X



トップページ競馬
54コメント13KB
競走馬としては成功したが種牡馬としては失敗した馬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 18:26:00.89ID:Ofs9KZZO0
ジョージワシントン
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 18:30:15.65ID:Ofs9KZZO0
メジロマックイーン
いくらBMSでいいとはいえ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 18:31:02.87ID:QlyDlgqv0
ピルサドスキー
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 18:33:47.01ID:0xzCAu+s0
スペシャルウィークは期待値高すぎた
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 18:36:10.92ID:fgQzf3EG0
オルフェーヴル
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 18:37:48.11ID:39lHMrbp0
トウカイテイオー
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 18:38:16.22ID:ixMqhTyt0
オグリキャップ
トウカイテイオー
ナリタブライアン
ビワハヤヒデ
ミホノブルボン
テイエムオペラオー
セイウンスカイ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 18:44:57.24ID:9fpsNi1I0
豪雪地方の人は大変だろうな
ケルヒャーみたいなものと灯油バーナーで雪を融かせないのか?
ケルヒャーみたいなのはノズルを交換できるタイプもあるから7Мくらいのものを探してつければ屋根の行きも何とかなるんじゃないか
それらを自治体が無料で大量に貸し出したらどうだ
熱いお湯を桶にためておく必要があるけれど湯沸かし器のお湯をホースで桶にためれば良いだろう
ホースの付けられない蛇口は業者に頼んで交換してもらえばよい
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 18:45:24.18ID:1y/mlcnc0
85年生まれ(88年クラシック)世代で成功したのはサッカーボーイのみ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 18:51:15.74ID:kJCREQT80
昔の馬はほとんど種牡馬失敗じゃね?
トウショウボーイ、サクラユタカオー、バクシンオーのテスコボーイ系くらいしか成功してないだろ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 19:01:56.98ID:TbXiUrBU0
パントルセレーブルは期待外れだったな
プライドとヴァレンアンシャンテだけで頑張ったってレベルの馬じゃないからね
他国にリースまでしたのに外国でも不発
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 19:15:24.71ID:lrWLPTiM0
最高クラスの繁殖もらって豪快にすべったオルフェーヴル
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 19:30:47.75ID:6jd1pYYK0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 19:55:20.92ID:DNvoU99P0
>>11
繁殖の質見たらそもそも期待されてなかったのが解る
オルフェーヴル、ゼンノロブロイ、ネオユニバースが三大失敗種牡馬
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 20:02:12.87ID:+IP/Dc4T0
そもそも失敗種牡馬の定義はなんなのか
ネオユニもオルフェもテイオーもG1馬出してるぞ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 20:03:55.83ID:gVA3R3vR0
オルフェーヴルが別格として
シンボリクリスエス
ゼンノロブロイ
ヴィクトワールピサ
社台から追放されたのはもれなく失敗
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 20:04:08.67ID:OVFwqmMX0
>>22
ナリタブライアンの場合はちょっと事情が特殊
オーナーが「最初の数年間はナリタタイシンの株を持ってる人を優先します」というアホ極まりない事をやったせいで
ブライアンの交配相手はファイトガリバーなど極々一部を除いてカスみたいな繁殖しか用意されなかった
そして2年目に腸捻転で死んでしまうという踏んだり蹴ったりな結果に
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 20:04:28.84ID:AMY4ro0r0
>>23
後継作って父系で残っていくということなら、30年後にディープインパクトがそう呼ばれる可能性は50%ぐらいはあるな
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 20:59:07.44ID:JMUtcJLn0
オルフェはさすがにまだ分からんだろ
いきなり2歳時点でG1馬や重賞馬出してるわけだし
ディープの時も初期は失敗連呼してる人いたが同じ人なのか?
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 21:24:10.70ID:UdkgRjF20
キタサンなんとか
未だに満口にならないとはね
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 21:32:00.97ID:o9RU6dcj0
ゴーカイ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 21:32:21.61ID:3BnmN8z+0
>>26
30年後にはディープ系が無い?
ありえないだろがw
豪州先発隊だけでも二桁はG1勝ちがでるのに?
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 21:45:08.01ID:Ofs9KZZO0
オーストラリアはG1数増やしすぎてレベルが落ちてるからな
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 21:46:09.92ID:Ofs9KZZO0
ディープはなんだかんだで残る
牡馬にマイラーが多いから
繁殖でこれはいい
古馬マイルG1勝ったやつらのどれか一つはあたりが出るだろ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 21:53:53.43ID:XivkZFdA0
ディープ系残ってるとは思うが、なくなってる可能性も全然ありえるだろ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 22:00:04.06ID:NfxaQUfn0
ラムタラ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 22:13:21.05ID:mpiIc2Fc0
>>12
凍るで
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 22:17:35.63ID:GpsNLEki0
30年後にはディープ系が絶滅するだろうなぁってなってる事態に、7億ペリカ賭ける。
今でならブライアンズタイム系は絶滅するだろうなぁって感じ。
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 22:40:59.51ID:w0WORwdm0
ピルスツキ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 23:57:08.80ID:52Ggh7KD0
>>30
平均低すぎてもう上がり目あるわけ無いじゃん
こっから繁殖の質も下がっていくのに
現実と向き合おう
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/23(金) 23:59:05.76ID:W4zOeWbV0
ディープ系は社台系から毎年数百頭送り出す体制ができるから滅ぶわけない
社台が滅びる確率ぐらいありえない
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 00:16:11.95ID:IVL66T7p0
あり得ないと言いきる事があり得ない
驕れる者は久しからず…平家物語知ってる?
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 00:17:24.29ID:02gnoiHQ0
ラムタラ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 00:17:51.24ID:/6a8P9ol0
実績との落差ならオルフェが断トツ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 00:18:15.87ID:02gnoiHQ0
>>34
いや、それがあり得るのが競馬の血統
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 00:19:18.57ID:02gnoiHQ0
>>46
G1勝出てるだけまだマシ

ラムタラが実績、輸入額、種牡馬成績どれも完璧にスレタイにあってる
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 00:30:54.31ID:pZ+6bkKY0
オルフェ
ブライアン


マジでラキ珍ばれ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 08:53:26.54ID:La8TST000
ラムタラやファンタスティックライトなんてどうでもいいんだよ
所詮外国馬
日本馬で活躍し三冠馬で超良血繁殖牝馬を無駄にしたオルフェは生産者にとっては死活問題の大失敗
ブライアンの様に潔く消えてくれれば問題なし
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 08:58:56.52ID:JeH1ABMv0
>>43
サンデーサイレンスからあれだけ牡馬G1勝ち産駒が出て、種牡馬になりまくって、豪華繁殖与えられて、それで後継つながりそうなのがひと握りしかいないなんて想像できた?
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 10:18:56.64ID:1+j3W3K50
ウオダスブエナよりも
引退が1番早く
また実績も残して居るのに
女王と名が付く投票で
ウオダスブエナよりも下の
最下位のクソ扱いで
20年前のエアグルにまで
負けた
ジェンティルドンナと
あっちゃ投票をただのアンケートだとか
人気投票だとか言って
いいわけしたくなる気持ちもわかるよ

でもいくら実績だとか言ったってジェンティルの実績の半分は詐欺みたいな実績

条件戦レベル三つや
ジャパンカップ
16番人気109.3倍で9着だった
超クソザコ駄馬シュリスと最下位人気相手で一つ

そのためにオルフェとの有馬をスッポかしたり
京都記念大惨敗したり
宝塚まで大惨敗するような実績じゃドバイもまともには
カウントもしてくれ無いだろう

ジェンティルの実績は
額面通りの実績じゃ無い
半分は詐欺みたいな実績
それに釣られて
だまされて
引っ掛かって居る方が
本当に見る目が無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況