トップページ競馬
351コメント103KB
これ弥生賞のレベル低くね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 15:50:50.13ID:7ZTepndo0
プレミアムは強いけども歴代名馬レベルかと言えばそんな感じもないし
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 15:52:07.73ID:QmzFvlQR0
マカヒキの方が強かった
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 15:54:04.79ID:7ZTepndo0
ワグネとオブセが思ったより酷かったんでなんか盛り上がらない
タイムも上がりもしょぼいし正直凡戦は凡戦だったな
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 15:56:55.30ID:FnLIMHQzO
劣化栗山世代
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 15:58:36.48ID:AZ955KLt0
>>3
お前の想定がおかしいんだ
5chで散々サンリヴァルとジャンダルム過小評価だって言われてたのに
そういうのを無視するからいかんの
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:19:59.87ID:5iXEBh640
本番前は楽して勝つのが理想。そのとおりの実践。キタノコマンドールも多頭数心配やし、他では話にならんな。
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:21:51.51ID:XUyOVeVJ0
ダノンプレミアムは相当強いだろ
分からないのか、ただのディープアンチか
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:22:52.55ID:DG5DB5Oz0
現4歳世代の方が強そう
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:22:58.23ID:BA0Q1t/50
本番はワグネリアンが逆転するな
こんなスローにならないし、決め手が違う
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:24:46.60ID:gLDP8m/L0
なんやかんやでタイムフライヤーかオーケンムーンか。
そして一度の敗戦で評価が落ちたグレイルが距離延長で復権し、東京コースでオブセッションか。
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:25:22.84ID:UUGc/pYu0
トライアルでガツガツされてもなぁ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:25:31.87ID:9vkqj+l30
サウジアラビアRCでハイペースになっても突き放している!
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:25:41.12ID:oWyZWkAD0
全体の時計と上がりがイマイチだったのが気にはなる
昨日みたいに上がり33秒台だらけってわけでもなかったし
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:26:56.13ID:L8f+q78N0
有力馬にとって弥生賞は叩きだからレベル低いのはしょうがない
本番前にガチ追いしてどうする
ダノンやワグネリはすでに賞金足りてたし
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:27:08.72ID:EKkdavWF0
ダノンはペース早くなっても問題ないしな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:28:48.89ID:ztgDVk8q0
ダノンプレミアムが有力馬の一頭なのは間違いないだろうけどレース自体は「思ってたのと違う・・・」感が強いよね
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:30:42.25ID:UUGc/pYu0
お腹一杯の馬がトライアルで殴り合いしても意味ないじゃん
0021古今亭与太郎 ◆nQqp52H9m2
垢版 |
2018/03/04(日) 16:31:00.61ID:pGhrh4220
ってより前半あのスローで一番強い馬が番手なのに
誰も何も仕掛けていかないからな
まあ、賞金持ちがほとんどだったから
別にアレで良かったのかもだけど、最初からダノンを潰しに行こうっていう
競馬をした奴はいなかった。
本番見据えてなのか、単純に力が劣るとジャッジして手控えたのか
まあ、見ている側の判断に委ねられるのだろうけど
少なくともワグネリアンはダノンを潰しに行って欲しかった。
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:35:22.12ID:pibSRwMF0
賞金足りないのに何もしなかったオブセッションwww
自慢のコーナリングを披露www
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:35:23.59ID:7h93t22y0
ダノンは濁流の様な展開で消耗戦になった時にどうか
ワグネリアンは休み明けで馬体減
キタコマ師匠勝機あるでー
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:35:41.62ID:fqzWX6vt0
1000通過61,5で勝ち時計が2,01,0
かなり時計掛かる馬場なのか
最内避けて走ってるしな
映像見ても重馬場みたいなスピード感の無さ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:36:40.93ID:sGaS2TDI0
ガッカリ感半端ない
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:38:21.84ID:xYJIymG+0
マイルまでなら相当強いんだろうけどね 
朝日杯はまじびびった
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:39:08.61ID:oWyZWkAD0
>>26
レースラップだと残り400〜200は11.0で速いんだけどラスト1ハロンで11.5で遅くなってるから内側が重かった可能性はある
事実ダノンプレミアムは外回して馬場の良いところ通ろうとしてたし
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:40:01.77ID:mJ5cMPRo0
レベルが低いとは思わなかったけど
ブリランテから続くいつものディープだなと感じたわ
春クラシックまではぎりぎり信用できる
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:40:22.85ID:nD34QKcQ0
ディープの成長力の無さが出てきたね。

キタノコマンドールもディープだが遅れて出てきた分こっちが魅力。

ブラストワンピース、オウケンムーン、ジェネラレウーノ、シャルドネゴールド、
タイムフライヤー、ゴーフォザサミットなどまだまだいける。

これは5月で勢力図かわるかもね。
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:44:40.38ID:sGaS2TDI0
いつもの量産型だったね
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:46:28.93ID:Y1WFG1zE0
正直なところ凡戦、権利持ちの三頭の公開調教だったな
弥生賞組はどーやらダメそーだな
ウーノ、タイム、オウケンのほうが強いんだろ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:48:00.69ID:7ZTepndo0
タイムフライヤーで足りちまうんじゃねーかとちょっと思った
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:49:13.87ID:9vkqj+l30
サウジアラビアと朝日杯を踏まえて考慮したまえ!!!
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:49:56.43ID:2+hEiRSL0
アホすぎだろ
どう考えても超ハイレベルだ
ダノンとワグネリは3歳ナンバーワンツーの2頭と確信持てた
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:50:05.75ID:gLDP8m/L0
キタノとてグレイルやオブセッションと同じで二戦二勝。
三連勝出来たら本物。
まあグレイルもオブセッションも敗因がはっきりしてるからダービーで巻き返すと思う。
両方とも皐月パスでダービートライアル出ればよい。
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:50:23.80ID:iuPFtoPF0
このあたりまでが強いがディープ牡馬
それは毎年恒例
そしてG1を複数勝てるような強いオスが
滅多に出ないね。牝馬限定種牡馬?
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:51:03.43ID:dhxB/s/O0
オウケンムーンはどうなん?こないだのはまぐれ?
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:52:48.56ID:b11viEUu0
ウイニングチケットの方が強かった
0049橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/03/04(日) 16:52:53.10ID:QWSjlhBN0
カデナよりは強そうに見えた
トゥザワールドと互角ぐらいか
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:53:10.88ID:oWyZWkAD0
まあ世代レベルが低い可能性もあるし皐月ダービーで弥生賞組が来るのは全然ある
そっから先は成長力次第
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:54:40.92ID:sGaS2TDI0
低レベルの糞レースだったな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:54:57.92ID:N0jHA9hN0
高いとは思わないけど低くもない気がする
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:55:24.70ID:i9aNGeFx0
大丈夫。皐月の頃にはケイアイタイマー発動してるから。

ダノンプレミアムとは何だったのかスレ立つわ絶対に
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:55:35.50ID:m5mOpxoZ0
とりあえずダノンプレミアム以外が勝つと思ってたやつはセンスねーわ。
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:58:32.27ID:ZTf7P0YC0
1着は放置して
これ2着以下の連中はかなり凡戦じゃね
皐月の買い方色々考えられるな
スプリングがかなり楽しみ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 16:59:03.08ID:u8V+Qrst0
今年は低レベル世代
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:00:43.13ID:Y1WFG1zE0
公開調教だったな、オウケンとかウーノのほうが底力ありそうだな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:01:09.15ID:rd+5Zmso0
本番と同じような競馬なんてやらないし弥生賞としては普通だよ
去年は明らかに低レベルで何も参考にならなかったけど今日はそういうのじゃないし
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:02:28.41ID:ZTf7P0YC0
ここの3着以下の巻き返しは
皐月では考えない
2着馬は保留
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:07:26.09ID:ZTf7P0YC0
カデナに関しては
内容的に素質を感じさせた事が一度もないまま本番だったからな
あれよりはここの123はマシだとは思うが
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:13:03.93ID:98S2YgpP0
去年の皐月賞馬とダービー馬もう忘れた
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:13:14.92ID:PqKY4yHa0
上位陣のレベルが低いと思わないし、ダノンプレミアムの完勝に強さを感じたけど
単純にラップだけ見ると本当に例年通りのスローペースで、例年通りの仕掛けが遅くて、例年通り上がりの速い競馬だよね

平均的な弥生賞のレベルとして別に低いわけじゃなくてむしろすべてにおいて及第点なんだけど、「これはクラシック勝つわ」って言い切れるほどの凄みはないよな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:18:14.29ID:ffsZYTww0
ディーマジェスティと比較したらダノンに失礼すぎる。本番ではケイティクレバーかサトノフェイバーが逃げるだろうが、まぁ前半59秒位だろう。これならダノンは馬なりで好位。1分58秒で1冠だな。
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:20:29.89ID:695nYvTK0
しかしスローだから前有利って言ってみたりスローだと瞬発力が生きるから後ろからでも決め手のある馬が有利って言ってみたりどっちなんだよw
前でレースできて瞬発力のあるダノンが強いでいいだろw
弥生賞のタイムがどうとか言ってるがオブセッションなんて何着だよ?w前走2歳レコードなんだろ?w
そんな事ばっかり言ってるからハズレんだよw
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:29:24.38ID:mJ5cMPRo0
走りにスケールを感じなかった
ちなみにラッキーライラックにも感じなかった
俺が見る目無いだけかもしれない
今年はまだなんか隠れてる馬がいる気がする
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:29:49.99ID:xYJIymG+0
>>61
キ甲抜けてるし完成は早いよ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:30:04.11ID:fyg67nSqO
3強とジャンダルムは馬体の成長も見られなかったしな
完成度でダノンが抜けてるのは確かだったけど皐月以降はどうかな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:30:49.92ID:7EiSKcQN0
タイムフライヤーとダノンプレミアムで決まりだな
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:31:57.86ID:dbUr7taz0
桜花賞は爆荒れするぞ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:32:53.15ID:C5LWpbhnO
近年の弥生賞はいつもこんな感じでしょ
ダノン強かったけど、楽々すぎて本番はどうなるか分からないね
楽逃げして逃げ切ったのと同じ
ロジユニヴァース思い出す
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:34:06.00ID:DyUgTff10
低くはねぇよ
古馬1600万前後はある
ただ2着以下とは勝負付け付いた感じなので皐月はダノン以外はいらんだろうな
0087ディープGOAT ◆exn8pKLVU6
垢版 |
2018/03/04(日) 17:36:02.23ID:AxX2dWrv0
普通でしょ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:36:55.39ID:C5LWpbhnO
>>86
いや単純にそんな話にならないのよ
弥生賞はヌルすぎて本番に直結しないことが多い、特に前残り勝ちはね
後方待機組が本番逆転するパターンこれまで何度見てきたよ?
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:39:33.98ID:FS0CYNkh0
先行して普通に勝ったら「思ったより弱い」
追い込み馬を買って養分なって下さい
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:41:08.54ID:o2cbtwTh0
無条件にオウケン応援しますわ
ブルースリの菊花賞かっこよかった
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:43:04.37ID:sTDu9oR60
>>89
スローで前残りの場合はそのようにいわれることが多い

ジェンティルドンナの有馬記念、レッツゴードンキの桜花賞、レイデオロのダービー、キタサンブラックの有馬記念
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:44:40.96ID:9t7lqwpO0
ダノンプレミアムは鞭入れてない。
まだまだ余裕がある。
皐月賞も軸にできるよ。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:47:35.72ID:liBlGuAm0
言うだけタダだしな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:47:54.23ID:QQ8GQMTX0
>>1

 >プレミアムは強いけども歴代名馬レベルかと言えばそんな感じもないし

確かに、今日のレースだけではそういう感想持つのも無理はないよね
でも、ディープインパクトが勝った弥生賞も2着馬にはクビ差で、良馬場で2:02.2

何度もの積雪で馬場ボロボロの今年の中山で、良馬場だったが2:01.0で2着に1馬身半だったら十分でしょ
歴代の勝ち馬の時計見ても特別劣ってる訳でもないし、前哨戦としては至って普通

これがメイチで仕上げてのものだったら話は別だけど
全然仕上げてないしね

競馬予想TVで井内も7割くらいにしか仕上がってないと言ってたけど、それでいて完勝だからね
だから今日のレースだけじゃ〜分らんでしょ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:51:09.89ID:Z31eCWhs0
ダノンはもっと圧勝するかと思ってた
2着がホープフル負け程度の相手に勝ってた連中だし
一冠止まりで古馬に勝てるか怪しいくらいだな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:53:34.87ID:liBlGuAm0
>>96
前哨戦なんだから圧勝できてもするだけ無意味やろ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:53:39.54ID:7r9HQ6hY0
タイムはそんなに悪くないだろ。
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 18:06:03.96ID:+T2XypJx0
>>96
え?圧勝じゃね。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 18:15:02.93ID:FOYKz6Uc0
ちょっとペースがヌルすぎるな
皐月賞は前半1000メートル58〜59秒台だろ
着順逆転したりしてな
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 18:17:00.77ID:NgCxWHmE0
オルフェ基地の集会所になってて草
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 18:17:15.11ID:8ta8afkH0
>>101
まぁ例年弥生賞ってそういうレースだから…
だから同じコースのはずの皐月賞でペースが一気に変わって成績落とす馬がいるんやろうね
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 18:19:15.63ID:EmNsWxqC0
弥生賞なんて例年、基本上がり2ハロンだけのレースだぞ

レベルが低いも高いもない、早い上がりが使えるかどうか?だけを見るレース
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 18:32:00.66ID:WO2DrAFw0
他のステップレースから強いの出てこなければ
ダノン一強で決まりだな、単勝1.2〜1.3くらいか
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 18:32:32.36ID:6T32cDyh0
マカヒキの時は四番人気以降と三強のレベル差が大きかったからな、だから5馬身もちぎれてめちゃくちゃ強く見えた
ホープフル上位馬は流石にあの時の四着以降の馬よりは強い
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 18:42:51.95ID:7aVHUDSg0
弥生賞はいつもスローで時計でないからこんなもんだろ
時計とペースだけ見てレベル語りだすやつのほうがよっぽどニワカだと思う
ディープでも時計も着差もたいしたことなかったし
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:08:15.12ID:6ZYAcrOh0
>>108
過去の傾向に当て嵌めれば、本番はハイペースになってダノンプレミアムがガス欠で潰れ、ワグネリアンの末脚爆発
…と思いきや、仕掛けが遅れて差して届かず、一足先に抜け出したジャンダルム、オウケンムーンあたりに先着を許す

こんな感じだろうか?ミルコにでも乗り替われば、ワグネリアン圧勝だろうけどw
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:20:41.23ID:kiGPjts20
レースレベルは近年最低だろうな
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:34:40.77ID:WMLRyc5k0
お前らひねくれ過ぎだろw
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:38:47.83ID:eedEeSYs0
つーか中山強風すごくて向こう正面はかなりの向かい風だったからタイム出る訳ねえだろ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:41:50.27ID:R+yHogsm0
風のせいか知らんけど
直線のスピード感のなさに驚いた
知らんけどルメールの馬も風に流されたんやろ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:45:22.71ID:7ZTepndo0
直後の古馬1000万で1600mが1.33.7だからむしろタイムは普段よりかなり出やすい条件だったと思うよ
これでこの全体タイムの遅さはやはり気になる 上がりだけのレースだから全体タイムは仕方ないにしても上がりも遅いんだよなぁ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:47:54.69ID:A5COJOq30
上がり3ハロンより上がり5ハロンで見た方がいいよ
上がり5ハロンはダノンで58秒台、ワグネは57秒台
馬場を考えると十分でしょう
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:48:09.69ID:ODa777c00
今日は誰もダノンを潰しにいってないし、相当楽な競馬をさせてるわ。

本番はペースもあがるし、ウーノをはじめ強い先行勢が多数出てくるし今日と同じ競馬になることはない。
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:49:24.32ID:A5COJOq30
スペシャルウィークの秋天なんかもあれは上がり5ハロンが凄く優秀(スペ自身の)
強い馬は3ハロンよりむしろ5ハロンだろう
オルフェなんかは大阪杯だったかJCだったかで56秒台でしょ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:53:38.77ID:+T2XypJx0
>>119
これ、昨年のキタサンのレースでもみたな。
どの馬も勝つためにレースしてるし勝てないなら一つでも上の着順を目指してレースするのに、なぜ自分の着順を下げるためのレースしなきゃならないのか。

ワグネリアンがダノン潰しにいってダノン5着なら満足か?JCでレイデオロがキタサン潰しにいって10着に沈んだら満足か?それぞれ潰しにいった馬の馬券買ったファンはたまったもんじゃないし陣営も激怒。
なぜそんなこともわからないのか。
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:55:48.26ID:nXjf69A90
知ってたバラすな
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:56:01.50ID:AL53VIBF0
ダノンプレミアムこれさ
たいして強く無い可能性あんぞコレ
オウケンムーンあたりに差し切られても不思議じゃねーよマジで
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:56:52.12ID:Q1F2+9TP0
ほんとセンスねぇな
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:00:32.16ID:XTBzHmpX0
オブセッション
ヘヴィータンク

歴史に名を残す名レースだった
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:00:45.28ID:zqHbHlZq0
京成杯 12.5 - 10.7 - 12.2 - 11.8 - 12.5 - 12.4 - 12.1 - 12.5 - 12.3 - 12.2 2:01.2
弥生賞 12.5 - 11.0 - 12.5 - 12.8 - 12.7 - 12.4 - 12.8 - 11.7 - 11.0 - 11.6 2:01.0

京成杯同日の芝1600のOPは1:34.5
弥生賞同日の芝1600の1000万下は1:33.7


ダノンは一杯には追ってないとはいえ追えば伸びる保証ないからな。ラップ維持しようと思えばあと0.6秒詰める必要があり、これは結構大きい。4馬身ほどの計算
果たしてそれだけ詰められたのかどうか。明らかに距離の上限は見え隠れする

ディープでスタートしてからガツンといくタイプの馬は走る気が強いから追わなくてもガッツリ走っちゃう。ファンディーナも似たタイプだね
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:03:25.20ID:yGLJJZp30
ラッキーライラックの方が強い
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:07:10.81ID:UG4n2MF90
>>122
別に119の人、批判レスしてないし起きた事をありのまま書いてるだけなのに、何を力んでるの?
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:09:33.33ID:f/GD8eCa0
データを精緻に分析してみたが、ダノンプレミアムは弱くは無いが
マイネルチャールズと同等の水準だな
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:13:28.30ID:o7gM50O20
>>129
この時期は、世代限定戦真っ最中なんだから
クラシック勝てる馬かどうかが全てだろ
古馬戦のことは、菊終わった後考えればいい
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:16:44.36ID:38VJEohE0
ダノンは2000まではギリギリ持ったが、古馬になったらマイルが主戦場だろうな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:18:26.81ID:0m6mqNni0
朝日杯は強かったけど弥生は強い感じは全くしなかった
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:19:43.08ID:wr1+qfCo0
今年は全体的に出走馬のレベルが低かった
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:21:58.08ID:5/GBXSNE0
ディープ産駒は使い減りするから、次走では必ずパフォーマンスは落ちる
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:24:39.82ID:XfrsRIWQ0
ダノンプレミアムがイマイチとかやばいな・・・
もはや強すぎて、栗東では他陣営は着狙いをしようという発言も多々あったくらいなのに。
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:26:31.23ID:ql+NNOba0
ダノンプレミアムは強すぎる斤量60キロ背負わせないと
他の馬達と力が違い過ぎるし面白くない、今日とか鞭も使わず
馬なりで走ってたしwww
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:26:41.47ID:iME20SYg0
タイム(パフォーマンス)じゃないんだよ。若い馬は。

馬そのものを全く見ていない人が多い。
ダノンプレミアムはすでに筋肉が一杯付いていて体を柔軟に動かせなくなってる。
伸びしろはないよ。
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:26:48.31ID:n0dPZ9IS0
>>33
今日の見て言ってるならセンス無いわw
収支マイナスだろうから、競馬やめたら?
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:30:48.32ID:Xmq4Rhmp0
他の産駒が勝ってたらわめき散らしていたんだろうなw
タイムガー レベルガーとw
でも勝ったから言わないw
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:32:06.62ID:R+yHogsm0
なんか全馬フラフラしてたろ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:34:05.16ID:V6t9zvb+0
>>122
わからのんだよ。
だって自分の金賭けるんだもん。
みんな、俺の知識経験こそがナンバーワンの人達だから。
俺はダノン強いと思ったよ。
ワグネリアンは久々だからか、調整が上手く言ってないのか、騎手の仕掛け合図にも全く反応してないから、正直、次は切りかなと思うレースだったし。
武の馬は淡々と乗ってたのが本番不気味だよな。
何したようにも全く見えない。
今日の3着までで本番狙うは武の馬かなと思ったよ。
総括すると、いいレースだったよ。
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:42:08.37ID:7ZTepndo0
弥生賞マカヒキ
全体1.59.9 上がり3F33.6 同日12R古馬千下千六 1.34.4
弥生賞ダノンプレミアム
全体2.01.0 上がり3F34.1 同日12R古馬千下千六 1.33.7

うーむ
基本全体時計が遅いのに上がりも遅いレースは疑ってかかるかな、見た目に騙されてるパターン多し
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:43:23.72ID:qLN4zFWx0
マカヒキは成長力が皆無だっただけで、この時期は怪物だったからな
ダノンプレミアムはあのレベルには程遠い
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:43:24.02ID:R+yHogsm0
レベル高くは見えんかったな
今年の底が見えたレース

ダノンはマイルまでなら古馬重賞でもやれそうだけど
皐月賞このレース以外の馬が勝つんじゃねえか
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:43:34.52ID:+T2XypJx0
>>152
そもそも3Fなのはなぜ?
5Fにしたら今年のほうがレベル高いだろ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:47:15.09ID:ha4i5RM20
オブセは評価してた奴がアホなだけ
それが来なかったから低レベルとはならん
福永がまともに乗ったこと以外は順当過ぎるレースだった
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:50:24.56ID:R+yHogsm0
ラップ今見たけどこの瞬発力特化型ラップでワグネリ勝てないんじゃ
ダービー勝てないじゃん。ダノンは皐月勝てたら2冠取れるだろ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:51:07.09ID:oWyZWkAD0
>>139
ラスト1ハロン11.6は正直遅い
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:54:38.69ID:jh9GYHM80
ワグネリアンは最低でもルメールの位置からレースしてほしかったな
これで春無冠が確定したと思うよ

ダービー勝ちたかったらこのレース捨てればよかったのに
ほんと馬鹿だよ祐一は

中途半端に乗るから大きいレース勝てないんだよ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:55:38.69ID:ohtBsqfP0
去年はガチで史上最低の弥生賞だったからな
レースレベルは500万下以下で勝ち馬もウンコ
今年は去年よりは格段に良かったけどね
去年が史上最低だったからそれは当たり前
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:57:04.76ID:ZTf7P0YC0
カデナは勝った全レース
ラップ厨も納得の凡戦しかないからな
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:01:22.98ID:nD34QKcQ0
これで強いと思ってしまう人は何を観てるのか気になる。

いったいどこをマジで見てるんだ?
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:06:40.51ID:8tuxHN2A0
おそらく毎日杯に出るであろうギベオンがこの世代で一番強いと思うよ。
操縦性もあるし、前でも後ろでも行ける。
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:10:49.49ID:aStWQPy40
>>158
弥生賞のラスト1ハロン11.6って
マカヒキの年の11.3とダンスインザダークの年の11.5に次いで
アドマイヤムーンの年と並んだ3位タイの好ラップだろ
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:11:00.48ID:oWyZWkAD0
>>162
少なくともコーナーから直線入り口までのパフォーマンスは最強クラスだった
そこから思ったほど伸びなかったけど
ラスト2ハロン11.0-11.6という数字がそれを表してる
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:15:23.52ID:QdzPdjlF0
プレミアムを化け物とまでは言わんけど
今回の弥生は周りのせいで遅いだけだからなー
タイムだけならラッキーライラックと走った方が出る
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:18:26.32ID:pX8dTV070
>>77
ドゥラなんか皐月賞1番人気でもなかったわ
スケールなんてないない
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:21:59.54ID:KlP8drb50
さつき賞は良馬場で勝ちタイムはどのくらい。2分きるのか?
そうすると、今日の勝ちタイムでは参考になるか微妙だ。
ダノンはさつきは枠次第だが、+8で軽く流しての勝利は評価すべきだが
福永の馬はさつき3着内あるかも評価がむずい。
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:24:17.23ID:QmzFvlQR0
ダノンプレミアムは良いとしても
2着以下の馬はあやしいな皐月賞
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:24:26.51ID:MXuB69PW0
>>152
馬場が違う
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:26:02.61ID:yZi40oeg0
てか、ハイペースになった場合はともかくとして
弥生賞のタイムでレベルはかってる時点で意味不明だろ
トライアルレースなんやと思てんねん
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:26:15.48ID:pEKgiSFw0
ダノンプレミアムの走る様子って
ゼニャッタみたいな雰囲気ある。
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:26:49.60ID:+huG+qm60
見直すとダノン強すぎだわ
4コーナー入口あたりからワグネリアンもジャンダルムも必死なのに
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:27:36.03ID:kiGPjts20
弥生賞では近年最低レベルだな
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:30:49.59ID:nD34QKcQ0
>>167

それな、11.0-11.6

このダノンの特徴は新馬からずっと現れている。
新馬戦も11.0-12.0

マイルまではスピードで誤魔化せるし、今日みたいなラップでも誤魔化せる。
しかし極限のG1レースになるとこのラストの極端な失速ラップが致命傷になる。
ナリタブライアンのように12.0-12.0-12.1などHペースでも最後ラップを落とさない馬こそ強さの保証がある。

ダノンプレミアムは今日が8割のデキだからなんて言って本番ペースが1〜2秒上がり、ケイティクレバーやジェネラレウーノなどが競っていくと後半脚を無くす。

12.5 - 11.0 - 12.5 - 12.8 - 12.7 - 12.4 - 12.8 - 11.7 - 11.0 - 11.6
このラップはダノンが勝ちやすいラップの典型。
今日のスピカSが
12.8 - 12.3 - 12.3 - 12.3 - 12.2 - 12.3 - 11.8 - 11.2 - 11.5

本当に大したことない弥生賞のラップ。

弱いとは昨年のダービーと一緒で言えないが、
これで強いとも言えないんだよ。
最後それ程余裕はないよ、あって欲しいという願望であるように見えるだけだと。
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:32:05.04ID:j9Kbw/AS0
>>180
にわかにも程があるw
下には下があるってのに
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:32:47.84ID:yZi40oeg0
なんの分析でもそうだけど使い方分からんやつはどんな指標つかっても間違いにしかたどり着かんで

京成杯と弥生賞を並べて考えるやつは根本的にどうラップを分析しても
正解になんてたどりつかん
スロー有馬記念と条件戦くらべて強さ議論するやつと同じレベルや
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:36:02.87ID:tuE1u50q0
マジレスするけど、
ラップ語ってるつもりかもしれんけど、ただのディープアンチなの隠しきれてないぞ
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:37:04.91ID:1vW6cMIc0
直線思ったほど伸びなかったよな、あの感じならもっと突き放せそうなもんだけど
川田も余裕ぶっこいてまったく追ってないけど追わなくても全力出す馬もいるしな
この馬の場合調教で毎回破格のタイム出すし常に全力で走ってるんじゃない?って疑問はつきまとう
それでも皐月賞は勝てそうだしダービーまでもつ可能性は十分ある
すくなくとも今日まで勝ってきた相手には本番でも負けないぐらいの強さはある
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:37:31.25ID:rxed9zpv0
弥生にタイムとかペースとか求めるなよ
弥生賞はいつもこんな感じのスローの権利どりにしかならないレース
弥生賞の勝ち馬は豪華だけどレース内容は例年低レベルだよ
強い馬はそういうレースでもきっちり勝つけどな
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:37:44.98ID:oWyZWkAD0
>>166
ラスト1ハロンだけならそうだけど
ちなみにマカヒキは1:59.9で1000m通過59.5のレースを上がり33.6
ダンスは古すぎて参考外だけど2:02.7で上がり35.1
ムーンは2:01.5で1000m通過1:01.2上がりは34.7
そしてダノンプレミアムは2:01.0で1000m通過1:01.5上がりは34.1
時計だけならマカヒキに負けてるし時代背景とペースを考えると微妙
それでも残り400〜200を11.0で走ってるから優秀なんだけどその後の11.6という数字なだけにスピードの持続力が不安
0189橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/03/04(日) 21:38:48.50ID:QWSjlhBN0
だな
これがスクリーンの子供なら違うラップ分析でクソ強いとか書いてそうw
まあ皐月ぐらい勝つんじゃね
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:41:58.50ID:Xmq4Rhmp0
他の産駒が勝った時は散々タイムガー ラップガー レベルガーとわめき散らすのに本当に都合が良すぎるわ
今年の弥生賞は低レベルなゴミレースで決まり
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:42:43.99ID:EJA7GNwk0
ラップ厨は毎年馬場が違うの理解していないのか?アホだからわからないかw
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:43:04.80ID:ZTf7P0YC0
2016世代は10軍でモーリス級だぞ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:43:58.97ID:aStWQPy40
>>188
もともと>>114が直線のスピード感がーって言ってたから、全体のラップの中身の検証とかはしてない
あくまでも直線のスピードについて言及しただけ
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:44:05.03ID:tuE1u50q0
ディープアンチがそれを隠さずに弱い弱い言うのって意味ないというかただの逆効果だとおもうんだけど本人たちは気づかないのか?
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:47:37.84ID:oWyZWkAD0
>>195
それはすまんかった
馬群がバラけるスローのレースは後ろの馬も気にするからどうしても直線遅く見える
実際トライアルだしG1とかならもっと時計も見た目も速くなるはず
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:48:27.07ID:KlP8drb50
毎日杯でニュ−ヒ−ロ−がでるか期待。なんとかサミットはどうしたんだ。
福永の馬は折り合えたから、さつき期待するかも。-4は輸送べりか。
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:48:49.93ID:hhdwt0gp0
確かに今日のレースにマカヒキがいたら交わしてそうですよね
エアスピネルにしてもワグネリアンぐらいは抑えてたと思うし
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:49:18.95ID:+T2XypJx0
>>188

それマカヒキのほうがペース早いみたいに勘違いしてない?1000メートル通過順位は逃げ馬のペースなんだけど。マカヒキの1000メートル通過は明らかに1.01より遅い。

1000メートルの通過タイムで、マカヒキがダノンより0.6遅ければ上がりが0.5早くても意味ないでしょ。

たまたま今日、逃げ馬が大逃げして1000メートル58秒でもダノン以下は20馬身後方で同じペースならどうなるの?逃げ馬のペースじゃなくて比較対象の馬の1000メートル通過タイムと上がりで比べないといみないぜ。
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:49:46.29ID:9SoUuyao0
今回のラップがどうこう言ってるやつって、真面目な話オルフェでもディープでもいいけど、三冠馬クラスの馬が今回の弥生賞に出てたら最後ラップタイムいくつで何馬身ぶっちぎってると思うの?

先行馬だからまた違うけど、いずれにせよ毎回加速ラップ踏んで名馬丸出しのラップ刻んで楽勝する馬なんてどこにおるんかって話よ
ゲームか?
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:53:13.86ID:pEKgiSFw0
ダノンプレミアムが1600のレース以外使わなかったら
引退まですごい成績残すかな?
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:54:16.18ID:MXuB69PW0
例年より時計も上がりもかかる馬場
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:54:34.92ID:1vW6cMIc0
>>203
そうだよな
強いことは強いんだけど朝日杯までの絶対的な強さじゃないというか
もちろん7〜8分の出来ということはわかってるんだけどなんかね
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:54:38.77ID:17WyUSO90
カデナがたくさんいて1頭だけアルアインみたいな世代だな
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:58:42.09ID:oWyZWkAD0
>>201
1000mの通過タイムを出して混乱させてしまって申し訳ないです
ただ全体の時計も上がり3ハロンもマカヒキの方が上だったので時計の上ではマカヒキの方が上かなと
あくまでも時計の上の話ですが
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:59:29.77ID:KlP8drb50
今で芝生がはげってる、さつきの時はどういう状態だ。ワグはスロ−で中段で
折り合えた。ダ−ビ−はいいだろうが、さつきも2・3着はあるかも。
ダノンをマ−クすればいいのだから。
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 22:07:23.82ID:Gcrc4GW10
ディープは他馬を怖がるから
外から被せられるとストライドが縮こまるのを武が理解したレースだったんだろ
参考外だよ
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 22:07:51.82ID:D4iutGn50
>>8
ダービーの後も同じ事言ってもらおうか。
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 22:11:07.93ID:4taGLvcF0
元々頭数少ないのにドスローで縦長でバラバラしてて調教みたいなレースだった
馬が強い弱いは別としてレースとしては凡戦だわな
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 22:14:30.02ID:9SoUuyao0
弱いっていうのは簡単なんよ
その馬が負けるまで言い続ければいつか当たったことにできるんだから

誰と比べてどの条件で弱いのか、ダノンより強いと思ってる馬を同じ根拠を使って説明しなきゃ意味がない
それで始めて後から正解だったかどうか判断できる
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 22:45:19.24ID:o7gM50O20
どうにも、判断材料がダブスタ気味だよね
タイムでマカヒキ世代と比較して、遅いからダメと言いつつ
得局、その世代は弱かったっていう結論なんでしょ?
じゃ、今の時点では他世代との比較はできないじゃないか
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 22:48:08.93ID:5Tj3jLOS0
全レースで最高級のパフォで勝たないといけないんだから王者はつらいな
それまでのレースのパフォとか全て忘れるからその時しか判定されない前哨戦でもw
キタサンとか結局最後までそんな感じで終わったな
成績はああだったわけだが
栗山世代の3歳時は全てのレースが高パフォだったけど案の上大体故障か燃え尽きたね
去年の3歳は酷いパフォで古馬になるまで最弱世代って言われてたけどまあご覧の有様
何が正しいのか最終的な結果だけが本物ってことか
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 22:58:08.67ID:kPZ4j2W10
ダノン自体は明らかにマイルの方がベストなわけで、それにあっさり負けた馬達がちょっと情けないなという印象
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 23:10:50.24ID:5Tj3jLOS0
あんだけトビと一間歩の大きな馬がマイラー寄りとは思えんな
気性と血統からそう言われるんだろうが
気性がアレでもエピやススズのように中距離問題なしもいるし
あまりにマイルで高パフォしても
クロフネやオグリやウオッカみたいのもいる
出た結果を忘れての荒探し感のが強いな
これもキタサンの時繰り返されたけど
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 23:33:30.85ID:zqHbHlZq0
強いと思われてても時が立てば怪物に歯が立たないのがディープ牡馬だし皆薄々そう思ってるじゃん
オルフェーヴル、ジャスタウェイ、モーリス、ドゥラメンテ、キタサンブラックに蹂躙されてきたわけだし
ムラ多かったゴールドシップにも二冠と両グランプリ、春天も持っていかれてるわけだしね
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 00:30:49.92ID:JapcuOy10
このレースで他陣営は俄然色気出たんじゃない
戦前は弥生賞組に付け入る隙なしみたいな感じだったけど
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 00:36:03.81ID:hyERBlEq0
>>223
どのあたりで?
弥生賞組っていうか、ダノンプレミアム(とワグネリアン)に勝てないって話でしょ
その両馬が、位置取りが違う中ワンツーフィニッシュしてるんだから
現時点ではその評価は間違ってない結果
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 00:37:34.10ID:n0spMh7g0
でも皐月で勝負になる馬は弥生組ではサンリヴァルとダノンだけで確定した
ジャンダルムは仕上がってたし上積みは無い
ワグネリアンはエンジンのかかりが遅くて多頭数で高速馬場の皐月ではきついよ
サンリヴァルは今日は展開面の恩恵はあったが逃げ馬には馬場がきつかった
再度スンナリなら馬場の助けとノーマークで展開に恵まれて3着なら可能性はある
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 00:55:46.38ID:+8/tLXNg0
>>224
着順でしか競馬を語れないお前みたいな養分が
いるから助かる
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 01:32:11.59ID:tm4zh5Xk0
オブセッションとへヴィータンクは論外だけどダノンプレミアムもコーナー危なっかしいし全体的に競馬として低レベルのレース
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 01:34:27.84ID:8uSc39Tt0
ダノンプレミアム、ディープ基地の蛆サンスポでさえも距離不安を隠しきれてない
距離が延びるとスローのヨーイドンでしか勝てない典型的なディープ牡馬だな

>野田TM サンリヴァルが大逃げしましたけど、実はペースは遅かったですね。
(最後に)瞬発力の競馬になりました。(そのため)まだ、分からないところがあります。

>展開が速くなったときは、逆転があるかもしれません。

>ただ、もっと速い流れになったときに面白い存在になるかもしれません。
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 01:35:29.98ID:RxIqcvVv0
ダノンは川田がわざと馬場の良い外回したの
直線入って外出せば良いのにわざわざコーナーでロスして外回らせて捲ったのは4角まくりの感覚まで試したんだろう
勝てる程度にしか追ってないしこのレースについては何から何まで完勝だよ
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 01:36:49.03ID:n0spMh7g0
ダノンのコーナーワークが怪しい?
早めに先頭に立ちたくないっていうプランと馬場の良い外目に出しただけだろ
ダービーまで見据えるなら溜めを利かせるあの乗り方でいい
所詮は教育を重視したトライアルレースだ
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 01:38:57.66ID:RxIqcvVv0
あれでコーナー危ないと思うのは本当に見る目ないというか真面目に競馬を見てない
低レベルのレースという結論ありきでイチャモンつけてるアホだろうけど
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 01:54:00.53ID:uaBUAckg0
クラシック終了後にどうなってるか見物だな
おまえらどうせ◯◯とはなんだったのかって言ってるんだろ
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 01:58:10.12ID:c703KTtZ0
ラップ厨はオブセッションで懲りてないのか
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 02:01:22.75ID:YWlJ5MU60
毎年弥生賞レベル低いって言ってる奴いるけど逆にレベル高い弥生賞なんてあったか?
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 02:06:57.51ID:n0spMh7g0
ブラストワンピースを見てみないことには何とも言えない
キタノは春まではそこそこ強いとは思うが去年のアドミラブルみたいな大物感は無いし量産型だろう
ダノンはディープ産駒としては異質だし怖いのは怪我だけだな
ダービーは距離も何とかこなせるとは思う
オルフェ、キンカメ、ディープスカイみたいに3月以降に急激に成長する馬もいるからまだわからんと思う
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 02:11:32.69ID:cmKd5E3F0
目立った時計とはいえないけどそれでも今年のクラシックの中心はこの弥生賞組だと思う
ただ戦前舐められてたホープフルS組はべつにレベル低くなかった

タイムフライヤーが若葉Sで完勝するようならこっちが主役になってもおかしくない
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 02:25:26.30ID:n0spMh7g0
今のところダノンが突出してるが信頼できるのは皐月までという大方の見方で合ってると思う
サンリヴァルも少し絞って内伸びの馬場なら巻き返す余地はあるだろうな
今年は先行タイプにそこそこ強い馬が多いから展開が難しいね
加えて差し追い込みタイプにも粒が揃ってる
実績を加味した菊まで楽しめる中距離以上の大物は現時点では不在だけど全体の平均点は高めだと思う
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 03:50:03.51ID:JGRTYNsy0
>>241
馬券ド下手そう
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 07:14:37.65ID:Ph0nNr4u0
マイルがベストで昨日の競馬なら十分合格点
スローで折り合った事を評価すべき
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 07:32:37.28ID:f2/0LFGL0
>>241

ダービーまで信頼できるのが大方の見方だろ。ナリタブライアンやディープ依頼だぞ、ここまで圧倒的なのは。

オルフェーブルでもここまで抜けてなかった。
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 07:40:12.79ID:LE4QATqw0
ダービーまで信頼できるのか?
距離はマイルがベストで能力でこなしてる
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 07:41:14.70ID:tytBf+fw0
>>95
3歳500万下や12レースのタイムからは、馬場状態が悪いとは思えない
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 07:44:54.46ID:tytBf+fw0
ディープ産駒3強がディープ産駒はダノン1頭に減った
ワグは掲示板候補
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 08:37:43.82ID:DOHNASDV0
簡単な話だ
タイム厨とラップ厨と指数厨の言うレベル判定は基本的に全て間違ってると思えば良い
栗山世代を始め過去の事例がそらを証明してる
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 09:16:46.12ID:fdP0j12K0
>>240
どんな勝ち方でも主役はダノンプレミアムだけどね
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 09:39:11.26ID:G9WjCqeH0
着差とタイムと上がりでしか馬のレベルを計れない雑魚の集まりじゃねえか
キタサンやダイワスカーレットで何も学ばなかったのかな
ましてや前哨戦、ドスローの展開で着差なんて大して付かないし着差付けて勝つ意味もないのにw
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 09:45:05.96ID:e9nsKmo70
>>250
まさにこれだよな
で、4歳になる頃にはダノンプレミアムも量産型へ

去年のファンディーナから何も学んでないディープ基地が哀れだわw
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 10:29:06.99ID:9rn6PbsG0
ダノンもワグネリ良くも悪くも2歳の頃と大して変わってないから本番で勢力図変わるかもな
ディープ産らしいといえばそれまでだけども
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 11:59:47.23ID:UCZK2bYm0
マカヒキリオンの方が上だな
ダノンはエアスピぐらい
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 12:56:45.32ID:s7uXTKey0
正直なところアドミラブルとダノンプレミアムはどっちが強いのというと回答に困る
今年は他次第で昨年より大分レベルが低くなりそうな気配
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 15:20:08.78ID:n0spMh7g0
ダノンよりアドミラブルの方が強いだろうね
ダービーは特殊過ぎる展開と馬場に泣いたけどディープ産駒としては最高なんじゃね
ジェンティルとかサトノ、キズナよりも上だったと思う
ダノンも怪我だけしないように頑張ってくれればと思う
秋にトリオンフとの対決が見れれば俺は満足だ
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 16:04:02.08ID:gO+VZCeh0
ダノンプレミアムは今のところ全然底見えないからな
先行して上がり3F34秒台前半とか余裕のレースばっかりだもんな
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 16:14:16.61ID:5Ps13AC90
ディープ基地の蛆サンスポと呆痴のアホ記者共を晒しとくか

柴田 でも、◎ダノンプレミアムは強かった。肩ムチ程度で、川田騎手はターフビジョンで後ろとの差を確認する余裕まであった。皐月賞もほぼ当確だな。
柴田 皐月賞はダノンプレミアム1強ですかね。

プレミアム“ニュータイプ・ディープ”誕生見えた!内海

野田 あとは“アラ探し”だけのダノンプレミアム

衝撃の強さに、東京本紙予想担当の西山智昭記者は皐月賞を「1強」と占った。
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 17:24:29.09ID:wuxKMIHV0
弥生賞のレベルが低いのは結構なことですよ
だいたい弥生賞で走りすぎると本番でお釣りなくなるからね

完璧な前哨戦だったと思う
0274もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/03/05(月) 18:44:44.75ID:NCEtO6W40
>>245 >>247

いや違う ダノンはマイルベストじゃない
現時点でマイル中心に使ってるから「マイルベスト」って・・W 小学生じゃないんだからW

じゃあエルコンドルパサーはNHKマイルカップまでマイルは3回走って全勝なのだが
「エルコンはマイルがベスト」と言うのか? って話ね
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 18:46:07.93ID:8d+j1zWw0
世代レベル低い気がする。
ワグネリアンとか過大評価だろ。
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 18:48:13.71ID:ueAuxE/Q0
この時点で世代レベルとか言っちゃう奴はサラブレッドをサラヴレッドと書いちゃう間抜けコテと同じくらい頭が悪い
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 18:53:16.68ID:mDTpbKXP0
>>274
パフォーマンスがマイルより下がっている
頭高いし距離伸びていいタイプてはない
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 18:53:24.92ID:xlwVpoo00
>>236
あれはレース以前の問題だしちょっと
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 18:55:25.34ID:n0spMh7g0
マイラーではないが1600と2400のどっちにより適性があるかと言えば1600だろうな
でも2400までならギリギリ守備範囲だと思う
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 18:57:04.61ID:Zz9ZOcoF0
今年の弥生賞はほとんど残り3ハロンの競馬だったしな
レースのレベルは明らかに低いよ
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 18:57:39.96ID:snGBEVCw0
ダノンプレミアム以外が弱すぎるというならまさにその通りだと思う
ワグネリアンとか早めに仕掛けてたら馬券にもならなかっただろうな
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 19:00:22.70ID:n0spMh7g0
レベルは低くはないな
ハッキリ言えるのはジャンダルムとワグネリアンは明らかにG1級のレースでは足りないということ
サンリヴァルは馬場や展開に恵まれれば怖い
ダノンは別格
他に特記するようなことはない
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 19:02:59.15ID:Z9UHGd9H0
>>265
昨年のダービー◎のアドミラブルの見解
ラップが緩んだ半ばで足が使えるかどうか
スタートセンスが抜群に良い、引き出しが
まだ多そうなダノンかな
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 19:11:05.83ID:jhisld+R0
走破LVは低くでる可能性あるけど、メンバーLVは低くないと思う
スローからの瞬発といえば昨年のカデナ弥生とかファンディ―ナを思い出すけど
今年の弥生人気馬はここ以前にペース対応を見せてたのが違うな

ワグネリアンは休み明けを考慮しなければ天井が見えた感あるし、
藤沢のやつはダービーすら仕上げが間に合わない可能性あるけど・・
0285もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/03/05(月) 19:26:59.94ID:NCEtO6W40
>>277
いや休み明けのトライアルレース1戦だけ見て「マイルよりパフォ落ちてる」言うのは時期相応でしょ

あと「頭高い」についてはキタサンブラックだってそうでしょ?

とどのつまり、「絶対的にに強い馬」ってのは、いちいちその弱点らしきものをあげてみても
所詮は小さな小さな「揚げ足取り」でしかないんだよね
たとえ多少の弱点らしきものがあったとしても、全体の圧倒的なスケールでカヴァーしちゃうもんなんだよね

歴代の名馬だってだいたいそうだからね
全てにおいて完璧な馬なんてほとんど存在しないんだからね・・・
0286もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/03/05(月) 19:34:21.94ID:NCEtO6W40
まあマジレスすると、「ダノンの距離不安」説ってのは「頭高い」よりもむしろ「馬体」と「気性」の2つのことなんでしょ?

馬体→筋肉質で胴がかなり短め 必然的にピッチ走法になり、走りの燃費効率が悪くなる →長距離不安
気性→走ることに前向きすぎて、前に前に行きたい気性 イレコミ的なうるさい面もままある →長距離不安

ってことでしょ? こういうのもな〜んも心配いらんからW
まあ少なくとも「同世代」ではね だって過去の名馬がそうじゃんか?

明らかにスピードタイプのキタノカチドキなんか、絶対能力だけで菊花賞勝っちゃってるしね
とどのつまり、能力さえ抜けていれば「相対的な比較」で何とかなっちゃうものなんだよね・・
0287もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/03/05(月) 19:37:31.57ID:NCEtO6W40
確かに昨日のレース見てて、ダノンのあまりのピッチ走法ぶりにワロタわW
一瞬、ブロードアピールかと思ったくらいだわ

ディープ×ロヴェルト ってピッチ走法の馬多いよな?
ディーマジェとかゼーヴィントとか・・ 何かあるのかな?・・
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 19:44:43.29ID:4tB2vBwV0
低いのは戦前にわかってたしデビュー戦のタンクの悪口はやめろ
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 19:50:39.81ID:GZt0MCiq0
凄いピッチ走法だと言いながら距離伸びていいマイルがベストでないと言い張る
矛盾してないか
天邪鬼は嫌いなんだよね、まーた屁理屈こねるんだろうがね
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 20:01:54.54ID:/S718IGy0
タンクさんに謝れ!
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 20:01:58.48ID:/S718IGy0
タンクさんに謝れ!
0292もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/03/05(月) 20:08:00.30ID:NCEtO6W40
>>289
いや一つも矛盾してないが何か?

「スピルバーグ」

スピルバーグは最近の馬では極端なピッチ走法だった
でもかれの戦績を見て「マイルがベスト」と誰が言うであろうか?

確かに、極端なピッチ走法だと長い距離を走れば走るほど燃費効率は悪くなる
でも、でもだ、何のことはない、それを補う十分な燃料が最初からあれば何も問題はないのである
ここで言う燃料とは=心肺機能のことである

エルコンもピッチだけど東京2400のJCで鬼より強い勝ち方してるしな
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 20:41:50.99ID:GZt0MCiq0
走った事がない距離で適距離を論じる
こりゃ傑作だw
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:50:25.29ID:6th3Uc880
オルフェーヴルはピッチ走法でも長距離強かったな
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:13:56.33ID:FceubF7K0
オルフェーヴルだって当初はドリームジャーニーのせいでマイラーと言われていたくらい
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:21:42.41ID:c85I28gA0
>>296
どこで言われてたのか知らんがオルフェーヴルがデビューした時って
すでにドリームジャーニーは宝塚記念も有馬記念も勝った後だぞ
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:38:31.09ID:G9WjCqeH0
ダノンはスピードに乗るとストライドが伸びる
フォームでオンオフのメリハリが付くタイプだから遅いペースにさえ適応出来れば距離延長はなんて事ないわな
弥生も最初行きたがったけどその後しっかり適応出来たから楽勝だったし
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:47:51.28ID:dlKUNEnu0
>>74
すごい正論です。
自分の思い通りにならなかったから批判しかしないんでしょう。競馬は当てないと意味がない
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:49:40.82ID:dxVIt3Nv0
ドリームジャーニーって古馬になってから勝ったG1は有馬と宝塚だろ
天皇賞春3着、安田記念10着

どこがマイラーなんだよ
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:49:51.85ID:dlKUNEnu0
>>253
着差いっぱいついたから強い!って思うハゲばっかりなんでしょうね
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:55:38.53ID:dlKUNEnu0
>>277
頭高いってだけで判断すんのは素人丸出し
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:56:04.13ID:D6IRVoRZ0
カデナレベルばかりだわ
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:01:50.40ID:i6AiduvD0
>>279
走ったことねぇ距離を例にあげんな
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:14:47.23ID:jXnapRva0
メイショウサムソン皐月賞から競馬やってるやや古参ファンだけど、メイショウサムソンよりダノンプレミアムの方が強い
これは言いきれる
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:17:47.77ID:+aqi4fTZ0
タイムフライヤーとグレイルは昨日見た限りではワグネリアンよりは強いな。
グレイルは相当人気落ちして欲しいな
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:18:20.99ID:JpeeU77u0
>>305
サムソンはこの時点で皐月本命ちゃうやん
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:52:11.58ID:XzmWMQsg0
皐月賞は荒れるぞ。

ダノプレミアムに人気かぶるっていい事じゃないか。
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 01:45:54.52ID:H/ApHv5y0
タイムランクB メンバーランクB
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 02:00:56.73ID:mmyB0Lni0
皐月に何も繋がらないレースだったからな
戦犯はダノン川田とリビー戸崎
ダノンはサンリ突かずそれを逆手に取り楽勝
リビーは戸崎が下手すぎてダノンより後ろから行って勝てるわけがない、勝つ気ゼロの無気力競馬

皐月は激しいレースを前々ポジションで経験しているウーノとサンリのワイド1点だ
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 02:04:35.57ID:4G0AA5LX0
土日で平成最後の名馬二頭見れたのは良かった
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 02:09:08.82ID:FJJHHPtd0
1着馬以外のパフォは思った以上にショボい
2着のは反応の悪かったのが使って変わるかどうか
あれだと多頭数で死ぬ
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 03:15:46.34ID:AjiQXjSl0
ムチ入れず勝ったから強いと思うのはかなり危険
皐月に向けレース展開やムチ入れ等、馬に学ばせた組がのびる
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 03:29:32.58ID:XNy2v2dO0
まぁムチの件は確かにそうだし、どちらかといえばダノンに負けて欲しいと思ってる方だけど
気性と少頭数でいつも進路が開いてるくらいしかケチが付けれないなぁ

教育で能力差を覆せる可能性を持った馬が果たして何頭いるかな?
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 04:52:32.65ID:v2NaBE1q0
今年も共同通信組が皐月勝つわ
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 06:44:25.12ID:LfuNCxL50
弥生賞が低レベルなら皐月賞は他の組の単勝沢山買ってね
宜しくお願いします
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 06:51:53.40ID:7Ya+5ZX00
未勝利馬が出れるほどレベルが低いからな。ダノプも遊ぶレベル
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 06:57:49.79ID:NsNlED3C0
まだタイムフライヤーとジェネラーレウーノがいる。

ステルヴィオとオブセッションがダービーで逆転する。
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 07:12:10.38ID:GhrGbjL60
ワグネリアンは後ろからいってどれくらいの脚を使うかー
ダノンは中山とコーナー4つをこなせるかー

本気でやり合う気はなし
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 08:49:58.59ID:+JED5ZAY0
実質5頭立てで1頭逸走
多頭数になる本番の参考には全くならない
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 08:50:51.94ID:OpMIhw7X0
低いね
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 08:52:24.60ID:/pcc/5wV0
メイチじゃ無い馬だらけだったからじゃ無いの?
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 08:54:12.44ID:73ukVMAO0
朝日杯ではムチ4発全てに反応して加速してるんだが
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 08:55:36.16ID:+JED5ZAY0
現地で見たホープレスの上位組はそこそこやるだろうと思った自分を信じる
ただし中谷、てめーはだめだ
0330チャオ
垢版 |
2018/03/06(火) 08:56:26.57ID:ZywshkUK0
タイムフライヤーはレイデオロ級かハートレー級かの見極めが難しい(笑)
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 10:39:23.49ID:YEC8wIkg0
ダノンプレミアムはマイラーw
素人がプロでも見極められない距離適性を分かるのかよw
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 11:15:44.26ID:QWLyL7+p0
サンリヴァルはダンビュライトと同じだな。父も同じ。
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 15:45:23.47ID:tyRDdTzz0
弥生組を否定したい層はデビュー早いダノンの早熟とレースのアヤにかけるしかないな
昨年の皐月前と違って今年は2歳上位組優勢 弥生の結果通り
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 16:31:10.93ID:tyRDdTzz0
前年朝日杯と当年弥生が優秀な年だからタイプとしてはキズナ世代の13年に近いな
この年はロゴがスプリングローテでそっちのLVも高かった

因みに‥
昨年は全く逆で16朝日、17弥生低レベル スプリングも同様
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 16:45:54.47ID:GeulRnma0
前半が61秒5で後半が59秒5で勝ち時計が2分1秒だから、まあ普通の弥生賞か。残り4F目でラップが落ちたのは気になるけど
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 16:56:20.46ID:bblRfHNM0
勝ちタイムは過去10年2位タイだから特別遅くもない、むしろ速い部類。なんか言えや?
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 17:21:23.55ID:l0vSzynU0
単純にジャンダルムを子供扱いだから
強いだろう。
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 17:43:44.10ID:OPPpnjBo0
タイムフライヤーとかいうなぜか評価されない馬
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 17:56:56.46ID:FCcd7Wih0
超スローで残り3ハロンのよーいドンだったからな
ダノンの調教レースみたいなもんだった
弥生賞で2着以下は本番じゃいらない
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 17:58:23.16ID:XzmWMQsg0
タイムフライヤー=ハーツクライ
ダノンプレミアム=ディープインパクト

3歳若駒はここからまた一気に体が変ってくる。

過去にいくつも例を見てきたろう。

弥生賞の時点で全然評価されなかった馬が春のG1を2勝以上した馬って、
サニーブライアン、メイショウサムソン、ディープスカイ、オルフェーヴルなどがいる。
オルフェなど皐月賞で単勝二桁台だ。

この時点で「最強世代」と言われた2016年もサトノダイヤモンド、マカヒキ、リオンディーズの3強が注目されていたが、皐月賞を勝ったのはディーマジェスティ。

キズナも弥生賞時点では4着。テイエムオペラオーもこの時期なんかほとんど評価されていなく、毎日杯ですら3番人気。ダイワメジャーなんて500万下さえ勝っていなく、スプリングSで3着の権利を取ってからの皐月賞10番人気制覇。
ノーリーズンは若葉S7着から皐月賞勝利。

この時期は一か月でコロッと変わるからあまり決めつけないほうがいいぞ。
そういう固定観念が一番春のクラシックに於いては予想の弊害になる。

先はわからんよな〜という態度でその週で見極めたほうがいい。
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 22:44:16.72ID:MB/0Y4aU0
>>348
ホープフルってG1ではあるけど意味合いとしてはラジニケの代替Rでしょ
ちゃんと考慮に入れてあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況