X



トップページ競馬
81コメント22KB
ロワジャルダンは何で中央で通用する力がまだあるのに地方行きにされたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 16:21:15.77ID:mT1l34Mh0
南関に行かすにはまだ早すぎた
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 16:24:51.99ID:UOb9PXu+0
南関行った方が稼げる
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 16:25:38.21ID:ePx0hru40
地方競馬が賞金上がったから
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 16:27:41.67ID:FgAYzXSk0
マーチS3着だと900万円だしこれなら南関重賞回った方が稼げそうだな
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 16:28:20.98ID:SKVpBeN80
>>4
全部リッカルドと被るからたいして稼げない
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 16:31:22.97ID:7Z7smT4D0
南関無双するはずだったのに賞金上がったから
他にも荒らすのが出てきたという誤算
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 16:31:59.74ID:ePx0hru40
名古屋大賞典の方が勝てそうだったのに
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 16:34:19.88ID:ZR5R5Ypx0
南関東のS1とかのクラスだと1着賞金1000万ぐらい出るんでしょ?
中央だと3着だらけで賞金加算できないから除外ばっかだし、やり方の一つではあると思うよ
最近は南関東への移籍は珍しくないし
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 16:37:15.93ID:CpY83vck0
>>9
SI勝てば今年から3200万円だぞ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 16:38:38.75ID:/L63OmQH0
ロワジャルダンが全く勝負にならないリッカルドが居たり元々の南関馬は辛いな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 16:41:16.62ID:aXDeulQj0
リッカルド程度に前走1.5差だぞ。マーチSの1,2着の次走はどーなるのか
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 16:44:36.60ID:AmDAh0sY0
武蔵野で本命だったわ
あーもうこの馬も終わりだなーと
おもったらこれだよ
リッカルドもだが、よくわかんねーな🤔
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 16:48:27.13ID:iXpyddNo0
>>14
それで地方民が元JRAの地方所属馬が勝つたびに
「さすが地方!地方を舐めるな」って叫ぶのが目に見える
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 16:58:16.80ID:P/ZLXvIY0
>>14
ダート馬はいいけど芝馬は行き場なくなるよなぁ
盛岡が頑張ってくれたら頭打ち芝馬の受け皿になるかもしれんが…レース数も少ないしなあ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 16:58:45.45ID:t5vdHrEf0
−22kgって荒山先生は渾身の仕上げ
それで3着だからね
稼ぐなら地方でもやれそうだし
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 17:03:10.50ID:dMJU5Gif0
>>17
そこでオーストラリアですよ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 17:12:27.66ID:/L63OmQH0
>>17
だから豪州行きが増えた
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 17:23:17.02ID:TGhNt0Gq0
キタサンミカヅキを見習ったのかもしれない。
ミカヅキも繁田に乗り替わった途端に実力発揮。
ロワも真島に乗り替わったら連勝して、今日の
中央マーチでも馬券圏内に持ってきた。
これは、正に真島の力。
今後は、ミカヅキも繁田騎乗のまま中央の短距離重賞に
出走してくるだろう。
要は、地方の騎手が信頼できるということ。
こういうケースは、今後も増えると思う。
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 17:28:35.82ID:m1Pqzmmo0
南関行きが増えそうだな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 17:33:42.23ID:NFsAAD9M0
ダート馬は地方行け
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 19:05:38.42ID:CzYoL+i+0
ロワジャルダンと同じくらいの力の馬は
大挙して南関に行くよ 賞金上がった効果は大きい
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 19:19:24.16ID:sLAO2c770
もし南関行っても能力維持出来るなら
中央で通用するような馬が南関行くのはアリだわな
まあそれがなかなか難しいからまだまだそういう馬は少ないのだろうけど
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 19:38:14.95ID:MXpKxiVZ0
>>22
移籍後は未勝利ですが、釣りですか?

移籍初戦は休み明けとはいえマイルでブルドッグボスにブッチギリされ、前走は船橋でリッカルドにブッチギリされたからのぅ。
叩いて3戦目でそこまで走ったから、よくわからない。
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 19:55:09.09ID:1bPeAEGU0
>>33
むしろ南関ではリッカルドが鬼人の如き強さだからな
ダートは格上の馬にはほとんど勝てないから弱い相手には強い馬は南関向きだと思う
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 20:02:04.89ID:kjPOh0sk0
>>32
何言ってんだ??
移籍後連勝してJBCも5着になってんじゃん
マイルまでは行けることもわかったし
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 20:10:06.10ID:0T3o6rJZ0
今は外厩が発達し、南関に高額レースが増えてきたから
力がそこそこあるうちに地方移籍させるのがトレンド
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 20:11:33.53ID:4SUzsGYe0
>>27
リッカルドは黛のオモチャになってただけだろ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 20:13:19.53ID:QYDIYPns0
>>35
落ち着け

>>32が突っ込んでるのは
>ロワも真島に乗り替わったら連勝して、
の部分だからロワジャルダンのことだろう
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 20:22:46.12ID:U0asy66j0
>>37
でも騎手変わった時も同じだったしな
4コーナー良い感じで上がってきても
だいたい最後に電池が切れたように止まる
今でも中央で走ったら
アルタイルあたりより1枚落ちるんじゃないかな?って気がする
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 20:52:40.09ID:kAMDf48f0
美浦の調教師が軒並み以下略だったオチだと思いたくないが。
ミカヅキやプロミストリーフ、リッカルドの活躍を見るとねぇ。
営業も大事なのかと思ってしまう。
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 20:52:40.95ID:zUdNpsGJ0
>>39
多分そんな感じだけど弱い相手には滅法強い馬なんだと思う
中央OPで6着や7着ぐらいのボチボチ走れる馬は
南関行って化ける可能性が高い
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 20:54:39.85ID:kAMDf48f0
コウエイノホシも今の時代に居たらどうなったかと考えてしまった
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 21:00:32.63ID:kAMDf48f0
>>44
後一つ勝てばお帰り出来るが恐らくダービーかオークスまでは走らせるんじゃない?

銭ゲバシルクならダービー狙いだろうけど、グランダムのボーナスもあるからどうだろうね。
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 21:02:38.91ID:4D748VLc0
>>44
帰る意味が無いだろ
地方にしか牝馬限定は無いしロジータ記念とかレベル的に楽勝なSIも秋にあるし
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 21:03:24.15ID:kAMDf48f0
そう考えるとコーリンベリーの移籍が吉となるか微妙に感じるんだよなぁ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 21:05:21.39ID:kAMDf48f0
マカニビスティーの例みたいにあるからな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 21:06:27.67ID:+msT382l0
>>47
コーリンベリーはもう交流の枠に入れなくなりつつあったから消極的な移籍だろう
ブランシェクールもだけど中央枠内が無理そうになった時点での移籍は結構多い
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 21:07:24.84ID:kAMDf48f0
>>49
使うなら東京スプリントより浦和のしらさぎ賞辺りだろうし。
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 21:08:31.88ID:kAMDf48f0
それだけ馬主の算盤損得勘定が肥えてる証だろう。
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 21:10:09.34ID:wtR2hAn30
同じ社台RHのクラージュドールは地方移籍してから今日までで6000万以上稼いでる
会員も喜ぶしいいんじゃないか
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 21:11:12.42ID:sJMzBm7A0
流れが変わる決定打になったのは降級廃止と
クラブ馬がそのまま地方行けるようになったことだろうな
プロミストリープみたいのは色んな意味で昔は有り得ないことだった
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 21:17:03.51ID:kAMDf48f0
サトノタイガーの例もあったからね。
一回手離して別の馬主さんになって荒稼ぎみたいな流れもあったから、大手馬主も簡単に出さなくて移籍することも。
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 21:17:48.41ID:kAMDf48f0
>>52
やっと重賞も勝てた事だし。
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 21:21:42.17ID:hQZkNa5F0
なんで>>1みたいな本質的に中央以外を馬鹿にしてるのいるんだろうね

ブルドッグボスもそうだけど「地方移籍後の方が明らかに成績上向いてる」って馬も毎年いるじゃん
中央時代のブルドッグボスなんて重賞じゃ地方でも離された負けしかなかったし
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 21:22:17.14ID:XMJuJImL0
3歳南関と言えば羽田盃と東京ダービーのイメージだろうけど
戸塚記念みたいに1着3000万円でここ2年は中央500万下崩れが勝ったりしてるレースもあるからな
プロミストリープがガチで稼ぎに行くなら
浦和桜花賞→東プリ→戸塚記念→ロジータ記念だけで9200万円ゲット出来る
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 21:33:28.26ID:Gjiheifk0
和生がのって運命が変わってしまった
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/25(日) 23:40:39.51ID:B3/146+R0
>>56
地方移籍は本来転厩なのに表記上は引退だから
つまり第一線から退いて表舞台に再び出てこないことを想定している
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/26(月) 00:08:32.16ID:zmkakqM90
>>59
浜中が落馬して、裏開催だからハゲ息子しか居なかったのが、不運だったな
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/26(月) 00:37:10.85ID:W5G3zko/0
そもそも真島が上手かった。
正直馬質考えたら、中央の馴れ合い日本人達より南関のトップの奴らの方が上手いと思う。
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/26(月) 01:46:00.51ID:ytaPPTuw0
なんか最近、社台(千歳)=南関・地方ってイメージが
ララベルとか、自己所有じゃないけど千歳産のハッピーグリンとか
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/26(月) 02:55:55.90ID:W5G3zko/0
ララベルも中央の騎手だったらカッコつけて乗るからここまで活躍できてなかったな確実に。
勝つよりも綺麗に乗りました自慢で終わりそう
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/26(月) 03:36:32.78ID:+1A96WTL0
砂が合うか合わないかだろ
ロワジャルダンは中央の軽い砂の方が合いそうなだけどw
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/26(月) 05:53:39.30ID:Rn0dQuMc0
今は強い馬を地方に置いとくのは何かと損だから
それが出来る余裕があるのが社台しかいないのだろう
外厩で地方でも馬を維持出来る余裕も
社台ぐらいにしか無いし
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/26(月) 05:56:36.35ID:5b/Cln4v0
>>62
戸崎が移籍2年目から3年連続MVJに輝いたしな
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/26(月) 08:05:31.70ID:8J98nPcI0
地方競馬の救世主が社台って
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/26(月) 08:09:51.83ID:7PrZPP8L0
荒山師が移籍してきたとき調教より背や腰に疲れがたまっていたから
それをとることに重点を置いたって言ってたけどそういうのが奏効したのかもな
地方の調教師はそういうの上手いだろ(テキトー)
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/26(月) 12:16:04.18ID:mAjVZtYe0
マイネルとか経営ヤバいんだから南関狙えばいいのにな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/26(月) 12:32:50.60ID:7PrZPP8L0
同じことしても違う反応されそうだな

社台…さすが社台 そつがないな

マイネル…落ちぶれたな ついに中央あきらめたか
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/26(月) 13:47:04.39ID:M9ai+znd0
>>70
ラフィアンはバサラとかカナディアンとかダートの上級馬もいなくはないけど
ウインコスモと合わせた生産頭数からしたら異常にダート走らない
ガサの小さい若い時からムリさせすぎなんだよ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/26(月) 13:52:13.91ID:sCAIcldSO
>>70
最初南関に目を付けたのがマイネルだったので沢山所属してたけど後から来た社台に追い遣られた
マイネルコスモの運動会だった朝日杯も同じ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/26(月) 14:08:00.59ID:h7eZg3qO0
分かってないなぁ
中央でも美浦と南関はそんなに変わらん
門別と栗東以外はほとんど同じ
他のとこはそれを外厩で補っているのが現状
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/26(月) 14:15:33.44ID:Wv7DhwPw0
コメントは自信無さげだったけど、泣きの荒山を知ってる奴は買えたよな
もちろん俺はそんな事は忘れてコメント読んで真っ先に消したけど。
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/26(月) 17:13:00.46ID:Lr1s9oAG0
社台の関東馬なら山元も使えるので中央地方関係無いわ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/26(月) 20:30:28.53ID:pSFW4s3V0
>>77
そこまで知ってるのになぜ w
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/26(月) 20:43:35.67ID:wHzYTyy40
ロワジャルダンは激走があるだけで安定的に稼ぐならそりゃ地方だろ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/26(月) 22:14:06.63ID:mOz7xNFU0
>>10
馬券の売上上がってるからか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況