X



トップページ競馬
475コメント140KB

で、ドゥラメンテとキタサンブラックってどっちが世代最強なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 08:10:10.03ID:byoQRaeW0
実績はキタサン、ポテンシャルはドゥラって感じだけどトータルで見たらどっち?
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 22:22:14.76ID:E6VVNYm60
ドゥラが最強とは思わないよ、キタサンよりは強いと思ってるだけ。
リタイア言っても3回は戦う機会はあったしあと半年で引退する馬は沢山いる。
なんにせよそれまでで一度も勝てなかったのは事実。ピークだなんだ言い訳はご自由に。
あと強いのはドゥラだと思うがどっちを評価してるかって言ったらキタサンだからあしからず。
怪我して逃げたもピークが云々も対して変わらん。
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 22:43:56.27ID:HHnJssLX0
>>304
こんな馬鹿な奴だったとは
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 22:46:46.96ID:HHnJssLX0
>>310
ただ負けそうになった途端に引退逃げしたからあれこれ言われる
ドゥラメンテは現役続行して結果を出すべきだった
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 22:49:31.82ID:HHnJssLX0
>>317
まあこれ
実際レベルの高い古馬GIになったら全く勝てないようになったからね
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 23:20:57.27ID:vEUl+qme0
ドゥラの評価
ポストポンドに全く歯が立たなかったダービー馬
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 23:30:57.06ID:XKXtb0TF0
内ラチ頼らないと好走出来ない馬とか比べるに値しませんよ
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 23:43:07.82ID:muR433wq0
中山記念 1着
海外 2着
宝塚 2着

これで古馬では通用しなかったとか言われちゃうんだな。
全勝しなきゃ評価できないシステム?
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 23:43:20.50ID:DiUtPwg50
ドゥラさんてキタさんが居ないと評価されないのか?
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 23:43:56.56ID:DiUtPwg50
>>350
G2しか勝ってないねと言われるだけ
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 23:45:12.46ID:XKXtb0TF0
キタサンは内ラチ頼らないと勝てないね
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 23:46:04.51ID:DiUtPwg50
キタさんが存在しなかったドゥラさんて
しっくりくるのはサニーブライアンかもな
2冠馬と言っても世間的には3歳春だけだったら忘れられるもんな
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 00:23:59.72ID:TaheuPjl0
競馬界ではダービーが頂点なんだよ
甲子園とかとは違うんだよ
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 00:37:29.37ID:RC7oEBnn0
>>337
マスゴミに操られすぎだぞ!
最強馬は三冠馬になり、次は引退のタイミングを考える。競馬は競争生活+種牡馬生活。古馬の時期が長ければ長いほどザコ。
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 00:43:35.92ID:RC7oEBnn0
>>346
出す必要はない。二冠馬で実績を残しているわけだから、ダイナカール→エアグルーヴ→アドマイヤグルーヴの血筋は大事。
まず、古馬であることは腐れだから早く引退するべきなのである。
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 00:50:56.93ID:RC7oEBnn0
>>350
古馬は評価にならないとわかってないバカが多すぎ。
天皇賞→敗者復活戦古馬長距離王決定戦
宝塚記念→歴史がない雑魚
ジャパンカップ→海外馬接待
有馬記念→ファン投票オールスターゲーム、ライバルは年末ジャンボ。売上が見込まればどうだって良い。
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 01:00:46.87ID:k5gzuPxX0
キタサンが無事是名馬だとは思うが能力は完全にドゥラメンテ。古馬になってキタサンが力をつけるまで土俵で待ってる必要もない
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 01:01:31.28ID:y8RRMS920
ドゥラ押してるやつ、スズス最強とかいってそう
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 01:06:43.07ID:k5gzuPxX0
4歳の宝塚でキタサンが追い付いたとか言ってるけど両足骨折からのドバイで落鉄遠征からの休み明けの馬相手にも負けてるし能力だけなら相手にならないでしょ?1回目の骨折も埒に足ぶつけて骨折しただけで疲労じゃなかった気がするし
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 01:15:04.73ID:TaheuPjl0
世代最強がどっちかなんてドゥラメンテで明白
なぜ3歳春の早い時期に元々種牡馬選定レースだったダービーを実施するのか
それはブラッドスポーツでは先天的な能力が何より重要な評価基準だから
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 01:46:26.00ID:rd/qpE260
キタサンブラックはキタサンブラック単体で語れるが、ドゥラメンテはキタサンブラックを出さないと名前さえ出てこない。


悲しいのう〜(つд`)
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 01:59:37.67ID:KXsHVIbx0
>>355
残念ながらファンは有馬記念
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:01:19.62ID:KXsHVIbx0
>>363
それが全て
何度もいうがサニーブライアンだぞ
ドゥラは
キタサンブラックがいて良かったね
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:05:59.19ID:KXsHVIbx0
しかし生産者でもないくせにたかだか1世代のダービーを有り難がるアホなんだろう
それこそ競馬マスコミに洗脳されとるじゃないかw
でも売上をクラシックより古馬王道G1なんだよな
これが現実
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:08:19.24ID:lPU/EEbb0
何を言っても三戦三敗、、、南無三
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:10:26.40ID:TaheuPjl0
キタサンブラックこそサブちゃんの馬として単体じゃ語られることのない馬だろ
北島三郎の馬、これがキタサンブラック

超良血で才能の塊だったドゥラメンテとは正反対
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:11:20.11ID:6BTqmarQ0
ドゥラメンテを上げたいがためにキタサンブラック貶してドゥラメンテが勝つって言うのはどうなんだろうね
ドゥラメンテの株下げてる事に気づかないかなと思う
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:12:48.00ID:KXsHVIbx0
>>369
まぁ、オタクが好きそうだよね
しかし残念ながら世間には届かない
で、世間的には興味が薄いクラシックを生産者になった気で持ち上げる
まさにオタク
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:13:18.93ID:rd/qpE260
世間一般の話ならキタサンブラックはサブちゃんの馬で語られるだろうな。
で、世間一般の話ならドゥラメンテは何それ?で終わるよな。
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:14:57.50ID:KXsHVIbx0
正直認めたらいいのに
俺らは1ファンなんだから
本当は各世代の強豪が覇を争う古馬王道路線こそ面白い
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:19:15.76ID:TaheuPjl0
一般人気はキタサンがあるとして話がそれたことから、ドゥラメンテが世代最強で結論が出たようだな
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:21:00.55ID:YmXy7pZm0
世間最強()はやるから名乗ってろよw
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:22:10.15ID:RC7oEBnn0
>>364
ファンはどうでもよい。
心理的に言えば、大波乱で、大金が当たれば良いと思っとる。
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:25:12.68ID:RC7oEBnn0
>>371
世間は古馬なんて興味をもっとらん。
世間は配当に興味をもっとる。
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:25:37.46ID:KXsHVIbx0
ダービー至上主義者はそこまでダービーダービーというなら
もっとマカヒキやワンアンドオンリーをリスペクトしたれよ
あそこまで馬鹿にされるのは古馬になったら糞弱かったからだろ
本当にダービー凄いなら古馬の実績なんて関係ないはずだ
結局古馬の成績でダービー至上主義者も馬を見ている
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:27:01.82ID:lhobwFtU0
ドゥラメンテのような超良血馬は2冠取った程度では、むしろ物足りない感の方が強いな
古馬になってからは、並みの馬だったから尚更期待外れ感が残る
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:28:09.88ID:sWJr3XRi0
年寄りが好きなのがブラックでドゥラのが若者受けすると思ってた
苦労知らずの天才なんて眩しすぎてオレンジみたいな年寄りには受けないよ
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:28:11.05ID:6BTqmarQ0
世間は古馬戦でも勝てる日本人を乗せたダービー馬が好きなんだぞ
あるいはクラシック勝った上で海外G1勝てる馬
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:28:28.55ID:RC7oEBnn0
>>373
古馬に王道はない。
マスゴミが勝手につくって、そこにのっかった馬鹿共。3歳で一生懸命走ったんだ。早く引退させてやれ!
それこそ、人間のエゴだ!
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:30:12.84ID:6EwWgmia0
>>383
怪物的な走りプラス超良血 3歳までは全て兼ね備えてた
結局はタラレバホースに成り下がったがそれでも4歳時もそこそこには強かった
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:30:56.65ID:RC7oEBnn0
>>384
馬は天才。人間は苦労人。
これが、競馬の理想。
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:32:31.83ID:TaheuPjl0
おいおいダービーの前に、前提として3戦3敗があるだろ
忘れるなよ、キタサン基地
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:34:25.25ID:YmXy7pZm0
>>390
しかも古馬になっても負けてるしな
何か古馬古馬騒いでるバカいるけどw
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:36:30.43ID:KXsHVIbx0
>>391
身体の弱い虚弱体質のドゥラが悪い
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:38:31.80ID:6BTqmarQ0
>>391
ご存知の通り3歳時点の対戦だと完敗宝塚で負けたとは言え僅差になった
じゃあ後は越えていくだけだねって時に勝ち逃げのように引退しちゃったからしょうがないね
で、この後がキタサンブラックが強くなって越えたってのがおおまかな主張と
ドゥラメンテは怪我しなければ、までならともかく成長して永遠にキタサンは勝てなかったと主張されたら言い争いになるよねって事だね
私見だから誤解交じりになってるけど
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:40:39.64ID:EXJAFI3d0
能力ドゥラ、実績キタサン
これでいいじゃないかい争う必要ない
どちらも超一流ではない一流なんだしさ
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:41:17.18ID:lhobwFtU0
まあ、超良血だから、いい肌馬用意されてるだろうし、種牡馬としてルーラーシップくらいの成功はするだろう
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:42:00.43ID:YmXy7pZm0
マリアライトには永遠に勝てなかった馬ドゥラメンテには永遠に勝てなかった馬キタサンブラック
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:42:26.53ID:RC7oEBnn0
>>395
キタサンも印象が残る馬ではないぞ。
ディープやオルフェなどの三冠馬でないし、オグリやテイオーみたいなスター性もない。
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:42:32.59ID:iVhCf/fq0
ドゥラメンテのが種牡馬戦では上に来ると思う。

キタサンは過剰評価されすぎ。
キタサンほどの強度の馬出てこないと思うね。

虚弱じゃなく、能力があり過ぎて蹴りが強すぎるんだよ。
あの皐月賞みたいなキタサンブラックを並ぶ間もなく抜き去った驚異の瞬発力は、
ドゥラメンテじゃなくても脚が耐えきれんだろうて。

そしてダービーレコードだ。そら壊れるわ。
キタサンはほどほど並のG1レベルの能力とキック力だから長く走れる。

今年2歳で心配なのは、エリスライト。
新馬で凄い脚やな、と思って心配したらやっぱりレース後
球節がやられていた。

能力高い馬はこれがあるからどうしようもないね。
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:46:32.61ID:xOmwyCwu0
宝塚の時点で既にキタサンが上だったからな
あの時点でドゥラメンテにはぶっ壊れるほど限界の走りが必要だった
成長力というかポテンシャルでキタサンだな
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:47:36.32ID:YmXy7pZm0
>>402
まず3戦3敗と1戦1敗を同等に扱ってる時点で論外のアホです
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:48:02.80ID:6BTqmarQ0
>>402
マリアライトにはリベンジ出来たけどドゥラメンテにはリベンジの機会失わされたからシコリにはなってるよな

代わりに有馬記念でシュヴァルグランに勝てたのは本当良かったよ、ドゥラメンテに勝てなかった事なんかよりスッキリ終われた
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:48:26.24ID:2KUBf7ZN0
最強馬論争にキタサンブラックしか入れない時点でドゥラメンテの大敗。
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:49:52.87ID:iVhCf/fq0
いやあ、宝塚の前にもう既に中山記念、ドバイでドゥラはパフォーマンス落ちていた。
これはキタサンとの比較ではなく、ドゥラメンテ自身と比較して。
キタサンはマリアライトに敗れ、その後サトノダイヤモンド、シュヴァルグランにも負ける位置が正解。

ドゥラメンテは脚をやってからもう皐月賞の爆発的な脚を使える能力は失った。
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:51:45.84ID:RC7oEBnn0
>>405
有馬は完全に八百屋だぞ。
あんなレース、誰も満足しとらん。
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:53:21.84ID:RC7oEBnn0
>>406
キタサンは最強馬論争には入れない。
何故ならば、三冠馬でないから。
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:54:41.78ID:lhobwFtU0
対リアルスティール

3歳時
ドゥラメンテ2勝1敗
キタサン2勝2敗

古馬
ドゥラメンテ1勝
キタサン2勝

たいして変わらんけど古馬になってからのキタサンの勝ち方は圧倒的
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:54:55.54ID:tit2athb0
キタサンはウオッカみたいなもんだろw
ハマった時には強さを見せるけど、不利な条件だと脆さも見せる。
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:57:04.03ID:6BTqmarQ0
>>412
たしかにダスカよりはウォッカかもしれないなぁ
と言うより結果的に先行逃げになったらハマった展開にした場合だね
番手勝負だったら安定して勝てる勝負出来てる
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:57:24.24ID:YmXy7pZm0
ウオッカは府中選んでればいいけど
キタサンの不利な条件(外枠)は運頼みだから全然違うぞ
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:59:34.31ID:TaheuPjl0
キタサンが4歳宝塚以降に本当に強くなったか?
翌年の宝塚惨敗じゃねーか
G1タイトル増やしただけだろ
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 03:01:30.44ID:TaheuPjl0
サトノダイヤモンドw、その他2流馬に勝っただけだしな
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 03:01:40.75ID:EZyjsIno0
おまえらアホだろ
3歳ダービーが全てだろ?
それまでに勝つ準備できてた馬が世代最強
その後の話なんて世代最強論には無関係
無事是名馬はダービーの為にある言葉
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 03:02:04.32ID:rd/qpE260
結局はドゥラメンテが先にミルコに替わってリードしたが、キタサンブラックも武に替わって追いついたてだけか。
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 04:20:54.15ID:Ejmxk/GP0
マリアライトしか引き出しがないドゥラアンチ
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 06:28:19.53ID:wA9n9VhW0
最強馬論争にドゥラメンテが入れない時点でドゥラメンテの大敗。
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 06:30:41.85ID:hfIkaJR40
宝塚はキタサンより無茶苦茶なレースして先着してる
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 07:41:54.97ID:RC7oEBnn0
古馬を持ち上げるバカばっかり。
いい加減にしろ!競馬の本質を知らないで主観で判断するな!
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 08:51:29.22ID:3KhBN5vb0
ジョーがキタサン
力石がドゥラ
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 09:17:09.60ID:IVEdcj5n0
キタサンはサブちゃんや調教師の前ではヘコヘコしてるけど
下っ端のスタッフに対しては横柄で態度悪いと評判だったぞ
人間性加味するとドゥラメンテ一択
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 09:25:06.11ID:hJXsV7+o0
ドゥラメンテやで。
直接対決で負けた方はトップではないと、ソウルスターリングとモズカッチャンが教えてくれた
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 09:29:01.92ID:4rnoGxCJ0
>>425
良い例え
三杉君は中学でサッカー辞めたら伝説だったなw
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 10:53:59.30ID:6pFL06m+O
>>428
ひでえな
穏やかでいい馬とみんな言ってたろ
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 11:02:25.63ID:6pFL06m+O
穏やかは個人的な評価だが
どのコラム見てもキタサンは真面目だと書いてあるな
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 11:09:10.36ID:5Ovr4Rkt0
>>428
そんな二面性があるのか!キタサンは
ファンやめるわ
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 11:51:22.81ID:+TcDMa9g0
ドゥラメンテだろドバイ帰りで調子もなんとか走らせられる状態って程度でハイペースで出遅れて道中とんでもない脚使わされたのに最後絶望的な位置から追い込んで二着
やっぱ化け物なんだなって思った
0437もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/14(日) 15:14:22.16ID:xcmfrtUY0
あれ?このスレまだ続いてるのか?W
昨日このモグラが答えを出してあげたのになW
誰一人正論で反論出来ていないしW
↓ ↓ ↓
0438もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/14(日) 15:14:58.09ID:xcmfrtUY0
304もぐら ◆zZ2oIfD.qk 2018/01/13(土) 16:11:35.06ID:wxdyf/G90
ちなみに、
「もしも今年の春天にドゥラメンテが出ていたら、さすがにあの時のキタサンには勝てなかっただろう」
って意見が大半を占めているんだけど、これも間違いね

その理由は>>292に書いたとおりね
そもそも持って生まれた能力パワー、性能自体ががドゥラのほうが2枚くらい上なのね
つまりキタサンではどうやってもドゥラには勝てないわけよ

で、ドゥラのいないG1戦線においてキタサンは、コツコツと7つもの星を積み上げたわけだ・
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 15:53:53.28ID:Ygdj4WsG0
これだけはモグラが正論だな
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 15:58:16.97ID:j2vEmuR50
見せた能力だけで言うなら5歳まで走ったキタサンのが上だけど潜在能力はドゥラのほうが上っぽいよな
種牡馬成績はキンカメとハーツみたいになると予想
0443もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/14(日) 16:46:06.85ID:xcmfrtUY0
昨日俺が>>304を書いたら「無茶苦茶言うなよ」とか書いてた阿呆の人がいたんだけど
いったいがったいどこらへんが無茶苦茶なのか?俺にはさっぱりわからんわ・・

もしかしたらこの人は「キタサンは本質ステイヤー、ドゥラは本質中距離馬だからさすがに京都3200ではドゥラは分が悪い」
とでも思ってるのだろうか?・・・ だとしたらこれは大きな間違いである

一昔前の馬場が悪い時代の春天の時だったならばまだしも、
現在直近の春天においては、既に「ステイヤー」など洋ナシなのである
その証拠に「アルバート」が春天では2年連続して中距離界の猛者たちの前に全く通用していない

あと「キンカメは長距離実績が乏しい」とも言われるが、これも杞憂である
“あの”エアスピネルが京都3000のG1で3着出来るのである
であれば、ドゥラが京都の3200のG1を勝てないと決め付けるのはナンセンスである・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況