X



トップページ競馬
90コメント21KB
平成生まれのG1ジョッキーが松山のみという事実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 18:38:51.47ID:LekHko9d0
次は誰だ?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 18:39:34.82ID:oroBXR9P0
義英真
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 18:39:36.22ID:LekHko9d0
順当にいけば三浦とかか
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 18:41:48.16ID:LekHko9d0
>>4
ギリギリ昭和
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 18:44:02.04ID:O4nwB+VKO
昭和63年12月25日
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 18:46:03.12ID:aY1KtLJ20
騎手はいっぱいいるのに活躍してるのがいないね
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 18:47:45.84ID:z5hHJhL10
ここまで若手が活躍しないスポーツも珍しい
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 18:49:13.19ID:kFpiR7s+0
>>10 スベッてんぞ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 18:53:02.73ID:96N7tw8S0
>>9
だってスポーツじゃないし
F1と同じでマシンが良くないと絶対に活躍できないから
じゃないと還暦で勝ったり70や80で五輪に出られるわけがないだろ
何でこんなことが分からないんだろう
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 19:13:50.24ID:0xoqojrr0
>>2
あと5年くらいで引退だろ
下手すぎ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 19:30:56.33ID:UvV+yZEL0
>>12
乗馬と競馬一緒にしてるバカ発見
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 19:31:25.49ID:FhWLmEBO0
浜中応援してんだから頑張れや
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 19:33:37.11ID:2ElhDShD0
三浦って平成なのかよ
びっくりした
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 19:38:35.99ID:9QhQSmme0
ゆとりでもG1勝てる証明したな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 19:45:11.56ID:RALUI4tI0
次は三浦

シュヴァルだな
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 19:48:11.12ID:vzKiF3ix0
浜中と同学年だけどもう29だからな
普通にオッサンやんけ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 20:27:32.66ID:4XAri0kJ0
よしえいしんと松若には期待したんだけど
想像より成長しなかった

藤澤のバックアップもあるし
武藤の時代が来る
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:04:00.90ID:t6+QU8+i0
浜中も昭和かよ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:39:00.51ID:GMXoLmaUO
昨年の皐月賞までゼロだったのか。
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:40:01.06ID:GMXoLmaUO
デビュー10年以内のジョッキーが全くGTを勝てない時代になったんだな。
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:45:12.86ID:GdxDir8Z0
高倉しかいない
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:58:33.58ID:TrRDNMxZ0
あ〜田中君泣いてる〜
涙で顔がくしゃくしゃ〜
とか実況で言われてた若手騎手が数年後調教助手だからな...。
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 22:05:40.85ID:byhHm8g70
騎手の全盛期は30代だからな
しかも昔と違って調教師に転身するベテラン減ったから福永和田辺りまで若手のイメージが残ったままという...
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 23:21:50.91ID:+Rh3hdEl0
松若には期待してる
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 23:51:47.92ID:CvzFqnbI0
元三流の騎手が教官やってんだからそりゃ三流の騎手しか出てこんわな
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 02:39:49.88ID:DPADC+T10
武、横山、蛯名、岩田、辺りが引退した後考えるともうデムルメの天下なんだろうな
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 02:43:17.26ID:spI2kGYc0
>>32
デアドムスで勝ったけどあくまで地方だからな
ノーカン
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 02:43:29.04ID:b5Dut0320
>>34
5年後にはデムーロ、ルメールも引退を意識するような年齢になってるけどな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 08:51:36.50ID:713chhwT0
平成生まれのG1ホースは沢山いるのになあ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 09:06:09.22ID:lDKab0Sv0
>>
競馬はブラッドスポーツだって馬を見る天才が言ってた
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 09:21:05.18ID:hSDrZQe/0
もし、現在ムーアと同レベルの新人騎手が美浦に来たとしたもG1で勝ち負け出来る馬に乗れないまま終わる気がするんだけど。
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 09:27:21.01ID:C9FwIhle0
>>44
騎手は割と実力あればいつの間にかのしあがってるイメージあるけどなぁ
環境で与えられるチャンスの数が違うのは仕方ない
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 09:57:07.96ID:x2vaxdlQ0
>>45
デムルメ短期免許しか買わない俺でも荻野と武藤は気になる
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 11:22:11.32ID:T1tF0UF50
まあ新人のうちからG1勝ち負けするような馬に乗れるチャンスは昔の方が絶対に多かったからな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 11:24:30.61ID:T1tF0UF50
穴馬の極
逃げの武藤
3〜4番人気の松山

この辺を出走表で見つけると「おっ!」ってなるな
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 12:25:50.26ID:zEHIKtMV0
松山だってシュミノーがやらかさなきゃアルアイン乗ってなかっただろうしない
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 12:29:59.14ID:OPN6RCNi0
武豊、横山典、ミッキー、四位、藤田、昔は20代前半でもG1で活躍する騎手はいた
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 12:37:29.90ID:4pA3nkGV0
中央の重賞を勝っている最も若い騎手って誰?
松若?
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 12:37:55.50ID:IxPx1Mh60
10年後 Cデムが通年免許取得して無双してる姿が見えた
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 12:38:29.77ID:hSDrZQe/0
フルキチとか勝浦とか江田照が今デビューしたらG1勝てるのかね?
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 12:45:53.82ID:gGj/N4ka0
菜七子が勝つから待ってろ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 13:02:54.92ID:07FHlHeD0
栗東も昔みたいな若手にチャンスを与える厩舎や馬主は減ったし
美浦の石橋はスター性もあるしチャンスを活かして欲しい
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 13:10:57.24ID:5Hjh28BL0
デビュー年 重賞(数)
11 横山和(地方1) 森一馬(2)
12 なし
13 なし
14 松若(4) 石川(1) ※石川怪我入院
15 なし ※野中海外修行
16 木幡(1) ※坂井瑠海外修行
17 なし

貴重な重賞勝利者5人
やはり松若が筆頭
ジャンプは森一馬に期待
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 13:22:59.18ID:Vc/KfpS50
減量騎手抜けてる菱田や岩崎が重賞すら勝ててない

いくら平場で良い馬乗っても結局デムルメ武に乗り替わる影響もあるのか?
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:41.20ID:vvoQq5700
乞食の競輪三重支部は燃えて無くなれ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 18:21:56.41ID:RvMxmCZ80
坂井とか岩崎も悪くないよな
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 18:34:02.01ID:GK/A1iP8O
むしろ日本の競馬史において30歳未満が
ガンガンG1勝てるという時期のが珍しいだろ
武豊前後の一時期だけじゃないか?
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 18:39:01.84ID:4dUc7CzY0
最上位の外国人ジョッキー参戦とか、
乗せる側の力が強くなったってのが一番の要因だろうけど

日本に来る外国人と比べて貪欲さで負けてるわ
若手ジョッキーでオリンピック選手並みの向上心がある奴なんて皆無でしょ

100営業日開催があるとして、
1日2鞍くらい乗れればリーマンなんて馬鹿にできるくらい稼げる訳だし仕方ないけどね

けど3年以内に自力で減量脱出した騎手たちは皆期待してる
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 19:05:44.03ID:ax+64l1S0
>>67
いやだから実力だけでどうにかなる世界だし
三浦が初年度70勝、四位が初年度一桁とかおかしいじゃん
騎手なんて所詮添え物

オリンピック選手の9割は所詮落ちこぼれ連中だし
他のメジャー競技させると県代表にもなれない
まして冬季なんて代表とは名ばかりの凡人レベルだから
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 20:02:11.17ID:EUYDsCuQ0
ゆとりが簡単に勝てるほどG1は甘くない
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 00:37:07.14ID:N/tKRXCg0
平成生まれも今年30でしょ。今も昔も忖度世襲は変わらないのにこれって全体のレベルダウンしてるからなのかなあ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 01:54:24.52ID:zV77+u8k0
人情味ある馬主は減ったな。
たくさん馬持ってる人ではメイショウさんやテイエム、シゲル、スズカ、サンライズはそれでも昔ながらの優良馬主。
外国人受け入れるのは外交だから仕方ないんだけどね...。
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 02:18:07.44ID:UxqMgQtF0
 相撲なんて平成生まれの照ノ富士アボンで優勝者が出そうに無いからな。
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 02:41:11.38ID:19XjqMMO0
松若が筆頭とか夢も希望もないな
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 03:07:58.25ID:X24ZF9tN0
あのノリの息子がJRAでGVすら勝ってないとは
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 05:40:54.23ID:FNdf7mOp0
そりゃ有力馬を外人や先輩騎手に持ってかれるからな
若くしてG1獲るには松山みたいに伏兵馬で勝つしかないからな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 08:16:34.00ID:ok/VvHPG0
松山だって勝ったのに降ろされたじゃん
要はベテランが居座ってるからチャンスも回らないんだよ
今のベテラン達が若い頃勝てたのは、上の連中が早くに引退して調教師になったお陰もあるよ
今はベテランが調教師にならないせいで居座り過ぎでしょ
若いタナパクとか幸四郎が調教師になってるレベルだし
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 08:17:49.78ID:vBtlDdWW0
>>12
馬鹿すぎワロタ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 08:51:06.69ID:Ba16nSXe0
単純に他のスポーツや業界と比較して若手がどうとか結論つけるのもどうか

「若ければいい」わけでもない

ようは乗れる層を厚くすることが大切
その意味で古川や中谷らのカムバックはいいことだ

・乗せる側(オーナー調教師)がスポットの吉原や佐藤友に有り難がって1日10鞍も依頼がある(需要あり)

・ルメールの免停の替わりの白羽の矢にバルジューだった

若手に限らず、彼らを脅かす存在ではないということ

もちろんアルアインの降板は反対の立場だが
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 08:59:22.05ID:a8RsEQtq0
デムルメに半分取られるとして年間10個を全騎手で争う感じだしな


ナダルとフェデラーが無双して、錦織たちがもう衰え始めてるテニス界と被るわ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 09:12:03.89ID:Ba16nSXe0
30〜35くらいが元気があればちょうどいい

今後中心担いそうなのは
川田、三浦、戸崎、田辺、浜中、大野
石橋、藤岡ハ、藤岡フ、吉田早人、北村
短期免許ならムーア、モレイラ


武、ノリ、内田、福永が脇を添える感じ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 09:40:57.50ID:u29mMKNN0
平成生まれがジョッキーになった頃はもう外国人が
短期免許でG1だけかっさらってたからなぁ
昔はオークスやエリザベスなんて若手が初G1取る例がたくさんあったけど
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 10:01:04.24ID:KA+YXjoU0
昔は遅くとも45歳前後迄には引退していた
調教師特典が廃止されたのは大きな痛手だったな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 10:10:41.59ID:bv92hNzm0
よし、日本人騎手救済の為に(外)騎手が出られないG1を作ろう!

それから怪我防止に落馬慣れする為に障害レースを増やして若手を乗せ、7000mと1200mの障害G1を新設だ!
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:15:44.25ID:pzhu4cJt0
三浦も1人気で勝たせられるタマじゃないわ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:19:25.66ID:9aG9PRmU0
デムルメvs武川田松山田辺横山vs短期免許(ミナリクムーアとか)vsスポット地方(吉原とか)vs武藤荻野

文句ないけど。この4派閥。

人種も東西も中央地方出身も関係ない
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:26:02.56ID:4nOHWgBy0
>>1
クリスチャン勝ってるだろ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 17:14:35.66ID:4gOaQm8H0
昔の馬主・・・競馬で儲けようと思っていない。基本的に任せている
今の一口馬主・・・元を取ろうと必死。自分より稼ぐ若手騎手を妬んでいる。すぐクレーム入れる
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 18:05:09.24ID:nWfa/3On0
土曜日は見ていて本当に楽しい。こんな楽しい番組は他にはないです。これも業界トップの高見さん・高田さんの進行・気配りがとても上手いからでしょう。2人とも女性として全てにおいて完璧ですね。素晴らしいの一言です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています