X



トップページ競馬
83コメント19KB
トレヴの斤量って本当に正しかったのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 07:37:10.90ID:VyiOk+BF0
いくらなんでもあそこまでオルフェーヴルが離されるのはおかしいだろ
ディープインパクトに薬盛った疑惑
スノーフェアリー禁止薬物
欧米人は信用できない
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 07:40:30.53ID:VyiOk+BF0
薬物でいい成績の馬を作り出して高値で日本人に買ってもらったりしてきたんじゃないか 凱旋門賞馬やキングジョージ馬の失敗 そう考えるとディープインパクトは薬物を盛られたと考えるべき
チームエルコンドルパサー キズナ
日本人でいくべき凱旋門賞
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 07:41:13.66ID:VyiOk+BF0
2012凱旋門賞のスミヨンはわざと負けた
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 07:44:11.31ID:4MOhEhd50
そだねー、
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 07:49:10.47ID:v91xsLGh0
ダノンプレミアムなら更に5馬身前を走ってるだろうな
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 07:53:36.80ID:VyiOk+BF0
48sくらいだったんじゃねーかアレ
日本人に勝たせたくないために平気でやりそう 
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 07:56:53.01ID:W/8MU94jO
凱旋門賞って
欧州馬勝たせるための
レースなんだもん
だから
行くだけムダなんだよ
行か無い方がいい
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 07:57:19.48ID:VyiOk+BF0
逆に裏金とか払えば勝たせてくれそう進路が最後の直線に入って空いたり道中楽に走らせてくれたり どうせ見てる人は普通に勝ったと思うしそれでいこうよもう 
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 08:00:38.90ID:MxgsMRCj0
よくわかってるやん
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 08:01:48.32ID:tE7EzoVk0
オルフェーヴル初年度や
ハーツクライのキングジョージみたら明らかに馬止めてるもんなアレ
だれも声あげないから舐められる
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 08:02:26.68ID:UwTJ7YGI0
斤量の差に見えるならアタマおかしい
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 08:04:24.76ID:4t0gzcVs0
そだねー
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 08:07:54.01ID:VyiOk+BF0
香港やドバイで勝ちまくれるのにフランスで勝てないのはそういうこと
イギリスは馬場と起伏が違うけどそれでもハーツクライが3着になったりディープインパクト産駒がG1勝てたりしてるし
アメリカのダートは日本と違いすぎてキツいし芝もペース速いしスローで30年やってきた日本馬には勝てぬ トレイルブレイザー4着は偉業
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 08:12:13.43ID:VyiOk+BF0
エピファネイアならアメリカのレース勝てたかな アメリカ産シンボリクリスエス、母アメリカンオークス馬 ハイペースのレースに強くてアメリカの馬場もこなせそうだし勝てたかも
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 08:13:57.06ID:QXpWGtqv0
オルフェに関しちゃ洋芝適正は問題ないから、あそこまでぶっちぎられたのは斤量差としかいいようがないわな
キズナに蓋されてなければもう少し食らいつけただろうけど
3歳オルフェ連れてけば良かった
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 08:19:16.07ID:0AsDmLL00
薬使ってたのオルフェだろ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 08:22:15.22ID:VyiOk+BF0
エルコンドルパサーのレートも高すぎるわ レートは欧米中心だからな モンジューはJC完敗だし
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 08:24:05.48ID:+t3OR3gH0
それが出来るなら三回目にイギリス馬なんかに負けないけど
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 08:24:40.44ID:VyiOk+BF0
オルフェがソレミアに負けたのはスミヨンのせい
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 08:26:13.77ID:PHCSuxi90
>>6
オルフェアンチの妄想ワロタwww
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 08:26:45.27ID:f2XnQCaI0
英馬の方が勝たせたくないのに何でなんにもしないんだ?
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 08:27:08.14ID:J2sn7gQZ0
てか二回目もなぜスミヨン乗せた
トレヴなんて前評判からずば抜けてたんだから
負けるのしょうきで池添のせろや
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 08:27:31.89ID:VyiOk+BF0
>>23
ヨーロッパの馬はOK
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 08:30:06.47ID:UT1vxnqO0
フランスにとっては日本なんかよりイギリスの方が勝たせたくないやつらなんだが?
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 08:30:24.09ID:0AsDmLL00
>>28
高卒かな?
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 08:33:12.85ID:wF9KLNKS0
本気で凱旋門賞勝ちたければフサイチペガサスみたいにあっちで買ってデビューさせればいい
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 08:33:20.28ID:W/8MU94jO
スミヨンが
わざと負けたとしか思えん
なんたってソレミアは
フランスの馬
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 08:34:51.18ID:0AsDmLL00
>>32
案の定頭悪いのはガラケーど底辺中年でわろた
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 08:36:01.91ID:VyiOk+BF0
>>30
院卒かな?
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 08:40:39.15ID:in3ECKaU0
>>31
オーナーとしてなら既に勝ってるからな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 08:41:40.76ID:gmX7TP6n0
ヨーロッパが一枚岩だとでも思ってるのか
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 08:45:16.77ID:wtczf5K70
凱旋門賞トライアルの日程変更もフランスが発表した後に軽く他国に却下させられるくらい仲は良くない
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 09:00:23.83ID:ygia4Yuh0
>>1
とりあえず競馬のいちレースを見て、
女性が強い!これからは女の時代!とか謎の差別心で対抗してくる人に対しておれは

セックスアローワンスなしで戦って勝ってから言ってくれ、と思ってる
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 09:25:40.01ID:UeWtVCJY0
トレヴはまぁ仕方ないんじゃね?
翌年も勝ってるし凱旋門賞のトレヴは歴代でも勝てる馬そうそういないだろ
オルフェの初年度はもうなんか得体のしれない力が働いたとしか思えないようなソレミアの大駆け
オルフェも3着に7馬身差つけてんのに
初年度こそなんか欧州の執念みたいなものを感じたね
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 10:24:52.13ID:O6y4zLZK0
前年のレースでソレミアに負けてるんだからチャンピオン級に突き放されても不思議なことはない
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 10:36:04.46ID:reGTrAyY0
ソレミアこそ盛ってたんじゃね
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 11:10:04.64ID:1GEAFLWt0
>>1
牝馬に弱いオルフェーヴル
なぜかと言うとレース中に勃起してるから
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 11:48:13.70ID:iy4RRACr0
>>35
良馬場の方が良いに決まってる
馬場が荒れれば荒れる程斤量差が効いてくる
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 11:59:38.97ID:jJ6FkGvW0
馬場が荒れれば荒れる程斤量差が効いてくるとかシロウトか
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 12:25:37.28ID:mMgsCTLL0
トレヴに5馬身千切られるよりもアンテロと首上げ下げ競ってた方が問題だろ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 12:26:29.31ID:OPN6RCNi0
トレヴの馬主は凱旋門賞のスポンサー
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 12:27:53.46ID:HxMjRjw40
そのスポンサー毎年出してるのにトレヴしか勝ってないけどな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 14:25:07.81ID:w+gJSpQB0
>>41
オルフェにならするよ(笑)
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 14:43:00.62ID:nf78pluJ0
オルフェーヴルに完勝だったあまりに特に日本で過大評価だよなぁ
連覇の時はキズナ、ハープスターが人気になってるくらいに欧州勢はスカスカだしゴールデンホーンが出てきたら完敗だったのに
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 14:54:47.79ID:+r0WDRa+0
4歳の時は特に評価されてないし、5歳も凱旋門含めても3歳ほどどこも評価されてないが
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 14:56:53.86ID:OKazUx190
日本で評価されてるのも3歳の凱旋門賞までの話で
それ以降は別に過大に評価されてないだろ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 15:42:47.33ID:nf78pluJ0
過大評価でなければ何よりだけどちょっと前のスレで2013凱旋門賞トレヴを差せる馬はいない、みたいなのも肯定的だったしなぁ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 15:45:28.67ID:w6ksu1CC0
>>6
池江だからゼロではないが、流石に違法を使ってた可能性は低い
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 15:45:42.23ID:EUmMnbuZ0
3歳の時の凱旋門賞も否定するのか?
トータル成績でしか評価できないのか
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 16:22:39.87ID:nf78pluJ0
3歳時こそオルフェーヴルを除いたらアンテロに5馬身差と順当な結果で特筆するほどでもない気がする
オルフェーヴルが置きに行った競馬だったからか普段より走らなかっただけじゃないのかなぁ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 16:29:14.40ID:Kf/ndP6p0
ID:nf78pluJ0が全く評価してないから他人が過大評価してるように見えるだけ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 16:38:18.86ID:thU0e77n0
特筆するほどでもないとか言ってる方が特殊だろ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 17:23:29.88ID:nf78pluJ0
アンテロに5馬身差でトレヴが勝ったってそんなに話題にならないはず
アンテロと壮絶に叩きあうようなオルフェーヴルの凡走を基準にするから過大評価になる
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 17:31:03.01ID:aqi5ozr60
外枠で動いてはならないとこから動いてねじ伏せてるのが評価されてるのであって
着差がなんてのはついで
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 17:33:23.73ID:8mjpm8680
アンテロになどと成績表しか見てないような評価だよな
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 17:35:26.26ID:p/Ma3SBZ0
凱旋門賞を5馬身差で勝つのが話題にならないらしいな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 17:39:29.40ID:6wRVnU6x0
フォルスストレートで外から追い上げるなんて、そうそう見られるレースじゃないのに特筆するようなものじゃないのか
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 17:45:53.22ID:JnbC+cLc0
クロスオブスターズに2馬身半のエネイブルなんか話題にもならないらしい
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 18:59:01.85ID:yZUpB7Bp0
ダノンプレミアム、ワグネリアン、オブセッションならトレヴの3馬身前を走ってるだろうな
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 19:16:50.65ID:O6y4zLZK0
アンテロに競り勝つのはワークフォースに競り勝つようなもんだよ
アンテロは怪物がいない年の3歳ナンバーワンて感じでしょ
エルコンは怪物と接戦だったが結局は勝てなかったし向こうの怪物クラスが出てきたらほぼノーチャンスと思っていい
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 20:06:39.36ID:C1WS4UjY0
>>70あのレースはフォルスストレートで馬群がかなりの失速ラップ踏んでたから上がってったトレヴやキズナでもイーブンラップぐらいで全く脚使ってない
いわばほとんど負荷ゼロで位置取りだけワープした裏技みたいなもん
そこで他の馬は折り合いかいたり詰まったり逆にロスがあった
あくまで日本での比較だけどオルフェは3.5キロ差基準のキズナ相手だと、もう2馬身近くは離せていいはずなのでベストほどは走れなかったのかと…
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 20:13:56.65ID:3C1FkI7i0
ロンシャンであんなとこで上がっていけるレースもないけどな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 20:14:58.95ID:HOptcw3L0
離せて良いはずとか何の基準があるんだ?
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 20:16:29.20ID:eIskj9X80
>>74
それはロンシャンではよくあるのか?
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 20:21:36.97ID:RJqrh9v00
10年に1度くらい糞メンになるからその時に勝つしかないな
2012年はその10年に1度の糞メンだったんだがやらかしたw
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 20:36:17.11ID:iftGQfG50
あれをやらかしだとは思わないな
騎手の怠慢から来た必然だろ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 20:39:37.76ID:yZUpB7Bp0
ジェンティルなら勝てただろうな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 21:15:21.84ID:E/wNInph0
1回目のオルフェは池添どころか蛯名ですら行けるレベルだったわ
さすがに武は早漏やらかしてスミヨンと同じことしそうだが
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 21:18:57.35ID:C1WS4UjY0
ぶっちゃけ600mからエンジンかけて残り150mで一杯になってるからな
早漏というほどじゃない
宝塚以外は日本で楽なレースしかしてこなかったツケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況