X



トップページ競馬
94コメント33KB

アグネスタキオンとエルコンドルパサーはディープインパクトより強かったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 08:34:52.64ID:9SKXghe20
競馬歴40年の職場の先輩が言ってた
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 08:37:54.67ID:ShVg1Z3C0
エルコンドルパサーは弱いよw
サイレンススズカに負けるくらいの馬だからw
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 08:40:20.09ID:nt1/mEtS0
ひとつ言わせてもらえるならグラス最強過ぎる
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 08:50:35.31ID:f6ps492x0
>>2
独身童貞中年わろた
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 08:51:51.21ID:/ymbcy8E0
>>1
ディープインパクトよりは強かったんじゃないか?
レースレベルが違いすぎる
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 09:03:45.67ID:6TLb4UCs0
エルコンは常に力を出せる良い馬だがスズカやモンジューみたいな本当に強い馬には負ける
こういうところはディープと似てる
2000までならタキオン
それ以降の距離ならディープとエルコンどっこいどっこいってとこだな
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 09:26:03.03ID:Ap3MP9ha0
エルコンは母父サドラーだし今の高速馬場なら話にならない馬のような気がしないでもない
サトノクラウンのように馬になってるかも
ダートで無双してる可能性も高いが
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 10:02:50.51ID:vHIf77/u0
それもローレルが軽く捻った相手
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 10:05:04.37ID:xlsmx9pl0
ロンシャンならエルコン、日本ならディープって感じだろうな
タキオンは前哨戦までの期待値は歴代最高クラスだったな
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 10:07:01.31ID:TK6OoMib0
>>1
スペシャルウィークがディープとどっこいどっこいと言えばわかるかな
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 10:20:24.20ID:vsl0Q+a/0
仮に相手のレベルの違いがあったにしても、スペシャルウィークが最後方から3コーナーまくり上げて軽くぶっちぎるレースを出来るとは思えないな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 10:32:18.89ID:sQGnwlZs0
エルの頃の良馬場は今の重馬場に近いくらいタフな馬場
あの頃のトップの馬が日本の競馬史上で一番レベル高いよ
ブラックホークのスプリンターズSを見てみれば一番わかる
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 10:40:57.48ID:nmTuDRMd0
1200 ロードカナロア
1600 モーリス
1800 サイレンススズカ
2000 ジャスタウェイ
2200 グラスワンダー
2400 エルコンドルパサー
2500 オルフェーヴル
3000 ナリタブライアン
3200 キタサンブラック
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 10:44:47.06ID:Ik5e+Fn10
スピード◆タキオン>ディープ>エルコン
スタミナ◆エルコン>ディープ>タキオン
器用さ◆◆ディープ>タキオン>エルコン
丈夫さ◆◆ディープ>エルコン>タキオン
勝負根性◆エルコン>ディープ>タキオン
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 11:07:28.33ID:jR5xpbwD0
>>19
どんな競馬でも対応できるって事は器用って事
ディープの場合は器用ではないかな?丈夫でもないかな
軽量だから重力の関係で丈夫に見えたけど
産駒は軽量じゃないから怪我してばかり・・・・とか色々考えると
 
スピード◆タキオン>ディープ>エルコン
スタミナ◆エルコン>ディープ>タキオン
器用さ◆エルコン>タキオン>ディープ
丈夫さ◆エルコン>ディープ>タキオン
勝負根性◆タキオン>エルコン>ディープ
遺伝力◆ディープ>タキオン>エルコン
 
こんな感じかな??
3頭ともレースでは一度も全力を出してないように見えるから能力は不明かな
3頭立てでレースやったらタイムがめちゃくちゃになりそう

でももしかしたら3頭とも本気で追ってムチも使ってちゃんと走らせればフランケル(140)より上の可能性はあったね
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 11:36:09.77ID:XQLC+p320
>>22
ユルユルローテでしか走ってないエルコンが丈夫ってのもおかしな話だな

スピード:タキオン>ディープ>エルコン
スタミナ:ディープ>エルコン>タキオン
器用さ:エルコン>タキオン>ディープ
丈夫さ:ディープ>エルコン>タキオン
勝負根性:エルコン>タキオン>ディープ

スタミナは実際分からんけど3000と3200で圧勝してるディープに分があると思うので
こんな感じだろ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:06:07.99ID:Rvy/DHOv0
>>16
宝塚見ろよ、このクラスの馬が3角手前から動けば後ろはぶっちぎれる
いつも3角から動いてる割りに後ろをぶっちぎった事ないディープよりは上
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:09:38.04ID:RuDO90t90
タキオンの勝負根性とかわからんだろw
4戦とも楽勝で終わったのに
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:17:11.91ID:gBdMJRcY0
>>18
1600 ダノンシャンティ 他は同じ。
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:23:03.91ID:XIU1Wb0d0
ディープにスタミナやスピードがあるなんて妄想
ラップ見る限り突出したものでは無い
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:23:26.52ID:xVPII6RB0
>>22
あるわけないだろw
そりゃ清宮くんがバリーボンズを超えると言ってるのと同じだぞ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:24:00.98ID:XQLC+p320
>>30
春天のラスト1000m55秒台なのに?
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:25:00.31ID:xVPII6RB0
斤量重い鈴鹿に子供扱いされてる時点でお察し
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:32:35.07ID:Rvy/DHOv0
>>32
リンカーンも差がないけどな
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:37:51.87ID:/apSThQa0
>>32それは知らなかったな。悔しいが俺の負けだよ。
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:41:58.29ID:TK6OoMib0
>>25
ディープは勝負根性強いとこどころか弱いとこしかない
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 12:44:44.37ID:Rq4jZbEE0
スピード、スタミナが無いからこそのロンスパ。
武豊がスピード、スタミナがある馬に乗ったケースがキタサンブラック
キタサン乗り始めてから武豊が一切ディープ最強と言わなくなったのがその証拠
0039もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/13(土) 12:59:06.74ID:wxdyf/G90
>>1
>アグネスタキオンとエルコンドルパサーはディープインパクトより強かったの?

いや違うよ アグネスタキオンが抜けて一番強いんだよ
エルコンとディープは同じ土俵で語れる馬ね でもタキオンだけは丸っきりの別物ね

『天才の中の天才』

このモグラが今までの人生において見てきた馬の中で、まごうことなく一番強い馬ね
あんな馬はもう絶対にこの地球上には現れないよ 
アグネスタキオンって馬は唯一無二の奇跡の存在だったんだよ・・・
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 13:02:54.82ID:ex0riaYi0
薬はあり?
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 13:15:42.35ID:AqzpzNmQ0
>>25
皐月賞ではテイエムオペラオーでさえ止まって見えるジャングルポケットが鬼末脚を繰り出した
それでアグネスタキオンに1馬身まで差を詰めたがそこからまたアグネスタキオンは加速しはじめたところがゴールだった
ジャングルポケットが上手く抜いたとしてもゴールではアグネスタキオンに差し返されてたと思う
0042もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/13(土) 13:58:58.36ID:wxdyf/G90
タキオンって皐月賞の前後からレース前のゲート入りを嫌がるそぶりを見せたりしていたし
その時点でもう脚があまり良くないのが自分でもわかっていたんだと思う
だからレースで走りたくなんかなかった

でもゲートが開いたら本能で走らざるをえない
それが皐月賞のあの一見傍からみたらショボ勝ちである

本人があまり走る気がないのにG1を楽に勝てちゃう馬って・・ そんな馬、中々いないだろうな・・・
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 14:12:23.55ID:1jlI5Cdt0
ディープは武豊専用機で武以外が乗ればリオンディーズと同じだから雑魚だろ。
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 14:21:12.77ID:xVT6sN/S0
海外もいれて一番強いっておもう馬ってどれや
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 14:31:20.84ID:nzOyc6Uo0
好奇心だけど三頭とも福永祐一が乗ってたらどうなってたか見てみたい
0046もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/13(土) 14:31:46.87ID:wxdyf/G90
>>44
「ザテトラーチ」一拓だな これは競馬有史史上における最強馬ね

世界の競馬におけるスピードの概念を覆したナスルーラ系や
ナスルーラの近親であるロイヤルチャージャー系

これらは全部ザテトラーチの遺伝子の影響によるものだからな
ナスルーラを介してミスタープロスペクターに引き継がれた遺伝子も
元々はザテトラーチ由来だからな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 14:36:39.07ID:56+8bABH0
>>44
実際見てた(実馬は見てないが)馬の中では3歳秋のパントルセレブルか4歳春のモンジューだな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 14:38:24.30ID:sm13vmgb0
ディープは勝負根性無いから 弥生や凱旋門とか並ぶと下がる
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 14:42:22.08ID:bCboj1jx0
競馬場でランダムに票を集めたら、
ディープ90%、エルコン8%、タキオン2%くらいだろうな
競馬関係者に実施してもまた同様
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 14:57:37.70ID:2aAaSs18O
エル>>>タキオン=ディープでしょ

ディープって強い馬には負けてばかりだし
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 15:00:20.79ID:xVT6sN/S0
初めて知ったわ これトキノミノルにつながってたりもすんのね
ダンブレさんはどのくらいかね
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 15:21:31.39ID:xVPII6RB0
>>38
それは北島に遠慮してるだけ
内心ではおっそいなこのクソ馬って思ってるよ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 15:35:42.35ID:wtLz6JGN0
>>51
エルコンも強い馬に負けとるやん
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 15:40:58.64ID:YaHkPi0w0
エルコンは短い距離だとパフォーマンス微妙だからな
2400m以上の馬だろ
1600mだとシンコウエドワードレベルにちょい勝ちしか出来ないし
1800mだと斤量差あるのに馬なりのスズカに子供扱いされるレベルだからな
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 15:42:20.23ID:+3CXZCkm0
>>50
ディープ100%だよ
今や競馬場には右回りと左回りすら知らない奴等や斤量を年齢と思ってる奴等しかいないからな
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 15:45:40.87ID:2aAaSs18O
ディープ基地って頭栗山だよね
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 15:59:48.98ID:oVPrHdvA0
ディープインパクトは前に強い馬がいたら必ず負ける
先行したら弱いってことがモロバレしてしまったからね
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 16:07:05.71ID:jGhvEu0n0
鈍足のエルコンや虚弱タキオンじゃ馬なりで1度も先頭譲らずディープが勝つよ
誰でも解る常識問題だわ
0061もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/13(土) 16:17:08.65ID:wxdyf/G90
>>59がすべて
タキオンって、道中前の位置で競馬して最後の直線でディープと同じレベルの末脚使える馬だからな
だからディープじゃあ物理的に勝てるわけがない

タキオンだけはすべてにおいて今までの既存の馬と一緒くたにしたらダメだよ
レベルが違いすぎるのね なんていうかこう、何かの間違いで生まれてきた言うか
何であんな能力を保有した馬がこの世に存在したんだ? ってレベルの馬なのよね・・
0062もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/13(土) 16:26:40.95ID:wxdyf/G90
何度見ても笑えるタキオンのラジオたんぱ杯3歳S
https://www.youtube.com/watch?v=jsW2ir8tUGM

最後の直線で子ども扱いに突き放されている馬はあのジャンポケとクロフネである
動画を見てわかるように、抜け出してからのタキオンは完全に力を抜いて流して走っているだけである
このレベルの2頭の馬を相手に、遊びながら楽勝してしまう馬が、いったいどこの世界に存在するのであろうか?

いや、日本という小さな島国に、“それ”はまぎれもなく存在したのである・・
あのアグネスタキオンという馬が、幻影ではない、まっとうなこの世の生き物であったのならばではあるのだが・・・
0063もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/13(土) 16:33:49.98ID:wxdyf/G90
あとお前ら大きな勘違いしてるけど、
タキオンの「スタミナ」を何でエルコンとディープより下に位置づけてるんだよ?W
スタミナもタキオンが一番だからなW

そもそもそんなもん血統見ればわかるだろがW
タキオンとエルコン・ディープの血統比較したら、どう見てもタキオンが一番スタミナっぽいだろがW
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 16:59:02.54ID:WpPZBBOZ0
>>62
ドーピングしてるレベルに見えるね
常識の範囲を越えてるように見えた
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 17:10:49.03ID:b4+++9A70
>>62
ジャンポケとクロフネの馬連で大勝負して外れたなぁ
もう何年前やろ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 17:45:12.89ID:sR2sJSC40
タキオンが脚元万全で走れたのって多分、たんぱ杯までだろう
0068もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/13(土) 18:02:11.28ID:wxdyf/G90
あれ?誰もこれ↓にツッコミ入れてこないな・・・W

>そもそもそんなもん血統見ればわかるだろがW
>タキオンとエルコン・ディープの血統比較したら、どう見てもタキオンが一番スタミナっぽいだろがW

まあみんなもこれ見て「??」って思ってても、「あのモグラさんがそう言ってるんだからそうなんだろうな・・」
って納得しちゃってるんだろうな(^^;)
いや、確かに一見素人見にはタキオンは母父ボールドルーラー系ロイヤルスキーで、エルコンは母父サドラーだから
スタミナ=エルコン>>>タキオン って思いがちなんだけど、血統ってそこだけ見ても駄目なんだよね
もっと全体的に血統表を見ると、タキオンの血統表にはごっついスタミナの血が詰め込まれてるわけで・・
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:16:25.49ID:FFouo6Sc0
>>61←単細胞の馬鹿丸出し過ぎて笑えない
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:19:26.73ID:Q6+K4RgU0
>>68
この人別スレで「しんたろう」って人にフルボッコされてたな
どんどん無知なの暴かれて発狂していく様は見てて哀れだったわ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:29:11.82ID:FFouo6Sc0
>>70
無知というか思い込みが激し過ぎて馬鹿を隠しきれてない笑
>タキオンとエルコン・ディープの血統比較したら、どう見てもタキオンが一番スタミナっぽいだろがW

ぽいって失笑
御託並べた後のオチが結局ただの印象論笑
そして小者なのは書いちゃって誰かに突っ込まれる前に自分ツッコミしといて予防線はっちゃってるところ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:32:49.20ID:FFouo6Sc0
だめだw>>61のツッコミどころが多過ぎてジワるw
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:46:27.92ID:pguTx9DI0
土竜だけにめくらなんでしょうよ
大目に見てほっといてあげなよ
0074もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/13(土) 18:54:58.39ID:wxdyf/G90
>>71
ID:FFouo6Sc0

↑↑↑
クッソクソクソ糞ワロタWWW
キミ、血統の知識全然ないでしょ?(笑)(笑)

>タキオンとエルコン・ディープの血統比較したら、どう見てもタキオンが一番スタミナっぽいだろがW

↑これは印象論でもなんでもなくて、このモグラが保有する血統知識の範疇においてこう書いたんだがなW
じゃあキミにまっこうから質問しようジャマイカW
キミは俺の上記の見解に同意出来ないんだよな?

じゃあキミはこの3頭の中で、どの馬が一番血統的にスタミナ豊富な要素を包括していると思っているんだい?
あくまでもキミ個人の見解で良いんで是非教えてくれたまへW
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 18:58:59.04ID:nmTuDRMd0
夢見るのは勝手だけど皐月賞を見る限りタキオンはダービーではジャンポケに逆転されただろうな。
まあ、府中ニーヨンでジャンポケに負けても恥じることはないが。ジャンポケに勝てるのはエルコンドルパサーくらいか
0076もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/13(土) 18:59:00.76ID:wxdyf/G90
>>71>>72においてまさに“日の出の勢い”で登場したID:FFouo6Sc0クンは
モグラのレス>>74を読んで、ビビって尻尾を巻いて逃亡するのであった・・・


↑俺ならこれに10万円賭けれるけどね(^^;)
0077もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/13(土) 19:02:07.55ID:wxdyf/G90
しかしID:FFouo6Sc0クンって、昨日今日から5ちゃんねるを始めたビギナーの人なのかな?
こと「血統」の話題において、今の5ちゃんねる競馬板でこのモグラ先輩にまっこう(クジラ)から
喧嘩を売る人間なんてそうそういないものな・・

もしくは単なる真性の馬鹿かのどっちかだよね(^^;)
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 19:09:07.81ID:9vp008sb0
エルコンJC>ディープJC
エルコン凱旋門>ディープ凱旋門

これに関しては間違いない
ただディープはこれ以外の実績が豊富
自分の中では欧州ではエルコン、日本ではディープだと思う
タキオンは2歳の短波賞が凄かったけどそれ以降は不満
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 19:16:41.69ID:Yuqv9ALb0
ディープインパクト3冠馬、凱旋門賞3着
エルコンドルパサー凱旋門賞2着

直接対決したらディープインパクト勝ちそう
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 19:22:17.96ID:ITp0EgHr0
タキオンはせめてダービー走ってくれたらな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 19:36:10.37ID:U5EljGaJ0
エルコン≧ディープ>>タキオンかなぁ。
タキオンはリタイヤ早すぎて、さすがにここで比べるのは無理があるわ。
兄を見ても早熟だったかも知れないし。
0083もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/13(土) 19:47:52.52ID:wxdyf/G90
なんか臭いなと思って必死チェッカーチェックしてみたら
>>70=ID:Q6+K4RgU0
>>71=ID:FFouo6Sc0

↑どちらも見事な単発IDW
これ、120lしんちゃんのジエンジサクでしょがWW
昨日このスレ↓において、モグラにまるで襤褸雑巾のようにボッコボコのフルボッコに完全論破されたのがよっぽど悔しかったんだろうね・・W
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1515678704/l50

でもしんちゃん、“ストーカー行為”もほどほどにしておかないと、運営に報告してデキンにしてもらうよ(^^;)
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 21:35:46.91ID:FbOwuOhY0
>>83
しんたろう氏に論破されてボッコボコにされたのがよっぽど悔しかったんだねw

勝手に妄想膨らませ論破されたらふく発狂してスレ荒らしのパターン
昔ニワトリって頭の足りないキチガイコテがいたんだけどそいつとそっくり
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 21:48:18.28ID:xfytx49e0
タキオンってフジキセキと同レベル。
古馬と戦ってもないし3歳4月だけ最強とか笑える。
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 21:50:44.00ID:cPn7HFuD0
ラジオたんぱていまのホープフルみたいなもんだろ
なんの価値もないな
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 21:51:56.41ID:cPn7HFuD0
有馬のディープは少しキレ悪いな
そのくらいわかるよな?
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 22:01:49.86ID:xfytx49e0
G1,7勝馬とG1,3勝馬とG1,1勝馬

ディープ>エルコンドル>タキオン

種牡馬としても競争馬としても名を残すのはディープだろうな。
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 22:34:13.64ID:TSWNVNt40
>>63
3頭の比較ならタキオンかも知れんな。
キングマンボは母ミエスクで超良血のマイラーだけど産駒はマイル中距離向きだけど万能型も出すんだよな。
エルコンの場合は母父サドラーとND4*3も関係してそう。

でも、タキオンは無事でも三冠は取れなかったと思うわ。
SSはともかくとしても母系は2400mまでが限界に思えるし、全兄のフライトが菊で惨敗してるのを考慮すると…
成長力のある血統とは思えず、完成度の高さでダービーまでは勝てたと思うがどうだろうか。
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 23:05:30.29ID:fOheSkDA0
もともとタキオンは一族みんな虚弱だから無事だったらといったタラレバはなんの意味もない。
兄フライトの菊の敗戦は熱発明けの神戸新聞杯を無理した反動だという気もするけど。
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/14(日) 02:22:21.27ID:GsQ9l4Kz0
>>64
新馬デビューから同じ条件で3頭が同ローテ組んだら
タキオン>ディープ>>>>エルコンだと思うぞ
タキオンのスピードの付いて来れるのはディープだけでエルコンは死亡する

能力が低いエルコンだけど大事にされて恵まれた環境下だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています