X



トップページ競馬
179コメント64KB
今年の種牡馬リーディング2位以下が戦国時代な件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:10:01.12ID:zeWArejC0
リーディングサイヤー 2018年2月19日現在

              出走頭数 勝馬頭数 勝馬率  EI
1 ディープインパクト  223     24    0.108  1.52
2 キングカメハメハ   147     16    0.109  1.52
3 ステイゴールド    143     15    0.105  1.35
4 ハーツクライ     .163     18    0.110  1.17 
5 ダイワメジャー    143     14    0.098  1.28 
6 マンハッタンカフェ   95     15    0.158  1.51
7 ルーラーシップ.   ..105     12    0.143  1.32
8 ハービンジャー.   .104     13    0.115  1.33
9 クロフネ        108     10    0.093  1.19
10.エンパイアメーカー.  92     19    0.196  1.37
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:11:10.97ID:zeWArejC0
キンカメが種付け頭数制限したのも影響してるのかな
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:13:49.71ID:zeWArejC0
>>3
現在38位
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:14:55.23ID:zeWArejC0
個人的には血統的な意味でノヴェリスト応援してるのだが
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:16:42.97ID:zeWArejC0
ディープとキンカメは年齢的にリタイア近いのでその後リーディング争いがどうなるのかも興味深j回
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:20:14.02ID:Ah3iTP8N0
マンカフェすげーな
リーディングサイアーとしては過小評価されてるけど海外いってれば大種牡馬になってたかもね
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:21:43.12ID:zeWArejC0
>>7
サンデーサイレンスの伝記ドラマでサンデー役やるくらいソックリだしな
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:24:18.80ID:zeWArejC0
マンカフェは意外と欧州に行っても種牡馬成功したかもしれんな
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:26:47.73ID:WMqf9WLO0
でもマンカフェは後継いないからなぁ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:27:32.59ID:307x6TEr0
恐ろしいのは2世代のみのルーラーシップと
1世代のみのロードカナロアよ
夏から2歳G1にかけてこいつら一気に賞金加算してくるだろうし
最終的には
ルーラーシップ3世代のみで4位
ロードカナロア2世代のみで9位
これくらいやってきそうだ

モーリス、キズナ、エピファ、ドゥラメ、キタサンは全部コケると思う
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:28:05.09ID:zeWArejC0
ディープの後継としてはキズナに
キンカメの後継としてはロードカナロアに期待している
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:30:43.88ID:zeWArejC0
>>10
ジョーカプチーノさん…
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:33:27.33ID:zeWArejC0
>>11
やっぱ沢山付けられた種牡馬は期待されてるって事だよな
ルーラーシップとか2世代のみなのに出走頭数はハービンジャーより多いし
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:34:49.35ID:qIKYVEU40
ディープは2022年のクラシック世代まで産駒が出るのか確定してるから
サンデーの例からして2023年のリーディングまでは確実
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:35:20.85ID:uYPa8HF50
キンカメ系の時代
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:39:31.04ID:zeWArejC0
>>16
ルーラーシップとロードカナロア
そして期待のドゥラメンテとラインナップが盤石すぎる
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:42:01.53ID:zeWArejC0
>>15
問題はその後だな
パシフィカスの近親血筋が好きなのでキズナには頑張って貰いたい
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:49:06.24ID:l31okJ7e0
>>16
ドゥラメンテは危ないと思う
すでに失敗してるソングオブウインドと血統似てるし

それとロードカナロア
平場はよく勝つがそれにしては重賞勝てそうな産駒が少ない
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:49:06.73ID:zeWArejC0
キタサンは成功しそうな気がするけどなぁ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:50:42.79ID:uk0omwV00
>>19
キンカメ版豚男は本当に懲りないな
またスレ立てんのか?
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:51:19.16ID:naHemMjB0
ハーツクライも年だしジャスタウェイには性交してほしい
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 18:59:32.06ID:eZg1LR9I0
>>17
キンカメキンカメ言ってるヤツに限ってヴェルシャザール忘れてるのはなんなん
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 19:05:28.45ID:pcKoslRA0
ディープの次は
本命デュラ
対抗はカナロアモーリス辺りかな
リーディング取るにはある程度
頭数確保してる種牡馬じゃないといけないしね
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 19:10:10.68ID:m5vibwiS0
>>26
デュランダル??
エリンコートぐらいしか思い浮かばないけど
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 19:20:18.11ID:a20AImw80
今年はハーツが大活躍すると思うわ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 19:26:57.25ID:4tWpeGge0
ディープが凄すぎて1位は当分ディープだな
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 19:36:31.34ID:72YUReDO0
>>15
ディープが後5年生きたら10年後までリーディング確実か、、、
長いなー
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 19:41:14.09ID:72YUReDO0
>>31
落ち目って、、、去年サトイモか年無駄にして3歳第1候補が故障の最悪の事態
それでも、クラシック含めて国内外G1勝ち8勝だったかな?
対抗してる種牡馬って誰や?
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 19:43:54.44ID:72YUReDO0
ディープが10年後迄はリーディングとして
その頃にはディープ産駒後継種牡馬が世界中で出て来てるだろな
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 19:46:02.81ID:72YUReDO0
>>34
キンカメは今年はリーディング2位の定位置がピンチだな
このまま消えるが? どうか?
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 20:11:38.16ID:zeWArejC0
仮にキンカメが消えても後継がいるから安泰だとは思う
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 20:17:28.15ID:1oIJu2JO0
ディープの数の暴力ひどいな
他の馬の1.5倍ぐらい種付けしてるってことか?
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 20:44:41.36ID:zeWArejC0
>>38
産駒がセリで高額で売れる看板種牡馬に最高の繁殖牝馬が集中するのは世の常
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 20:48:02.89ID:9grAVxrK0
これからはトーセンホマレボシとオウケンブルースリの時代ですよ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 20:57:38.56ID:zeWArejC0
>>41
オウケンムーンは浪漫の塊すぎる
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 21:24:26.14ID:J6ytBdsJ0
ルーラー株が最近急上昇中だな
新馬から走れて距離や芝ダート問わない所見るとキンカメの後継はこれだな
リーディングも頭数毎年これからも控えてるし安定勢力として起動に乗り始めたとこがあるな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 21:29:12.23ID:m5vibwiS0
>>28
ああドゥラメンテな。
あの馬はほぼ輸入した牝馬にしかつけられないからどうかな。
キンカメ×サンデー×トニービン×ノーザンテーストとか
国内に配合相手はほぼいないから。
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 21:30:25.64ID:8QhJAICi0
ディープ終わって結局重たいのしか残らず欧州に対して大きく劣勢になりそうだな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 21:43:12.89ID:mnm2lnsD0
ロードカナロアは厳しいだろ。
今は二歳や三歳のレースが短距離ばかりだからいいけど中長距離の適正ない馬じゃダイワメジャーが限界。
ダービー、JC、有馬を勝ち負けできない種牡馬じゃねえ。
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 21:46:46.53ID:mnm2lnsD0
ディープ牡馬が小粒と言われるがキンカメも早熟馬か短距離馬しかいないんだよなぁ。

ディープとキンカメ引退後は、サンデー系のキズナとキタサンがルーラー、ハービンジャーと争う気がする。ドゥラメンテも成功しそう。
モーリスはオルフェと同じでまず失敗すると思う。
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 22:04:29.18ID:zeWArejC0
>>45
逆に重いのじゃないと欧州の馬場では苦戦する傾向が
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 22:09:23.43ID:l31okJ7e0
>>34
そんなにデビューしてないからピンチなんだよ
数がないとだめ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 22:12:45.73ID:7KJJSrup0
>>50
ディープ産駒しか欧州G1勝ちないのに?
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 22:24:00.00ID:7KJJSrup0
>>52
海外遠征2積極的だからな
念願の英国G1勝ちしてるし、国内落引きこもりじゃ駄目だよw
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 22:38:57.02ID:qF4Xxgt80
キンカメ
種付け年 血統登録数/種付け数
2013 50/ 81(現4歳)
2014 110/143(現3歳)

昨年稼ぎ頭の3歳が極端に減ったけど今年は倍程度に回復
2位は盤石でしょう
3位もキャリアハイのハーツで恐らく決まる

ダメジャーステゴの何時ものベスト5にハービンとルーラーが食い込めるかどうかかな
ステゴは2歳いない分抜かれそうだが果たして
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 22:44:56.88ID:zeWArejC0
>>54
日本調教馬ならディープ産駒以外にもいっぱいいる
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 23:05:27.05ID:tM+R7vsj0
>>60

フランスなんて美浦から阪神行くのより近いからな
アイルランドは更に近い
別にアメリカとかドバイとか香港でも良いよ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 23:11:00.31ID:5TXIwsJe0
>>1
やっぱりディープディープディープ!ディープインパクトーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 23:15:10.29ID:zeWArejC0
>>61
凱旋門賞を目指すなら意味がある事
凱旋門賞に拘らないなら意味のない事
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 23:18:39.80ID:HU160ETP0
リーディングだと
やっぱりディープみたいに
牡馬も牝馬も両方走る種牡馬じゃないとな
よって牡馬しか走らないスクリンモーリスは無理っぽい
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/19(月) 23:23:12.24ID:zeWArejC0
>>66
サンデー系の軽い血じゃなくて重い欧州系の血のほうが凱旋門賞では可能性あるかもしれないって話
そういう意味ではハービンジャーとかも芽があるかもねって話
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 00:07:00.67ID:CjKKe8Ji0
ディープは勝ち上がり頭数こそまだ多いが確かに重賞の勝ち数は減ってきてる
だが大物臭いのが出て来てるのも事実
いろんな活躍種牡馬の晩年はこんな傾向なんだろうな
大物ばかり出す種牡馬はリーディングには届かないがそれなりに大物を出すが、生産者的には微妙だし
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 00:20:01.06ID:Dqcsn41V0
ルーラーとカナロアの活躍でラブリーデイにも期待せざるを得ない。
ドゥラメンテはこけそう
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 00:24:33.36ID:LfToV3Ur0
エンパイアメーカーってフェデラリストしか出てこないが10位なのか
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 00:57:23.04ID:1hBvQBVM0
正直、日本馬初の凱旋門賞制覇はハービンジャー産駒が達成しそうな気はする
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 04:02:54.67ID:1hBvQBVM0
ルーラーシップは現時点で既に種牡馬として成功している
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 06:13:53.46ID:RObcnx940
>>71
それ合ってるようで違うんだよなあ
リーディング上位の種牡馬は大物を出そうが出すまいが目立つ
リーディング上位でない種牡馬は大物を出した馬だけが目立つ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 08:32:33.68ID:mikVxtj90
>>31
馬場重くなった影響もあるのかちょっと前までの重賞やG1での無双は減ったな
重い恩恵をルーラーとハービンジャーが受け始めた印象
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 09:27:04.15ID:1ZRXjX6x0
ルーラーってスピード足りないのによく頑張っているよね
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 10:11:40.20ID:OuGAoPaZ0
マカヒキとサトノダイヤモンドが凱旋門賞を大惨敗して、今の日本の馬場じゃダメだ、と散々ネットで書かれてから
ようやくJRAが軽すぎる高速馬場をやめ始めたからな。
そうなってくるとディープみたいな種牡馬は
軽い馬場の瞬発力勝負に強いだけだから、基本能力が高い馬が多くて準オープン、オープン馬の数は圧倒的だけと
2〜3年前のように無双するのはもう無理だろう。
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 11:09:15.63ID:But18al70
>>58
外国馬じゃ 恥ずかしいだけだわ
日本血統低レベルの証拠
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 11:15:17.76ID:But18al70
>>85
皮肉な事にディープのリーディングは極寒期から安泰、年末にはトリプルスコアなんだよ
ライバルのキンカメが終わって、ライバル不在
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 11:41:12.60ID:OuGAoPaZ0
数が圧倒的だし、良血馬から走る産駒出すし
リーディングなのは間違いないけど力勝負になるレースだと
あっけなく負けてしまうように、基本的には軽い馬場で強いだけの種牡馬だよディープは。
パワーが決定的に足りないのはもう確定してるからね。よく騙し騙しにここまで実績積み上げたもんだね。
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 11:41:22.14ID:OuGAoPaZ0
数が圧倒的だし、良血馬から走る産駒出すし
リーディングなのは間違いないけど力勝負になるレースだと
あっけなく負けてしまうように、基本的には軽い馬場で強いだけの種牡馬だよディープは。
パワーが決定的に足りないのはもう確定してるからね。よく騙し騙しにここまで実績積み上げたもんだね。
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 11:52:05.66ID:955l/OgT0
>>87
2012
1 ディープ 5031643000
2 キンカメ 4468157000
2013
1 ディープ 5461225000
2 キンカメ 3999343000
2014
1 ディープ 644531000
2 キンカメ 354547000
2015
1 ディープ 6907015000
2 キンカメ 5371842000
2016
1 ディープ 7370531000
2 キンカメ 4247735000
2017
1 ディープ 5839159000
2 キンカメ 4193457000

トリプルスコアどころかダブルスコアすらやった事無いけどな
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 11:53:34.12ID:SwskeapQ0
去年もそうだったが、、、もはやいくら世界の名牝につけても小物しか出せないディープは数の力でリーディングって笑えるwww
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 12:02:33.11ID:But18al70
>>90
今年はトリプルスコアだよw
毎年クラシック前迄はキンカメ有利のリーディングだった
今年は、早くもディープ独走だわ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 12:03:42.69ID:But18al70
キンカメは今年は定位置を確保出来かどうか?
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 12:05:32.53ID:5Su8M9KR0
ディープ
打330 本15
キンカメ
打270 本25

リーディング取るのは前者
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 12:10:10.24ID:But18al70
>>94
へー、G1勝ちはキンカメが勝つと思う馬鹿なんだw
モチロン、国内外含めてだよな?
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 12:13:35.31ID:oSiU0f7P0
>>39
血液の病気で抑えてるだけやぞ
そんな中でダービー馬出したんや
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 12:19:12.36ID:2TbN6zKw0
>>88
騙し騙しというか、繁殖牝馬にパワー内包型を当てれば良いだけの話で、実際そうやって多くの活躍馬を輩出してると思うんだが。
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 12:26:42.04ID:W2VkVn0x0
ルーラーは数は多いけど
クラシックでディープを押し退けるまでは
至ってないし
もうディープは死亡後5年までぐらいは
安泰でしょ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 12:36:10.50ID:MknMV1Ka0
社台ノーザンとしては
オルフェがディープに喰らい付いて欲しかったのだろうけど
逆に早くも沈没してしまったので
次はドゥラあたりに期待するしかないな
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 12:44:00.32ID:7VAONUPp0
まぁ何だかんだキンカメでしょ

この馬は凄いよほんと
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 13:22:38.95ID:wyXFojcm0
ディープアンチってなんでこんな必死な奴ばっかりなんだろ?
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 13:24:15.31ID:pLWBomNz0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 13:26:09.33ID:TGkiXKIq0
>>105
ID:OuGAoPaZ0みたいなのなんてまだまだ小物だよ
オルフェ失敗スレ見てみ?
アンチディープの珍獣勢揃いって感じになってるぞw
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 13:36:19.07ID:PUozjhxi0
キンカメは顕彰馬にすべきだろ
偉大すぎる
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 14:04:02.07ID:But18al70
>>102
海外賞金加算出来無いガイジは黙れw.
例えばリアステは8億5千万位稼いでる、今回ドバイ勝てば12億以上だ
ディープ産駒の海外賞金を無視してるから頭が悪くなる
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 14:13:25.81ID:3tnOuJO10
ディープは死亡5年後3歳世代無し(古馬のみ)でリーディング取れるかね?
2世代(古馬無し)でリーディングより難しそう

サンデーはどっちも達成
ディープは2世代は2位だったけど果たして
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 14:14:11.22ID:BxlpF4+g0
>>109
リアステのドバイは2016か
2016はトリプルスコアまではあと50億くらい必要なんだけどドバイの端金を加えたら何か変わるのか?
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 14:20:26.85ID:+EFxweLO0
キンカメって産駒の半数はダートなんだよな
単純に芝馬はディープの半分しかいない
それでもここ3年でダービー馬2頭出している
去年に関しては3歳牡馬は20頭以下でダービー馬輩出
ほぼ全頭芝で数に物言わせてクラシック取りに来てるのにダービー勝たれるどっかの小物量産種牡馬の恥ずかしいこと
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 14:24:36.87ID:But18al70
>>111
ガイジか?
しかも、海外賞金はリアステだけか?
今年のキンカメの衰えでこんなスレが出来たんだろがw
衰えるばかりのキンカメの賞金を計算してみろよ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 14:43:38.82ID:lpzX9xXb0
>>1
非社台系なのはエンパイアメーカーだけか
しかも帰国してるし
何とかならんかねぇ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 14:48:20.95ID:But18al70
>>114
だから、海外賞金入れてないインチキ計算だろ?
しかし、海外G1勝ちトップで且つリーディングは当たり前
トリプルスコアを国内縛りで求められるディープってどんだけ凄いんだよw
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 14:51:08.93ID:ui1GVxyd0
>>107
各基地代表者1名挙げてみろ
どこと限らず全部イカれてるわ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 14:51:30.40ID:But18al70
>>112
逆だろ? ダート格下で小銭をセコセコ稼いで、欧州も行かないでアジア引きこもり
それでもディープの相手になってないわけ?

まあ、永遠の2番手で頑張っただけ他の種牡馬よか全然上だけどな
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 14:52:46.95ID:UXeLrvNG0
>>20
無理やな
内枠の利を生かしてスローで逃げ切りばっかりの馬が種牡馬として成功するイメージが無い
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 14:55:08.71ID:EC29tzht0
ルーラーはまだ250万世代だけの成績だからこれから繁殖の質が上がってくればどこまで成績伸びるか楽しみだな
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 14:56:03.32ID:ui1GVxyd0
>>118
欧州?
去年の欧州での成績ってサトイモのフォワ賞4着と凱旋門15着だけでしょw
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 14:57:02.99ID:But18al70
>>120
キンカメ無き後、これからの2番手最右翼はルーラーかな?
本家キンカメほどの活躍は無理だろうけど
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 15:06:42.33ID:mwl2edvT0
>>107
あそこ以前は見に行ってたけどいつの間にかオルフェスレなのにディープガーがしてるキチガイばっかりになったから見に行かにくなったわ
珍獣揃いってのはまさに言い得て妙だわw
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 15:53:42.71ID:EC29tzht0
日本のリーディングは世界の流れと無関係な日本独特のダートも混じってるから正しいリーディングを出すにはダートを土にしたほうがいいね
サウスヴィグラスなんて日本でしか通用しないチャンピオン
0128もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/02/20(火) 15:59:06.01ID:W5burawd0
>>44
いやいやいやいやW イミフ、ムリW

ドゥラメンテ血統
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2012104511/

1代目→キングカメハメハ→将来的にキンカメ孫牝馬に付けてもキンカメの2×3
2代目→サンデーサイレンス→サンデー孫牝馬に付けてもサンデーの3×3
3代目→トニービン→何も気にせずトニービンのクロス掛け放題
4代目→ノーザンテースト→何も気にせずノーザンテーストのクロス掛け放題
備考〜ドゥラ×ディープ牝馬の配合だとサンデーの3×2

↑いや、これらの配合ぜ〜んぶ全然問題ないけど?
2×3のインブリードを持つ「エネイブル」という馬を知らないわけじゃないよね?

とどのつまり、種牡馬・ドゥラメンテは、キンカメ持ち、ディープ持ち、サンデー持ち、トニービン持ち、ノーザンテースト持ち
の各国内の繁殖牝馬に、種付けし放題ってわけだW それこそリアルハーレム状態だ罠W
モグラが変わりたいくらいだわW
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 16:07:59.28ID:ieLy4lWp0
そんな事言ったら日本の芝だってヨーロッパとは全然違う野芝と洋芝のミックスじゃん
起伏も全然緩いし路盤も固い
0130もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/02/20(火) 16:11:30.62ID:W5burawd0
>>70
>サンデー系の軽い血じゃなくて重い欧州系の血のほうが凱旋門賞では可能性あるかもしれないって話
>そういう意味ではハービンジャーとかも芽があるかもねって話

↑これ。これ認識間違いね。
これを真に受けると、サンデー系→軽い血  ND系→重い血  となってしまう
結論から言えば、現存するサラヴレッドの血で『一番軽い血』とは、『ノーザンダンサーの血』のことを言うのである

その理由は至極簡単だ サラヴレッドの起源を辿ると、
重種馬

中間種

軽種馬

サラヴレッド 

という流れとなる 
つまり、サラヴレッドとは、血をどんどん軽くすることによって進化してきたわけである
ということは、そのサラヴレッドの中でも、世界で最も繁栄している父系の祖の馬の血が、
サラヴレッドの中で一番軽い血ということになる
でわその「父系の祖の馬」とは誰か? と言えば、それは紛れもなく『ノーザンダンサー』である・・・
0131もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/02/20(火) 16:16:03.68ID:W5burawd0
>>85
いやいやいやいやW  キミ、さもありなんのように「嘘」を書いちゃ駄目でしょが、いくら5ちゃんだからってW

>マカヒキとサトノダイヤモンドが凱旋門賞を大惨敗して、今の日本の馬場じゃダメだ、と散々ネットで書かれてから
>ようやくJRAが軽すぎる高速馬場をやめ始めたからな。

↑いくらなんでもさすがにこの「嘘」はちょっと酷すぎるでしょがW
キミ、いくらインターネッツだからって、書いていいことと悪いことの区別はちゃんとつけようよW
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 16:18:10.55ID:ieLy4lWp0
この糞コテが湧くとこの手のスレももう終わりだなあって思う
0133もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/02/20(火) 16:23:46.41ID:W5burawd0
129名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/20(火) 16:07:59.28ID:ieLy4lWp0
そんな事言ったら日本の芝だってヨーロッパとは全然違う野芝と洋芝のミックスじゃん
起伏も全然緩いし路盤も固い


>全然違う野芝と洋芝のミックスじゃん → はい、間違い〜W
>路盤も固い → はい、間違い〜W

いくら5ちゃんでもまず、「正しい知識」をちゃんと身につけた上でカキコしましょうね(^^;)
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 16:24:54.45ID:ieLy4lWp0
こいつ最近になってウザさ増したけどなんなん?
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 16:26:44.25ID:Knsxnj9w0
>>130
ちょっと何言ってるのか分からん
サラブレッドも純血アラブもハンター種も全て軽種馬だろ?
そもそも軽種馬とか重種馬とかってのは種の違いであって血統の重い軽いは関係無い
0136もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/02/20(火) 16:35:38.88ID:W5burawd0
>>133

>>134

反論できずダッサw プッw (^-^)
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 16:38:23.70ID:ieLy4lWp0
>>136
俺は無知なので反論できません 降参です

で、お前去年より煽り多くなってきてないか
プライベートで何かあったのかよ
0138もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/02/20(火) 16:41:26.94ID:W5burawd0
>>135
いやだから、その軽種馬である純血アラヴとハンターよりも更にスピード的に進化した=身「軽」になった
最終系がサラヴレッドですよ ってことを言ってるんだけど?
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 16:48:45.10ID:Knsxnj9w0
>>138
いや全然違うだろ?それなら

>その理由は至極簡単だ サラヴレッドの起源を辿ると、
>重種馬
>↓
>中間種
>↓
>軽種馬
>↓
>サラヴレッド 
>
>という流れとなる

これは何なの?お前さんが挙げた重種馬とか中間種ってのは具体的に何?
あとサラブレッドも軽種馬なんだよ、軽種馬を何だと思ってんの?
0140もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/02/20(火) 16:48:55.24ID:W5burawd0
137名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/20(火) 16:38:23.70ID:ieLy4lWp0
>>136
俺は無知なので反論できません 降参です

↑クッソ ワロタW
>>133はほとんど揚げ足取りみたいなもんで、本当はキミの解説でおおよそおおまかだいたいは
正しいってのに、何で全面降参しちゃうんだよ?・・W
そのまま自身持って持論を押し通せば、逆にモグラのほうが苦しくなってたってのに・・(^^;)
『名前負け』って、まさにこういうことを言うんだろね(^-^)
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 16:50:12.01ID:EC29tzht0
日本の砂ダートでいくら活躍してもドバイワールドカップでは通用しない
寧ろ芝馬のほうがドバイやブリダーズカップクラシックで通用する
0142もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/02/20(火) 16:52:22.59ID:W5burawd0
>>139
重種馬ってのはばん馬みたいな馬のことだよ
この前モグラが議論した相手の人が、「サラブレッドの起源はアラヴ系の馬とイギリスの重種馬との交配によるものです」
って言ってたから、それを引用させてもらったんだよ
0144もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/02/20(火) 16:54:29.15ID:W5burawd0
>>139
あ、中間種は軽種と重種の掛け合わせで生まれた種のことね
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 16:54:49.58ID:EC29tzht0
日本でアラブなんてもう殆どいないだろ
軽種馬=ほぼサラブレッドだよ
0146もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/02/20(火) 16:59:04.38ID:W5burawd0
>>141
トゥザヴィクトリ・・・
トランセンド・・・
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 17:00:31.52ID:Knsxnj9w0
>>142
最近お前さんが居てそういう議論をしてたスレ知ってるけどそこではアラブ種とハンター種だっただろ?
どこから重種馬が出てきたんだ?イギリスの重種ならシャイアー辺りだろうけど
その辺の名前は全く挙がってなかったよな?
そもそも重種なら馬体重1.5トンとかザラだけどどうやって付けたんだろうな
0150もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/02/20(火) 17:08:43.93ID:W5burawd0
>>147
いやだから「重種馬」を持ち出したのはモグラじゃなくて相手の人だよ 過去Log見直してみ?
0151もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/02/20(火) 17:14:01.52ID:W5burawd0
>>149
WW キミは真正のヴァカなのか?W
キミが「モグラ」という名前の前に名前負けしたって意味なんだけど・・(^^;)

あと「構ってほしくない」とか言ってるけど、キミ、さっきから再三にわたって
シツコクモグラにレス返してモグラを構ってるじゃんか?W

キミ、言ってることとやってること、360度矛盾してるよ(^^;)
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 17:35:01.43ID:zFzG8LBF0
ディープだけ産駒数が異常だな
キンカメも一時多かったが体調崩したし
ディープもサンデーみたいにコロっと逝っちゃいそう
0154もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/02/20(火) 17:37:21.40ID:W5burawd0
>>152
違う違う、そんなつい最近のスレじゃない 確か最低でも1〜2ケ月くらい前のスレだよ

モグラ主張「サラヴレッドの起源は東方のスピード馬とイギリス土着の牝馬」
相手主張「サラブレッドの起源は東方のスタミナ馬とイギリス土着の重種馬」

って見解が分かれて、相手の人がそれを裏付けるようなサイトの記述を色々添付したりしているんだよ
「もぐら ◆zZ2oIfD.qk」で検索エンジンで根気よく探せばそのスレきっと出てくると思うよ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 17:38:21.66ID:7VAONUPp0
日本の砂ダートはナチュラル素材の天然オールウェザーだからな
下手すりゃ日本発信で世界に広まる可能性すら内包してる
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 17:45:45.15ID:vXngvRFt0
>>154
そのスレの>>381で君はこう言ってるじゃない

>モグラ主張「サラヴレッドの起源はスピード・スタミナを兼ね揃えた東方の馬と、(当方の馬よりもスピード・スタミナが劣る)イギリス牝馬の交配である」
>名無し「サラブレッドの起源はスタミナに秀でた東方の馬とスピードに秀でたイギリス牝馬の交配である」

ねぇ、どこから重種馬が出てきたの?
君が言うには相手は「スピードに秀でたイギリス牝馬」と言ってたんじゃないの?
それともスピードに優れた重種馬なる馬がイギリスには存在するの?
0158もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/02/20(火) 17:49:51.55ID:W5burawd0
>>157
>ねぇ、どこから重種馬が出てきたの?

ってか、キミ、わざとボケかましてんの?
「モグラの議論相手の人がそう言ってたから」ってさっきから何度も書いてんだけど・・・

キミ、いったい何がしたいの・・・? 新手の荒らしかな?(^^;)
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 17:55:13.05ID:vXngvRFt0
>>158
うん?じゃあ俺が思ってる事を言おうか?
君のそれはいつものホラ話だろ?
ほら、君が毎回やる何故か他のスレで寸分違わぬ議論が行われていて毎度名無しを論破してやったぜみたいなやつ
そういえば真のステイヤーとかいうのもあったな
俺もあのスレに居たけど実際はフルボッコにされて逃亡したのを何か片っ端から論破したみたいな話になってたよな
0160もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/02/20(火) 18:05:29.13ID:W5burawd0
>>159
??????????????
ホラ話?マジで意味不明なんだけど??

相手の主張を完全論破した上で、モグラ主張をゴリ押ししているわけではなく、モグラは相手の主張である
「イギリス土着牝馬は重種馬」という意見を一応受け入れて書いているんだから「ホラ」も糞もないでしょが?
キミ、どんだけ読解力能力が欠如しているんだ?
0161もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/02/20(火) 18:13:29.84ID:W5burawd0
>>159
>俺もあのスレに居たけど実際はフルボッコにされて逃亡したのを何か片っ端から論破したみたいな話になってたよな

↑だからぁ、キミのその「至らない脳みそ」でそう判断するのは自由なんだけどぉ、「事実」はそうじゃないからね
これが事実だ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1517206268/l50

モグラはモグラ持論の「ステイヤーの定義」をきっちりと示した上で、それに該当するヒシミラクルとアルバートは
実際に2F目に10秒を出したことが一度もない 
だから実際には誰一人としてモグラを論破出来ていない というのが「事実」だ

他の名無したちは、自らの「ステイヤーの定義」を示すことなく、単なる主観のみで「〇〇はステイヤーだろ!」と言ってるだけである
モグラから言わせれば幼稚・稚拙が甚だしいだけだ キミを含めてな 
どっちがより「正しい」主張をしているかは明白である
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 18:23:46.90ID:vuPmaKbl0
勝手に独自のラップ論引き出してきて語ってるのが正しいのかはわからんなw
主張に基づく論拠があるだけでは正しい主張とはまた別物

ちょっとカッコつけた文面が無駄にイラっとするからやめろ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 18:49:41.29ID:vXngvRFt0
>>160
だからさ、それならそのスレを示してみ?
出来ないだろ?当たり前だよな、そんなスレ存在しないのだから
君は毎回ワンパターンなんだよ、まともに反論出来ないとすぐに相手を人格攻撃するのも毎度のこと
はっきり言って君このままだとしんたろうと同じカテゴリーだよ?
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 19:39:36.42ID:awiK7H0j0
>>162
パーマーとかブレブレの時点でお話にならんだろ
それも定義前に思いつきでステイヤーと呼んだとか恥ずかしい言い訳までして
こいつは自分なりに一生懸命調べてるんだろうが知識が薄っぺらいんだよ
だからすぐ破綻するしそうなると勢いだけで長文連打の人格攻撃しか出来なくなる
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 20:00:50.44ID:6YxZ66Ff0
ディープもキンカメもハーツもメジャーも結構いい歳だしステゴももういないし
TOP5がこぞっていなくなったらルーラー、オルフェ、モーリス、ジャスタ辺が頑張らないとタキオン時代の低レベル時代に戻るな
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 20:06:10.37ID:ub2pltq60
ドサクサに紛れてダメジャー入れるなよ
今までダメジャーこれといったの出してないだろ
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 20:08:50.16ID:ub2pltq60
サンデー直仔で生き残ってるので一流なのはディープとハーツだけ
ダメジャーはなんか違う
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 20:32:38.74ID:0/8oYD3l0
>>163
俺そいつと別人なんだけど
側から見てカッコつけた文面がバカっぽくみえたから
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 21:53:56.90ID:3tnOuJO10
ダイワメジャーは2013年に3世代で4位なってから
5位→4位→3位→5位→5位で安定して上位

またハーツステゴと違って
年度で切っても世代で切っても30億を超えた事がない

仕上がり早いし人気はあるけど
価格は400万〜600万の間でデビュー時より安定(ここ5年は500万)

新種牡馬達の門番としては一番わかりやすい気もする
頭数減る前のテーストを超えたのは御三家 リアルシャダイ ダンブレ ジェイドロバリーだけだし
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 22:28:49.23ID:fVRMGlyD0
>>141
凱旋門賞もキングジョージもダービーも勝てないくせに
BCやドバイ勝てないだけでダート云々言ってもね
ゴドルフィンマイルみたいなレースしか勝てないくせに
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 22:36:25.41ID:kV9q6kIl0
たった2世代なのにルーラーシップが凄い
これ後2年もすれば2位の座は楽勝じゃね?カナロアはまんまダメジャー臭が漂うな
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 22:58:21.46ID:O8ixNnmo0
>>172
ダービー行った馬おらんし、もはやKジョージなんて時代でもあるまい
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 23:06:56.93ID:7mU3SSwm0
リーディング予想
今年
ディープ
キンカメ
ハーツ
ダメジャー
ハービン
ステゴ
マンカフェ
ルーラー
クロフネ
ゴルア

来年
ディープ
キンカメ
ハーツ
ダメジャー
ルーラー
ハービン
カナロア
マンカフェ
スクリーン
オルフェ

ヘニーヒューズは頭数少なすぎて無理そう
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 23:24:07.06ID:a1anMXAT0
.エンパイアメーカーが社台だったらなー
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/20(火) 23:32:47.74ID:tHJVPMRl0
エンパイアメーカーもヘニーヒューズもダートに寄りすぎやね

目立てるのも2月まで
これから毎年この下りはありそうだ...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況