X



トップページ競馬
221コメント70KB

2007年のダービーでフサイチホウオーをかわない方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 18:27:42.10ID:rK9HMPGA0
10年以上経ったけど今でも当時のフサイチホウオーを買わない理由が見当たらない
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 18:30:05.49ID:gr4OLy1z0
共同通信杯見れば弱いとわかるだろ
皐月で騙される方がアホ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 18:31:11.68ID:pfS0Fz1R0
ビギナーズラックで三連単取った
上がり3ハロンいつも早いからウオッカから買おー
逃げ馬は穴開けるらしいから相手
アドマイヤオーラとかフサイチは強いらしいから相手

的中
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 18:31:40.51ID:ayptRKB00
ワイ「ヴィクトリーの複勝がオイシイ」
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 18:36:15.87ID:qTaF0jbC0
ウオッカはともかくアサクサキングスは買えない
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 18:41:05.53ID:EhswDJNp0
フサイチが嫌いだから切った
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 18:43:21.96ID:f6ZDwgcR0
ホウオーはパドックでイレ込んでたし割りと回避可能だった気がする
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 18:43:44.60ID:DgdHu57Z0
ホウオーと方法で韻を踏んでるんですね
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 18:44:28.25ID:Je+wQMzl0
>>5
これ。浅草は買えない
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 18:46:32.60ID:iXJsUHpV0
鬱病発症してなきゃ普通にダービーも好走したんじゃないの
勝っておくのが正解だったと思える
0014しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/01/25(木) 18:48:40.13ID:cG8fdbej0
まあウオッカを買う下手糞よりはマシ

あの時点で改修後の東京2400mの芝のスローに流れたケースの
サンプル数が少なくて、牝馬が33秒0の上がりで勝てるダービーなんて
想像もできなかった
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 18:49:12.49ID:5ZwvjVLL0
当時にわかだったなら
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 18:49:18.94ID:LysARSTH0
ホウオーの時はダービー1倍台神話みたいなものもあったはず
それ含めると当時全く買わないという人は超大穴狙い以外いなかったんじゃないかと思う
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 18:50:31.03ID:GbT6uwBn0
2007のクラシック見直したがウオッカもアサクサキングスも両方四位で買ってるのな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 18:53:09.77ID:/5w1yWQE0
単勝100万買ってた

若かりし頃のいい思い出
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 18:55:03.86ID:GAQ9tP1O0
>>16
別に複勝買いやワイド買いだっていますしおすし
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 18:56:47.23ID:ZFluTNdK0
ホウオー買わなくても本命なぜかヨシトミのゴールデンダリアだった
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 19:07:43.93ID:ECmyLSx+0
入れ込み
フサローの不謹慎発言
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 19:10:23.47ID:ETAC6gi60
パドック周回してるのを見ればホウオーは切れたし
ウオッカがとんでもない化け物なのは分かったはず
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 19:11:08.88ID:M3fqwKA30
平成のダービーは1番人気が圧倒的に信頼できたからな
フサイチホウオーが着外になるまで馬券圏外はロングシンホニーだけだったし
連を外したのもメジロブライトだけだった
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 19:12:42.45ID:9IInf4ga0
連戦連勝中も実はアンカツ、この馬買ってなかった
常に疑問符のつく評価を下していた
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 19:31:40.30ID:aFM9dYyu0
>>26
お前パドック見ただけでそこまでわかるなんてすげーな!(棒
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 19:37:51.81ID:egG6VDaR0
浅草はきさらぎ賞で持久力勝負に強いところを見せていて前走マイルで人気が落ちるなら絶好の狙い目とどこかの雑誌で目にしたけど忘れてた
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 19:38:35.45ID:ETAC6gi60
わかる
ホウオーはパドックから暴れてて発汗が凄まじかった
ウオッカはパドックの一番後ろをあの雄大な馬体で威風堂々と周回してた
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 19:39:04.44ID:VpdKdur60
同じような皐月賞の走りをしたワンアンドオンリーは勝った
でもワールドエースは4着
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 19:42:22.66ID:EZfnAT5k0
>>24
ちっこいのがホウオー先生にくっついてんの本当に微笑ましい
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 19:51:51.62ID:02nPP7d60
>>29
距離不安
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 19:56:55.12ID:NZedBPsU0
ゲート裏で異常に興奮していて必死になだめるアンカツ見てやばいと気付けてたけど買っちまったよな。
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:00:15.93ID:EprXJ4u+0
今考えるとウオッカ→アサキン→オーラは力通りの妥当な結果だよな
それが3連単で200万馬券とか
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:06:15.33ID:UOd3qbq90
神戸新聞杯 12着
菊花賞 8着
ジャパンカップダート 11着
中山金杯 15着
京都記念 15着


何でこんな駄馬がダービーで1倍台だったのかよく分からんわ
皐月賞ファンディーナ1人気が霞むレベルで酷い
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:14:40.88ID:dxiZew920
ローレルゲレイロ本命にしてたアンポンタンは俺だけだろうなw
フサイチホウオーも相手で買ってた。
あとはヴィクトリー、ドリームジャーニー、ヒラボクロイヤル、
そしてなんとアサクサキングスも相手に買っていたぞ!
きさらぎ賞勝ちでオッズを見た時点で14番人気だったから
同じ条件のボールドエンペラーを思い出したので。
最終的には何番人気だったっけ?
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:14:52.68ID:gJ+qm573O
>>13
精神病など発症していない
背中が痛くてまともにレース出られる健康状態に無かった、と当時の関係者が既に暴露してるだろ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:16:53.25ID:gJ+qm573O
>>39
だから、背中が痛くて皐月賞以降まともに走れなかったと関係者が漏らしてるだろ
この一族はみんなそう
だからアヴェンチュラは角居が細心の注意を払った
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:17:26.39ID:Q74bgY850
ボールドエンペラー取れた人は1点で取れたんでは?
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:23:30.25ID:ks+Gz3f10
あの世代ってサンデーサイレンス産駒がいない最初の世代なんだよな
サンデーいなきゃブライアンズタイムだろってんでヴィクトリーの皐月は取れた
ダービーはフサイチホウオー買ってたわ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:25:35.23ID:TpyLO21U0
短期放牧にちょくちょく出てたのは確かだがダービー前は調教も順調だったし何も不安はなかった
背中がどうとかいうのはただのあとづけ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:35:23.40ID:LUByL6dN0
>>39
後付けならいくらでも言えるわ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:44:08.92ID:LR3g/iMs0
ヴィクトリーよりサンツエッペリンが無理だわ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 21:34:47.99ID:AKpvMXN20
皐月サンツェプエリン本命ヴィクトリー消し。
ダービーアサクサ本命ウオッカ消し。
菊花賞は馬連自信の1点で当たり。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 21:46:02.87ID:uRCCJpKe0
06年
オペラハウスに石橋で来るわけない消し
07
素直に一番人気を買おう、フサイチ頑張れ
08
もう騙されん、四位連覇なんてあるわけない
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 22:00:51.71ID:VHR9NigX0
フサローがダービーは鉄板以上やね、ダイヤモンドって言ってたのが印象深い
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 22:05:52.73ID:QymY8lGB0
(大スポ・伊藤雄二元調教師にウオッカのダービー挑戦について聞く)

−ウオッカが大きなチャンレジを敢行します。
「ワシには理解できんわ。はっきり言って何をしたいのか、よう分からん。
桜花賞で勝っているならまだしも、2着に負けてるんやろ。何でオークスに出とかへんかったんやろうな」

−この戦いは厳しい?
「3歳の1,2月までなら完成度の高さで牡馬相手にも善戦できる。でも春になると牡馬もドンドン成長する。
桜花賞と皐月賞のパドックで馬を見比べてみい。体つきが男と女では全然違うのが分かるはずや」

−96年のオークス馬エアグルーヴが仮にダービーに出走していれば?
「ワシは個人的にはエアグルーヴが史上最高の牝馬だと思っているけど、あの馬でも勝てへんかったと思う。
仮に出走していてもレース中に牡馬に体をぶつけられてヒルんで終わっていたやろうな」

−87年にはマックスビューティが神戸新聞杯で牡馬相手に勝利していますが。
「G2とダービーは格が違う。道中で馬体と馬体が激しくぶつかり合って、道中からかなり消耗する。
ダービーはタフネスが必要なんや。もちろんオークスとも厳しさが全く違う」

−やはりウオッカの挑戦は無謀?
「牡馬は上がり調子でこのダービーを迎えられるのが多い。逆にウオッカは休み明けのエルフィンSの時からビッシリ仕上げすぎた。
もうこのレースへの余力がないやろうから、余計苦しいと思うで」

−では気になる牡馬は?
「ダービーは歴史に残る名勝負が多い。要するに強い馬が勝つ。それに今年は軸がしっかりしている。
フサイチホウオーの皐月賞での脚を見ると、あの馬にかなうのはおらんのとちゃうか」


これの出番かな?w
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 22:09:11.53ID:l1lphSXa0
>>5
俺の知り合い福永信者だからって理由で入れてたわ。
んで、3連単・3連複各300円づつ当てて700万の払い戻し
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 22:13:06.41ID:l1lphSXa0
>>39
結果論で文句言うやつって言う良い例
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 22:20:55.10ID:dghRci1B0
あそこまで売れたのは、成績だけじゃなくて>>61も割と大きな理由だと思う
それだけ府中のジャンポケが愛されてたということでもある
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 22:21:17.06ID:8rrel9Te0
>>57
これもセットで

18 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/31(火) 12:30:10 ID:hNOlPs9L
松田国英師 勢司和浩師 伊藤雄二元調教師がウオッカのダービー参戦に疑問符なのに対し
心身の成長が著しいウオッカの挑戦を支持する“援軍”も現れた。
95年の菊花賞に牝馬ダンスパートナー(5着)を挑戦させた白井寿昭調教師だ。
「夏を過ぎると、牡馬との差は広がります。だからこそ、この挑戦は面白い。
ボクが菊花賞に挑戦させたのは、あの世代のダービーよりオークスの勝ち時計が速かったから。
その意味でも今年は興味深く見ていますよ。」

白井最強すぎて我慢できない(;´Д`)ハァハァ


639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/05/27(日) 22:35:42 ID:aeAwPzdx0
火曜の新聞引っ張り出してきたYO!!!!
省略して書きます。

カズヲ
2キロ差があっても牡馬と牝馬の戦いは苦しいもの。
今年の牝馬のレベルは高いが、短距離ならばそれほど苦ではない。だが、2400になると大違い。

白 井 最 強
オークスの勝ち時計がダービーを上回ったこともあり挑んだ。仏遠征のあとの3000mは厳しかった。(ダンスパートナーについて)
牡馬との差が出てくるのは、ひと夏越した3歳秋以降で、春の時点ではまだ対等に戦える。
今年の3歳牝馬はレベルが高いし、ウオッカは性別差をクリアする精神力もありそう。
十 分 チ ャ ン ス が あ る と 思 う 。 白 井 最 強

浜田光正
2歳ならともかく、3歳の春にはすでに牡牝に差が出る。
大変だと思うけど頑張って。
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 22:21:33.90ID:6otFGy6k0
前走で判断→買うしかない
2走前以前で判断→買うしかない
血統で判断→買うしかない
コース適性で判断→買うしかない
ローテで判断→買うしかない
調教で判断→買うしかない
相手関係で判断→買うしかない
過去のダービージンクスで判断→買うしかない
パドックで判断→汗吹きまくって白目剥いてる…これはヤバい!

結論:パドック派だけが勝てた
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 22:28:41.57ID:fYk5DhhE0
競馬はロマンとレース前から言い訳してウオッカを買う
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 22:31:19.86ID:I4DgJ0KL0
>>66
お前が07クラシックをリアルタイムで見てないことは分かった
フサイチホウオーの評価のされ方はそんなもんとは次元が違ったよ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 22:33:57.17ID:FQJ1wnLJ0
>>57
これ、今となってはネタだけどレース前当時は至極真っ当な意見で殆どの人が同意しただろうな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 22:34:11.37ID:LZjgRJ7L0
逆にダービーでウオッカ本命で取った人は
後年レッドリヴェールも買ってそう
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 22:39:03.16ID:dfDLvhFL0
>>18
これだろ
皇太子と総理大臣が来てるのに
こいつらの馬鹿騒ぎをお見せして良いわけがない
JRAが全力で阻止するに決まってるわ
案の定馬壊されてやんのW
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 22:43:49.15ID:yvGFv+BA0
ノリヲタだから百日草特別でノリが距離はもっとあった方がいいってコメントしてたのを記憶しててアサクサは買ってたよ。百日草で下した相手は皐月賞2着なわけだし。
林先生かなんかも言ってたけど、競馬は記憶のゲームだって事を改めて感じたレースだった。

まぁ本命フサイチだから意味なかったけどさ。
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 22:44:53.35ID:lO7Fzbx20
1.1倍でも1着はホウオー以外無いレースだろ
0076ねじまき酉 ◆Macau8pa.Y
垢版 |
2018/01/25(木) 22:47:50.21ID:M4wBr6gE0
フサイチホウオーとアサクサキングスの馬連ワイド2万づついったのはいい思い出
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 22:50:34.59ID:FXIxRt0b0
>>65
これ
パドックだけなら結果論じゃなくウオッカが一番良く見えたし、パドック派大勝利のレースだった
アサクサは知らん
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 22:56:36.74ID:HQonDrMx0
入れ込んでたじゃん。
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 22:57:03.10ID:TpyLO21U0
フサイチホウオーはもともとパドックうるさい馬だった
「フサイチホウオーはイレこんでるなあ。消し」は線で見てない素人判断
競馬を知れば知るほど消せない
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 22:58:41.76ID:MQSyTGmJ0
後から見ても皐月賞見たら絶対買うわ
ダービー1倍台は妥当
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 23:08:54.61ID:EZfnAT5k0
福永祐一がダービーで牡馬最先着を果たしているのにダービージョッキーになっていない事実
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 23:09:29.13ID:coGTTEMW0
>>70
あんなヒョロガリの体で30度超えの酷暑ダービーを走らされたレッドリヴェールは可哀想すぎた
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 23:12:49.45ID:aZ/bsrLp0
そんな地元競馬場でG1発売されてない頃の話されたところでしらん
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 23:17:30.66ID:QwwKQjYQ0
買わなかったのは覚えてるが、何で切ったのかは忘れたわ
アドマイヤオーラに最後突っ込まれて三連複取り逃がして白目になったのは覚えてる
今となっては何でオーラ切ったのかも分からん
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 23:33:38.35ID:/9i27aoz0
皐月でぶっちぎったのなら分かるけど負けてるのになんで次で更に人気が上がったの?しかも1倍代
普通にたまげたし意味がわからなかったわ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 23:43:48.53ID:f0a9rwLg0
>>88
むしろそう思う意味がわからないが
ビタ一文買う気なく嫌う気満々の穴党ですらあの人気は想定してたはずだ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 23:45:15.62ID:oi+J0c5q0
ジャングルポケットと似たような戦績できて重ね合わせてた人が多かったはず
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 23:49:48.70ID:8CG1GCnZ0
あさくさは菊で買うつもりだったのでスルーしてたしホウオーとウオッカに父をだぶらせてたので二頭軸だったな。たらふく負けた
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 23:50:48.58ID:LrribTMf0
>>67
俺もそんな感じでウオッカ買った。
けどアサクサは買えなかった。
ホウオーを買ってたかどうかは覚えてない。
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 23:53:50.35ID:ZTy0Hq7U0
>>88
それこそ皐月で惨敗したのならまだしも“負けてなお強し”のレースをして人気落ちると思うほうが頭おかしいっていう話だよ
残念ながら共感してくれる人はいないと思うよ

ホウオー負けると思ってた人だってよっしゃめちゃくちゃ人気するぞーと思ってたはずだし
どっちみち人気する意味がわからないっていうのはないわ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 23:57:34.12ID:9HC4qEID0
この頃まではきさらぎ賞の連対馬が良く来ててナムラマースから大勝負してボロクソ負けたわ。よりによってアサクサかよって更に悶絶した
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 23:57:58.85ID:ZcZHrS7n0
>>88
皐月賞まで無敗
中山の短い直線で追い込んできて、
直線の長い府中で巻き返した馬は
たくさんおったやろ
父はジャングルポケットで
騎手はアンカツ
皐月賞1、2着馬は展開に恵まれた感あったし
人気は必然
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 23:58:40.33ID:ZTy0Hq7U0
>>94
俺も◎ナムラマースだったよ
2歳の暮れにホウオーから不利受けて差なかったしな
今でも騎手がまともなら上位争いだったと思っている
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 00:05:43.85ID:zfbBzfOv0
>>21仲間がいたわ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 00:06:18.29ID:ShNEN3n80
皐月賞生で見てたけど強かったよ
弱かったんじゃなくて皐月賞で燃え尽きたんだよ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 00:12:27.34ID:qU1soeaU0
>>88
ホントこれ、いくらなんでも人気になり過ぎやったわwwww 俺はウォッカ単勝で勝たしてもらいました。アドマイヤオーラに勝ったスカーレットと同レベルの評価だったのだからこんなにオッズ付いて買わない手は無かったわwww
今同じメンツでダービーやってもこんな偏ったオッズはまず付かないだろうね。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 00:13:56.09ID:kFHFpj2F0
アサクサはホワイトマズルで距離延長ってだけで抑える価値はあっただろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況