X



トップページ競馬
164コメント50KB

現代の日本だとマイラーよりも中距離馬やステイヤーのほうが種牡馬として成功しやすい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 08:20:51.90ID:QhKLvK3B0
2017リーディング

1ディープインパクト ステイヤー
2キングカメハメハ 中距離馬
3ステイゴールド ステイヤー
4ハーツクライ 中距離馬
5ダイワメジャー マイラー
6ゴールドアリュール ダート馬
7クロフネ ダート馬
8ハービンジャー 外国産中距離馬
9マンハッタンカフェ ステイヤー
10サウスヴィグラス ダート短距離馬
11ブラックタイド 中距離馬
12アドマイヤムーン 中距離馬
13ネオユニヴァース 中距離馬
14キンシャサノキセキ スプリンター
15エンパイアメーカー ダート馬
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 08:21:50.83ID:QhKLvK3B0
安田記念馬やマイルCS馬は苦戦することが多い
ダイワメジャーは頑張ってるが
他の上位リーディングは中距離馬が多い
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 08:27:03.53ID:QhKLvK3B0
ダイワメジャーを中距離馬とすると
安田勝ってるからマイラーだろと突っ込まれそうなのであえてマイラーに区分した
中距離馬でもいいよね
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 08:40:21.17ID:UEbqKBn70
親がマイラーだと基本的に子供もマイラーになる傾向だからね
1600のG1はそこまで評価されない日本だと厳しい

欧州の場合はダービー勝てなくても2000ギニーを勝てば評価されるのが違うところ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 08:47:54.48ID:QhKLvK3B0
フェノーメノをもっと重視すべき
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 08:49:01.82ID:QqqZMCHS0
2000から2400が頂点で他はその落ちこぼれって図式だし当然と言えば当然
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 08:51:09.67ID:3J7ZIhnH0
っつかクラシックより古馬G1勝ってることが最低限の条件だよな
クラシックしか勝ってない馬は種牡馬ランキング上位にあんまいない
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 08:52:08.19ID:3J7ZIhnH0
古馬で走った馬は古馬G1で通用しないと駄目
もしくは怪我で古馬になる前に引退(キンカメ)
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 08:52:32.19ID:I567bctp0
欧州リーディングを毎年とってる欧州のサンデーサイレンス、ガリレオは2000〜2400の馬だけどな。
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 08:54:17.74ID:QhKLvK3B0
>>9
欧州のマイラーやスプリンターは
自分より長い距離走る産駒をだすのにな
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 09:21:40.42ID:QhKLvK3B0
>>11
日本じゃあの馬はマイラーと言われれば
蔑称になるからな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 09:34:59.31ID:og9ZBUtW0
日本の競馬レベルは相変わらず低いよな
認識力がまるでない
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 09:35:48.15ID:EEKmYyWl0
>>15
日本の競馬関係者が無能だからな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 09:37:53.20ID:gg1kUi0t0
日本に限らず中距離馬の方が活躍するのは当たり前
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 09:39:24.29ID:lmF41D910
>>20
世界のロードカナロアにこういう前例は当て嵌まらない
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 09:41:14.37ID:wLBSIupS0
現役時にリーディング上位でステイヤーって言える馬はディープだけだろ
ハーツはミドルディスタンスで3000超えだと明らかに能力は落ちた
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 09:42:18.88ID:hVEydFJ70
チャンス与えられないだけ
ゴスホークケンとかもっとチャンスを
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 09:42:43.63ID:wLBSIupS0
ステゴも2400前後が主流の馬でとてもステイヤーとは言えない
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 09:44:54.89ID:QhKLvK3B0
>>24
武豊はステイヤーだと断定している
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 09:45:38.98ID:bbtbjdB70
>>1に書いてる馬は欧州の2400じゃハーツ、ハービン、ステゴ以外は失速しそう
つまりほとんどマイラー系
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 09:47:39.39ID:nG9mSHes0
武もディープに対してはスピードが有りすぎるからマイラーにならないように育てないとと言ってたな
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 09:47:43.83ID:FtD6a9X/0
>>23
チャンスは与えられるものではない掴むものだ
ブラックタイドやスクリーンヒーローのように自力で掴めよ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 09:48:38.68ID:QhKLvK3B0
ガリレオ(2015 1位 2016 1位 2017 1位) 2400
ドバウィ(2015 2位 2016 2位 2017 3位) マイル
ケープクロス(2015 3位) マイル
ダークエンジェル(2015 4位 2016 4位 2017 2位) スプリント
インヴィンシブルスピリット(2015 5位 2016 8位 2017 10位) スプリント
オアシスドリーム(2015 6位) スプリント
テオフィロ(2015 7位) スプリント
シャマーダル(2015 8位 2016 10位) マイル〜中距離
コディアック(2015 9位 2016 6位 2017 5位) スプリント
ファストネットロック(2015 10位) スプリント
シーザスターズ(2016 3位 2017 8位) マイル〜2400
ピヴォタル(2016 5位) スプリント
アクラメーション(2016 7位 2017 6位) スプリント
エクシードアンドエクセル(2016 9位 2017 10位)
フランケル(2017 4位) マイル〜中距離
イフラージ(2017 7位) スプリント
ナサニエル(2017 10位) 中距離〜2400
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 09:49:22.00ID:wLBSIupS0
>>25
聞いた事がない
池江爺さんは中距離が最も合う馬で秋天は勝つチャンスと言ってる
スペに負けたがベストパフォーマンスだった
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 09:50:43.73ID:9O7ogH880
馬場が軽いからね、そこが欧州あたりとは違う
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 09:53:10.73ID:hVEydFJ70
2400に最高の価値を求めてステイヤーに待遇が良いのは日本とドイツだけだからな
ニッチでトップを目指すのは生産規模的にも悪い話ではないな
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 09:56:40.68ID:I567bctp0
スレタイはマイラーよりもって定義だから、マイルまでの馬がたいした成績残せてないのは事実。

1600〜2400まで走れる馬は日本ではマイルを使わないから結局能力の高い馬は2000〜2400の馬になる。
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 09:57:06.45ID:9HK6ssxt0
ステゴは秋天レコード同タイム2着だしな

逆にゴリゴリのステイヤーと言われた馬の失敗率も酷いよ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 09:57:08.70ID:e6bkFmVi0
ステゴはそもそも国内G1勝ってないし論外馬の競走馬としては雑魚馬で突然変異だろよ
エルスペグラより明らかに能力下で距離適性も何もないわ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 09:59:00.68ID:9HK6ssxt0
ステゴは癖馬で本気で走ってなかった系だしな
スクヒロは勝ったJCやその後の有馬の走りは強かった。休み明けで仕上がってない秋天でウオッカに勝って2着だったりと能力自体はあった
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 10:02:14.58ID:bbtbjdB70
今の中距離G1で強い馬はほとんどマイラーよりの馬を工夫して中距離持たせてるだけなのがほとんど
だから欧州じゃ異質なステゴ以外通用しない
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 10:04:37.32ID:t5vdHrEf0
>>38
ステゴは道悪が上手いだけ
良馬場だと全然ダメ
ナカヤマフェスタとゴールドシップは良馬場の凱旋門賞で惨敗。スピード不足
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 10:07:52.57ID:hVEydFJ70
ステゴ系の強さは小回りの圧倒的な巧さだろ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 10:09:14.74ID:I567bctp0
>>39

日本馬はすべての馬が良馬場で惨敗してるが?
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 10:10:00.29ID:9HK6ssxt0
欧州でも英国ダービーだけとか2000ギニーだけとかは種牡馬でイマイチの印象だな
レベルの高い古馬混合でも結果出した馬が成功してる
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 10:11:40.43ID:3Q6LIcc40
ステイヤーとか言われるディープがマイラー量産機になって中距離馬のハーツがステイヤー量産してるのはどういうことなの
やっぱり薬でスタミナあるように見せてたのか?
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 10:14:30.93ID:9HK6ssxt0
切れ味や決め手のあるような馬が成功してて先行力持久力で勝ってる馬が失敗してるような気がするな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 10:17:34.19ID:t5vdHrEf0
>>45
ダービーを基準に馬を作っているから
ダービーで速いタイムと33秒台の末脚のを出せる馬は成功するよ
ドゥラメンテは成功だろうな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 10:24:51.40ID:9HK6ssxt0
マンカフェとか完全に疑似ステイヤーだからな
折り合いが異常に付いて決め手が異常にあるだけでスタミナなんてたいした事ねえ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 10:27:13.11ID:cs372/r20
フェノーメノのがどうなるかでわかる
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 10:30:09.08ID:bbtbjdB70
>>44
ハーツはイメージほど長距離種牡馬でもない
1800ぐらいで強い馬が多い
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 10:33:59.15ID:9HK6ssxt0
フェノーメノは秋天2着あるけど古馬になって中距離でさっぱりだったようにあっちが本質っぽいし決め手も古馬だと目立ってなかったしな

成功する気がしないな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 10:39:18.46ID:tmG14fqc0
どこの国もダービーの条件で強い馬が一番
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 10:46:51.69ID:9HK6ssxt0
ケンタッキーダービーは無理してる印象だけど日本ダービーはそうでもないような気がするな
キタブラだってダービーのマックスに仕上げて超ハイペースで2番手付けて大バテというきつい競馬したけど古馬で走ってるしちょっと前まではダービー2着馬は出世すると言われてたしな
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 10:47:59.36ID:WACB0bBM0
>>12
逆だよ
クラシック活躍して無い馬は駄目

2017リーディング

1ディープインパクト ステイヤー 三冠
2キングカメハメハ 中距離馬 二冠
3ステイゴールド ステイヤー 菊花賞8着
4ハーツクライ 中距離馬 ダービー2着
5ダイワメジャー マイラー 皐月
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 11:18:14.06ID:0b4l9cJ10
種馬の距離適性よりも良い繁殖牝馬をどれだけ回してもらえるかじゃないの
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 11:24:19.73ID:pmVsjfKu0
5歳ハーツクライか4歳ジェンティルドンナ3歳メイショウサムソンに行ってほしかった
2006にハーツクライ、メイショウサムソンで凱旋門賞見たかった
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 11:40:30.29ID:tFWx/2Md0
ディープはステイヤーじゃないし、フェノーメノの勝鞍だけ見てステイヤー呼ばわりしてるしで
だいぶアレな>>1
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 11:42:45.37ID:tFWx/2Md0
ナカヤマフェスタが2回目の凱旋門で負けた理由は良馬場どうこうじゃねぇだろ・・・アホか
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 11:42:52.38ID:tvptIHFI0
>>15
むしろ日本だと、
ディープ ステイヤー → 中距離
マンハッタンカフェ ステイヤー → マイル
アドマイヤムーン 中長距離 → もはやスプリンター
で短縮化する傾向があるなw
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 11:43:39.73ID:d4/jSvzx0
本質はステイヤーだけど自力があるから中距離でも勝てるし逆もそう
カルストンライトオとトウカイトリックを比較するくらい極端な比較しないと
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 11:45:04.07ID:/V7PbnrB0
日本の中長距離馬が活躍できるのは、他所からスピード血統取り入れてきてるからだろw

孫世代になると、日本血統の繁殖相手と米血統の繁殖相手の産駒見てると、成長速度にも能力にも顕著に違いが出てる

キンカメだって、サンデー系ではないとはいえ米の血入りまくりなのに変わりはないしな
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 11:46:00.50ID:jtD/v+Qp0
距離に限界のある馬は成功しにくいというのが正確かな。やはり2400以上をこなせる馬は成功しやすい。
逆に1600以下をこなせなくても問題ない。
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 11:48:48.72ID:tvptIHFI0
しかし20年前に↓走ってた馬が種牡馬として成功するとか言ったら基地外呼ばわりだろうな。
万葉S(OP) 3000m 2着
松籟S(1600下) 2400m 2着
ダイヤモンドS(G3) 3200m 2着
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 11:51:15.30ID:QhKLvK3B0
>>63
春天勝ってるし
ネットケイバで
「ディープはステイヤーで
ディープ産駒はマイルが弱い」と言っている人間がいたので
ステイヤーにした
違うにしても中距離馬であることに変わりはないだろ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 11:53:59.44ID:82LrmSZ50
>>70
浅いなあお前
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 11:59:21.23ID:qYheewh40
産駒はともかくディープ自身はステイヤーかせいぜい中長距離馬で、マイルは向いてないだろう
馬体が細すぎる
馬場の軽い長距離に特化してる感じ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 12:29:50.88ID:EB3T8u/+0
日本は単に中距離から長距離に人気のある大レースが集中してるってだけの話で
その路線からこぼれた馬が短距離やダートにまわるだけの話
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 12:54:46.09ID:VU6PNv7a0
ミスプロ系の発展を見ているとそんなもんどうでもええ気がしてくるな
エルコンがあそこまで重度のステイヤーになるんだから
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 12:57:27.36ID:baBF7CZQ0
キングマンボが淡泊な種牡馬じゃなくて重厚ってのは活躍馬からもうかがえるし
母父サドラーズウェルズでその系統のクロス満載のエルコンが重厚に出るのもおかしな話ではない気もする
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 13:01:55.41ID:0T3o6rJZ0
日本だと極端な距離になるほどレベルが下がっていくから
長距離や短距離は、中距離馬がついでに制覇する舞台
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 13:22:11.30ID:QC1Lonri0
>>81
ムーアが言ってても
実際にはネオリアリズムの方が強かったな
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 13:22:47.46ID:7yefFGTu0
はあ?
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 13:25:50.48ID:EEKmYyWl0
国内王道を軽視するバカが多すぎる
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 13:32:49.10ID:QhKLvK3B0
>>70
ちなみにネットケイバで「ディープはステイヤーでディープ産駒はマイルが弱い」
と言った人物は
見下してる種牡馬や嫌いな産駒は
「マイルは強い」
「この馬はマイラー」とよく言う

要するに「落ちこぼれの世界でしか通用しない」て言いたいんだろう
日本じゃマイルで弱いことは名誉な事
マイルで走ってしまうと「スタミナない、中距離じゃ通用しない」と不名誉な目で見られる
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 13:34:16.36ID:T59BgBxc0
まあマイルG1を一つ二つ勝ったようなのがゴミなのは間違い無い
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 13:39:42.82ID:qYheewh40
同じサンデー直子でも、一時種付け頭数200越えたデュランダルより、天皇賞(春)勝ったスズカマンボの方が成功するするぐらいだからわからんもんだな
体調に問題抱えてて種付け数制限されてた上に早死にしちゃったけど
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 13:48:04.02ID:qYheewh40
競走体系の関係で、繁殖牝馬がスピードに寄りすぎてるのもあると思う
それが日本で長距離馬が種牡馬として成功する理由では
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 13:55:57.20ID:brpSVj5+0
よく種牡馬価値上げるにはスピードが大事でマイル前後で勝たないとって言うけど実際種牡馬として活躍してるのは2400で勝ってる馬が多いってことやな
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 13:56:04.97ID:n+ehlmTM0
いや昔からそうだから
2400で強い馬の父親は基本2400でも強い
中距離で強い馬の父親は基本中距離でも強い
スプリンターやマイラーの仔は同じようにスプリンターやマイラー傾向になる
稀に例外はいるがこんな当たり前の事だよ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 13:56:39.94ID:7yefFGTu0
結局クラシックだし中距離、日本競馬の根幹だから
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 14:00:42.58ID:DMkvGAE40
今の日本競馬に真の長距離馬なんて血統的に存在しない

キタサンみたいに強い調教を化せれば母父バクシンオーでも余裕で春天勝てる
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 14:11:24.84ID:qYheewh40
面白いのは、日本の馬は比較的スラッとしたステイヤー体形の馬が多い事だな
ディープ、ステゴ、マンカフェとか特に

ヨーロッパは中長距離馬でも、短距離馬と思うぐらい筋肉ついてるのが多い
向こうは短距離馬ばっかり種牡馬にしてるせいなのか、馬場が重いからなのかはわからんが
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 14:26:16.12ID:R6Ua7rt30
>>93
ディープは小柄だけど全然スラッとしてないだろ
マンカフェに至ってはガチムチ寄りだしお前は一体何を見てるんだ?
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 14:29:36.11ID:9HK6ssxt0
キンカメもガチムチ系だぞ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 14:33:08.85ID:1hL8ovEc0
>>15
中距離こなせない馬は種牡馬にすらなれないか障害用種牡馬にされるのが大半だからね
結果的にマイラーとかスプリンターから中距離以上こなす馬が出てくる
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 14:37:28.42ID:TVo77Al80
気性が良ければ距離こなせるとかウソっぱちだからな
2400で勝つ馬はちゃんとそのスタミナも伝えるから当然のごとく産駒も2400で勝つ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 14:38:33.34ID:r16c/Q8l0
ディープTTだからステイヤーなのはいいんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況