X



トップページ競馬
40コメント8KB
ディープスカイやナカヤマフェスタでもG2馬を出せるのに、オペ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/26(月) 22:34:56.69ID:k/C3bAKv0
テイエムオペラオーってやっぱり駄種牡馬なの?
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/26(月) 22:41:55.76ID:ju2kdszt0
オペ好きだけど種牡馬としてはマジで駄目だわ
オペラハウスだから重馬場とかサドラーだから日本合わないとかじゃない
根本的に駄目
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/26(月) 22:44:56.42ID:mp9MdOLz0
オペ産駒は東京ハイジャンプ(G2)勝ってる
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/26(月) 22:56:15.29ID:J88oqUnP0
現役時代からさんざんスピードと瞬発力がないと言われてた通りだろラキ珍は
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/26(月) 23:29:49.08ID:UAx4iBuI0
あの壮絶なマークを見て八百長とか言うのか
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/26(月) 23:52:06.83ID:CYRKCGli0
壮絶なマーク(大爆笑)
人気馬がマークされるのは当たり前だろ
そうさせない為に位置取りを考えるのが騎手の仕事
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/27(火) 00:01:01.02ID:K0Hh837V0
じゃあ八百長じゃなかったワケか
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/27(火) 00:01:29.80ID:3bhOkK5M0
オペとドトウの低レベル谷間世代は競馬暗黒時代だから
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/27(火) 00:05:12.37ID:ylrqH4ao0
駄種牡馬以外のなんだというんだw
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/27(火) 00:07:56.95ID:PRFmTpGK0
今思えば騎手なしでやれる頭の良さでやってたんだから
その頭脳がないと
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/27(火) 00:14:48.21ID:y+/DeAzq0
オグリも頭が良かったと南井や武は言ってたな
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/27(火) 00:28:38.82ID:5PJdnoF20
>>19
普通にマークされるならしょうがないがオペのはマークというか包囲網。
当たり前というレベルのマークじゃない
まあこんな思考停止してる輩になに言っても無駄だろうが
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/27(火) 00:32:48.79ID:ofKVFYpn0
最強の競走馬ではあったが種牡馬としては最高になれなかった。それだけ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/27(火) 00:38:40.32ID:YZgUsJ6O0
社台系はたった4頭、ノーザン生産馬は2頭でいずれも勝ち上がったという現実
血統の問題でいい調教しないと腐ったまま終わる奥手の印象
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/27(火) 01:06:55.52ID:ylrqH4ao0
>>27
競馬を知らない人間
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/27(火) 01:38:16.24ID:BobCWVy80
オルフェだって、社台はいってなかったら似たような感じだったろうな
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/27(火) 10:10:25.62ID:TWg5612S0
竹園が社台入り断った時点で成功はないに決まってる
繁殖の質が悪過ぎる
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/27(火) 11:23:49.17ID:6vjc690R0
でも種牡馬成績悪くても竹園が付け続けて処分は絶対にされないだろうし、過酷な回数をこなしたりシャトル輸送される心配もないから一番幸せかもしれない
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/27(火) 12:29:51.06ID:qFgrdKsl0
ディープスカイ
リーディングサイアーアグネスタキオンの最高傑作
キンカメに続く2頭目の変速二冠馬
馬券外は新馬&未勝利のみ→G1 6戦含む重賞10戦は全て馬券内の安定感

ナカヤマフェスタ
エルコンドルパサーに続く2頭目の凱旋門賞2着馬(後にも三冠馬オルフェのみ)
ドリジャアネブエナと阪神得意な強メンツ相手に快勝の宝塚


比較相手はどちらも世代内トップの牡馬
「でも」というほど下の馬ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況