X



トップページ競馬
371コメント95KB

ダビスタの理不尽な現象

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 11:06:50.57ID:tqE9B5tp0
札幌3歳S・京王杯3歳Sを大差勝ちしたのに朝日杯でグラスやバブルに
全部◎をとられ、軽々負ける。
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 18:35:09.52ID:F8Bg03Sp0
凱旋門賞挑戦できるのはスーファミから?
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 18:51:06.38ID:3I7iomiT0
>>296
最終的にはバンダン、カリバンに恐ろしく低確率のデインヒル×アーティアスが配合理論として確立されたけど
配合理論が解明される過程ではいろんな配合で最強馬生産があったからな
「ぼくのかんがえた最強の配合」で強い馬生産して、友人同士や雑誌などのブリーダーズカップで競争。こういう流れがあったからあんなにも盛り上がったんだと思う
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 18:59:58.88ID:fjS+7SF80
>>169
モンスタークレーマーの資質溢れてるな
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 09:19:03.11ID:QKWwzMeW0
地方ダート重賞、凱旋門賞以外の海外レースをかたくなに収録しなかったのはなぜなんだろう
馬券も3DS版ですら3連単買えなかったり
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 09:48:44.17ID:9zkg4J1Z0
キングジョージとアーリントンミリオンがある回がなかった?
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 10:34:07.61ID:1T7GdX3v0
もうダビスタの番組表じゃ遅れてるどころか今風のローテすら組めない時代になってるからな
競馬ゲームプレイヤーにとって大井の交流G1なんて無いじゃなく自由に出せれて当たり前じゃないと困る
マジ福島新潟小倉あたりより重要
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 10:45:12.15ID:z5pb91wI0
ダビマスやってる人いないんだな。
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 11:02:38.73ID:9zkg4J1Z0
ちょっとやったけどブエナビスタとかゴールドシップが
冗談通じないレベルで即冷めた。
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 11:02:45.56ID:XRVMxi/k0
ウイニングポストがリアルに近いけど競馬知らない人にはとっつきにくいし...個人的には実在馬が手に入ったりするのがちょっとな...。
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 11:18:54.28ID:uHI7WJA50
>>309
ダビスタ3の攻略本にそんなことが書いてあったな
ウイニングチケットの厩務員のインタビューの中で
笑い話として出てきただけだけど
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 11:24:49.90ID:+JcHdr330
>>314
なんで僕がCランクやねん だな
今見るとヨシトミの次世代担う期待のニューリーダーとか蛯名の若手ながらレース巧者で玄人好みとか昔なんだなーって文章見て笑える
実際に次世代を担ったかといわれると・・・だが
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 12:07:49.49ID:O+4rBLZP0
>>313
は?

手にいれなきゃいいだろ?
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 12:15:33.12ID:ec8HQoam0
ダビマスは4コーナーで加速し出すのが草生える
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 14:15:00.60ID:keD0lTzX0
ウイポは競馬歴史ゲー?
故障で死ぬ馬を所有すれば生き延びさせられたり引退を遅らせると産駒が登場しなくなったり
ダビスタでアグリキャップとか所有してみたいと思ったことはあったな
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 14:29:03.76ID:a7YY50wz0
ウイポは好きな馬の血統を繁栄させて遊んでる
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 15:20:02.56ID:a7YY50wz0
海外にエア出張させて蛯名をリーディングにするゲーム
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 15:29:17.16ID:63Wszr+10
最多重賞勝利レース、クリスタルカップ
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 15:59:50.70ID:Z685KXOk0
夏競馬の番組表がゆがんでる
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 16:06:15.07ID:OHLMYDFN0
>>323
ダビつくは7月と8月の間に「夏」っていうのがある
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 16:58:15.57ID:rnIS/gz40
>>315
当時のランクCBあたりが岡部や柴田政人が引退したらABに昇格するもんだと
思ってたが、外人と地方がそこに入ってベテランになってもヨシトミとか
蛯名の位置付けがAクラスになれないという

まんま相撲と同じだ
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 18:41:24.49ID:p3+ihiO00
98だったかダート適性反転バグがあったな。ダート◎が実際は△で△が◎という。
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 18:42:42.21ID:Z7ZeGYeC0
vitaあたりでちゃんとしたダビスタ出して
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 19:11:54.27ID:rnIS/gz40
>>330
その当時は確かにそうだったからな、ジーワンに昇格したときの
グルメフロンティアなんて中山金杯からフェブラリーとか今じゃ
ありえないローテだったし
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 19:55:29.60ID:v3ACI7gDO
ダビスタだとダート適性はあくまでプラスアルファなんだろうな。
だから、ウイングアローがプリンシパルSで断然人気になって圧勝したりする。
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 19:58:30.08ID:uJouales0
97は芝馬がダートレース勝つこともあるるけど
ダート適性ないと先頭には立つがゴール直前に叩きあっってきた後続に呑まれるイメージ
フェブラリーSなんか大抵そう。後方待機に指示変えないと大抵持たない
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 20:16:23.56ID:BhIcGmy20
(´・ω・`)それでもフェブラリーSは定量戦だから有馬記念終わって調子崩れてなかったら出すよね

(´・ω・`)ブライアンズタイム産駒で芝だと印つかなくてダートだとソコソコの印ついてむっちゃ強くて、芝だとやっぱりダメな馬出来た事あるけど
(´・ω・`)それはそれで楽しかった
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 20:20:58.34ID:q+X5+Gpc0
ダビスタ99あたりになっても、サンデーサイレンスの実績パラメーターがA止まりで、アンバーシャダイやタマモクロスあたりと同格になっていた点が変だと思ってた

実績Sを作ればいいのにって思ってた
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 20:47:25.99ID:1T7GdX3v0
ダビスタのダートはさっぱりわからん
印じゃなくてダートだと安定して結果出すけど芝だと弱いなんてのいるのか?
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 21:07:05.80ID:+JcHdr330
>>338
確かいないと思う
基礎ステータスがあって、ダート適正の有無でその基礎ステータスからどれだけ能力オチせずに発揮できるかとかそんな仕様じゃなかったっけダートって
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 22:52:13.25ID:ytymeDit0
ますお鞍上で逃げる
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 23:40:08.92ID:nkKOm03L0
おまかせの糞ローテとダート使うのどうにかしてくれ
出走条件満たす前提でいいから、おまかせで使うレースと休養もしくは放牧期間が選べたらいいのにな
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/28(日) 00:54:34.30ID:obRePHZb0
>>22
3歳馬がJCで通用しない理由を中2週のせいにしたから
前倒しした年に出走したエアシャカールとアグネスフライトがど惨敗喫して笑ったけど
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/28(日) 07:02:48.11ID:dd1n4bEP0
>>337
まあ実質、97以降は実績A安定AがSみたいなものだから
とはいえサンデーより明らかに実績の劣るノーザンテーストもパラメーター付けるとどうしてもAAは不可避なんだよな…

>>340
そうそう、そういう仕様
そして真性ダート馬って呼ばれるダート適性MAXの馬がこれまた出ないんだこれが
父、母父ともにダート適性◎の配合から2%くらいの確率でしか産まれてこない
馬体重426kg以下って縛りもあって気性もかなり高いレベルを求められるのにこれでは超ドM専用のやり込み要素だと思ったもんだよw
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/28(日) 07:52:48.78ID:KCJO7myU0
>>21
ダービータイム?
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/28(日) 08:28:13.70ID:NnDabSUo0
PS2版が黒歴史だよな。
強い馬作ると突如馬のステータスが一周回って激弱になる不具合あったの。
あれでやる気失せた。

やっぱりなんだかんだで3が最高傑作。
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/28(日) 09:08:30.30ID:osg8741A0
新馬快勝したライバル馬が未勝利で再度登場するのダビマスでも健在なんだな
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/28(日) 11:53:43.93ID:J+y/2uRI0
>>355
馬体重ダッシュの関係で印の割に強いと言えば
マヤノトップガンとロイヤルタッチを思い出すな
ニシノフラワーはバテるから・・・
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/28(日) 12:18:10.59ID:BfwMzcA20
芝は道悪のほうが速度差が付きにくい。
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/28(日) 17:06:16.82ID:osg8741A0
種牡馬の距離適性って意味あるの?
種牡馬の優劣はパラメーターぐらいで距離適性は意味わからんかった
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/28(日) 17:11:57.46ID:J+y/2uRI0
距離適性短い種牡馬の方が産駒にスピード乗りやすくてスタミナはつきにくい
距離適性長いのはその逆
最強馬作るのに繁殖牝馬色々作ってたら体感できるよ。ダンチヒとマルゼンスキーじゃ産駒のスタミナ全然違う
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/28(日) 18:26:08.27ID:vNEePRDl0
>>355
似たような理由で凱旋門賞の一番の天敵が最低人気のアーバンシーという
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/28(日) 20:42:48.05ID:J+y/2uRI0
99から産駒と繁殖牝馬の売却方法が変わったのはけっこう理不尽だったと思う
セリ市の前月に登録→翌月頭売却で固定されちゃったから牧場が倒産寸前でも売りさばけないという
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/28(日) 21:24:19.21ID:+E/Axtkp0
99からは生まれた瞬間の売却額でスピード判定出来なくなったんだよな
代わりに見事な配合とかいう面白くもなければ現実味もない配合をしないと能力の上限値に蓋をされるようになった
あれが一つの転機だったと思う

ちなみに以降の判定法は新馬戦勝った次走でハンデG2登録した時の斤量
スピード上限馬は確かいきなり65キロ背負わされる
でもそこまで伸ばそうと思ったらたくさん調教するんじゃなくてとにかく沢山レース使わないといけないんだっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況