X



トップページ競馬
112コメント27KB

小中学生の頃から競馬見てた人いる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:01:46.16ID:fv8LGOfH0
馬券は買えないけど予想したり
観戦スポーツとして楽しんで見たり
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:06:00.07ID:DcQfWWj80
記憶にあるのはナリタブライアンのダービーだな
まだ小学生にもなってねえや
0003超次元導師 ◆Fy10wgTnaPO1
垢版 |
2018/01/12(金) 10:09:54.09ID:PMKX1kWa0
保育園の頃から見てたけど大好きになったのはシンボリクリスエスの圧勝劇を見てからになる
今は馬券は買えるけどジェンティルさんの引退と同時に予想する気力がなくなった
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:10:00.14ID:Av09ZS1M0
ヒーローみたいな扱いで見てたな
小学校高学年だった
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:10:48.74ID:r/2SHh4a0
テレビで全レース結果と払い戻ししてたからレースも見ずに次勝ってる番号予想してたわ。今はそっちの方がいいのではと思う
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:12:18.07ID:lhOSRoQd0
初めての競馬はチョウカイキャロル→ゴールデンジャックのオークス。

その時は小4だったが、当時珍しかったpatで親に馬券を買ってもらってたなぁ。
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:12:51.14ID:F7stnyB10
小4か5年の頃から見てたよ。家にTTGの有馬記念のパネルが飾ってあったから、オヤジになにこれ?って聞いてから見るようになった。
オヤジが土日仕事でレース見れないから、夜中に一緒にレース結果のテレビ見たりしてたなぁ。
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:13:33.80ID:FEjr0VD/0
小学校のとき親が毎週末新聞とにらめっこしてたから競馬が嫌いだった
だから中学の時に自分も競馬したら構ってもらえると思って始めたらハマってしもた
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:16:47.28ID:cK1khkI30
初めて競馬のレースってのをテレビでちゃんと見たのがディープの宝塚
小五とかかな
あの日以来ずっと競馬が俺の人生のバイブルになってる
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:17:31.18ID:8wjyqOFg0
中1のナリタブライアンから
馬券は高2のスペシャル世代から
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:19:53.99ID:iipFnDyK0
俺はウイニングポストから始めて実際に見に行ったのはオルフェーヴルが初めて
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:20:34.80ID:KLypE18z0
中日スポーツを購読していて、新聞を読むのが好きだったから馬柱で予想していた。
当時は中京テレビで土曜14:30〜16:00迄中京開催は放送していた。
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:21:43.71ID:iOxTwdlH0
毎年ダービーと有馬記念を買う一族だったから小学生の頃から見てた記憶がある
中山にも連れて行ってもらったしテイオー、ブライアン、ローレルは小学生ながら鮮明に覚えてる。
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:22:08.36ID:4DG6opPxO
父親はギャンブル一切やらないのにGTの競馬中継だけはテレビで見てたから
物心ついた時からすべてのGTをリアルタイムで見たわ
その中でいちばん印象的なのはナリタブライアンのレースだね
4角で頭が直線向くと同時に上半身がググッと沈み込むのな
その独特なフォームと気迫はそれまで見たことの無いくらいの度迫力だった
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:22:10.38ID:1S094Cn40
こういうの多そうだけどダビスタ、マキバオー世代だわ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:22:22.11ID:KLypE18z0
>>9
同じ頃だ
ハイセイコーブームの1年遅れ
キタノカチドキからの競馬ファン
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:23:55.79ID:Yk9sg8Nn0
中学生のころ、オグリキャップが大ブームで、そっからはまった❗
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:26:58.28ID:IDVcJ3YN0
シービーの菊花賞から
競馬中継は夜のダイジェストだけ
生観戦は初めてがオグリのNZT
最後がホクトベガの川崎記念
以後はテレビ&ネット
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:30:43.11ID:4DG6opPxO
多頭数の頃はほっこりしたイメージだったね
まああの混雑の中当時の人気馬達はよく後ろから捌き切ったもんだけどな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:32:08.56ID:ddUsWlwV0
テレビ東京で夜中に大井競馬ダイジェストをやっていて
それは何故かよく見ていた。

ただ実際に興味を持つようになったのは
後になってダビスタからだけど
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:35:41.00ID:Zg/5mIfJ0
小5からウイニング競馬とスーパー競馬見てた
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:37:14.60ID:sHGtUK900
オヤジが競馬にはまっていた時期があって、幼稚園児にしてトウショウボーイとグリーングラスは見て区別がついていた
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:39:20.32ID:cRYlHbl50
幼稚園児の頃から見てたな。ヤマニンゼファー・セキテイリュウオーの頃。で、小学生の時にダビスタにハマって。
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:39:52.54ID:mzGupmLK0
保育所のころゴールドシップを見てはまった
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:44:12.86ID:BlHFfpO20
ハイセイコータケホープの時代に競馬場に連れてこられた記憶がある
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:44:53.05ID:netx6Rom0
小学生の時ダンツフレームでハマった
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:44:57.82ID:VRtdQmQU0
スタホ→競馬中継かな
小6からでディープ武豊だった
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:46:51.80ID:BAJ4Lka+0
>>15
テレビ愛知やで
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:48:20.74ID:evRdFzNT0
すぐ近くにWINSあるから幼稚園前から見てるけど馬券当たりませぇん
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:49:03.81ID:KLypE18z0
>>35
テレビ愛知開局前
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:50:35.86ID:oEDVcfVy0
幼稚園の頃からダビスタまでやってたよ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:54:22.74ID:3wBa5LE30
中1の時にサイレンススズカの天皇賞秋を見たのが最初かもしれない
司会の女性が顔面蒼白で「悲しい結果になってしまいました」とか言ってて
馬が怪我したくらいで大袈裟だなwと思いながら見てた
骨折が死を意味するとは全く考えつかなかったアホでした
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 10:57:18.04ID:0S/5B1C80
小学生の時に友達の影響でダビスタ96にはまり、サラブレも毎月買ってた
その年のダービー馬はフサイチコンコルド
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 11:04:15.61ID:UoAFL9DZ0
小学校の頃ダビスタ96を買ってもらい競馬にはまりマヤノトップガンのファンになった
その後グラスワンダーを見て化け物だと感じ翌年サイレンススズカの走りに魅了されたのを覚えてるわ
今でも一番好きな馬はサイレンススズカ

家は競馬を見れなかったから近所のダイエーの家電売り場で競馬を見るのが日曜日の楽しみだった
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 11:04:58.25ID:bGgrBP8v0
小4の時兄の影響で第102回天皇賞秋から。オグリの有馬をリアルタイムで観れたのは幸せ。
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 11:09:52.19ID:hpImjZ3KO
中学のとき同じクラスに競馬好きなやつがいたけど「お前オッサンかよ…」とか周りから小馬鹿にされる扱いだった
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 11:12:03.29ID:RyP0zEaP0
父が野球好きで家にスポーツ新聞が宅配されてたからそれ読んでたら誰に教わるわけでもなく勝手に競馬覚えた
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 11:15:45.09ID:lDzHMXWy0
というか小学生だけど競馬板に書き込んでる状況なんだよなあ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 11:18:10.84ID:UQUTtItC0
小3でダビスタ始めて小4の時に見たキンカメのダービーが初めてだわ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 11:21:56.25ID:th/QB0ht0
小学生のころ初めてみたのがライスシャワーだったわ
それまではダビスタばっかりやってて競馬が現実にあると思ってなかった
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 11:48:50.59ID:J1Txfc0K0
CAPCOMゲーセン全盛期にメダルゲームやったのがきっかけ
そこからナリタブライアンの挫折のもどかしさにハマりズルズルと

へんな話、ブライアンが故障せず無双を続けてたらここまでハマらなかったかも知れん
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:02:21.24ID:F1rgwGVL0
ワシは尋常小学校の時に見たクリフジで競馬にハマったんじゃ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:12:43.61ID:SsHAj1hr0
普通に馬券買ってた
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:24:52.80ID:AJ8mSvF80
競馬ゲームとかやってたから時々見てた
中学の時キンカメのダービーで勝ったキンカメじゃなく最後方から飛んできたハーツクライに一目惚れしておっかけてたあたりからどっぷり
ハーツは今でも種牡馬として活躍してくれてるから競馬ずっと楽しめてるわ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:27:54.12ID:6bN4xm1T0
昔々まだ白黒テレビしかない頃、大相撲の中継を見ていたら、
急に画面が変わって日本ダービーの実況になった。
確かフェアーウインが勝ったと記憶している。
それ以来の競馬ファンである。
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:37:05.86ID:PuknxeAO0
中学生の頃からやってるけど後楽園ウインズの辺りにいた予想屋のオッサンに当たったら払戻の1割バックするという条件で代わりに買いに行ってもらってたな
今から思うとノミ屋だったのかもだけど
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:42:30.39ID:9CMJ+rP50
小学生の頃から親父についていってよく競馬場行ってたな
なぜだかマチエールという条件馬が好きだったみたいで、今でも記憶に残ってる
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:46:00.00ID:M/ryh3RBO
親父が馬券好きだから子供の頃から観てたけど予想とかはしてないな

障害レースが好きで、落馬シーンに嬉々とする、我ながらとんでもないガキだったな
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:49:49.30ID:gZBQkErZ0
>>9
50台が5ちゃんとかw
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:51:14.13ID:gZBQkErZ0
>>31
同じだわ笑
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:52:44.85ID:0gmlrjnp0
マックの天皇賞(秋)が初めて
あんなにぶっちぎったのに負けたのが小学生には理解できなかった
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:59:35.23ID:AMaEoVPu0
クリフジ見たぞ
テレビ見れるようになってからは競馬場に足運ぶこともなくなったな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 13:16:09.79ID:15A34g3I0
父親が20年くらい競馬をやっているんだけど、中2の時だったかなぁ
スペとグラスの宝塚と有馬は、面白かった記憶
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 13:32:46.96ID:Uwk9s+7Y0
ミスターシービーのダービーと菊花賞とかが初競馬
翌年のシンボリルドルフの3冠も全部見た
なので三冠馬って簡単になれると思ってたな

ついでにシンボリル、ドルフって覚えてたわ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 13:36:19.74ID:BAl6XJq60
ウオッカで競馬にハマりレーヴディソールで夢を見てクロフネサプライズで夢やぶれて

次はキタサンブラックの子どもがGI勝つのを心待ちにしてる
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 15:06:32.47ID:pz19valr0
7歳で淀に引っ越してそっからハマった
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 15:57:37.33ID:I3AjqExJ0
小学生の時マキバオーのテレビ放送始まってそれからよくわからんなりに競馬中継みるようになった 
六年生の時にははじめてパッパに競馬場つれてってもらったんだけど 
そこにいたのはソリをひく巨大な馬だった    
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 17:20:09.51ID:pmFFOXWM0
5歳ぐらいにちょうどディープが一世を風靡してる頃で、父親が競馬ファンてのもあってハマった。
そしてウオッカに惚れてしまった
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 17:22:02.74ID:dR30OPD30
1977年小1のときから見てるTTGだね
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 17:22:30.06ID:dR30OPD30
予想は中1から
0085オースミ ◆KASUYAROUlkJ
垢版 |
2018/01/12(金) 17:24:40.31ID:rv6Ck2gc0
小学校2年生から
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 17:30:26.83ID:HQB42Mxy0
小学生の頃にテレビでウオッカとダイワスカーレットの天皇賞・秋を観て以来競馬ファン

当時11歳の小学5年とかだったと思う。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 17:39:05.16ID:Zyjzpc/X0
ばあちゃんがイナリワンから競馬にハマり、豊ヲタになり
3歳の頃から俺はスポニチを読んでいた
ブライアンとトップガンの阪神大賞典が一番古い記憶で
8歳にして純粋に大興奮してたのがスペシャルウィークの98世代だったから
98はやっぱり特別だったと今でも思ってる
あの頃はマキバオーとかで子供が興味持ちやすかったってのもあったかな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 17:56:13.62ID:Mppyw/rp0
>>87
昔読んでたマキバオーを改めて見たら面白かったな
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 18:27:18.43ID:7mW3LuyR0
中学からやってた 周りに馬主さんいたけど数年後まさか
その人達と別ルートで馬主席とか役員室行けるようになるとは思わなかった
競馬板の人達が知ったかぶりだらけでびびった
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 18:34:48.53ID:kOcKfSIg0
地元地方しか放送が無かったが見ていた
馬がカッコエエよってからに
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 18:42:02.03ID:fxO6ZQqJ0
小4くらいから見ててテイオー有馬とかブライアントップガンの阪大で好き度が加速した
馬券は中学の友達の親に買ってもらってたけど高校からは自分で買ってたな
周りにわかるやつがいなくてクソニワカに話合わせるのもうざかった
大学の時のバイトの後輩が同じ時期くらいから見てて同じくらい詳しくて救われた
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 18:48:01.21ID:cWfJOz1e0
>>1
岩元市三騎手のファンでした。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 18:49:38.97ID:ozVVk/Ld0
あの福永洋一のレースをテレビでリアルタイムで見てたw当時小学生
でも武邦彦のほうが好きだったな
あの腰高の騎乗フォームは小学生が見てもひと目で分かった
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 18:50:23.54ID:dZNpkFZ80
中学3でイナリワンの有馬記念こっそり買ってた枠3-8千円
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 19:34:43.23ID:NNlUusEs0
最初に競馬場へ行ったのは、エール大のロースクールを終えて帰国した年
学習院出身の学友たちと、来賓席で歓談しながら観戦させていただいた
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 19:53:10.79ID:Qw2K6ZrN0
競馬場徒歩5分の場所のマンション買ったからウチの子がそんな風に育つんだろうな
まだ3歳だけど
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 20:04:27.87ID:QI9wfY+X0
物心ついた頃から、今は亡き御神本でお馴染みの今は亡き益田競馬場に父親と通ってたわ

武豊が来場した時は、握手してもらったなぁ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 20:05:48.17ID:GIk5GrNJ0
ベガが有馬走ってて当時は小学生でスト2に嵌まってたから吹いた記憶がある
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 20:13:37.61ID:RjatRNYV0
小6から中2まで有馬の予想が連続で
当たったことを覚えてる
馬券買えないのがすごく悔しかった
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 22:31:39.41ID:nIu5xqzC0
ごめん、変なとこで切れた。
ツインターボがスゴく好きだった。
あと、イブキマイカグラとかレオダーバンとか。
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 23:37:42.76ID:OCrMRbV70
小1で馬連万馬券(1万ちょい)を当てた ちなみに馬連的中最高倍率は未だにそれ
もう20年くらいたつが
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 23:41:30.98ID:KkHMHzo/0
親の影響で見始めた。たまに競馬場に行ってやってる
現在高3で試験が終わったらまた現地で馬券買う
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 23:42:37.66ID:O89kz6vT0
オグリキャップフィーバーも体験したしナリタブライアンも生でレース見たけど
馬券が買ってないレース、テレビは一切興味ないわ
馬券買うときだけ見直す時あるけど金がかかってないレース見て何が楽しいのかわからん
去年の有馬もラジオでチョロっと聞いた
大抵は結果だけまとめて寝る前に見てる
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 23:42:38.74ID:KkHMHzo/0
>>10
おお!同年齢ですな!もう4年前の出来事か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況