X



トップページ競馬
63コメント18KB
ダート無し、芝だけでレースしてたら今頃日本は凱旋門勝ってたんじゃねえ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 17:22:17.56ID:M/Zaxl4c0
ダートという逃げ道を用意してたから
芝で通用しない血統が混ざってしまい
芝馬のレベル上昇が凱旋門勝つまで
届かなかったんじゃねえの

ソリースが芝、ダートに分散して効率悪い
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 17:38:57.48ID:QwlGTTRX0
>>1
なんで共感を求める?
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 17:40:33.90ID:6XFFArZ+0
また右肩上がりの成長を夢見る馬鹿か
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 18:01:29.49ID:j2kAanm70
まあ実際そうだよな

ダートとか障害がありなら、もっとやばいレース作ってもいいことになるわ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 18:04:09.34ID:M/Zaxl4c0
芝で勝てない馬は即廃用、肉
ダート種牡馬は最初から排除
芝で走ることだけを追求してたらよかったのに
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 18:09:09.07ID:He83Ala40
ソリース(笑)
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 18:16:43.23ID:s3pmNBF60
強い馬より馬場適性ありそうな馬選んでJRAが遠征補助すればアッサリ勝ちそうだけどな
もう招待レース以外海外レースなんて金もリスクもかかるだけだからな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 18:19:30.98ID:9BdmmSI70
>>1
凱旋門を勝つことを望んでる人って、どんだけ?
あほくさ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 18:20:26.05ID:UtVlf1BQ0

底辺となる母数が、頂点の強さを維持するんだよ
ダートがないと縮小再生産になっていくだけ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 18:22:12.30ID:JKBVtJFx0
芝だけでレースしてたら芝がそもそも維持できない。
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 18:26:58.85ID:B+bqFSyf0
中山の障害とっぱらって、
あのコースだけでレースしてたら
余裕だったと思う
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 18:27:55.70ID:JY/ruTLS0
競馬の本場アメリカはダートが主流だしな
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 18:36:07.99ID:1qnp431O0
日本のダートはダートじゃない定期
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 18:48:19.35ID:+bgG1Tgp0
まあ芝をどんどん荒らせば
悪しきド非力ヘイローが駆除されてキングジョージや凱旋門賞も勝てたかもな
去年の毎日王冠みたいなどうしょうもないレースなくなってさ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 18:50:28.99ID:kvLJje2b0
芝だけでレースしたくても芝は痛むのでダートは必要
水はけの良い土のダートにすれば問題解決、土のグランドもあるし出来ないと言ってるのは造園家の職人が変化嫌ってるから
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 18:56:31.08ID:kvLJje2b0
考えれば分かることだけど野球やサッカーが砂の上で開催されないのと同じ
やはり競技としては土の上でやらないと砂場独特の種牡馬が活躍することになっちゃう
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 20:46:42.83ID:M/Zaxl4c0
>>23
そうそうそれそれ
そういうのが言いたかった
芝でのレースを突き詰めていけば
いまよりもっとレベルは上がってたんじゃないかと
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 20:49:49.11ID:JdgKb5Jo0
>>28
お前の理想は札幌改修時の函館のズタボロ馬場かよ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 20:51:54.69ID:54WNFZFD0
>>28
ぶっちゃけ言っていい?

トラック走っているかぎり日本馬は勝てないよ?
それこそ障害馬を連れて行った方がまだ勝機がある
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 20:52:05.71ID:GCtNGxbB0
砂の上でスポーツするのやりにくいだろ
なぜ学校のグランドが砂じゃなく土なのか考えれば分かる話
砂のほうが水はけ良くて管理が簡単というだけで日本独自のガラパゴスダート続けるのはもうやめたほうがいい
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 20:53:55.98ID:JdgKb5Jo0
>>31
中止連発故障連発で構わないならそれでもいいけど
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 20:55:57.61ID:GCtNGxbB0
アメリカで土のダートでやれてるのに日本でやれないというのがおかしい
アメリカでは雨降ったら芝コース中止してダート開催に振り替えることもあるくらいで雨で土ダートできないっていうのは真っ赤なウソ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 20:56:05.08ID:pXoRb/4v0
すべてを芝のレースにしようとしたら、尋常じゃないほど馬場が荒れて壊れるだろうな。
この間の台風馬場の京都の比じゃないレベルの馬場が常に行われるんだろうね。

雨が多い日本じゃ土ダートにしたら表面が流され続けて、そうとう路盤がむき出しになるだろうな。
そしたら芝よりも硬い馬場になってそうとう脚に負担がかかるんじゃね。
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 20:57:52.38ID:GCtNGxbB0
土ダートにすると水はけ良くするために今までの管理技術が通用しなくなって新たに学ばなきゃならないので関係者が抵抗してるのが真実
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:00:02.36ID:JKMb9sSR0
馬鹿にマジレスするのもアレだけど
芝が痛んでクソみたいな適性が求められる馬が量産されてたろ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:00:37.96ID:wubMDZzp0
仮にすべてのレースを芝にしたとして
弊害だらけでむしろレベル下がってる

まずダートという保険がないために芝でダメな馬が即登録抹消
これは相当リスクが高いため馬主が集まらない
馬主が集まらないと馬が売れない
馬が売れないと生産頭数が減ってピラミッドの底辺が小さくなる

結局いい馬も生まれにくくなる

というか場産自体が今以上に自体が縮小してどうにもならん
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:01:50.99ID:i9qZYjP10
コストとか考えない人はゲームやってろ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:02:19.04ID:JdgKb5Jo0
完全洋芝も土ダートも出来てたらとっくにやってるわな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:03:17.22ID:wubMDZzp0
あと1頭当たりの生涯出走回数がダートに比べて圧倒的に少ない芝だと
ダートの分を全部芝でレースを組んだレース日程で出走馬を集められない
結果、5頭立てのレースばかりになる

馬券としての魅力も皆無
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:04:17.92ID:GCtNGxbB0
土ダートが出来ないってのは嘘だからな
サッカー場や野球場で土のグランドはいっぱいある
なぜできないのかというと砂ダートの管理になれた関係者が嫌がって抵抗してるからできない
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:06:06.43ID:GCtNGxbB0
日本はアメリカに比べて雨が多いから土ダートできないというのも嘘だからな
アメリカでは降水量の多い地域でも土ダートはちゃんとやっていけてる
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:07:25.70ID:wubMDZzp0
5頭立てのレースばかりだとつまらないので
JRAが開催日数自体を減らすようになる
結果、馬券ファン的にもレース選択の自由出が大幅に低下する

土日3場開催などほとんどなく2場開催が基本
競馬場もぶっちゃけ10場もいらなくなる
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:08:46.17ID:JdgKb5Jo0
>>41
野球場をあげてるけどCSの阪神横浜戦のアレもう忘れたの?
あと広島球場の土はカチカチで不評って聞かない?
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:12:24.70ID:U+6AY9b40
>>40
ダートに逃げてた駄馬のうち大半は中央にこだわるだろうから
頭数はかわらないだろ
ダートコースを芝にして未勝利と500万下を走らせ、新馬戦と特別以上の
1600万とオープンだけが従来の芝コースを使えるようにする
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:13:55.84ID:i9qZYjP10
>>45
ダートコースから芝に転用したコースで1日8鞍もやるの?
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:14:44.51ID:GCtNGxbB0
サウスヴィグラスとか日本でしか通用しない種牡馬こういうのがリソースの無駄遣いっていうんだよ
限られた賞金はできるだけ有効につかわないと
砂ダートのレースに無駄な賞金使うのはリソースの無駄遣い
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:23:22.48ID:+bgG1Tgp0
アメリカのトップが来るドバイ勝てないだけで砂ダートガーとか言うなら
凱旋門賞もキングジョージも勝ってないトンキンみたいなエセ芝も
ガソリンかけて焼き払ったほうがいいわ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:24:50.22ID:U+6AY9b40
>>46
いつまでも未勝利や500万走ってるような馬なんだから充分だろ
嫌なら地方行けばいいだけの話
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:30:00.81ID:U+6AY9b40
>>46
俺の理想は新馬戦とメインとオープンだけがいい芝を使い
駄馬レースは全てクソ芝でサバイバル戦させるくらいの厳しさが必要
だと思ってる
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:33:40.29ID:i9qZYjP10
事故多発、故障多発で頭数確保できなくなるだろうな。
降級廃止と南関の賞金増額で下級条件はそっちに流れるだろうし。

上級条件を中央だけでやればいいってこと自体には反対はしないが、
結局馬場の管理コストや維持考えたらダートが必要。
興行なんだから、1日12レース、288日、3455レースやらなきゃならん。
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:36:23.05ID:GCtNGxbB0
アメリカダートレースが日本のダートレースより事故や故障が多いというソースは無いんだよね?
アメリカで土ダートがやれて日本でやれないのは雨のせいじゃなく関係者が変化を嫌ってるからにすぎない
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:40:09.48ID:i9qZYjP10
>>52
それもソース無いだろw

人には客観的事実を要求しておいて、
自分は主観で話を進めるのか。
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:41:15.30ID:U+6AY9b40
1
0
1
27

こんな駄馬に質のいい芝は不要
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:44:34.02ID:JdgKb5Jo0
>>55
お前レース中に救急車とかグリーンのシート出てきたら喜ぶクズだろ?
競馬は残虐ショーじゃないんで
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:48:16.49ID:GCtNGxbB0
管理が簡単でコストが安いという理由だけで日本独特の砂ダート続けてるJRA擁護するやつはなにがしたいんだよ
砂ダートは安馬で夢見れる弱小馬主にとっては必要だけど日本の競馬レベルの観点から見ると全くの無駄
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 23:38:09.78ID:ax94zWnm0
無理
日本の騎手がヘタ。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 23:48:11.07ID:Iv7/bAOv0
ダート用無しドープちゃんより
ダートデビューエルコンとダートまずまずの出したステゴのほうが着順マシなのが現実
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 01:26:19.36ID:LZe7FlWC0
案外芝なくしてダートオンリーにした方が凱旋門勝てるかもよ?
昔は欧州の種馬連れてきてもダートくらいしか活路なかったし
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 02:20:13.23ID:P9t7leTZ0
日本と欧州の芝は全然違うからな
凱旋門賞馬も欧州以外で走ったら
大した成績出せない馬多いだろうし
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 07:26:22.12ID:+Sk4mzYh0
ソリースって言いたかっただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況