X



トップページ競馬
918コメント704KB

ダイワスカーレットとジェンティルドンナどっちが強かったか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/14(水) 23:23:23.64ID:4b9GYw/a0
チューリップ賞
ダイワスカーレット1分33秒7
ジェンティルドンナ1分36秒1
ローズS
ダイワスカーレット1分46秒1
ジェンティルドンナ1分46秒8
天皇賞秋
ダイワスカーレット1分57秒2
ジェンティルドンナ1分58秒2
有馬記念
ダイワスカーレット2分31秒5
ジェンティルドンナ2分35秒3
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 02:59:59.90ID:kqryK+EWO
さすがに悲惨だよなwww
普通はファン投票や
女王と名が付く投票
JRAの投票の投票を一番に
実際にレースに乗って見た騎手達の判断
記者の投票

こう言った
投票や騎手の支持がある馬が最強牝馬になる物

それがファン投票は
ウインバリアシオン以下だし
女王と名が付く投票でも
ウオダスブエナよりも下の最下位のクソ扱いで
20年前のエアグルにまで負けた
ジェンティルドンナwww

ファンの支持なんて一切無しwww

騎手もウオダスブエナ
それぞれに支持者が居るけど
それもジェンティルには
一切無しwww

実績で判断しやすい記者までが
ダスカの1位はあるけど
ジェンティルの
1位は無しwww

あらゆるデータを持ってしてもこんなに全否定
完全否定されたカスなんて
マジで俺は今まで見た事が無いwww
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 03:10:05.75ID:kqryK+EWO
普通は最強馬
最強牝馬って言う物は
あたりまえと言えばあたりまえの話だが
ファンの支持
騎手の支持
記者の支持

どっかしらの支持があって最強になる物

ファンも支持しない
騎手も支持しない
記者も支持しない

こんなくだらない馬は
今まで見た事無いwww

ファン 騎手 記者
全否定されて居るって事に気付けよコピペのクソオヤジ>>73

おまえの推す馬は
ファンも支持しない
騎手も支持しない
記者も支持しない
単なる実績にだまされて
釣られただけの完全な妄想オナニーwww

今ではコピペのクソオヤジと>>73みたいな
ただのアホの子の完全な妄想オナニーwww

おまえの推す馬鹿馬は
昔も今もダスカ以下
それどころか20年前のエアグルにすら負けるような完全な駄馬なんだよwww
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 03:22:01.79ID:kqryK+EWO
ファンも支持しない
騎手も支持しない
記者も支持しない
www

それで恥ずかし気も無く
よく推す事が出来るよな
そんなに
実績が大事かwww
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 03:22:34.80ID:kqryK+EWO
俺から言わせたら
こう言う事の方が
はるかに大事な事だけどな

クソジェンティル基地の頭の中も
超ドスロー
500万下以下レベルの
条件戦レベルしか無いから
実際のレースは
ロクに見る事も出来無いし
ファンも支持しない
騎手も支持しない
記者も支持しない
こう言う現実でも構わ無いんだろうなwww

ほんとジェンティルの
超ドスロー
500万下以下レベル
1000万下以下レベル
条件戦レベルの
クソッタレレースと一緒で
このクソ扱いでも
最強牝馬になれると言うのならもう最強牝馬自体が
条件戦レベルのクソなんじゃねwww
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 03:24:12.08ID:kqryK+EWO
ファンの支持無し
騎手の支持無し
記者の支持無し

でも実績だけあればいい
www

ほんとクソみたいな
レベルだなwww
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 03:25:07.07ID:kqryK+EWO
ファンの支持無し
騎手の支持無し
記者の支持無し

これが東大www
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 03:42:07.99ID:kqryK+EWO
そもそも実績と言ったって
秋華賞 条件戦レベル
12JC 鞍上一切認めず
ファン 苦情だらけ
オルフェよりも
ジェンティルは弱い
13JC 条件戦レベル
ドバイ ジャパンカップ
16番人気109.3倍で9着だった超クソザコ駄馬シュリスと最下位人気の本当にただの弱い相手
14有馬 条件戦レベル

G1七つの内
条件戦レベルが三つ
鞍上もタックルしたからと認めファンも苦情だらけの上オルフェよりも
ジェンティルは弱いとしたそれが一つ

超クソザコ駄馬シュリスと最下位人気の馬それが一つでG1七つの内五つもこんなクソ競馬だったわけだ
G1七つの内五つも
こんなクソ競馬やっと居てそれでも実績なのかwww

ほんとに頭の中まで
超ドスロー
500万下以下レベルの
条件戦レベルだなwww

こんなG1七つの内五つもクソだらけの競馬やって居るからファンにも見抜かれる騎手にも見抜かれるんだよwww

こんなクソみたいな実績で賞金の半分の値打ちすらも無いような
馬鹿馬なのにも関わらず
今だに見抜け無いようなアホはコピペのクソオヤジと>>73みたいな
正真正銘の
ただの馬鹿だけだよwww
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 04:11:12.29ID:6D7hgsST0
これは難しいけど実績でジェンティルだと思う
まぁ間違いなくウオッカよりは両方とも強い
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 07:22:45.74ID:1FjzLGSu0
>>99
最優秀3歳牝馬
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 07:26:33.64ID:cer0vVEm0
>>91
こいつはギュスターヴクライがオルフェーヴルよりも強いと思ってんだ
キチガイの価値観は理解出来んわ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 08:03:45.05ID:i+9nrCLd0
ダスカス死ね
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 08:03:55.26ID:aMAKbqxQ0
◆出版物関連

●ウオッカ
・優駿別冊 ウオッカ写真集&DVD「扉の向こうへ」(中央競馬ピーアールセンター)
・Blu-ray ウオッカ 〜奇跡への疾走 最強牝馬のすべて〜(ポニーキャニオン)
・DVD ウオッカ 〜奇跡への疾走 最強牝馬のすべて〜(ポニーキャニオン)
・[優駿Digital BOOK] 名馬の蹄跡 Vol.1 ウオッカ(中央競馬ピーアールセンター)
・ウオッカの背中(東邦出版 河村清明著)
・ウオッカ物語〜競馬史に残る美しき名牝〜(廣済堂出版 島田明宏著)
・ウオッカ・メモリアルブック(エンターブレイン)
・ウオッカvsダイワスカーレット 天皇賞 運命の15分と二人の厩務員(スマートブックス Kindle版 河村清明著)
・週刊Gallop臨時増刊「21世紀の名馬シリーズ」Vol.3 ウオッカ(週刊Gallop)

●ブエナビスタ
・優駿別冊 ブエナビスタ写真集&DVD「頂上からの絶景」(中央競馬ピーアールセンター)
・Blu-ray ブエナビスタ 不屈の女王(ポニーキャニオン)
・DVD ブエナビスタ 不屈の女王(ポニーキャニオン)
・週刊Gallop臨時増刊「21世紀の名馬シリーズ」Vol.2 ブエナビスタ(週刊Gallop)

●ダイワスカーレット
・優駿別冊 ダイワスカーレット写真集&DVD「風とともに…」(中央競馬ピーアールセンター)
・ウオッカvsダイワスカーレット 天皇賞 運命の15分と二人の厩務員(スマートブックス Kindle版 河村清明著)

●ジェンティルドンナ
・特になし

出版物が一つも刊行されていない=最強牝馬として称えられていない。お分かりかな?
世論はジェンティルドンナが最強牝馬だなんて全く認識していないのだよ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 08:12:59.87ID:2xh6ha6+0
ジェンティル+石坂+岩田
ダイワ+松国+安藤

ダイワだな
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 09:20:54.93ID:kqryK+EWO
条件戦レベル三つ
タックル一つ
109.3倍の馬と
最下位人気の馬で一つ
G1七つの内五つも
こんな競馬でもこれで実績 実績

条件戦レベルが
三つもある時点で
ほんとにどうしようも無いクソ実績

しかも 13JC 有馬の
高額賞金のレースでこれだからほんとにタチが悪い
賞金の
半分の値打ちすらも無い
くだらないレース

国内だけならまだいいが
ドバイに行ってまで
ジャパンカップで
16番人気109.3倍で9着だったシュリスと最下位人気の馬
これも賞金の
半分の値打ちすらも無い
くだらないレース

結局の所 条件戦レベルと
弱い相手に勝っただけの話

ほんとにG1としての価値も
賞金の半分の
値打ちすらも無いような
もうこれ以上に無いと言っていい位のクソ実績
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 09:25:39.83ID:kqryK+EWO
古馬になってから
条件戦レベル二つと
ドバイは
109.3倍だった
シュリスと
最下位人気の馬www

こんなドバイだから
ファンも
だまされ無いし
釣られ無いんだわ
これで ドバイ ドバイとか
クッソ笑えるwww

これなら
たとえドバイは惨敗しても
まともな国内レースの方を
ちゃんと走った方が
はるかにマシだわwww
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 09:31:02.64ID:kqryK+EWO
109.3倍と
最下位人気の馬のために
わざわざドバイまで行って
オルフェとの
有馬はスッポかす

京都記念大惨敗
宝塚まで大惨敗

もう
1番サイテーな
クソみたいなやり方
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 10:38:45.12ID:zLYYwGMs0
●ダスカ基地、ウオ基地、ブエナ基地、ジェンティルアンチの主張

・「記憶の残る牝馬」やら「ベストサラブレット」等の(人気)投票がーーー
・出版物がーーー


●ジェンティル基地の視聴

・走った時代のレベルがー、ライバル馬の質がー、世代レベルがー、レースレベルがー
・その上で残した最高レートがー、タイトルがー、海外実績がー、三冠実績がー、賞金がー、5場でのG1制覇がー等のありとあらゆる結果がーー


「人気」というファクターでは無く、「能力」というファクターでは完全にジェンティルドンナが最強牝馬で確定w
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 10:53:01.18ID:zLYYwGMs0
出版物は、売れる売れないなど結局のところアイドルの写真集やら、CDと同じで人気に依存するw
アスリートでサッカーの内田篤人や宮本恒靖やらの出版物が売れるのは能力じゃなく人気www
ま〜確かに顔いいし、要はカッコいいからってのが実情w

ま〜故に、ジェンティルドンナは「人気はない」ってのは認めざるを得ないよなw
ただ「能力」ってのと、「人気」は別物だからなぁ〜
「能力」ってのが日本歴代牝馬で最もあるというならば。残した結果も日本歴代牝馬で最も上の結果残せるはずなんだよなw
それが出来ない牝馬ってのは所詮能力はその程度だってことw

下記リンク先に提示するジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬であるというありとあらゆる事実に基づいたデータ群を誰も覆すことが出来ないんだよねぇ〜w


  https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122


悔しかったら、ジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬だと示すこれらのデータを全て覆して見せてごらんよww
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 10:55:46.16
どちらもウオッカよりは強い(笑)
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 11:15:06.33ID:zLYYwGMs0
>>131
おいおいwwww

賞金が最高ってだけで牡馬だとオペラオーが最強なのか?ww馬鹿なのお前www
オペの残した最高レートいくつか知ってるか?

牡馬なのにたったの「122」だぞwww
牡馬では最高値が「134」のエルコンがいて、次いで「130」のジャスタ、次いで「129」のオルフェとエピ
次いで「128」のカナロア、「127」ですら、モーリス、ディープ、ヒカリ、フェスタの4頭、次いで牡馬換算の「126」のジェンティル、
その下で「125」のクロフネ、牡馬換算でブエナ以下続く・・・

なのに、たった「122」のオペが最強ってか?ww
ちなみに、ジェンティルドンナは日本歴代牝馬で最高値だからw

更にライバル馬は?98世代や12世代は世代レベルもさることながら、上下の世代合わせた走った時代のレベルも、ライバル馬の質もハイレベルw
オペの世代レベル、ライバル馬、走った時代のレベルが最もレベル高いってか?www

更に三冠実績は?皐月賞しか勝ってなくて、ダービーと菊花賞負けてる一冠馬が?ww
ちなみにジェンティルは牝馬三冠達成w

更に海外実績は?オペは海外のG1どころか重賞すら勝ってないだろ?www
明らかに、エルコン、ジャスタ、オルフェ等より劣るわなw
ちなみに、ジェンティルドンナは日本歴代牝馬で最も賞金高く、IFHAが出す世界G1レースランキングで最も上位のレースを勝っており
海外実績という観点でも日本歴代牝馬で最上位w

ま〜下記リンク先のジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬だと示すあるとあらゆるデータをまず見てから言ってくれw

  https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122

悔しかったら、ジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬だと示すこれらのデータを全て覆して見せてごらんよww
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 11:18:26.26ID:zLYYwGMs0
>>131
牡馬で下記@〜Kまでの項目で最高(最上位)は下記のように割れる為、最強馬論争もオルフェ、ディープ、エルコン、ブライアン、ルドルフ、オペと割れるのが実情

@ G1_7勝 .   ●ディープインパクト ●テイエムオペラオー ●シンボリルドルフ
A 三冠レース .  ●ディープインパクト(無敗) ●シンボリルドルフ(無敗) ●ナリタブライアン(最大着差) ●オルフェーヴル
B 海外実績.   ●エルコンドルパサー ●オルフェーヴル ●モーリス ●ロードカナロア ●ジャスタウェイ
C 最高レート..  ●エルコンドルパサー
D 勝率・連対率 ●ディープインパクト(勝率86%、連対率93%) ●エルコンドルパサー(勝率73%、連対率100%)
E 総獲得賞金 . ●テイエムオペラオー
F 1戦辺り賞金... ●ディープインパクト
G G1勝利場数. . ●テイエムオペラオー(4場) ●オルフェーヴル(4場)
H 年度代表馬 . ●ディープインパクト ●シンボリクリスエス ●シンボリルドルフ
I 顕彰馬 .    ●シンボリルドルフ ●ナリタブライアン ●ディープインパクト ●テイエムオペラオー ●エルコンドルパサー ●オルフェーヴル
J ライバル馬の質. ●オルフェーヴル
K 重賞勝利数 . ●テイエムオペラオー ●オグリキャップ

牝馬で同等の項目を見てみると〜・・・ジェンティルドンナが圧倒的

@ G1_7勝 .   ★ジェンティルドンナ ●ウオッカ
A 三冠レース .  ★ジェンティルドンナ ●メジロラモーヌ ●スティルインラブ ●アパパネ(一冠同着)
B 海外実績.   ★ジェンティルドンナ ●ハナズゴール ●シーキングザパール ●ヴィブロス ●シーザリオ(3歳牝馬限定)
C 最高レート..  ★ジェンティルドンナ
D 勝率・連対率 ●ダイワスカーレット(勝率67%、連対率100%) ※ジェンティルドンナは勝率53%、連対率74%で牝馬四天王で2位
E 総獲得賞金 . ★ジェンティルドンナ
F 1戦辺り賞金... ★ジェンティルドンナ
G G1勝利場数. . ★ジェンティルドンナ(5場)
H 年度代表馬 . ★ジェンティルドンナ ●ウオッカ
I 顕彰馬 .    ★ジェンティルドンナ ●ウオッカ ●メジロラモーヌ
J ライバル馬の質. ★ジェンティルドンナ ●エアグルーヴ
K 重賞勝利数 . ★ジェンティルドンナ ●ヒシアマゾン
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 11:20:14.09ID:zLYYwGMs0
(上記 >>133 からのつづき)

●牡馬の12項目中のトップ数
. 6項目 ディープインパクト
. 5項目 オルフェーヴル、テイエムオペラオー
. 4項目 エルコンドルパサー、シンボリルドルフ
. 2項目 ナリタブライアン
. 1項目 モーリス、ジャスタウェイ、ロードカナロア、オグリキャップ、シンボリクリスエス

●牝馬の12項目中のトップ数
11項目 ★ジェンティルドンナ
. 3項目 ウオッカ
. 2項目 メジロラモーヌ
. 1項目 ダイワスカーレット、エアグルーヴ、ハナズゴール、シーキングザパール、ヴィブロス、シーザリオ、ヒシアマゾン、アパパネ、スティルインラブ


上記の12項目の中で牝馬では11項目でトップで、残り1項目も2位という実績のジェンティルドンナ

確かに牡馬は最上位実績が6項目のディープ、5項目のオルフェ、オペ、4項目のエルコン、ルドルフと割れるが、
牝馬では11項目でトップで、残りの1項目は2位というジェンティルドンナが圧倒的なのがこれ見るとよ〜くわかる

これでお分かりかな?
牡馬の中でのオペラオーと、牝馬の中でのジェンティルドンナの違いがwww
そもそも、牡馬の最強馬って話は常に割れるうえに、最上位に出てくるのは、ディープ、オルフェ、エルコン、ブライアンくらいだからなw
オペはその次の位置付けだろ?ww
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 11:24:26.19ID:zLYYwGMs0
>>131
勝率でも、上位に上がる牝馬の中では、ダイワスカーレットに次ぐ数字なのがジェンティルドンナなんだよなw

 ■最強馬と言われる牡馬たちの勝率と最強牝馬候補の5頭の比較 (※4戦だけのアグネスタキオンやフジキセキは実績無さ過ぎて論外)
 ●5割以上の勝率の【 牡馬 】 (※2走して1勝はする牡馬)
 勝率:86% 14戦12勝 ディープインパクト
 勝率:81% 16戦13勝 シンボリルドルフ
 勝率:57% 21戦12勝 オルフェーヴル
 勝率:73% 11戦. 8勝 エルコンドルパサー
 勝率:57% 21戦12勝 ナリタブライアン
 勝率:54% 26戦14勝 テイエムオペラオー
 勝率:69% 32戦22勝 オグリキャップ
 勝率:57% 16戦. 9勝 サイレンススズカ
 勝率:75% 12戦. 9勝 トウカイテイオー
 勝率:61% 18戦11勝 モーリス
 勝率:85% 13戦11勝 タイキシャトル
 勝率:57% 21戦12勝 メジロマックイーン
 勝率:59% 17戦10勝 スペシャルウィーク
 勝率:60% 15戦. 9勝 グラスワンダー

 ●5割以上の勝率の【 牝馬 】 (※2走して1勝はする牝馬)
 勝率:67% 12戦. 8勝 ダイワスカーレット
 勝率:53% 19戦10勝 ジェンティルドンナ
 ----------------------------------------------------
 勝率:47% 19戦. 9勝 エアグルーヴ ← 勝率5割未満
 勝率:39% 23戦. 9勝 ブエナビスタ ← 勝率4割未満w
 勝率:38% 26戦10勝 ウオッカ    ← 勝率4割未満w
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 11:40:28.46ID:zLYYwGMs0
>>131
ちなみに、勝率・連対率の項目だけでジェンティルを上回るダイワスカーレットは
●顕彰馬は非選出 ●レコード保持ゼロ ●海外実績ゼロ ●牝馬三冠戦は二冠止まり ●賞金は10憶切っており上位ではない
●G1勝利数も4勝止まり ●古馬混合G1にいたってはたった1勝 ●唯一の勲章であった有馬勝利はジェンティルにもやられる
●勝率・連対率のいいダスカでも1戦辺りの獲得賞金ではジェンティルにおよばず ●年度代表馬2度のウオッカ、ジェンティルに対して年度代表馬選出ゼロ

いずれにしても、日本歴代牝馬で「走った時代のレベル」「ライバル馬の質」「世代レベル」「レースレベル」でジェンティル以上の牝馬はおらず
その上で残したありとあらゆる結果のいおてもジェンティル以上の牝馬は存在しないってのが実情
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 11:43:26.44ID:zLYYwGMs0
>>131
賞金というものに着目しても、1戦辺りの獲得賞金、生涯獲得賞金どちらにおいても牝馬最上位なのがジェンティルドンナ

 ●歴代の生涯獲得賞金ランキング (2017年12月24日付)

 . 1位 18億 7684万 3000円 20戦12勝 勝率 60% キタサンブラック
 . 2位 18億 3518万 9000円 26戦14勝 勝率 54% テイエムオペラオー
 . 3位 17億 2603万 0400円 19戦10勝 勝率 53% ジェンティルドンナ ← どちらの項目でも3位で牝馬で1位のジェンティル
 . 4位 15億 7621万 3000円 21戦12勝 勝率 57% オルフェーヴル
 . 5位 14億 7886万 9700円 23戦. 9勝 勝率 39% ブエナビスタ
 . 6位 14億 5455万 1000円 14戦12勝 勝率 86% ディープインパクト
 . 7位 13億 9776万 7000円 28戦13勝 勝率 46% ゴールドシップ
 . 8位 13億 3356万 5800円 26戦10勝 勝率 38% ウオッカ
 . 9位 11億 8772万 7000円 17戦10勝 勝率 59% アドマイヤムーン
 10位 11億 6860万 7500円 34戦15勝 勝率 44% ヴァーミリアン

 ●歴代の1戦辺りの獲得賞金ランキング (2017年12月24日付)

 . 1位 1戦辺り 1億 0390万円 14戦12勝 勝率 86% ディープインパクト
 . 2位 1戦辺り  .  9384万円 20戦12勝 勝率 60% キタサンブラック
 . 3位 1戦辺り  .  9084万円 19戦10勝 勝率 53% ジェンティルドンナ ← どちらの項目でも3位で牝馬で1位のジェンティル
 . 4位 1戦辺り  .  7506万円 21戦12勝 勝率 57% オルフェーヴル
 . 6位 1戦辺り  .  7345万円 . 9戦. 5勝 勝率 56% ドゥラメンテ
 . 6位 1戦辺り  .  7058万円 26戦14勝 勝率 54% テイエムオペラオー
 . 7位 1戦辺り  .  6987万円 17戦10勝 勝率 59% アドマイヤムーン
 . 8位 1戦辺り  .  6556万円 12戦. 8勝 勝率 67% ダイワスカーレット
 . 9位 1戦辺り  .  6430万円 23戦. 9勝 勝率 39% ブエナビスタ
 10位 1戦辺り  .  6427万円 17戦10勝 勝率 59% スペシャルウィーク
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 11:48:00.85ID:zLYYwGMs0
>>131
ちなみに、上記>>137に載せた賞金に関する項目でも、キタサンブラック出現前は、
生涯獲得賞金で牡馬で1位だったオペだが、1戦辺りの獲得賞金だと牡馬で4位に転落しちゃうんだよなw

でも、ジェンティルドンナはどちらにおいても牝馬で最上位なんだよw

牡馬の中のオペと、牝馬の中のジェンティルじゃ〜大違いなんだよねw
ジェンティルが最強牝馬ってのが気に入らない連中がなんとか情報操作で牝馬版オペにしようと必死なようだがw
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 12:21:33.22ID:zLYYwGMs0
>>139
別に焦ってレスしてる訳じゃないけどなぁ〜w
なんせ焦る理由が無いwww

俺がここで挙げてる事実は、時間の経過で変わるようなものでもないしw焦る必要ゼロw
ま〜2chにいる奴にはそう見えちゃうのか、そう思いたいのか?w

仕事の資料やらメールやら文章は間違えないし、確認もしてるからなw
でもたかが2chのスレッドへの書き込みに、態々間違いチェックなんかしない

ただ俺のブラインドタッチが上手くないってのは事実だがwwクククww
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 12:36:26.21ID:zLYYwGMs0
別に俺の時間を俺が何に使おうが君の関知するところじゃないからなww

ただ君がかまってちゃんなのか知らんが、俺にレスしてきたからレス返しただけなんだけどな?w
俺にレス返されるのが嫌だったら、最初からスルーしてらばいいのになw

ま〜低能の思考はよ〜分らんがw
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 12:42:13.65ID:uECaMiDD0
何を言ってるのか全くわからんが、俺はお前から何故かレスがついたから、わざわざレスしなくていいと返しただけだぞ
そもそも俺がレスしたのは>>127なんだし

構ってちゃんだから俺にレスしてきたのか?
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 12:46:41.85ID:zLYYwGMs0
>>143
返してくるならこれだと思ったわwww
じゃ〜このスレで君がレスした「>こいつ毎回焦ってレスするから誤字だらけなのよw」って誰のこと?wwクククwww

ま〜どんなレス返すか大体の想像は付くがw
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 12:51:15.51ID:uECaMiDD0
うーん、とりあえず構ってちゃんということはよく分かったわ
ガイジと絡むのはこれ以上は面倒だし、そろそろ失礼するわ

引き続きジェンティル布教活動頑張って
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 12:54:35.89ID:zLYYwGMs0
あらら〜、自分だけは俺と違うと思っちゃってんだろうなw
ここで同レベルのレス繰り返してる時点で五十歩百歩の目糞鼻糞なのにw

ま〜俺は自覚してるが(笑)、自覚症状なく「自分はガイジ連中とは違うんだ!俺はまともなんだ!」って奴が一番痛いわなw

引き続き、俺はマトモなんだ!と思い込んだまま人生頑張って
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 16:18:09.23ID:kqryK+EWO
視聴

頭も悪いわ
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 16:27:28.53ID:kqryK+EWO
ジャパンカップ
16番人気109.3倍で
超絶クソ駄馬シュリスと
最下位人気の馬で
また
G1と賞金稼いじゃった

それでオルフェとの有馬はスッポかし

京都記念大惨敗
宝塚まで大惨敗

タックルの事だけでも
競馬ファンは
この馬に対して
かなりの嫌悪感があるのに
オルフェとの有馬は
平気でスッポかし
109.3倍のシュリスや
最下位人気の馬のためには全力
その前後の
京都記念や宝塚で大惨敗

ファンの信任なんて
得られるわけが無い

投票の1位が取れ無いのも自業自得
勝つ時は条件戦レベルの
超低レベルのレースの時か
ドバイみたいな弱い相手の時
結局投票も実力込みで
ちゃんとそうなって居る
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 16:30:46.04ID:8uAbBkRN0
>>146
自覚してる奴が延々こんな馬鹿なこと出来るわけないんだよなぁ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 16:30:55.01ID:kqryK+EWO
条件戦レベルみたいな
超低レベルのレースの時と
ドバイみたいな
109.3倍で9着だったシュリスと
最下位人気の馬相手www

いかにも
ジェンティルが勝つに
ふさわしい
クソマヌケなレースだなwww

古馬以降はこんな
超低レベルのレースと
弱い相手に勝っただけ
それで
ウオダスブエナに
通用すると
考える事が出来るなんて
一体どれだけの
単細胞の馬鹿なのかねwww
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 16:40:20.67ID:kqryK+EWO
シュリスなんて
わざわざ
倒しに行く価値すらも無い
こんなカスみたいな馬なら
向こうから
来るだけで十分だ

38戦もかかって
やっとG1制覇
凱旋門出られ無い
キングジョージは大敗
ジャパンカップは
16番人気109.3倍の9着でおまけに
ドーピング検査で
陽性反応が出て失格www

ディープは
まだ擁護出来る所もあるが
この馬に関しては
それがまったく無いwww

38戦もかかって居るような
クズみたいな馬だから
後半勝てるようになったのも薬のおかげ

クソの中のクソの中の
さらにクソの馬
まさに
馬鹿馬のジェンティルが
わざわざ向こうまで行って
倒しに行くのに
ふさわしい馬www
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 16:44:03.38ID:kqryK+EWO
38戦もかかって
やっとG1制覇
凱旋門出られ無い
キングジョージは大敗
ジャパンカップは
16番人気109.3倍の9着でおまけに
ドーピング検査で
陽性反応が出て失格

ほんとゴミですな

こんなクソ馬のために
オルフェとの有馬を
スッポかしたわけですか
ああ そうですか

いかにも
馬鹿馬ジェンティルらしい
クソみたいなやり方ですね
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 16:47:59.58ID:jXxZo6XK0
ジェンティルとダスカそれぞれここが凄いと意見が別れる
でも共通認識としてどちらもウオッカやブエナよりも遥かに強いってのは一致してて笑える
府中だけとか勝率3割以下とかラキ珍枠を最強論争に加えるには無理があるわ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 16:48:43.17ID:kqryK+EWO
12JCタックル
鞍上も認めず
オルフェの体調が
グダグダだった事と
タックルしたから
勝てた事を認めた

ファン
電話苦情50件
メール苦情198件
オルフェの方が
ジェンティルよりも
強かった

こんなレースに
オルフェや最高レートと
言える価値がありますか?

鞍上も一切認めて居ない
ファンも一切認めて居ない
まさに
馬鹿馬ジェンティルらしい
クソマヌケなレース
賞金の半分の
値打ちすらも無い
ジャパンカップの黒歴史
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:00:43.15ID:S4iILV1X0
安藤勝己
ジャンティルドンナはダイワスカーレット、ウオッカ、ブエナビスタには全然及ばない
現役最強なんておこがましいわ

競馬最強の法則より
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:06:17.26ID:zLYYwGMs0
安藤勝己
ジェンティルドンナは過去の名牝と言われた、エアグルーヴ、ダイワスカーレット、ウオッカ、ブエナビスタを超える最強牝馬と言っていい

競馬最強の法則より
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:06:53.88ID:kqryK+EWO
秋華賞 条件戦レベル
12JC タックル
鞍上も一切認めて居ないファンも一切認めて居ない
オルフェの方が
ジェンティルより強い

13JC 条件戦レベル
ドバイ38戦もかかってやっとG1勝ってジャパンカップで16番人気109.3倍の9着でドーピング検査で
陽性が出て失格それと最下位人気の馬が相手

14有馬インチキ公開抽選付きの上条件戦レベル

お〜〜〜〜〜ぉ
なんだこりゃ
超が付くほどの
クソレースの
オンパレードじゃねえか

ウオダスブエナが
条件戦レベルや鞍上も認めて居ないファンも認めて居ないそんなクソレースで
G1稼ぐようなふざけた真似した事あったっけかな

レベルがあまりにも低過ぎるレースばっかりwww

東大って言うのは
条件戦レベルだとか鞍上も認めて居ないファンも認めて居ない
オルフェの方が
ジェンティルよりも強い

38戦もかかってやっとG1勝って16番人気109.3倍9着ドーピング検査で
陽性反応が出て失格になるようなそう言うレースの時や相手の時だけ勝つような
馬鹿馬の事を言うのですな東大生に即刻謝った方がいいんじゃねコピペのクソオヤジ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:07:57.59ID:zLYYwGMs0
>>149
君に俺の何が分かるってのかな?ww
自覚してて敢えてレスし続けてんだけど?w

ま〜俺じゃない奴に言われてもなwwクククww
言いたくて仕方ないからしょうがないかw
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:09:13.09ID:kqryK+EWO
安藤がいつ
ジェンティルに
乗ったのかねwww

乗っても居ねえ奴の言う事
取り上げる
馬鹿は居ねえよwww
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:11:46.08ID:kqryK+EWO
岩田 ルメール 川田 戸崎
ムーア

みんなジェンティルに
乗った事があるこそ
俺も取り上げて来たが

安藤がいつジェンティルに
乗ったのかねwww
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:12:20.10ID:zLYYwGMs0
>>147
キータッチのミスを突っ込むくらいしか突っ込みどころなしってかw
正直どうでもいいレベルの話w

・・・ってことで、視聴を主張に修正しとくなwww(マジどうでもいいけどしゃーないw)


●ダスカ基地、ウオ基地、ブエナ基地、ジェンティルアンチの主張

・「記憶の残る牝馬」やら「ベストサラブレット」等の(人気)投票がーーー
・出版物がーーー


●ジェンティル基地の主張

・走った時代のレベルがー、ライバル馬の質がー、世代レベルがー、レースレベルがー
・その上で残した最高レートがー、タイトルがー、海外実績がー、三冠実績がー、賞金がー、5場でのG1制覇がー等のありとあらゆる結果がーー


「人気」というファクターでは無く、「能力」というファクターでは完全にジェンティルドンナが最強牝馬で確定w
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:15:44.46ID:kqryK+EWO
実際に
乗った奴じゃ無ければ
本当の事なんて
コピペの
クソオヤジみたいに
わからねえ事だからな

実際にレースに乗った
騎手達は
ブエナよりもオーラがねえ
ウオッカよりも
名牝じゃねえ
ジェンティルドンナは
すごかったけど
ブエナはもっと
すごかった
グリップが効か無い
全然ダメ
馬場を問う
レベルの馬ではありません

岩田 ムーア 戸崎
これが正直な意見だわ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:16:53.91ID:S4iILV1X0
>>156
安藤勝己
ジャンティルドンナはダイワスカーレット、ウオッカ、ブエナビスタには全然及ばない
現役最強なんておこがましいわ

競馬最強の法則より


捏造しないように
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:18:20.04ID:605uXgLX0
>>132
誰も賞金でだなんて一言も言ってないけど・・・キチガイってなんでこう早とちりすんの?
オペラオーの残した唯一無二の「グランドスラム」って実績は実力があったから残せたものなんでしょ?だったら最強じゃんキミの理論だと
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:19:06.24ID:zLYYwGMs0
>>163
それのソースは?
君の言葉じゃなくって、正確にどのような文章で、「競馬最強の法則」の何年の何月号の何ページ?若しくはどのコーナーのページなんだ?w

早く頼むよw
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:23:14.94ID:zLYYwGMs0
>>164
はい?ww

ジェンティルドンナがグランソスラムやって最強牝馬だってどこで言ってるんだよ?ww

オペの最高レートは?三冠実績は?海外実績は?www
牡馬でも上位じゃないよなw
しかも走った時代のレベル、ライバル馬の質も牡馬で上位じゃないwww

でもジェンティルドンナは牝馬の中で、レートも、三冠実績も、海外実績も最上位なんだけどw
どうしてジェンティルが最強牝馬だと牡馬の最強がオペになっちゃうの?ww
それってどんな理屈なんだ?www

>>133-134見りゃ〜、牝馬で最強がジェンティルだが、牡馬で最強にはオペでは無理だって分かんだろ?www

ちゃ〜んと>>132-138を読んで理解してからレスしようなwww
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:25:16.30ID:kqryK+EWO
条件戦レベル三つ

タックルで
鞍上も一切認めて居ない
ファンも一切認めて居ない
オルフェの方が
ジェンティルよりも強い
これが一つ

ジャパンカップ
16番人気109.3倍で9着で
ドーピング検査で
陽性反応が出て
失格になった
超クソ馬シュリスと
最下位人気の馬が相手で
一つ

計 自慢の実績G1七つの内五つまでが
こんなクソレース

実績詐欺 賞金ドロボー
それじゃ
投票で1位が取れ無いのが
当然の話

G1七つの内五つも
クソレースやっと居て
それで実績だ 実績だ
ほざいて居るようなカスは
コピペのクソオヤジだけで
それだけでいい
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:30:15.11ID:kqryK+EWO
アホかよ
コピペのクソオヤジ
実際に
ジェンティルでレースに
乗ったわけでもねえ
安藤の言葉なんか
クソほどの
意味もあるのかよ

俺はちゃんと
実際に
レースに乗った上で
判断をくだした
騎手達の
意見を取り上げてるんだぜ

実際にレースに
乗っても居ねえ
安藤の意見なんか
取り上げるようだったら
どれだけ
必死の馬鹿なのかと
思うだけだよ
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:30:20.87ID:zLYYwGMs0
>>163
君じゃ〜検索力もロクに無さそうだから俺が代わりに見つけてきてやったぞwww

 ●ソース ⇒ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1371118983/

 >アンカツ「ジェンティル最強?ないないw」
 >1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 19:23:03.42 ID:fFqj8Uor0
 >ダイワスカーレット、ウオッカ、ブエナビスタには全然及ばない
 >現役最強なんておこがましいわ
 >
 >とのこと
 >ソースは最強の法則

このスレの日付見る限り「2013/06/13(木)」以前に発売されたものらしいなw
ジェンティルドンナが2013年春にドバイ → 宝塚と連敗した直後のまだまだG1_4勝で古馬混合G1を1勝しかしてないときの記事だわなw

でもその後JC連覇でG1_5勝目、翌年ドバイシーマを超絶不利から差し切ってG1_6勝目(海外勝利)
更に中山初出走の引退レースで有馬記念制してG1_7勝目ww

有馬記念勝ってG1_7勝した後のコメントだったらよかったのにな〜www

 ●2016年4月号のJRAの機関広報誌で、ジェンティルドンナも、ウオッカも、ブエナビスタも、競走馬として引退して、能力や実績が確定した後に
 主催者であるJRAが3頭の実名を出た上で実際に比較して優劣を付けた結果が「ジェンティルドンナ>ウオッカ・ブエナビスタ・その他牝馬」と下記のように異例の掲載をしている

  ⇒ 「 ジェンティルドンナはウオッカもブエナビスタも超えた 」
  ⇒ 「 ジェンティルドンナは名牝の中のトップに立った 」

これでトドメ刺されたなw
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:31:49.09ID:zLYYwGMs0
>>168
そうなんだ〜www>>170でレスした通りだわなwww

 ●ソース ⇒ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1371118983/

 >アンカツ「ジェンティル最強?ないないw」
 >1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 19:23:03.42 ID:fFqj8Uor0
 >ダイワスカーレット、ウオッカ、ブエナビスタには全然及ばない
 >現役最強なんておこがましいわ
 >
 >とのこと
 >ソースは最強の法則

このスレの日付見る限り「2013/06/13(木)」以前に発売されたものらしいなw
ジェンティルドンナが2013年春にドバイ → 宝塚と連敗した直後のまだまだG1_4勝で古馬混合G1を1勝しかしてないときの記事だわなw

でもその後JC連覇でG1_5勝目、翌年ドバイシーマを超絶不利から差し切ってG1_6勝目(海外勝利)
更に中山初出走の引退レースで有馬記念制してG1_7勝目ww

有馬記念勝ってG1_7勝した後のコメントだったらよかったのにな〜www

 ●2016年4月号のJRAの機関広報誌で、ジェンティルドンナも、ウオッカも、ブエナビスタも、競走馬として引退して、能力や実績が確定した後に
 主催者であるJRAが3頭の実名を出た上で実際に比較して優劣を付けた結果が「ジェンティルドンナ>ウオッカ・ブエナビスタ・その他牝馬」と下記のように異例の掲載をしている

  ⇒ 「 ジェンティルドンナはウオッカもブエナビスタも超えた 」
  ⇒ 「 ジェンティルドンナは名牝の中のトップに立った 」

これでトドメ刺されたなw
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:32:20.06ID:kqryK+EWO
なんだ捏造か

まぁ そうだろうな
安藤はジェンティルだけ
最強無い 無い
だったからな
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:32:28.41ID:S4iILV1X0
競馬最強の法則 2013年7月号の「安藤勝己が宝塚記念を斬る!」のコーナーに


安藤勝己
ジャンティルドンナはダイワスカーレット、ウオッカ、ブエナビスタには全然及ばない
現役最強なんておこがましいわ
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:35:01.07ID:zLYYwGMs0
>>173
何度もレスしなくても、2013年の6月には発売されてた雑誌の記事だってわかったよw
昔ガラケーおじさんが持ち出してたからなww

でも〜、古馬混合G1をまだ1勝しかしてなかったときの記事なwww

 ●ソース ⇒ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1371118983/

 >アンカツ「ジェンティル最強?ないないw」
 >1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 19:23:03.42 ID:fFqj8Uor0
 >ダイワスカーレット、ウオッカ、ブエナビスタには全然及ばない
 >現役最強なんておこがましいわ
 >
 >とのこと
 >ソースは最強の法則

このスレの日付見る限り「2013/06/13(木)」以前に発売されたものらしいなw
ジェンティルドンナが2013年春にドバイ → 宝塚と連敗した直後のまだまだG1_4勝で古馬混合G1を1勝しかしてないときの記事だわなw

でもその後JC連覇でG1_5勝目、翌年ドバイシーマを超絶不利から差し切ってG1_6勝目(海外勝利)
更に中山初出走の引退レースで有馬記念制してG1_7勝目ww

有馬記念勝ってG1_7勝した後のコメントだったらよかったのにな〜www

 ●2016年4月号のJRAの機関広報誌で、ジェンティルドンナも、ウオッカも、ブエナビスタも、競走馬として引退して、能力や実績が確定した後に
 主催者であるJRAが3頭の実名を出た上で実際に比較して優劣を付けた結果が「ジェンティルドンナ>ウオッカ・ブエナビスタ・その他牝馬」と下記のように異例の掲載をしている

  ⇒ 「 ジェンティルドンナはウオッカもブエナビスタも超えた 」
  ⇒ 「 ジェンティルドンナは名牝の中のトップに立った 」

これでトドメ刺されたなw
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:35:31.18ID:kqryK+EWO
>>173
そうだろうな
安藤がジェンティルの
G1七つの内五つも
クソレースの
詐欺実績 賞金ドロボーの実績に引っ掛かって
だまされて
釣られるほどの
馬鹿じゃ無いからな
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:37:18.76ID:Uh34jZcD0
ダスカ、ジェンティル基地は純粋に馬のポテンシャルを最強と信じその上馬の凄い所で勝負する
ウオッカ、ブエナ基地は他馬を姑息に貶める事でしか勝負が出来ない
結局実力も能力も劣ってるから議論もそういう展開にしかならない
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:37:24.15ID:kqryK+EWO
G1七つの内五つも
クソレースをやっと居て
実績だ 実績だ
最強だ 最強だと言って
コピペ貼りまくって
居るような
馬鹿は一人だけでいいわ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:38:39.63ID:zLYYwGMs0
>>173
ま〜俺でもG1_4勝で、古馬混合G1をたったの1勝時点で、ウオッカ、ダスカ、ブエナを超えたなんて思いもしねーわなw

でも、その後JC連覇しちゃって、海外のドバイシーマを当時のレコードで完勝して、しまいにゃ〜中山初出走で有馬記念制覇でG1_7勝だもんなw

ま〜俺はドバイシーマ勝つ前まではジェンティルドンナを最強牝馬だと思わなかったしなw
で、ドバイ勝って、あれれ?もしかしてジェンティルが最強牝馬か?ってなって、有馬でトドメ刺されたわw
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:40:04.18ID:Tb58UFug0
安勝の評価
ハープスター>>>ダスカ、ブエナ

ハープスターはジェンティルに2キロの恩恵でも完敗


解りやすい
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:40:25.49ID:S4iILV1X0
安藤勝己
ジャンティルドンナはダイワスカーレット、ウオッカ、ブエナビスタには全然及ばない
現役最強なんておこがましいわ

競馬最強の法則 2013年7月号の「安藤勝己が宝塚記念を斬る!」より


やはりな
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:41:07.04ID:zLYYwGMs0
>>175
はいはいwww

都合悪いから、2013年6月以降にジェンティルが勝ったJC(連覇)、
ウオッカもブエナも勝てなかったドバイシーマをレコード勝ち
中山初出走の引退レース有馬記念を完勝でJC+有馬の両最上位G1制覇とG1_7勝達成はノーーカンにしたいってかwww

都合良過ぎて草wwww
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:42:05.62ID:kqryK+EWO
ファン投票は1位どころか
ウインバリアシオン以下
女性と名が付く投票では
ウオダスブエナよりも下の最下位のクソ扱いの上
20年前のエアグルにまで
負けたジェンティルドンナ

実際にレースに乗って見た
騎手は
どう言ったかと言うと

岩田

『ブエナよりもオーラがねえ
ウオッカよりも
名牝じゃねえ
ジェンティルドンナも
すごかったけど
ブエナはもっと
すごかった』

ムーア

『グループが効か無い
全然ダメ』

戸崎

『馬場を問う
レベルの馬ではありません』
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:43:13.87ID:zLYYwGMs0
>>180
あ〜、どうりで雑誌の何年何月号か?を出さない訳だわなwww
もう年々も前にガラケーおじさんが持ち出して、俺に論破されちゃってるネタだわなww

で、あれれ〜?
都合悪いから、2013年6月以降にジェンティルが勝ったJC(連覇)
ウオッカもブエナも勝てなかったドバイシーマをレコード勝ち
中山初出走の引退レース有馬記念を完勝でJC+有馬の両最上位G1制覇とG1_7勝達成はノーーカンにしたいってかwww

都合良過ぎて草wwww
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:44:53.27ID:akEXQzOn0
日本最強を決めるレースJCを唯一連覇したジェンティル
その最高のレースの中で2000年以降唯一名勝負と唱われたのがジェンティルが勝利したJC
ウオッカ、ブエナ?
あんなクソレース映す価値も観る価値も語る価値もない草競馬だよ
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:45:14.81ID:kqryK+EWO
ファンの支持一切無し
実際にレースに乗って見た
騎手一切無し
実績で判断しやすい
記者もいつもウオッカ

ダスカだけじゃ無くて
常に
投票の1位のウオッカや
ブエナよりも
オーラが無くて
ジェンティルよりも
ブエナはもっと
すごかったと
ここまで
騎手に認められて居る
ブエナの方が
圧倒的に上だよ
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:46:09.41ID:zLYYwGMs0
2013年6月号=ジェンティルがまだ4歳の春の時点で、G1をまだ4勝、古馬混合G1をまだ1勝
海外未勝利の時点のコメントの日付を伏せて姑息にそれに縋るしかないってのが実情www

ま〜下記リンク先のジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬だと示すあるとあらゆるデータをまず見てから言ってくれw

  https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122

悔しかったら、ジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬だと示すこれらのデータを全て覆して見せてごらんよww
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:47:21.00ID:zLYYwGMs0
 ●ソース ⇒ http://www.asagei.com/excerpt/16467

 「ジャパンカップと有馬記念「日本最強馬決定戦」はどっち!?」

 >もちろん、両レースとも勝てば文句なく「日本最強馬」なのだが、
 >じつはそれを達成した馬はそう多くはない


 ●世界でもトップクラスの日本最高峰の古馬混合G1「ジャパンカップ」と「有馬記念」の両G1レースを制した歴史的名馬

 シンボリルドルフ  . JC1勝 有馬2勝  計3勝
 トウカイテイオー   JC1勝 有馬1勝  計2勝
 テイエムオペラオー JC1勝 有馬1勝  計2勝
 ゼンノロブロイ .    JC1勝 有馬1勝  計2勝
 ディープインパクト . JC1勝 有馬1勝  計2勝
 ジェンティルドンナ ... JC2勝 有馬1勝  計3勝 ←← 牝馬でただ1頭
 キタサンブラック .... . JC1勝 有馬1勝  計2勝

日本歴代でもJC・有馬両制覇を達成した馬はたったの7頭のみ
7頭中 ●顕彰馬 6頭 ●秋古馬三冠馬 2頭 ●無敗の三冠馬 2頭 ●牝馬三冠 1頭 ●無敗の二冠馬 1頭

JC、有馬の両G1で3勝した馬は、シンボリルドルフとジェンティルドンナの2頭のみ
勿論牝馬でJC、有馬の両G1を制覇したのはジェンティルドンナただ1頭

ルドルフ、テイオー、オペ、ロブ、ディープら5頭の牡馬しか達成できてない偉業に肩を並べるどころかルドルフと並び最上位
日本歴代牝馬では並ぶものがない日本競馬史上最強牝馬のジェンティルドンナはやっぱ格が違うな〜
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:47:36.94ID:8ewlT/OK0
平気でクソ古いソースを今出たかのようにドヤ顔で出すのがウオカスとガラケーwww

お外に出ないから時間が止まってるんだよ
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:50:40.50ID:S4iILV1X0
安藤勝己
ジャンティルドンナはダイワスカーレット、ウオッカ、ブエナビスタには全然及ばない
現役最強なんておこがましいわ

競馬最強の法則 2013年7月号の「安藤勝己が宝塚記念を斬る!」より


ジェンティルが唯一誇れる2012JC後でもこれでは
その後はまともなレースが一つもないし
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:51:29.92ID:kqryK+EWO
タックルや条件戦レベル
109.3倍で
ドーピング検査陽性反応が出て失格したシュリスと
最下位人気の馬が相手の
ドバイ

インチキ公開抽選付きで
また懲りもせずに
条件戦レベルの競馬を
やらかして
中山のお客さんを
凍り付かせた
クソ有馬

王道のレコードで
勝ち負けして
すごい盛り上がりだった
ウオッカ ダスカ
この10年でも
あれ以上の天皇賞秋は無い

レース後
ブエナコールが巻き上がったブエナのJC
倒した相手も
世界一の凱旋門賞の
デインドリーム
ドバイの最高峰WCのピサ
前走天皇賞秋レコード勝ちのトーセンジョーダンと
文句無し
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:52:51.03ID:UH8QpoBM0
>>188
ジェンティルの有馬は運が良かっただけだからなぁ
本当に力でねじ伏せたダスカとはそこが違うよね
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:52:57.48ID:zLYYwGMs0
>>190

 >ジェンティルが唯一誇れる2012JC後でも

史上初のJC連覇もノーーカンwww
ダスカは未出走、ブエナとウオッカは何度も挑戦するも勝てなかったドバイのG1はノーーカンwww
ダスカだけの勲章だった有馬記念を中山初出走で勝っちゃった事もノーーカンwww

涙目でレスしてるのが想像出来て草不可避wwwクソワロタwwww
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:54:32.93ID:kqryK+EWO
女王と名が付く投票は
去年の12月の話
戸崎の話は
つい先月の話だけどな

それでも古い話とか
ほんとに
馬鹿なんじゃねえのか

コピペのクソオヤジこそ
いつまでも
なんの役にも立って居ない
コピペをいつまでも
アホみたいに
ぶら下げて居る
つもりなんだよ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:54:40.80ID:zLYYwGMs0
>>192
アドマイヤモナークに勝っただけの2度目の挑戦の有馬でねじ伏せたとかww
で、ジェンティルだけは何故か運が良かったwww

都合良過ぎてwww

君の言ってるのは、東大に受験して落ちちゃった奴が東大合格した奴に
「お前が東大合格したのはマグレに決まってるんだ!俺が本気出せば東大なんか簡単に合格できるんだ!」
って言ってる負け犬の遠吠えと一緒なんだよww

結局、吠えてるだけで下記リンク先に提示するジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬であるというありとあらゆる事実に基づいたデータ群を誰も覆すことが出来ないんだよねぇ〜w


 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122


悔しかったら、ジェンティルが日本競馬史上最強牝馬だと示すこれらのデータを全て覆して見せてごらんよww
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:56:02.97ID:zLYYwGMs0
 ●歴代の有馬記念出走馬の当年のG1勝利頭数・G1勝利数および、合計のG1勝利頭数・G1勝利数 (※R.R.=レースレーティング)

   .. 当年G1勝利 . 合計G1勝利

 年  頭数  勝数  頭数  勝数    R.R.      勝ち馬
 01'   . 5    . 7    . 6    14    117.25   マンハッタンカフェ
 02'   . 4    . 5    . 9    14    115.00   シンボリクレスエス
 03'   . 4    . 5    . 4    . 8    112.75   シンボリクリスエス
 04'   . 4    . 5    . 6    10    117.25   ゼンノロブロイ
 05'   . 4    . 6    . 6    11    119.75   ハーツクライ
 06'   . 5    . 9    . 6    17    120.50   ディープインパクト (R.R.120.50と有馬記念史上最高レベルと認定)
 07'   . 4    . 8    . 7    17    117.50   マツリダゴッホ
 08'   . 2    . 2    . 8    14    118.75   ★ダイワスカーレット
 09'   . 5    . 6    10    13    118.25   ドリームジャーニー
 10'   . 6    . 7    . 8    15    119.50   ヴィクトワールピサ
 11'   . 6    . 9    . 9    19    120.25   オルフェーヴル
 12'   . 4    . 5    . 7    10    119.50   ゴールドシップ
 13'   . 1    . 1    . 3    10    117.25   オルフェーヴル
 14'   . 9    10    10    26    120.50   ★ジェンティルドンナ (R.R.120.50と有馬記念史上最高レベルと認定)
 15'   . 4    . 5    . 5    11    117.75   ゴールドアクター
 16'   . 3    . 4    . 5    . 9    120.25   サトノダイヤモンド
 
 ※牝馬についてはアローワンス補正を施しております

 ジェンティルドンナ. . ●当年G1勝利頭数 9頭 ●当年G1勝利数 10 ●合計G1勝利頭数 10 ●合計G1勝利数 26 ●レースレーティング 120.50
 ダイワスカーレット  ●当年G1勝利頭数 2頭 ●当年G1勝利数 *2 ●合計G1勝利頭数 *8 ●合計G1勝利数 14 ●レースレーティング 118.75
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 17:57:27.37ID:zLYYwGMs0
>>196
上記の通り、IFHAもレースレベルは、ジェンティル>ダスカらしいwww

勿論出走馬のG1勝利数も、G1馬の出走頭数も過去の有馬記念最多だし
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 18:01:57.98ID:UH8QpoBM0
>>195
ダスカの有馬は外枠からハイペースで逃げて他馬を力でねじ伏せたレース
ジェンティルの有馬はくじ運のおかげで一番いい4番ゲットして道中ずっとインピタの楽な競馬
ゴルシ、ジャスタらの有力所は大外枠だったし、どう考えても恵まれた勝利だよね
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 18:07:21.27ID:kqryK+EWO
12JC
鞍上もオルフェの体調がグダグダだった事と
タックルしたから勝てたとジェンティルの力で
勝った事は完全否定

ファン
電話苦情50件
メール苦情198件
しかも
オルフェの方が
ジェンティルよりも強いとこちらも完全否定

鞍上もファンも一切認めて居ないような12JCはまさに
JCの黒歴史

13JC
オルフェ キズナ
ジャスタ エピファの主力が居ない史上最低のメンバーで
弱い相手だから
なんとか勝てた
もの足り無い
スーパーでは無い
2着のデニムに敬意を
表したいとまでケチョン ケチョンに記事にまで書かれる

主力が居ない上
条件戦レベルのクソ競馬をまたやらかすデニム相手にギリギリの鼻差勝ちこんなもんはまさに史上最低の
クソレースと言っていい

こんなので連覇だとか
言って居るのは
ほんとにアホの戯れ言
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 18:07:37.71ID:zLYYwGMs0
>>198
ほら、レースレベル、出走馬のレベルは、ジェンティル>>>ダスカなんだよww

勿論、枠順は2枠4番でいいよねw
ただくじで最初にひいて選べたんだから当然いい所選ぶわなw
態々大外選ぶ馬鹿はいない・・・とうあ言っても枠だけは良かったなw

で好スタートで好位取って、スローで前のポジション取りいっても我慢して折り合ったのも、鞍上のいう事従う操縦性も全てジェンティルドンナの競走能力

ま〜いずれにしても、レースレベル、出走馬のレベルはジェンティル>ダスカってのは事実
ただ有馬で掲示した自身のレートは1だけダスカが上だけどw

ただ、それについては生涯で見ちゃうと、日本歴代牝馬最高の122>>>>119で日本歴代6番手の119のダスカってなっちゃうからねw
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 18:14:52.42ID:kqryK+EWO
世界一位 世界二位
G1六勝馬

これだけの
メンツが揃って居ながら
それでもその
コピペのクソオヤジが言う
アトマイヤモナーク2着の
ダスカの
有馬のレートに負けた
ジェンティルドンナ

一体どこをどうやれば
最低人気
アドマイヤモナーク2着のダスカのレートにも
負けるような事になるのか

それだけ
ジェンティル達の競馬が
クソ過ぎたと言う事

これだけのメンツが
揃って居たって
最下位人気
アドマイヤモナーク2着の
ダスカのレートにも
かなわないんだから
ウオダスブエナには
当然の話だが
一切通用なんかしない
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 18:18:36.32ID:zLYYwGMs0
>>202
大丈夫、こっちもトゥザワールドだったし、1しか変わんねーからw
ま〜いずれにしても、競馬という競技では2着馬よりも先着して1着になればいいだけの競技だからw

フィギアスケートのような採点競技じゃないからw
いずれにしても、生涯で掲示したMAXの能力ではダスカを3ポイントも上回ってるから心配無用だよw

 ■ 両馬の実績比較1
 ジェンティルドンナ. . ●生涯獲得賞金 17億 2603万円 ●1走辺りの獲得賞金 9085万円
 ダイワスカーレット  ●生涯獲得賞金 . 7億 8669万円 ●1走辺りの獲得賞金 6556万円

 ■ 両馬の実績比較2
 ジェンティルドンナ. . ●生涯戦績 19戦10勝 ●勝率 53% ●連対率 . 74% ●海外G1 1勝 ●海外戦績 2戦 1勝
 ダイワスカーレット  ●生涯戦績 12戦. 8勝 ●勝率 67% ●連対率 100% ●海外G1 0勝 ●海外戦績 0戦 0勝

 ■ 両馬の実績比較3
 ジェンティルドンナ. . ●G1 7勝 ●古馬混合G1 4勝 ●混合G1 4勝 ●重賞 9勝 ●混合重賞 5勝 ●タイトル : ドバイSC、ジャパンC、ジャパンC、有馬記念、桜花賞、オークス、秋華賞
 ダイワスカーレット  ●G1 4勝 ●古馬混合G1 1勝 ●混合G1 1勝 ●重賞 6勝 ●混合重賞 2勝 ●タイトル : 有馬記念、エリ女、桜花賞、秋華賞

 ■ 両馬の実績比較4
 ジェンティルドンナ. . ●年度代表馬 2回 ●顕彰馬 選 出  ●レコード保持 オークス ●G1制覇場数 5場 (東京、中山、阪神、京都、メイダン)
 ダイワスカーレット  ●年度代表馬 0回 ●顕彰馬 非選出 ●レコード保持 なし     ●G1制覇場数 3場 (中山、阪神、京都)

 ■ 両馬の実績比較5
 ジェンティルドンナ. . ●公式 (WTR) 122 (1位) ●レーポス (RPR) 126 (1位) ●合同フリー (AFH) 126 (1位) ●タイムフォーム (TFR) 127 (1位)
 ダイワスカーレット  ●公式 (WTR) 119 (6位) ●レーポス (RPR) 121 (6位) ●合同フリー (AFH) 121 (6位) ●タイムフォーム (TFR) 121 (5位)
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 18:20:00.23ID:kqryK+EWO
その通り
メンツは確かに
コピペのクソオヤジの
言う通り
ダスカの時よりも
豪華メンバーだ

だけど
豪華メンバーが居るのに
それでも
ダスカのレートには
勝て無かった
ジェンティルドンナ

いくら豪華メンバーでも
超ドスロー
1000万下以下レベル
条件戦レベルの
クソ競馬やって居るようじゃ
どうしようもねえよ

ダスカが居たら
完全に
サイレンススズカされて
ジェンティル共々
みんな肉団子だな
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 18:22:06.74ID:zLYYwGMs0
 ■牝馬四天王が勝利したレースで負かしたライバル馬の上位5頭の実績 (※外国馬に関しては日本馬絶対有利なホームの国内戦は除く)

 ●ジェンティルドンナ (ウオ・ダス・ブエナのライバル馬と比較の為6番手以下も記載)
 最高レート 131 混合G1_7勝 シリュスデゼーグル (海外戦)
 最高レート 130 混合G1_3勝 ジャスタウェイ
 最高レート 129 混合G1_6勝 オルフェーヴル
 最高レート 129 混合G1_2勝 エピファネイア
 最高レート 124 混合G1_6勝 ゴールドシップ
 最高レート 124 混合G1_2勝 マジシャン (海外戦) ←←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がウオ・ダス・ブエナ時代の最上位馬
 最高レート 123 混合G1_1勝 ルーラーシップ    ←←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がウオ・ダス・ブエナ時代の最上位馬
 最高レート 121 混合G1_2勝 フェノーメノ       ←←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がウオ・ダス・ブエナ時代の最上位馬

 ●ウオッカ
 最高レート 123 混合G1_1勝 ダイワスカーレット
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_2勝 カンパニー
 最高レート 122 混合G1_1勝 スクリーンヒーロー
 最高レート 121 混合G1_2勝 ディープスカイ

 ●ダイワスカーレット
 最高レート 124 混合G1_5勝 ウオッカ
 最高レート 122 混合G1_4勝 メイショウサムソン
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 121 混合G1_1勝 マツリダゴッホ
 最高レート 121 混合G1_1勝 スイープトウショウ

 ●ブエナビスタ
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_3勝 ヴィクトワールピサ
 最高レート 121 混合G1_2勝 エイシンフラッシュ
 最高レート 121 混合G1_1勝 アーネストリー
 最高レート 120 混合G1_2勝 ローズキングダム
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 18:24:08.64ID:zLYYwGMs0
この程度のライバル馬だったらジェンティルドンナはもっと勝っちゃってるだろ?w

 ■牝馬四天王が勝利したレースで負かしたライバル馬の上位5頭の実績 (※外国馬に関しては日本馬絶対有利なホームの国内戦は除く)

 ●ジェンティルドンナ (ウオ・ダス・ブエナのライバル馬と比較の為6番手以下も記載)
 最高レート 131 混合G1_7勝 シリュスデゼーグル (海外戦)
 最高レート 130 混合G1_3勝 ジャスタウェイ
 最高レート 129 混合G1_6勝 オルフェーヴル
 最高レート 129 混合G1_2勝 エピファネイア
 最高レート 124 混合G1_6勝 ゴールドシップ

 ●ウオッカ
 最高レート 123 混合G1_1勝 ダイワスカーレット
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_2勝 カンパニー
 最高レート 122 混合G1_1勝 スクリーンヒーロー
 最高レート 121 混合G1_2勝 ディープスカイ

 ●ダイワスカーレット
 最高レート 124 混合G1_5勝 ウオッカ
 最高レート 122 混合G1_4勝 メイショウサムソン
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 121 混合G1_1勝 マツリダゴッホ
 最高レート 121 混合G1_1勝 スイープトウショウ

 ●ブエナビスタ
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_3勝 ヴィクトワールピサ
 最高レート 121 混合G1_2勝 エイシンフラッシュ
 最高レート 121 混合G1_1勝 アーネストリー
 最高レート 120 混合G1_2勝 ローズキングダム
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 18:25:55.92ID:kqryK+EWO
豪華メンバー その通り
でもその豪華メンバーで
ダスカよりも
下回って居るから
クソだと思うわけだ

実績も古馬以降の国内は
条件戦レベルの時だけしか
勝つ事が
出来無かった馬

ウオダスブエナの時代で
条件戦レベルの
超低レベルの競馬なんて
ブエナの最後の有馬だけ
そんな低レベルのレースで
G1 賞金稼ぐような
馬鹿みたいな事も
して居ない

条件戦レベルが三つ
古馬以降の国内は
その条件戦レベルだけ

まぁ 話にならねえ

これじゃ
ウオダスブエナに
いいように
蹴散らされて行くのが
オチと言う物だな
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/16(金) 18:30:15.08ID:kqryK+EWO
別に
豪華メンバーでも無かった
ダスカの有馬

豪華メンバーだった
ジェンティルの有馬

それでも
下回ってるんだから
ほんとに
ジェンティルって
役立たずだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています