X



トップページ競馬
151コメント48KB
ジャスタウェイって普通に強くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 21:29:14.91ID:7no/oXIp0
普通に
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 21:49:14.95ID:VywLwVjc0
凱旋門なんか行かなきゃよかったのに
英チャンピオン勝てたよ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 21:56:50.10ID:CEg+0Z140
成績みてそう思うの?
秋の天皇賞勝つまで重賞何勝した?
俺は今でも覚えてるが、当時にちゃんだったここで
毎日王冠のスレ
秋の天皇賞勝つまえの年の話ね。でジャスタウェイ推奨したら馬鹿にされまくった。
結果2着で穴開けた感じだったんだよね。
そしたら、三人くらいかなぁ
来週もよろしくとか、次は乗りますとかめちゃくちゃ褒めるレス貰ったなぁって記憶ある。
そんな俺でも、勝った秋の天皇賞は暇までなんだよね。
自身持って買えるほどの安定さが無い上手いだったんだよ。
それを強いとか簡単に言う奴って頭おかしいって思うよ。
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 21:57:40.86ID:CEg+0Z140
暇ってなってたな。
紐ね。
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 21:58:25.79ID:AVJBr9+i0
騎手がまともなら後3つはとれてたな
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 22:00:55.48ID:nCtdazC40
馬券の話を唐突にしだす奴w
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 22:03:01.00ID:CEg+0Z140
>>9
お前、馬券買わない奴?
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 22:03:03.86ID:cHUQ9WVo0
善臣乗せてG1勝てるんだからそりゃ強い
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 22:05:10.41ID:sgpSA2480
オルフェみたいなスピードの裏付けない馬よりジャスタみたいな裏付するとおもうんだよなけある馬のほうが成功
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 22:05:43.18ID:tPs3CqnH0
最後の最後には突っ込んで来る奴だった。
勝っても負けても。
意外と知られてないのはキタサンと同等位の内枠巧者ということ。
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 22:06:20.84ID:nCtdazC40
>>10
馬券の安定感と強さは別
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 22:08:06.07ID:WEIDqPCP0
なんか1人おかしなやついるな
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 22:08:45.73ID:sgpSA2480
スピードの裏付けないオルフェは種牡馬大失敗
スピードの裏付けあるジャスタは多分成功すると思うんだよね
生産者はオルフェに大量種付けしてジャスタは種付け数が右肩下がりだけど
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 22:09:52.35ID:MyxpPJg10
>>5
いやおまえが頭おかしいだろ
文読み返してみろやキチガイ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 22:14:53.82ID:dMSGDxpO0
中距離の時代を背負った馬って何よ
そういう馬ってだいたい長距離も実績あるやん
あえていうならモーリスかね
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 22:25:35.57ID:HsZPIrtx0
安田から直で凱旋門挑戦ってよくやる気になったよなあ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 22:52:28.95ID:b0yPpKFE0
凱旋門はひどかったな
ゴルチ→やる気なしポツン
ハープ→届くかボケ
ジャスタ→どん詰まり

3人ともアホなんかと思ったわ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 23:13:51.69ID:x9Uhtrba0
>>5
要約:安定さがないから強いとは言えない
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 23:16:20.29ID:lYM1xu0o0
凱旋門はローテと屋根がまともなら馬券は確実だった
8着だけど確実に伸びてた。詰まりながら
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 23:17:01.14ID:TF+XQV7F0
モーリスという上位互換がすぐに出て過去になってしまったな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 01:10:11.18ID:lAx47aWK0
G1を3勝してる時点で普通に強いのは当たり前だろ
ハマったとはいえ2回ぶっちぎってるし
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 01:16:13.71ID:3e57Crmp0
>>25
モーリスとジャスタウェイの差は堀と須貝の差だと思っている
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 02:03:18.14ID:T7Lr20920
>>25
どこが上位互換だよw
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 02:38:12.30ID:SVMsy3InO
ただし
2000M以下のみ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 02:56:22.39ID:KghY37+K0
産駒もスピード型っぽい
普通に走ってきそうなんだけど
アベレージ高いけどなんかイマイチ地味…みたいな感じになりそうな気がする
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 03:14:15.98ID:er7CwwWh0
なんで競馬板はドバイが評価されんだろな
ターフなんか日本のG2くらいだろ中身
香港馬相手にカップ勝つ程度のちょろさ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 03:15:59.56ID:er7CwwWh0
ジャスタウェイが弱いってわけじゃなくドバイが圧勝だから強いんじゃないって言いたいだけね
評価されるべきは安田と秋天
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 03:59:51.51ID:T7Lr20920
>>37
中身がG2レベルってなんだよそれ
そもそも香港もなめすぎだし、去年なんかその日本のG2レベルの馬がボコボゴにされたのによくそんなこと言えるわ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 04:16:37.03ID:5Zl9lxmi0
トウケイヘイローくんが一緒に走ってる時は最強レベル
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 08:14:49.44ID:Rdxe92NP0
>>14
ん?どゆこと?
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 09:21:24.62ID:fQoVCoLr0
>>35
ドバイの1発だけじゃん
それ以外はレート123以下
ヒカリと似たようなもの

124以上を3回走ってるのがモーリス

種付け数で生産者の評価が分かるだろ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 09:30:36.14ID:oeUdMkfs0
バランスオブゲームくらいは強いんじゃね
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 09:33:33.63ID:dqN4DlfM0
ロードカナロアとジャスタウェイとモーリスはほんと世界レベルにあったと思う
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 12:27:17.71ID:fQoVCoLr0
>>51
マグレの1回自慢

ジャスタ エピファ ヒカリ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 13:14:37.82ID:dxS7dn7s0
>>11
福永もな
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 13:40:53.51ID:Rdxe92NP0
>>51
それ、弱いって事じゃないか?
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 15:44:47.54ID:Ssz6uGyj0
トウケイヘイローがいれば、福永でも折り合いがついた馬。
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 15:58:50.12ID:tZAhyGor0
突然強くなった訳の分からない馬だからな
前頭級の馬がいきなり横綱みたいに強くなった
千代の富士の変わり方みたいに走り方が変わって強くなったのかねえ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 15:59:33.82ID:hitbnkRZ0
キタサンと同じで信者に支えられてる印象は拭えないな
産駒は厳しい結果を覚悟したほうがいい
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 16:07:06.75ID:ABQGbZPm0
ジャスタは父親とそっくりでいい脚を長く使えるタイプだったのでヘボ騎手が追い込み馬と勘違いして追い込みばかりしたせいで低迷しただけ
デビュー戦が先行抜け出しで大勝ちしてるしあの乗り方が正解
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 16:11:37.37ID:ABQGbZPm0
ジャスタみたいなタイプは溜めたら溜め殺しになっちゃうタイプ
追い込んだからといっていい脚使えるわけじゃない
先行しても追い込んだ時と変わらない脚使えちゃう
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 17:16:58.34ID:TnG8EHYx0
>>52
ジャスタは秋天とドバイだから2回だろ
この2つは最強クラスのパフォーマンス
数だけのキタサンやモーリスでは影も踏めないくらいの走りだよ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 17:53:47.49ID:bVJVOFiY0
ドバイの後、愛チャン英チャン連勝引退で歴史的名馬になれたのに
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 17:56:05.64ID:fQoVCoLr0
>>69
ジャスタの秋天の公式レートは123
モーリスの香港カップは127

これが公平な評価
ジャスタが凄いのは1800
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 18:10:59.92ID:1vuSiYX00
>>4
凱旋門も騎手が違えば勝てたよ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 18:34:21.92ID:6Jr8qCBS0
>>22
ほんとにそうだね
でも広大な森の中とか走れてよかった
0078もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/02/28(水) 18:39:15.56ID:GkK8mPjj0
>>76
考察が甘い
結論から言えば、ジャスタウェイって馬は本質マイラー寄りの中距離馬だ
とどのつまりベスト距離範囲のスイートスポットが1600〜2000であって、2400と2500に関しては能力の高さでカヴァーしてるような感じ
つまり、凱旋門とJCと有馬は明らかにベスト距離の埒外だったということ だから勝てないのは仕方ない

その変わり、ベスト距離範囲内である1800と2000に関しては日本歴代で間違いなくトップ3に入る
特に東京1800な 東京1800においては、あのサイレンススヅカに1馬身以内の勝負が出来る唯一無二の馬がジャスタウェイだ
ジャスタ以外の馬が東京1800でスズカと戦っても、1馬身差までに詰め寄れる馬は1頭も存在しない
現に、エル・グラでさえそうだったんだからな・・
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 18:39:16.22ID:h/DF4MD60
>>75
オルフェ以下だがモーリスよりは強いと思うぞ

ジャスタは過酷ローテで滅茶苦茶な騎乗やっても全部好走してたけど
ちょっと調子が悪い時のモーリスは正攻法でごく普通に取りこぼす
あの強さと戦績の美しさは堀と橋本とムーアに助けられてる
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 18:43:50.41ID:ENCq9+4i0
>>64
だから安田の後に凱旋門とか無茶なことしたんだろうな
元々弱かったのが突然変異で強くなったから行けるとこまで行ったれみたいな
それでダメでも元々弱かったから失うものも少ないし
とにかく雑な扱いされて可哀想だった
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 18:43:59.35ID:1KAKgN1a0
おれも好きな馬だよジャスタウェイ


ほんとうまい騎手乗って実力出しきってほしかったわ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 18:44:33.91ID:fQoVCoLr0
>>79
種付け頭数見て現実を確認してきなよ

牧場でも回ってジャスタの方がモーリスより強いから種付けしてくださいと土下座してみたら?
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 18:45:15.46ID:+FJ2dhxu0
最後の有馬記念の騎乗はほんま腹立つわ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 18:46:45.46ID:FAISqcLr0
>>79

なんでジャスタウェイは「好走」程度で褒められるのに
モーリスは「取りこぼし」で叩かれるの?

もう最初から視点が違うじゃん。君自身。
モーリスについては「絶対王者なら全部勝てよ」
というレベルの期待をかけてる。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 18:47:09.23ID:00dNDSx+O
スプリント カナロア
マイル モーリス
中距離 ジャスタ
中長距離 オルフェ
長距離 オペ
ダート クロフネ
AW ピサ
障害 オジュウ
牝馬 ジェンティル
二歳 グラス
三歳 ナリブ
各路線の最強馬はこれで決定だよな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 18:50:05.74ID:Z8vQQOXN0
>>87
長距離オペラオー? メジロマックイーンとかライスシャワーとかなんならディープもいるしキタサンも居るのにそれはねーわ
というか全部主観
芝だけ距離分けといてダートも2歳も牝馬も距離分けはしないのな
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 18:52:25.23ID:ENCq9+4i0
>>87
中距離だけはそれで当たってる
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 18:54:41.87ID:Z8vQQOXN0
武豊が2400ならオルフェ最強とか言ってたんじゃない?
そんで3200をディープにすれば収まる
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 18:59:14.96ID:aYpCXT4U0
ヤマニンゼファーと被るなぁ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 19:07:13.36ID:fQoVCoLr0
ウオッカ以上の左周り専用機でもある
0095mogura
垢版 |
2018/02/28(水) 19:08:52.06ID:pqI8dxST0
ジャスタウェイ血統
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2009106461/

↑いったい誰がこのような配合を考えたのかはモグラにはわからんが、まるで「フェデリコ・テシオ」が考えたような配合だ
いや、あるいはそこまで深く考えてなくてただのマグレ当たりだったのかもしれんが・・・W

まず何が秀逸かって、「箸にも棒にもかからないような牝系」からジャスタウエイを作り出したということ
この牝系はいわゆる「ダブルウィグル系」に属するわけだが、この牝系は代々G1勝ちどころか、重賞勝ち馬さえ出ていないという
まるでチンカスやケツ毛のたぐいのヘタレな牝系であった 
ところが、1987年に「シャロン」という1頭の牝馬が出現した

このシャロンはG1のCCAオークス勝ちを含め、重賞を勝ちまくった
そして、シャロンが繁殖入りすると、その娘シビル(未勝利馬)からジェスタウェイが産まれたわけだ

このように、「代々箸にも棒にもかからない牝系から突然競走成績優秀な牝馬が出現し、その牝馬のファミリーからとんでもない怪物馬を作り出す」
という手法は、先のフェデリコ・テシオの必殺技・常套手段であったのだ
現に、テシオはこの手法によって、あの「ネアルコ」と「リボー」を作り出している

「ネアルコ」の牝系はアメリカ血統由来で、イギリスのジェネラルスタッドブックに遡れない血統であった(=ジェージーアクト)
「リボー」の牝馬は更に輪をかけて酷く、祖母バーバラブリーニの牝系からは、100年遡ってもさしたる活躍馬がいないという凄まじさで、
テシオはこのバーバラブリーニをまるで「駄菓子」のような格安の値段で購入し、
そこからロマネラ(最優秀2歳牝馬)を作り出し、ロマネラがリボーを産んだのである

こんな芸当は、この宇宙においてただの一人、フェデリコ・テシオ以外には絶対に不可能であろう・・・。
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 19:10:24.04ID:CPQeMMtc0
224 :名無しさん@実況で競馬板アウト2017/04/13(木) 16:29:37.30 ID:wQjM1Zag0
みんなが言ってる童貞無職ニート爺キチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳さ
こいつわりと本当にウザイから頑張って追い出してくれ
下手くそ予想だけでも迷惑なのに
内からするするミュゼスルタンとか
あっと座シーサイドを
あっというまにシーサイド〜とか
つまらない親父ギャグ書いて
当然つまらないからみんなシカトすると
3回くらい連発であっという間にシーサイド〜とか書き込む迷惑キチガイ
童貞無職ニート爺キチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳目障りなクソジジイ


245 :名無しさん@実況で競馬板アウト2017/04/13(木) 16:34:37.73 ID:rueDsycv0
>>224
童貞無職ニート爺キチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳みたいな発達障害って
バカなのに目立ちたがり屋だから親父ギャグとかよく言うよな
キモいよ童貞無職ニート爺キチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳


336 :名無しさん@実況で競馬板アウト2017/04/13(木) 17:09:12.54 ID:eLHuxe9l0
>>224
同感
キチガイ石原淳目障り
40歳にもなってバカ丸出しの親父ギャグとか書いて一人ぼっちではしゃいで
自分が人気者のつもりの
むさくるしい40歳の童貞無職ニート爺キチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳気持ち悪い
0097もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/02/28(水) 19:20:01.13ID:pqI8dxST0
ジャスタウェイ血統
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2009106461/

「サンデーサイレンスの切れ」と「トニービンの持続力」を兼ね備えた、おおよそベストの種牡馬であるハーツクライ
この「ハーツクライ」に牝牝シャロンの娘で父がワイルドアゲインという配合の「シビル」を交配して作られたのがジェスタウェイである

アイスカペイド→ワイルドアゲインというラインは「基礎スピードのオバケ」を作り出すには最高のラインである
ワイルドアゲイン自身、ブリダーズカップクラシック(第一回)を逃げ切っている
その産こまはワイルドラッシュやナリタキングオーでワイルドラッシュからはトランセンドが出ている
とどのつまり、「基礎スピード血脈」である

この基礎スピード血脈傾向の強い基礎牝馬シビルに、サンデー・トニービンという日本の最高峰血脈を持つハーツクライを
融合されて産まれたのがジェスタウェイというわけだ そりゃああんな怪物が産まれるわけである・・。
0099もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/02/28(水) 19:43:17.57ID:pqI8dxST0
もしも東京1800でサイレンススズカとジャスタウェイが戦ったらおそらくだけど1/2馬身差でスズカが辛勝すると思われる
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 19:51:57.34ID:IZaONBVJ0
フランケルに勝てるとか言ってる時点でお察しレベルの馬だよ
妄想の世界だけで強化された駄馬
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 19:53:15.00ID:00dNDSx+O
>>89
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています