5e4fhqgu0
ダービーでレコード出した時でさえ、師がまだま未完成って言ってたし、怪我が無ければ相当な馬だろ。
産駒に期待。
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 01:47:01.11ID:5e4fhqgu0
>>45
キタサンは内枠オンリーの超絶ラキチン馬だから仕方ないだろw
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 01:50:45.25ID:ArYfKZZR0
伸び白があるとかまだまだ未完成とかのコメントってもっと強くなるはずっていう陣営の願望入ってるからな

本当に晩成ならたかだか剥離骨折程度なら後遺症もなくもっと伸びてると思うけどね
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 02:34:48.91ID:1tL4tF4p0
中山記念でもコーナー曲がれてなかったのは草
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 02:39:55.44ID:1tL4tF4p0
万全でモーリスとの秋天が見たかった
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 02:48:18.20ID:NAEU2OEw0
>>14
引退の理由は躓いたせいだからな
しかもゴール後に
運が無かった
ドゥラは言うほど虚弱ではないと思うぞ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 02:51:56.38ID:NAEU2OEw0
とにかく残念だったよ
あの後も見たかった
どういうレースになっていったのか
俺はどの馬の基地にもならんからな
強い者達の争いを見たかった
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 02:54:03.94ID:ijZ+avQp0
堀「本馬の競走馬としての完成はまだまだ先であると感じておりましたので、このようなアクシデントで競走馬生命を絶たれてしまったことは、大変残念に思います。
今後は種牡馬として活躍してくれることと思います」と話した。
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 02:56:57.75ID:MaFmBYMT0
>>162
そうか、では2012~15年のG1複数総ナメにした三冠馬や化物揃いのオルフェやブエナやゴルシやジェンティルドンナや弱いのに世界1番なったジャスタウェイのレース動画でも観とけば
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 05:21:12.78ID:NzMJ7IyV0
リアルスティールにも負けてた馬がなんだって?
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 05:23:41.19ID:OvBOW/wZ0
無事に行けば古馬ですげー強くなってたと思う
血統的には晩成傾向で現役時代は馬体もずっと貧相なままだった
なんであれであんなに走ったのかわからんくらい
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 05:32:27.55ID:l1g2LWVI0
結局最後までキタサンドゥラメンテに勝てなかったのが全てでしょ
ラスト対決の宝塚でも結局勝ててないしキタサンよりドゥラメンテのが強いのは明白でしょ
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 05:37:46.26ID:NzMJ7IyV0
マリアライトに勝ったことあるのかな?ヅラは
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 06:23:16.01ID:pHZSHQUI0
なぜキタサンと比べるの?同期だけど評価された時期が違う
方や勝手に壊れて勝ち逃げ 方やピークが遅くクラシックではフルボッコ
こんなん比べようがないじゃない
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 06:24:08.67ID:9iGJfBxf0
大したことないだろうな
マリアライトにも負けてポストポンドにも負けてるのに
皐月ダービーがピークだな
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 06:35:07.59ID:1SjRUMbn0
タラレバの中でも故障が無ければのタラレバが一番愚か
勝って故障なく走り続けるのも重要な能力だろうに
この手のタラレバがまかり通るなら俺はSS最高はタキオンだと思うけどこんなんアホでしょ
しっかり結果を出した馬を愚弄してるわな
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 06:55:40.75ID:d/+ZeZhz0
骨折骨折いうけどドゥラの骨折なんて骨折のうちに入らないレベルの軽傷でしょ?
過保護で精密検査したからわかったレベルで、条件馬だとその程度なら普通に走らせるってなんかの記事で見た。
そんな骨折じゃ後遺症なんか残らないだろ。
菊花賞も無理すれば出れただろうに。
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 07:38:21.88ID:Czdj47cX0
ぶっちゃけ時代も違うし直接対決してないから分からんけど、
エルコンもキンカメもドゥラもそんな変わらんと思うよ。

確かなことは、同じ時代の馬達より抜けてるって事ぐらいじゃ。
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 07:52:52.87ID:o9jPVpyp0
>>174
これ合ってるよ、ドゥラは怪我と言っても軽傷で能力に影響がない怪我
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 08:17:52.12ID:ArYfKZZR0
ダービーの直後、競馬雑誌の対談で分析評論家と血統評論家が議論してたけど、分析評論家はこの馬は未勝利戦やセントポーリア賞ではゴールまで一定に近い長い脚使ってるのに、
皐月賞やダービーでは今までになかった瞬発力を見せたから、春先に一気に成長して完成期に近いし、この時期でも全然未完成だったルーラーシップと違ってもう伸び白はない
つっててエアグル系が早熟なわけがないつってた後者と議論になってたけど、結局前者が正しかったな
サンデーが瞬発力と早熟傾向を授けたって感じかな
ルーラーよりは種牡馬としては活躍できそう
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 08:31:10.20ID:JNV45NWO0
ドゥラメンテの走りを見て強さが分からない
なら競馬辞めた方が良いよw
キタサンと良いライバルになるのは間違い
なかったのに勿体無い。
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 08:47:33.41ID:7hAaPrsP0
>>36
有馬で故障するやろ
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 09:46:52.06ID:f6QBo6+u0
無事是名馬
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 09:53:26.32ID:Rj66Ab+C0
最後の宝塚記念ではキタサンのがこれから強くなりそうって思った
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 11:28:48.45ID:flm4Wvg10
ミルコデムーロの大罪
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 11:35:55.79ID:dJGhnvPB0
キタサンはラキ珍でドゥラこそ名馬ってのは競馬ファンの総意
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 11:39:42.25ID:ZUkXrQ6s0
本当に強けりゃ宝塚みたいなレース展開だと大外捲って勝ってる
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 11:44:20.93ID:EMeSmiqL0
ディープやオルフェってレベルじゃないがかなり強かったとは思うよ!怪我する前の大阪杯のキズナとかエピファネイア位じゃないかな
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 11:46:29.50ID:ZUkXrQ6s0
>>193
それがまともな競馬ファンの総意だな
ディープやオルフェレベルのように言い出すドゥラ基地は競馬ファンの中でも異端
割と強い二冠馬というのが総意
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:22:40.98ID:x8EaW8FH0
>>178
さすがにエルコンと比べるのは失礼だろ
キンカメ系の名馬ってどれがいた?
日本でもそこまで実績ないし早くに引退するのがほとんど
レイデオロあたりも世界では絶対通用しない

エルコンは日本だけでも歴代最高峰の実績で世界でもトップクラスと互角に戦った
スペとエアグルを全盛期に子供扱いした
そんなことドゥラメンテにできると思うか?
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:26:40.74ID:x8EaW8FH0
ディープやオルフェの有馬見てまだ成長できるんじゃないかって本気で思ったよ
でもディープ産駒は早熟が大半
ようわからんわ
逆にクソみたいな馬にディープの繁殖つけたら同じようなのが生まれるんじゃないかとも思えるしね
1頭くらい化け物できそうだよな
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 12:35:47.24ID:V+0Ob9Fe0
コーナーまともに曲がれない馬がオール連対ってそれだけで強さの説得力はあると思うぞ。
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 13:55:35.22ID:lzHF+AXq0
堀、ノーザンだし引退してなければドゥラメンテの4歳秋はムーアが乗ってたの?
モーリスは使い分けで秋天出ないだろうし
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 13:59:19.39ID:fmLsiR9H0
競走馬としての完成度はキタサンだが種馬としてはドゥラメンテ。
瞬発力やキレは一級品、それが仔馬に伝われば
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 14:47:45.49ID:bBho+f/y0
ドバイの前にサンデーRの俊介がジェンティル、ブエナと同じくらいの強さがあるって言ってたな
0204もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/11(木) 14:55:24.70ID:jPN3GJBT0
>>126
どこの素人見解だよW
ドゥラって馬は、スピード・スタミナ・パワー・瞬発力おおよそ全ての要素を高次元で兼ね備えている
スーパーホースだからな
総合力では間違いなくオルフェより上な
0205もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/11(木) 15:02:25.68ID:jPN3GJBT0
>>183がすべてなW

人間にはおおよそ二通りの人間しか存在しない
@センスのある人間
Aセンスのない人間

で、「センス」ってのは、生まれ持った先天的な資質みたいなもんだから生後に後付で変わるタグイのものではない
で、ドゥラを過小評価している人間はAだ
とどのつまり、「競馬のセンス」がゼロってことな
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 15:21:16.97ID:S09e4fwS0
能力は3冠レベルだけど気性と脚元がだめだったっていうまさに父と同じタイプ
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 15:28:55.73ID:gU6B2qlh0
皐月賞前までは今のワグネリアンみたいな雰囲気あった
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 15:29:39.52ID:x8EaW8FH0
三冠レベルとかいいだしたらサンデー系はほとんどそうなるぞ
取れなかった時点でその程度だってことだろ
強い馬が勝つんじゃないぞ
買った馬が強いんだ
ドゥラメンテよりキタさんの方が間違いなく後世に名を残す
ドゥラメンテのほうが瞬発力が長けていようとな
たらればで語りだしたら本当に意味がないからな
それが面白いんだろうけど
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 15:42:23.66ID:a1Wu/zW70
まだドゥラメンテがキタサンよりどうのこうの言ってるとかアホやわ。ドゥラメンテオタは低脳ガイジが多すぎる。そんなんだから宝塚記念ファン投票6位になるんだよwwww
0212もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/11(木) 15:49:19.50ID:jPN3GJBT0
>>210
いやそこは違う
(レースにおいて)「強かった」のは明らかにドゥラメンテのほうだ
これは否定のしようがない

これとはまったく別の視点において、実績的に競走馬としての評価が高いという話であればそれはもちろんキタサンのほうだ
これはウオッカ―ダスカの比較と酷似している

実績や評価が高いのはウオッカであるが、実際の2頭の強さの比較は ダスカ>ウオッカ であったのは、もはや疑いようのない事実である・・
0213チャオ
垢版 |
2018/01/11(木) 15:50:52.87ID:tm94AcVG0
>>1
脚を溜めると異常に強い馬

石橋脩は共同通信杯で先行してしまったのが悔やまれる(笑)
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 15:58:52.71ID:NTA6WBhl0
空気読んで引退させたんじゃね
毎回キタサンの勝ち消してたし
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 16:22:06.35ID:S09e4fwS0
正直JRAからはドゥラメンテは邪魔な存在だったからなヤオサンフロックみたいな本来ならスターホースになれる馬を子供扱いしてたし
だから必死に2720分の1引かせたりしてたけど宝塚でもマリアライトとドゥラメンテに勝てなかった
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 16:48:37.40ID:ArYfKZZR0
オルフェーヴルがラスト200m12.7も掛かるレースでマリアライトなんかに負けるかよww
0220もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/11(木) 17:03:53.15ID:jPN3GJBT0
>>219みたいなレスを見ていると、本当に知性の低さしか感じられない・・

じゃあ、
「ドゥラメンテがG1戦でユニバーサルバンク、ゴールデンハインド、トウカイパラダイス級の馬たちにに先着されるかよW」
と言われたら何と反論するのであろうか?・・
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 17:58:22.71ID:SxUudjg/0
オルフェーヴルの天皇賞(春)って前行った数頭だけはそこそこのペースで縦長の馬群自体は超ドスローっていう典型的なレース展開が破綻しちゃったレースだからな
マリアライトの宝塚とはそこが全く違うってことを理解してないあたり本当にバカで知能指数低いんだなこいつは
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 18:17:03.82ID:C6Q8+lwZ0
オルフェをドゥラタラレバに絡める時点でナンセンス
オルフェは三冠をタラレバなく達成した馬だしG1も6勝してる
タラレバホースと比較するレベルの馬じゃないよ
0223もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/11(木) 18:32:39.65ID:jPN3GJBT0
221名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/11(木) 17:58:22.71ID:SxUudjg/0
オルフェーヴルの天皇賞(春)って前行った数頭だけはそこそこのペースで縦長の馬群自体は超ドスローっていう典型的なレース展開が破綻しちゃったレースだからな
マリアライトの宝塚とはそこが全く違うってことを理解してないあたり本当にバカで知能指数低いんだなこいつは

↑まあネタで書いてるんだろうけど、もしもこれを>>220の正式な反論として書いているのであれば
これはもう知性の低さはMAXレヴェル、まさに小動物レベルであるW ネズミとかのタグイなW

「レース展開が破綻(笑)」とか何の関係もねーしW それ、ただの120lの言い訳でしかないからW ムリW
例えどんな展開であっても勝つのが名馬ってもんだろがW
「展開が向かなくて負けた」って、それ普通にただのベタでダサい言い訳でしないやんけW
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 19:14:42.78ID:C5PSuG8e0
高速馬場がダメなクラウンが2分23秒5で
走れて3着、サトノラーゼンも
ダービーレコードと0.2秒しか変わらない
2着だからね、高速馬場は間違いない、
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 19:23:33.88ID:ZUkXrQ6s0
16宝塚はペースも流れて紛れもなくなり(馬が強ければ)4角前から動いて十分届くレース
普通だったら(馬が強ければ)展開に感謝するぐらいのレース
対して14春天は最近だと15桜花賞のように位置取りを間違えると物理的に届かないレース
こんなことぐらいマトモな競馬ファンなら分かってるはずなのに
一部の狂信的ドゥラ基地はいつまで経っても理解できないんだよなあ
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 19:24:01.49ID:ijZ+avQp0
もし宝塚にサトノクラウンが出走してなかったら、時計の掛かるレースだからクラウン出てたら好走してたみたいに言うやついるだろうな。
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 19:24:53.08ID:6XsHVZZn0
キタサンごときがでかいツラしてるのは本当許せんわ
ドゥラメンテのせいだよこの暗黒時代は
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 19:26:06.35ID:ijZ+avQp0
まあ、タラレバ比較に意味なんてないし、あると言えるやつなら馬券で蔵が建ってる。
言えるのはデムーロは最強馬だと思ってたというだけ。
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 19:29:22.93ID:ZUkXrQ6s0
>>228
ダービー時点では最強だと思っていただろうけど途中から変わってる
本気でドゥラメンテが抜けて強いと思ってたら宝塚みたいなレースはしない
絶対にもっと早くからスパートしている
仮にデム以外のもっと下手くそな騎手が乗ってたとしても最強馬に乗っている自覚があるならもっと早く動いてる
0230もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/11(木) 19:34:32.86ID:jPN3GJBT0
>>225
>対して14春天は最近だと15桜花賞のように位置取りを間違えると物理的に届かないレース
>こんなことぐらいマトモな競馬ファンなら分かってるはずなのに

↑糞禿げバロスWWW
勝負どころで >物理的に届かない 位置にしかいれない時点で弱いダサいということに何故気づかないのか?W
強い馬ってのは、勝負どころで物理的に届く位置につけられるものだからなW
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 19:39:10.38ID:ZUkXrQ6s0
>>230
どの位置につけられるかは騎手の問題も大きい
ペースがドスローなのに先行集団のアホ逃げを許すという判断ミスをしてしまう騎手は多い
宝塚は全く逆で(馬が強ければ)ボーナスのようなレース
ドゥラメンテの位置なら(馬が強ければ)もっと早く動けば普通に届く展開
これが分からないならもうどうしようもない
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 19:57:22.94ID:+9LLaWZb0
>>181
付く奴は付くし付かないのは付かない
短距離から抜け出せない馬もいりゃ年取って距離短くなるのもいるしな
どっちかと言うと気性が大人しくなって折り合い付くようになるのが重要かな
0233もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/11(木) 20:20:22.98ID:jPN3GJBT0
>>231
>ドゥラメンテの位置なら(馬が強ければ)もっと早く動けば普通に届く展開
>これが分からないならもうどうしようもない

その結論ありきの思考しか出来ない固い固い機械的頭脳ではどうしようもない罠
「馬が強ければ、そして展開が向けば勝てるはず」

↑この考え方が全て通用するのであれば、競馬なんて既にギャンブルではない
「馬が強くても展開が向いても勝てないのが競馬」←こっちが正解な

もっともこれは競馬に限らず、全ての“勝負ごと”において、おおよそ当てはまるものである
このモグラは、ドゥラがあの宝塚を勝てなかったことについて、誰かさんのように見苦しい言い訳は一切しない
ただ一つ言えることは、あの宝塚に臨むまでのドゥラメンテの生命エネルギー的な波というか
バイオリズム的なものが決して最高潮ではなかったってことだ これは間違いない

ドヴァイにおける落鉄なんかもその最たる現象である
そして、宝塚では勝てないあげくにレース後に故障発生してミルコが下馬・・・
まさにあの当時におけるドゥラメンテのバイオリズムを如実に表したような宝塚記念となってしまった・・

「諸条件が噛み合っても」勝てないのが競馬であり、勝負ごとであるのである
こういう勝負ごとにおける基本の基、原理原則を有耶無耶にしてただただ、阿呆のように
「展開が向いていたんだから勝てたはずだろ(キリッ!!」

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
こういう思考弱者にはなりたくないものである・・・
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 21:06:50.90ID:LjmJVYZH0
ドゥラメンテはダービーも宝塚もラップ的に超一流の馬達と比較するレベルにない。
脚力は間違いなく非凡なんだけどね。
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 21:27:39.99ID:Lvcbe+Ig0
ドゥラメンテみたいな最強馬なのか判断付かない馬のために種牡馬になった後の成績があるんだよ
その試練にオルフェは見事滑ってラキ珍三冠馬扱いされ始めてる
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 21:29:25.44ID:xncihBgL0
キタサンもドゥラもオルフェーヴルと同期だったら
今頃ノーザン信楽でウインバリアシオンと仲良く乗馬。
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 21:36:20.87ID:d4qsVpQ+0
キタサンもマリアライトに負けましたよねw
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 21:40:37.60ID:Lvcbe+Ig0
ドゥラメンテの初年度2歳馬の成績でかなり判断できるね
オルフェは種牡馬としてやらかしたのでオペと同類のラキ珍馬の仲間入りした
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 21:52:09.18ID:zIpee6+q0
はいはい初年度からG1一勝しか出来ないからラキ珍ラキ珍
テイオー以外ろくなのいない皇帝もラキ珍だし
数年で結果を出せないブライアンもラキ珍
オグリもブルボンもマックもみーんなラキ珍
>>239が良いと思う馬以外は全部ラキ珍

これでいいかい?
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:01:24.21ID:+GjIeHxe0
スクリーンヒーローはミルコのおかげでたまたまG1勝てただけのラキ珍なのに種牡馬成績良いからラキ珍ではないのか?
もうわけわかんねーな
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 00:55:51.59ID:nnqJ2MNN0
ダノンプレミアムとやってほしかった
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 06:13:59.35ID:9OM3aj1h0
デムーロだから2冠なんだけど
できれば武とかなら古馬になってももっと活躍してた
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 07:38:53.26ID:yQKdlzJ/0
強かったけどG1を7勝できた逸材だったかと問われたら違う気がする
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 07:43:03.87ID:jDnMWY0P0
>>1
3歳時はキタサンより強かったが、古馬になってからは競争生命懸けないとキタサンに勝てなくなった。
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 07:45:27.81ID:yQKdlzJ/0
宝塚の時点でキタサンとの力関係は無かった
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:16:54.25ID:6rbfkUL20
騎手の差がありすぎて皐月賞とダービーは参考にならない
北村とミルコではな
両方ともミルコが乗ったらどっちも同じか差があるのか
ほとんど同じぐらいかな
ドゥラメンテは3歳は無敗ってわけじゃないし、皐月賞もダービーも全力を出してる
そのあたりを考えたらどれぐらい強かったのか?予測は付くよな?
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 09:29:35.34ID:j3trKeXW0
>>1
怪我なかったらというが逆。
ドゥラメンテは怪我しないように走れば、そこそこの馬で終わってたし、キタサンが怪我するまで限界超えて走ってればさらに勝ちまくっていた。

特定の騎手の騎乗する馬が故障しやすいのは偶然と思ってる?騎手が限界超えて走らせてるだけなんだから当然ガタがくる。
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:10:04.97ID:L5Otf0PVO
>>249
そうだよな
故障したら終わりだよな
悲しいな
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:15:27.15ID:jDnMWY0P0
ダービー騎乗馬、3年連続故障だからな。
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 11:34:05.13ID:wt/sfrHU0
ドゥラは超一流のポテンシャルを持ってはいるけど、宝塚以降元気に走ってたとしても成長が武器のキタサンには何度か負けてたんじゃないかな?
宝塚は成長中のキタサンの強さだけが際立つレースだったしね
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 11:59:02.32ID:94bzHut+0
>>249
これあるかもね、ミルコが三年連続でダービー騎乗馬は破壊したのは偶然には思えない
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:22:16.03ID:xOnqUG0H0
>>249
限界超えて走ってたらそこで潰れてるだろその理論じゃw
というより能力と丈夫さをいいバランスで兼ね備えてたと思う方が自然
これからはああいう馬か生き残るかもしれんな
世界には絶対に通用しないが
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:04.78ID:L5Otf0PVO
さぶちゃんのキタサンに対して過保護なくらいに愛情かけてたから無理をさせてまでG1短命馬にはさせなかっただろうな
だからいつも優勝の時さえバテてるように見えなかった
キタサンのマイペースだったように見えたわ
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 19:31:19.65ID:oKNQKlzj0
キタサンを赤子扱いしたドゥラ
対抗出来るのはディープ、オルフェくらいなもん
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 19:34:21.60ID:Eh3ULXZq0
マリアライトに子供扱いされたドゥラw
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 22:15:44.82ID:fdqT+w6z0
ピーク時の強さはキタサン以下
だからGI2勝しかできてない
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 22:20:00.96ID:f0Si/k690
皐月賞が強い勝ち方だった割にはダービーの勝ち方はショボかったな。
レコードタイムはただの高速馬場なだけ。
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 22:26:48.47ID:fdqT+w6z0
ドゥラメンテのダービー後
「ダービーレコードすげえ!」
キタサンブラックの春天後
「馬場ガー馬場ガー」

どちらもドゥラ基地の言葉
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 22:32:58.49ID:oCscbt3F0
賞金王やドバイ勝ちやハイランドリールを負かした馬を相手にもしなかった
これはもう伝説ですわ
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 00:16:00.74ID:u0Sh2JC90
>>261
マリアライトは禁猟50Kだったらしいよ
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 04:08:10.34ID:qwADiFNM0
ドゥラメンテはダービー後の故障で並のG1馬くらいに落ちたよ。

中山記念もヴィクトワールピサに比べると平凡だった。
ジャスタウェイ、サクラローレルの貫禄を感じなかったな。

ダービーで終わった。

故障ってのは駄目だね。
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 06:23:48.24ID:INrRGde20
ドゥラメンテ大嫌い
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 07:02:10.08ID:yoY0JMEG0
確かにこの二頭欠けてる部分が相手の長所だったりするね
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 08:13:59.24ID:tr2A4seSO
>>267
ひでえな

キタサンは豊で良かった!
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 08:23:38.93ID:BA0R8cHpO
皐月の最後の一ハロンは音速越えてたよ
動画観てみて
ミルコの首がカクカクなって危うく頚椎脱臼するとこだった
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 09:07:04.90ID:8n0Hs/xk0
ダービーがショボいってのはいったいどういう見方をすればそうなるわけ?
先行押し切りの競馬なわけで、セーフティリードを保ってるのに必死こいてさらに差を広げる必要も無いしむしろリスクが出てくるし、おまけにすでにレコードタイムの内容なんだが
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 11:17:00.94ID:UXSvSJB40
キタサンと直接対決ではすべて先着したんだから
普通に相当強いだろ。

へんな理屈をこねくり回している奴は2chやめて、
外に出てリハビリをした方がよいぞw
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:28:03.56ID:xVPII6RB0
誰も弱いとは言ってないがw
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:40:00.32ID:+SltYDKY0
不人気だったなこの馬
0281もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/13(土) 13:38:06.53ID:wxdyf/G90
>>269
全然わかってないな

ドゥラはあの中山記念を勝てるところが凄いんだよ
普通は並のG1馬レベルでは、ほぼ勝てないからあの中山記念は

俺はあの中山記念を見て「ドゥラって掛け値なしのバケモンだ・・」 って認識したんだからな
ラップ的にも決してヌルいレースじゃないしな
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 13:51:42.73ID:TOE+JHco0
中山記念を見た多くの競馬ファン「あれ? 強いけど想像してたほどじゃないな……」
狂信的ドゥラ基地「うおおおおおバケモンだーーーーー!!」
0283もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/13(土) 14:13:37.93ID:wxdyf/G90
>>282
あの中山記念のラップの中身がわからないとは・・
本当に可哀想な競馬レベルの人だな・・・W
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 14:15:04.44ID:1jlI5Cdt0
アンチキタサンに利用されてるだけの馬
キタサンの名前出さなきゃ誰も強いと言える根拠がない。古馬でG2を苦戦のうえ勝利。マリアライトには完敗。
0285もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/13(土) 14:21:35.76ID:wxdyf/G90
あの中山記念を勝てるかどうかによって、「超一流馬」か「並みの一流馬」かが判別出来るんだよな
そもそもこのモグラ自身が勝てるとは思っていなかったんだからなW

10ヶ月近い期間に及ぶ故障明けで、相手はリアステやアンビシャスなどのG1級の骨っぽい馬たち
それらの相手たちは順調なローテで来ていた 更に+2キロの斤量

いくら前年のクラシック2冠馬でも、ここはまず叩き台だな と俺は思っていた
「掲示板内に入れば十分に評価出来るだろうな」とも思っていた
ところがどうだろう なんとドゥラは勝ってしまった・・・

俺は本当に本当に、あの中山記念だけはちょっと驚いた
「ここ勝ち切るかよ、ふつう・・ 何だこの馬は・・・」
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 15:50:45.54ID:irF+q7ov0
クラシック二冠馬でもここはまず叩き台って意味不明だな

クラシック二冠なんだから叩き台に決まってんだろうが
もっと言えば、アンビシャスもリアステも叩き台

ドゥラが勝てないとか思ってた時点で見る目ない
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 16:09:09.10ID:624MP2w/0
>>285
1番人気やんけ
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 17:05:15.96ID:IS6Kzmn40
>>289

オルフェよりギュスターヴクライのが強いなんて誰も言わないな
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 17:26:01.00ID:UXSvSJB40
>>289
そう思うだろ?それが現実にいるんだわ。宝塚は春4戦目で体調悪かったやら、有馬は「勝負に勝ってレースで負けた(爆笑)」やら都合のいいことばかり言ってな
グラスだって、この年は順調には使えてなかったのに
0293もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/13(土) 18:15:12.22ID:wxdyf/G90
>>287
クッソ、クソクソ糞ワロタWWW
『究極の後出し・・・W』 後出しもこのレベルまでくるとむしろ微笑ましいくらいだW

いやこいつは絶対に絶対に、あの中山記念でドゥラが負けると思ってたはずW
このモグラにはわかるW 確実にわかるわW
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:18:00.22ID:kIptp0iH0
ダービーで壊れた馬は駄馬化するわりには頑張った!さすが堀
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:20:45.17ID:kIptp0iH0
>>70
故障したのレース後じゃなかったか?
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:22:18.31ID:kIptp0iH0
>>79
そもそも府中京都の糞馬場のレコードなんぞ何の価値もない
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:22:28.73ID:1NzaykwH0
>>293
あコイツ欧州は馬場適性の概念が無いとかなんとか言って恥かいて逃げた奴だ
0298もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/13(土) 18:23:52.00ID:wxdyf/G90
>>288
いやキミ、そりゃあ一番人気にはなるでしょがW
結果は抜きにして、何だかんだ言うても前年のクラシック2冠馬なんだからね しかも圧倒的なね
一つキミに教えてあげよう、あのね、

『一番人気』と、『レースを勝てること』とはまったく別の別の次元なわけね、ワカリル?

この二つの要素には大きな壁大きな壁が立ちはだかってるわけよ
いやむしろ実務的には 『一番人気』だから負けてしまった とかいうケースも多いわけなのよね

「一番人気でしょ?勝って当たり前だよ」
っていう杓子定規・一様若冲的な稚拙な思考は、今後改めたほうが良いよキミ
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:26:42.60ID:kIptp0iH0
>>126
モーリスは気性の問題あったから短いとこ使ってたが折り合いつくようになってからはスタミタは問題ないぞ
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:31:03.34ID:kIptp0iH0
>>212
ばーか!氏ねカスごみ
結果がすべてだアホ
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:33:10.82ID:L1gj0VOv0
モーリスは札幌記念見た感じはスタミナはないね
バテ差しの典型レースだからあのレースは道悪適性高くない馬でも体力さえあれば差せるんだよ
最後止まってしまったあたり、超高速馬場ならともかくそこそこ時計の掛かる馬場ならG1クラスだと距離は持たないだろうな
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:36:23.94ID:kIptp0iH0
名馬の基準は怪我しない気性良し馬場不問距離不問展開不問で勝つまたは僅差で23着に入れる馬
ジャップの糞馬場のせいでなかなか名馬は現れなかったがキタサンは久々の名馬
オルフェもモーリスも近かったが気性がアレ
ドゥラメンテは論外普通に強い馬
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:37:14.13ID:Eb1KkOqQ0
ドゥラメンテみたいにバカみたいにキレる馬は見た目のインパクトだけでニワカに過大評価される傾向があるよね
宝塚でわかるようにそのキレる脚が使える追走ペースのゾーンが超一流馬たちより明確に劣ってるのに、マジでディープやオルフェ級だと思ってるバカがいるから手に追えない
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:42:57.50ID:LdA1sSif0
むしろニワカに評価されてるのはディープなりキタサンだけどね
まあディープは本物だけども
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:43:59.88ID:kIptp0iH0
>>248
騎手の差wwwwあのね腕の差がむちゃくちゃ出るボートでさえ去年の賞金王のターンスピード日本一の桐生ずんぺー相手に去年の正月に戸田のディープインパクト44号機ツモったらB2で年4勝しか出来なかったチヨリでさえやりあえるのよw!騎手なんぞ錘
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 19:05:02.67ID:irF+q7ov0
>>293
痛いとこつかれたからこういう反応しちゃうんだろうな(笑)
あのメンツでドゥラが負けると思っちゃうほど見る目ないのかよこいつ
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 23:57:22.47ID:7gjMhDoX0
>>281
完全に同意、中山記念はかなり凄い
あらゆる面から、あれは他の馬なら負けてるレース
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 00:04:08.27ID:IKOPfuLo0
>>008お前みたいなカスバカがいるから日本からゴミが減らないんだよアホ!!!
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 00:24:55.96ID:H7XqWFqh0
ドゥラメンテは、キレの馬じゃなくてスタミナ馬なんだよなぁ
キレもあるけども
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 01:11:14.55ID:aRN1nAlb0
>>310
どのレースを見てスタミナがあると思ったのか言ってみてよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況