X



トップページ競馬
115コメント33KB
内田糞騎乗マックイーンの嵐山Sを知ってるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 15:42:12.77ID:2upx0ldb0
これぞ負けて強し
いずれ必ずや天下を獲る馬だとわかる筈
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 15:43:45.36ID:2kKjBbEm0
準opでのちに3頭もG1連対馬がでるとは思わなかったよ。
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 15:48:16.05ID:dQ0bsyRu0
勝ったのミスターアダムスやっけか?
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 15:48:33.66ID:WAtTcZ5i0
では、情報操作が完了したので小倉大賞典の馬券を変更させていただく。

0001 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/18 12:52:38
トリオンフマーチの複勝が思いのほか高配当だったので、大口購入がバレないよう10万円を6回に分けて60万円購入した。
まあ、トリオンフマーチの複勝一点60万円を追加させていただく。

では、特別に小倉太賞典を教えてやる。
コーナー4つの小回りコースでアンライバルドと共に炸裂したトライアンフマーチ。ここは同じような条件なのだからトライアンフマーチ系馬名のトリオンフマーチが炸裂だ。
前走を見れば一頭力が抜けているのは土方の方でも分かるだろう。

では、特別にフェブラリハーンを教えてやる。
人類史上最大の歴史ミステリーと言えば、源義経は本当にモンゴルに渡りフェブラリハーンとしてモンゴル帝国を統治し、モンゴリアンチョップを開発したのかどうかだが、どうでもいいことである。
さて、中学時代に山梨の腐ったぶどうと言われ、早、半世紀。俺には腐ったミカンのキングズカトーマサルの義務教育を買う権利があると金八に教えられた。ので、当時、校内暴力を炸裂させていただいた。
俺は、はっきり言って前々走チャンピオンC、前走根津夫婦とキングズカトーマサルを買うタイミングを間違えていた。1800もダメ、1400もダメなのだから、間をとって1600のここなら大丈夫だろう。

まあ、俺はフェブラリハーンは腐ったミカンのキングズカトーマサルの単勝一点6000円買うんだけどね。

まあ、俺は小倉太賞典はトリオンフマーチの単勝一点3000円買うんだけどね。

この物語は、
ある学園の荒廃に戦いを挑んだ熱唱教師達の記録である
高校ラグビー界においてまったく無名の弱体馬主が荒廃の中から健全な精神を培い
わずか数年で全国熱唱をなし遂げた奇跡を通じて
その原動力となった北島と祭を
余すところなくスレッド化したものである。
返信 3 ID:Yxd3m6jN0(1/34)
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 15:48:54.44ID:+vTlTcMv0
ライアンとの併せ馬で強いのは分かった
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 15:48:55.52ID:2upx0ldb0
若いひとには是非レースを見て欲しい
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 15:52:44.17ID:rXIN0lSv0
マジで?
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 15:56:21.86ID:+Gij6+KN0
前方横一列の壁
ゼビウスのバキュラが横一列で迫って来るようなもの(例え古っw)
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 15:56:41.04ID:rXIN0lSv0
想像以上に糞騎乗だった
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 16:00:20.32ID:6WUFEKS80
糞騎乗というか、ミスターアダムスは長いところでは普通に強かったからね
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 16:01:26.51ID:qzvCK5JS0
そのまま沈んでいればバレなかったかもしれないのに諦めずに追い込んでしまったばかりに糞騎乗が際立つ好例
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 16:04:35.17ID:rXIN0lSv0
レッツゴーターキン出てるのか
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 16:06:06.08ID:1xlc5yc+0
ノンコノユメ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 16:06:32.25ID:zdDxDoN/0
1周目でかかって前に行きすぎて、ペースが落ち着いたら後ろに下げて、2周目の向正面で再びペース上がったら前に行ってるって正にチグハグな状態
おまけに直線前が壁ってどうしようもないなこれ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 16:10:06.02ID:EAhBSw6v0
マックはマイルのG1も勝てたスピードもあった説
じゃなきゃゴルシオルフェは出てない
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 16:12:16.16ID:ttsTqE9X0
こんな騎乗やらかしたのによく菊花賞乗せてくれたな
翌年結局降ろされるけど
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 16:21:36.35ID:KBN7H13r0
>>19
ライアンに目が行っててそこまで強い馬だと期待してなかったんだろうな
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 16:22:40.15ID:rXIN0lSv0
有馬記念を回避した理由もライアンに勝たせたかったかららしいし
2着だったけど
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:42.98ID:mIkjLl7p0
めぼしい騎手は嵐山S終わった後だと既に先約が決まっていたんだろうな
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 16:29:46.69ID:2kKjBbEm0
マックイーンはメジロ商事の馬だったからな。
ライアンのオーナーメジロ牧場の方がミヤばあさんの直下で権力があったらしい。
有馬回避はそういう事なんだろうね。
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 16:36:06.44ID:0kVE95PM0
>>19
>>20
いや、確か馬主は激怒して乗り替わりだ!って言った。だけど調教師がなんとか菊花賞まで内田でって頼んだらしい。
それに承諾して菊花賞は内田を乗せたが本当に菊花賞までしか乗せなかった。
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 16:40:50.25ID:sUvX1/zL0
俺の親父はこのレース見て菊花賞で大勝負したって酒飲むと自慢げに話してくるわ。
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 16:57:24.51ID:Dj7JDYqH0
>>27
決定的な出来事は金杯でのメジロマーシャスの謎落馬
沖ダイブ並みの落馬だった
でメジロの婆が大激怒で乗り代わり
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 16:58:37.71ID:rXIN0lSv0
>>29
それで切れてマックイーンも降ろす!
ってなったの?
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 16:59:01.52ID:dgxMWIN60
あ・・・嵐山S
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 17:00:05.56ID:dQ0bsyRu0
内田浩一引退の日にマックイーン産駒ヤマニンメルベイユが中山牝馬Sを勝ったとかいう美談
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:09:05.45ID:YnwTSOa+0
肝心の菊は内田で勝ったんだから大したもんだよ
横山は猛省しろ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:15:56.88ID:rXIN0lSv0
この時代に競馬板があったらどうなったんだろうな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:24:09.76
この当時は騎手がクソでも馬さえ強けりゃ重賞を勝てた古き良き時代なんだよな
今は能力が高いが気性が激しく扱いの難しい馬が増えたから
馬さえ強けりゃ三流騎手でも重賞を勝てるほど甘い時代ではなくなった
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:27:55.27ID:FlVISh8e0
松永幹夫がクロフネの新馬戦でやらかしたレースもヤバイぞ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:31:21.06ID:rXIN0lSv0
>>37
メジロマックイーン強すぎワロタ
が立ちそう
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:46:05.37ID:4u9xtwvi0
>>4
すごい面白いレースだよ
スピード血統を持ち上げてて、長距離血統をないがしろにした今じゃ再現できないレベル
後の天皇賞馬が2頭も出る条件レースなんて珍しい、オープンでもおかしくない内容だよな
4コーナーで馬群に詰まったけれど、それだけ下位に沈んだ馬も充実してた証拠
今の長距離レースとは別物だよ、勝ち目のない出走手当て目的の馬が多いからな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 19:06:17.61ID:FlgIplLc0
年度代表糞騎乗級なんだな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 20:52:37.73ID:7Kc4QP370
ミスターアダムス翌年は春天でマックの2着だし強かったよなー人気なかったけど
当時枠連しかなかったのよねー枠連取ったよこれ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 21:06:10.20ID:N3IraFl90
福永さん、
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 21:29:33.21ID:qXf4oGI10
>>45
主戦本田だったししゃーない
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 21:32:14.72ID:sYzpKU1X0
マジかよウチパク最低だな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 23:48:23.11ID:L4Ku4C3U0
妹の学費稼いだのは内田浩一だっけ?
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 23:58:16.24ID:uIAtFrvx0
マック俺のタメだから
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 23:59:08.87ID:oiR4pdm50
確かに酷いけど
まあ本番では反省を生かしてるし
嵐山であれで運よく前が開いて勝ってたら
逆に菊でやらかしてるぞ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 00:15:13.17ID:lQHEks6B0
嵐山ステークスに限らず騎手に恵まれない馬だったね
武もまだ若かったしね
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 00:19:32.57ID:ruhlDZ3H0
本番でマックをライアンが満を持して外からマックを交わそうとしたらマックが予想外にしぶとくて、もたついて交わせずに最後バテて内から漁夫の利でホワイトストーンに差し込まれて3着に落ちたの覚えてるわ
この嵐山見てマックとライアンの枠連2-8突っ込んでたから泣いたわ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 00:37:07.58ID:ruhlDZ3H0
>>56ライアンばっかり見て「マックイーンはまだ後ろ」行ってたからな
実際は上がってくライアンの前の二番手で競馬してたのがマックイーン
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 00:55:17.74ID:YkJktJLH0
レースみたら本当に下手くそな乗り方だなぁ
最後詰まって外に出してようやく追い込むのもダメだけど、それ以前に道中の位置が全然安定しないのが糞騎手の証拠
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 02:02:44.57ID:ruhlDZ3H0
今でいえば柴山や北村友一がよくやる騎乗だな
ちょっと掛かり気味になったら折り合い過剰に気にしすぎてビビって引っ張り倒してるうちに、外から押し上げられて馬群の中で前にスペースなくなってズルズル後退
そのまま最後方付近まで下がって追い込んで届かず
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 03:09:46.62ID:upbktm6v0
^_^この年鳴尾記念ってまだ年末やったかな?
嵐山2着鳴尾記念1着やったらオグリのラストランは無しやったもんね
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 05:43:50.11ID:yxddAAAw0
当時、中学生だったけど、グリーンチャンネルもインターネットもない時代で
レース録画しそびれたら、まず見れない
北海道開催の上がり馬はウインズで見れなかったらまずわからないから
メジロマックイーンはなんかわからないが売れていた馬という認識
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 06:58:54.49ID:1doiqL4z0
>>41
身体障害者中年わろた
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 07:01:12.55ID:FF3Rr9zv0
>>64
この間はオグリやナリタブライアンに絡んでだけど今度はマックイーンか
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 07:01:48.58ID:FF3Rr9zv0
ステゴアンチなのは知ってたけどマックイーンにまで飛び火するとは
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 07:10:54.79ID:1doiqL4z0
>>65
頭パラリンピックの生きてる価値もない包茎童貞独身どもりゴボウ中年わろた
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 07:22:33.38ID:1doiqL4z0
>>68
ガラケーチンカスパウダー中年わろた
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 07:30:18.29ID:6POmRWcE0
池江が菊だけは乗せてくれと頼まなかったら降ろされてたよ
内田は池江に感謝するべきだった
なのに菊の賞品の車を売って厩舎スタッフを飯に連れていくわけでもなく、自分の遊びに使った内田よ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 07:38:15.24ID:FF3Rr9zv0
かなかな君の朝は早い
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 07:38:54.54ID:3vgjagyc0
若気の至りか。デビュー3年目だしな。
晩年は乗り鞍減って障害にも乗って、結果的にそれで怪我して完全に乗り馬いなくなった。
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 08:04:21.46ID:6POmRWcE0
昔の師弟制度が現では美化されているだろう
しかし当時は、この師弟制度こそ若手騎手を甘やかす起因となりミスをしても師匠が庇ってくれるという傲りの要因になっていたのもまた事実
岩元と和田の師弟関係が美談として語られるが、和田は未だにオペ以降G1を勝てていない

騎手としての向上心、努力、これをもっと磨ける環境というのはやはり厳しい現代の方がプラスなんだよ

松山はアルアイン降ろさた後も、前よりも良い騎乗をしている
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 08:19:21.73ID:bCIlP3aA0
当時修学旅行で中国と四国行ってて
帰りの途中の大阪で大スポ買ったらメインレースが嵐山だったな。
マックイーンが全部◎だった気がする。
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 08:46:13.44ID:O8ixNnmo0
>>55
腕は達者だったのにどんどん乗り鞍減ってねぇ・・・可哀想だった
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 08:47:21.19ID:aSEvK12v0
当時関東は向こうのオープンレースも買えなかった記憶が
アホみたいに競馬嵌まっててチューリップ賞のケリーバッグが勝ったか
スポーツ新聞社に電話して聞いたことあるわ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 08:47:21.70ID:aSEvK12v0
当時関東は向こうのオープンレースも買えなかった記憶が
アホみたいに競馬嵌まっててチューリップ賞のケリーバッグが勝ったか
スポーツ新聞社に電話して聞いたことあるわ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 08:48:24.82ID:qqSh8ggA0
>>73
北橋瀬戸口師が消えたら即堕落した和田の同期もいるけど
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 08:52:10.76ID:bCIlP3aA0
重賞も買えないレースがあったからな。
関東だと秋天の裏のスワンsなんて中継もしてなかったし。
レース映像なんてないし、関西の秘密兵器って言葉あったけど本当に秘密だった。
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 08:57:54.65ID:bJ6WI9j+0
今でこそ一週遅れの18番が美談みたいになってるけど
遅れんなや!としか思わなかった
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 09:14:42.96ID:gwoXk4Gj0
杉本アナの著書でこのレースを振り返ったページの最後に
「内田騎手は妹を大学に送る学費を出したり苦労しているようだがまだ若いし何とかここから頑張ってほしいと思う」
とか書いてあったのをなぜか今も覚えている


>>79
「全国発売」の4文字も死語になったな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 09:18:52.12ID:NameV82n0
>>70
こういうガセをが出回る世の中は怖いな
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 10:40:10.78ID:M4BZgc+C0
>>79
30年ほど前の「競馬展望」の映像をみてたら
「今年初めての全国発売のレースです」と言ってるのがあった。
その週はAJCCと日経新春杯だから、正月の開催ではこれしか全国発売がなかったわけだな。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 10:56:06.79ID:t3YneGZA0
>>70
内田には当時、重量挙げの選手だった妹が居てその妹のトレーニング等にかかる費用を内田が面倒見てたんだよ、それで結構金がかかってるってのは聞いたぞ。
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 11:00:05.72ID:jwOaDwiq0
妹の為とかいうのは嘘だな
記者に書かせた大嘘だよ、だからあいつはあの後池江から干された
これは有名な話
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 11:24:16.13ID:csXninPx0
>>86
算数苦手か?
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 11:38:23.05ID:R/AuOwOg0
この頃から馬券を買い始めたが、嵐山Sは覚えてない
武豊の方が上手いし乗り代わりは当然
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 11:43:03.65ID:4ybfB3Qo0
>>90
あの阪神大賞典(中京競馬場)を見ればわかる
でも豊がマックという馬をを完全に手の内にしたのは翌年の春の天皇賞だな
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 12:47:35.62ID:NrihfxaI0
>>91
阪神大賞典 1着 ▲
天皇賞春 1着 ▲
宝塚記念 2着 ×
京都大賞典 1着 ×
天皇賞秋 18着 ▲
ジャパンカップ 4着 ×
有馬記念 2着 ×
阪神大賞典 1着 ○
天皇賞春 1着 ▲
産経大阪杯 1着 ○
天皇賞春 2着 ○
宝塚記念 1着 ○
京都大賞典 1着 ○

圧勝したけど天皇賞春はマックにしてはペースが遅いというか仕掛けが遅かったと思う。馬場を考えたら若干瞬発力が問われる展開だった。
その後の騎乗は完璧。
負けたのはマックがベストではなかったのとライスが異様に強かったからしかたない。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 16:54:03.38ID:jwOaDwiq0
>>94
全て含めてだろ
妹が病気で学費を送ってるとか嘘ついたり池江に恩を仇で返す真似した野郎だし
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 17:00:51.57ID:sQotTMj10
実況のアップアップ感がすごい
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 22:59:34.19ID:O8ixNnmo0
まだ20世紀の頃に競馬王のインタビューで載ってたよ
どう乗っても勝てるからって油断騎乗こいてたら出るトコ無くて負けたって
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 23:45:50.56ID:qB4OQhHn0
ミスターアダムス
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/21(水) 03:52:20.21ID:F1wiI6cr0
ミスターアダムス
ミスターアロマック
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/21(水) 04:20:05.93ID:vCYEZWIH0
>>84
引退後のインタビューで語ってたけど内田と妹は施設出身で、騎手として成功して名前が売れれば生みの親が連絡くれるかもって思ってたけど結局連絡は来なかったって。

妹の学費を稼いでいたのは本当の話みたい。
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/21(水) 04:49:50.53ID:SratgjHl0
内田? 内田って誰だ
と思ったら内田か

しゃーないんじゃね、内田さんは芦馬の馬に乗って「生き物だからしゃーない」って言ってるんだし
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/21(水) 04:59:46.80ID:mz9nhUn/0
マックイーン ライアン パーマー
この年のメジロは人名で名前つけてたが
実は一番期待してたのは他にいたんだよな
名前忘れたけど
ルドルフとラモーヌの仔なんてのもいたな
名前忘れたけど
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/21(水) 05:26:56.67ID:qCDdBsAh0
メジロルイス
メジロリベーラ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/21(水) 07:34:04.30ID:m+y65iVg0
>>106
一番期待してたのは虚弱で結局ダメだったんじゃなかったっけな?、育成の段階でライアンがメキメキ頭角を現して来てかなりの大物って評価になった。
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/21(水) 08:39:06.08ID:cYY9H8eR0
>>105
ツマンネ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/21(水) 14:50:07.62ID:bYLDpdm80
>>106
調べたらメジロルイスだね
ライアンの近親
カールルイスから名前とられてんだから相当な期待馬だったんだろう
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/21(水) 19:24:22.22ID:mz9nhUn/0
じゃあリベーラって誰?
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/21(水) 20:47:51.28ID:mwl5zdck0
このレース梅田ウインズで見てて菊花賞出られれば間違いない!と確信したわ
当時は関東で準OPの嵐山Sなんか放送されないから関東人はほとんどマックの強さを知らなかっただろうな
この年の夏ごろから単勝買い始めて菊花賞は自信満々で単2万つぎ込んだの思い出したわw
このレースにも出走してるヨシノトップも前走の夕月特別で単仕留めたなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況