X



トップページ競馬
44コメント13KB
競馬場やウインズ「依存症」対策で希望者に「退場のお声がけ」、本当にやってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 11:46:41.84ID:BGXkHvgK0
「ご来場時に退場を促すお声掛けをご希望のお客様は、インフォメーションへお申し出ください」

2017年4月からJRA(日本中央競馬会)の競馬場やウインズ(場外馬券場)に、こんな文言のポスターが貼られるようになった。ギャンブル依存症に対する取り組みだ。

しかし、「ご来場時に退場を促す」と言っても、主要競馬場には1日万単位の人が訪れる。ウインズだって、G1にもなれば大混雑。そんな中、どうやって実行するのだろうか。そもそも問い合わせはあるのか。JRAに運用を聞いた。


●2017年の対象者は1人、問い合わせ24件…2018年中に家族申告も可能へ

JRAはギャンブル依存症への取り組みを強化している。2017年10月には当人、12月からは家族からの申告で、インターネットでの馬券販売(PAT)を停止する制度が始まった(https://www.bengo4.com/c_1009/n_7251/)。

これに対し、現地での取り組みが、冒頭のポスターと見回りによる対応だ。JRAによると、希望者には顔写真つきの申請書を提出してもらうそうだ。現在は、本人申請のみで、2018年秋ごろまでに家族からの申請にも対応したい考え。

実績としては、2017年中に受理されたのは1人のみ。ただし、電話窓口には本人や家族からの問い合わせ・相談が24件寄せられたという。
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 11:47:04.15ID:BGXkHvgK0
●個人情報へ配慮、限られた職員で共有

申請者の情報は、競馬場・ウインズの関係者などで共有する。悩ましいのは、個人情報の問題だという。

「ギャンブル依存症であるというのは、極めてデリケートな問題。警備の都合上、人数などの具体的な体制については答えられないが、警備を担当するJRAの正規職員の中で氏名や顔写真を共有している」(JRA報道室)

現在の対象者は1人。来るか来ないかも分からない相手に、どれだけの体制をとるのかという難しさもある。「ルートは限られているので、入場ゲートは特に力を入れる。個人情報に配慮しながら、最適な形を模索していきたい」

別の職員は、「自分がギャンブル依存症だと告白するのは勇気がいる。家族に打ち明けることにもなるだろうし、そういう面での抑止効果もあるのではないか」とも話していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00007427-bengocom-soci
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 11:49:21.77ID:Muf4xwkk0
アフィスレね
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 11:50:50.83ID:cZGGl6YQO
まったくもって意味がわかんないんだけど
希望者て誰を指してんの?
自分の足で競馬場に来ておいて退場を希望すんの?は?
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 11:53:50.21ID:vyi5lRUr0
依存症患者で儲けてるようなもんだから彼らを排除することはない
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 11:55:12.06ID:WjzcqxkS0
>>5
依存症だから頭がおかしいんだよ
わかってあげてください
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 11:56:01.07ID:vyi5lRUr0
インターネット投票(PAT)にしたって解約して再び口座を開けなくする手続きには電話して書類を送ってもらう必要がある
インターネット上でそういう手続きをできるようにするのはすぐ可能なはずなのにそうしたら売上減るからすることはない
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 12:00:36.43ID:WjzcqxkS0
韓国みたいに購入金額制限の方が現実的だと思うけどな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 12:01:21.88ID:MZXJdaIpO
>>10
たしか電子マネー購入機を導入予定なんだよな、それのみにすれば限度額設定でなんとかなりそう
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 12:04:51.10ID:WjzcqxkS0
売上激減するだろうね
公営カジノはマイナンバーで購入制限らしいけどこれはなし崩しにされそう
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 12:08:47.89ID:vzLTLrPP0
名ばかり
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 12:11:48.10ID:cwmpCVha0
毎週馬券買ってる私は依存症ですか?
1万から2万の購入です
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 12:14:25.47ID:1I11Wx9+0
この1人の為に入り口で見張ってる職員とか居るのか
そんな無駄金あるならファンに還元しろよ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 12:29:22.19ID:GMkfF3FY0
>>16
イライラするよ、スレみたらものすごい騎手叩いてる奴たくさんいるだろが!
お前頭おかしいだろ
何十万負けてもイライラしねーんかよ
アホだろ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 12:29:26.37ID:WjzcqxkS0
まあ、フリだけでもこういう取り組みしないとカジノはマイナンバーで規制なのに競馬は野ざらしだってって野党の議員に言われるから先回りしてるって感じだよね
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 12:34:17.54ID:WjzcqxkS0
遺産を目減りさせられる家族と依存症の老人とバクチの胴元3者3様の思惑があってなかなか一率に規制は難しい
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 12:39:00.47ID:w3OG/TCe0
外国では大五郎みたいな安くて強い酒を無制限に売ることは違法だしそういう規制がされてもいい世の中だよ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 12:45:42.72ID:73N9qlzZO
ゲーム課金や握手券付CDとか、いろいろ依存症のものはありそうだね。
競艇や競輪のカードを記念に作る事あるけど、
カード作成時の身分データはともかく、購入履歴を国に記録されるんなら、買うの止めるわ。

一生続けられる楽しみの一つと思ってたけど、これも世の流れかね。
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 13:00:45.00ID:xUteMxzZ0
他に趣味を見つければいいのに。
煙草や酒と同じで依存性だという自覚が無い。またはそう言われると反射的に猛反発する。

休日は他の趣味に費やしたらいい。
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 14:37:03.32ID:PvnzKUIT0
宝くじ方式にするべきだろうそれは
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 14:43:22.10ID:1RbO0NQi0
オリンピックまでに何かしらの規制は入るだろう
パチンコもそうだが三競オートもネットの投票実現で依存症がだいぶ問題視され始めてる
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 19:22:42.10ID:qqopLckH0
形式的なやつ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 19:23:45.02ID:nXAqOEmBO
むかしコーチ屋にお声かけされてるおじいさんなら見たことある
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 23:31:22.38ID:f+3SZ5Xm0
>>5
負けが続いたら気が狂うからそうなる前に退場の声掛けをしてくれという奴がターゲットなんじゃないか?

んなやついねえだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも