X



トップページ競馬
139コメント42KB
エイシンフラッシュの日本ダービー、言うほど糞か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 11:50:40.89ID:iTQ1bFsd0
面子の揃い具合はやはりこの年が一番
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 12:06:42.84ID:UfQB/n1W0
糞とか言われてない
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 12:07:54.24ID:Mvhw58Wc0
去年のダービーで誰も動かなかった版
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 12:08:23.86ID:sozhedJ00
ダノンシャンティがいたら伝説になったわ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 12:13:05.54ID:iTQ1bFsd0
皐月二着のヒルノダムールがなぜ凡走したのか分からなかった
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 12:13:41.23ID:Wex1o/kx0
去年のダービーと違って馬場の割に上がり3Fは優秀だったね
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 12:16:23.14ID:GEKoJb6H0
レース前までは間違いなく良かった
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 12:17:41.31ID:iTQ1bFsd0
ペルーサの出遅れ伝説はここから始まった
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 12:21:00.31ID:WLHKm2fJ0
あまり見返す気にならないのは
その日の天気が鉛色の空で暗い雰囲気だったのもあり
オルフェの時やロジユニの時のように雨の方が印象深い
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 12:21:25.73ID:YsvwuwV50
糞だなんて言われてねーよ、古馬になって秋天も勝ったし、エイシンフラッシュ自体は名馬だという評価はされてる

ただ種牡馬としての実績はアカン、エンパイアメーカーと同じで芝で走る馬を生むには重すぎる
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 12:23:05.13ID:E4iU3B6L0
メンバーレベルとレースレベルは別だからな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 12:23:35.72ID:5pqQMbRi0
レース前、現地の雰囲気は良かったなあ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 12:23:57.30ID:Fija9dYH0
じゃあ、見てみようか?
https://youtu.be/n1LyzfEfoq8

スタートで人気のペルーサが出遅れ、
さらにハンソデバンドもあおりを受けて後方からの競馬になった
レースはアリゼオが先手を奪いシャインが2番手、
コスモファントムが3番手に付けた
ヴィクトワールピサは5番手につけ、これを見る形でルーラーシップなど有力どころが続き、
ヒルノダムールとペルーサは後方の外目を進んだ
前半の1000メートル通過が61秒6、
さらにその後も1ハロン13秒のラップが続く極端なスローペースになり、
3コーナーを過ぎたあたりでペルーサが押し上げていく一方、
内にいたヴィクトワールピサはポジショニングを下げる形で直線を迎える

直線では外からペルーサが来るが伸び切れず、
代わって馬群の真ん中からローズキングダムとエイシンフラッシュ、
さらに窮屈な所からヴィクトワールピサが追い込んで来るも最後はエイシンフラッシュがローズキングダムを抑え1着でゴールした

人気を分け合ったヴィクトワールピサは3着、ペルーサは6着に終わった

ハロンタイム 12.6 - 11.3 - 12.2 - 12.7 - 12.8 - 13.5 - 13.1 - 12.9 - 12.4 - 11.3 - 10.8 - 11.3
1000m通過タイム 61.6秒(アリゼオ)
上がり4ハロン 45.8秒
上がり3ハロン 33.4秒
優勝馬上がり3ハロン 32.7秒

1 1 エイシンフラッシュ 2:26.9 32.7
2 4 8 ローズキングダム 2:26.9 クビ 32.9
3 4 7 ヴィクトワールピサ 2:27.2 1馬身3/4 33.1
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 12:24:12.47ID:6hj82ISY0
ダノンシャンティが直前回避してもレース前の、あの盛り上がりは凄かった
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 12:25:34.44ID:iTQ1bFsd0
後藤、小牧になりきって魂の激走
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 12:34:05.21ID:tOERKpsX0
まさに伝説の糞レースじゃないか
ドンキの桜花賞かこれかってくらい
ルメールがいなかったから去年のダービーより酷い
当時はスレ立ったの?盛りやがったの?
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 12:36:51.91ID:NfUHvLkY0
レースとしてはクソ
でも世代は素晴らしい
去年のダービーに似てる
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 12:38:06.88ID:496l+tkt0
去年のダービーはおそらく今世紀最低のダービー
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 12:38:58.15ID:8n1zNlL+0
小牧になった後藤
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 12:42:45.29ID:Fija9dYH0
フラッシュに騙される会ってあったよな
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 12:53:18.41ID:3nbXbTp90
イン付き決め打ちの岩田が印象に残ってる
弥生でイン付きした主戦がお休みだからって全部真似することはないだろうに
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 13:07:42.01ID:LmsRWu7y0
3着までのその後の成績で見たら間違いなく世代一
1着 天皇賞秋勝利
2着 JC勝利
3着 ドバイWC勝利
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 13:09:13.44ID:xFiuvsst0
レイデオロのダービーよりはまし
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 13:11:58.84ID:czuCgqy00
ペルーサ、ルーラーシップの衝撃に始まりマイルレコードでこの世代はとんでもないぞってなり、ダノン除外までの間はほんとにワクワクした
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 13:12:53.51ID:briNIXI00
なんつうかG1ってレース前に色々期待し過ぎちゃうんだよな
実際は平場と変わらん内容だったりすることが多いのに
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 13:20:52.55ID:HMo0JaoT0
ローズとフラッシュから行ってたから嬉しかった
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 13:20:57.92ID:6G46XhSk0
今世紀No,1糞ダービーはロジの年だろう。
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 13:27:18.08ID:iTQ1bFsd0
>>30
ワンオンに一票
あれは横山と蛯名しか競馬してなかった、しかも低レベルー
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 13:28:24.36ID:hcZQW5FR0
>>11
エイシンフラッシュ産駒はダートダメなんだよなぁ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 13:30:30.42ID:EZte6Q7w0
ここで消耗しなかったから、長く活躍できた馬が多かったように思う
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 14:00:59.38ID:iTQ1bFsd0
この頃が俺の中では一番競馬熱が高かった
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 14:15:52.55ID:SSF125bQ0
今見ればエイシンフラッシュ来ても違和感ないけど
リアルタイムで見てたらやっぱりしらけるんじゃないか
俺は見てないけど
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 14:20:50.09ID:sozhedJ00
1週間前からみんなの熱が異常だった
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 14:30:03.16ID:RFlCVfBh0
この時の内田は輝いていた
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 14:35:00.97ID:fXAEEq+z0
実際盛り上がった反動でシラけたよ
フラッシュがよりも内田のダービー制覇って感じの印象だったし
秋天勝ったりその後の活躍でフラッシュ自身の存在感が追いついてきた感じ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 14:40:52.45ID:3wqubUO50
同厩舎のピサに進路を塞がら、
手前が変わり、再加速に時間を要したルーラーシップ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 15:02:36.13ID:Byj0p+jh0
エイシンフラッシュのオッズが気持ち悪いって印象しかないダービーだった
単勝以外は全部5人気だし
単勝オッズ31.9に対して馬単流しが21.3、三連単流しになると19.6
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 15:08:27.42ID:kwZXu9e70
>>17
盛りやがった?なにを?笑
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 15:09:20.85ID:PaJs+wFY0
>>11
ウスベニノキミ見とけ
オークスでも好走できるレベルだから
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 15:21:07.56ID:uNu7HUAN0
そう考えると2013はレース前の熱もレース内容も最高だったな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 15:23:52.62ID:Gp/8d20U0
お前ら人気馬が順当に来ないとクソレースなんだな
完全に養分の思考
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 15:25:32.98ID:Ip34G2p40
今年で言うとグレイルあたりが勝つ感じじゃないのw
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 15:39:06.00ID:+KEMfMDAO
府中をイン突きやインベタで勝った馬はダメだ
外通って勝ちきる馬は本当に強い
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 15:40:19.19ID:EcAUZZC50
当時のダービーであんな展開は許されない
近年はあの程度のスローは当たり前だが当時は衝撃的な超スローだった
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 16:57:00.73ID:ebhRcPCz0
サンライズプリンスとダノンシャンティが脱落してもあのワクワク感だからな
あの時競馬やってるやつなら盛り上がりが凄かったの覚えてるだろ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 18:08:01.87ID:uO2KSPEs0
>>36
許されたもくそも騙される会だのスレが立つほど人気な馬だったんだが
有馬でデム→三浦で悪夢と思いきや意外と好騎乗で直線夢見たファンがどれだけいた事か
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 18:12:45.58ID:uO2KSPEs0
>>51
エリカ賞1着
京成杯1着
皐月賞3着

前哨戦すら勝てないグレイルと一緒にすんなよ
ジェネラーレウーノが皐月賞で3着ダービー勝ちみたいなもんだわ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 18:45:33.05ID:jIDtIgav0
フラッシュ自身は秋天の勝利&デムーロ敬礼とか、パドック詐欺師としてのネタとか、今時珍しい王道皆勤とかで
割と競馬板人気が高いのは良いよね
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 18:52:16.10ID:dOFcFSKQ0
現地で見てたけどドッチラケでしたよ
ほとんどの人間が狐につままれたようなレース後

良かったよねーってのは後付けの感想
当日に「良いレースだったね」なんて空気はなかった
0065もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/03/29(木) 19:20:41.33ID:m1VIsppq0
>>11
>ただ種牡馬としての実績はアカン、エンパイアメーカーと同じで芝で走る馬を生むには重すぎる

いやいやいやキミW  なに血統知ったかぶりしてんのさW
言っとくけど今の時代、「重い血統」なんて存在しませんからねW

そもそも「ドイツ血統」が重い血統だという認識は間違いである
「ドイツ血統」に潜在する「スピード」は世界レヴェルで見ても一級品である

その事実は現世における「アーバンシー」を見れば一目瞭然だし、
過去における「ランドのJC」を見ても一目瞭然である・・
0066もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/03/29(木) 19:26:37.39ID:m1VIsppq0
>>1
いや、「糞が出る直前の屁」くらいの糞レヴェルでしょ?
ダービーで上がり32秒台ってアリエンからな

どんだけ「脚の出し惜しみ」してんのさ?って話な
スタートから全馬がもっとまともにまっとうに前向きに走れば、勝ち時計2〜3秒は詰めれただろうな・・
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 19:33:09.36ID:inDEMVQ50
結局フラッシュが世代最強だったな
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 19:48:22.33ID:6TtGdl2U0
>>64と同じ感想だよ
人生初のダービー生観戦だったけど終わった後歓声上がらないでざわざわしてたの覚えてるよ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 19:53:43.49ID:rgCQ2pKD0
結果論にはなってしまうけどさ
京成杯1着→皐月3着でなんであそこまで不人気だったのか
同じようにドリームパスポートの時も重賞勝って皐月も来たのにダービーで異常な不人気
こういうの見つける人が買ってる人なのかな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 19:55:33.61ID:9NCfxmNO0
>>69
フロック視されたんだろうね
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 20:01:39.97ID:rgCQ2pKD0
>>70
見返してみたらフラッシュは割と普通だったかも…
新馬6
未勝利1
萩S
エリカ1
京成杯1
皐月賞3
これなら7人気でもおかしくないか
ドリパスはやっぱわけわからん
新馬3
未勝利2
未勝利1
萩S2
京都2歳2
如月1
スプリング3
皐月賞2
これで7人気
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 20:05:12.54ID:tSbvm+mx0
ミルコメダ期待してたけど全然ダメで悲しい
晩成ってことあるかな
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 20:15:33.93ID:anLmNjjb0
究極の上がり勝負は逆に面白くね?
最近は我慢できずに漁夫の利を狙うチンカスの所為でなかなか無いけど実際は府中だと面白い
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 20:20:56.96ID:anLmNjjb0
ローキンの複勝500もついたんだな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 20:30:05.54ID:axqTw36p0
当時のエイシンフラッシュは目立った存在でもなかったし
エイシンがダービー馬wwwとか、ウイポのCPUが適当につけた名前みたいだとか酷い言われようだった
その後世代代表格として王道を走り続けて、ファンも増えて
「ダービー馬エイシンフラッシュ」が徐々に様になっていったんだよな
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 20:33:07.66ID:VjYGBcPE0
エイシンフラッシュの件は以前キチガイが粘着してたのを見たから
このスレも当の本人が立てたものと予想
あの盛り上がらなさはぶっちぎり
ゴール後の静寂は嘘をつかない
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 20:35:05.20ID:9NCfxmNO0
>>73
ドリパスは鞍上高田もあるかな…
サムソンとずっとセットで来てたのにね…
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 20:39:11.44ID:QigIc8jw0
払い戻し10万あったからダービーの記憶の中で一番良い思い出だわ。

ディープの年とロジユニヴァースの年しか当たってねぇし。

むしろ不良馬場で後に活躍馬がほぼいないロジユニ世代のダービー出走馬のが
ヤバイ。
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 20:43:33.49ID:EPTrOb8C0
当時は今みたいにスマホ全盛じゃないから2chの盛り上がりが尋常じゃなかった
スレの消化が早すぎて全部読むのが不可能なくらい
そんな盛り上がりの中で勝ったのが上がり32.7を繰り出したフラッシュ

G1しか馬券を買わない層は上がりタイムみてスゲーとなったが
分かっているやつらはクソスローの究極の上がり勝負だと瞬時に理解し萎えた

フラッシュとローズキングダムの馬連が万馬券だったが、秋の神戸新聞杯の時には2.4倍になってて笑った
なんだかんだ凄い世代だったけど、ダービーに関しては見たかったレースじゃなかったのは確か
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 20:52:45.89ID:r6giB3Ti0
シンボリクリスエスやゼンノロブロイ好きだったがあれ以来藤沢アンチになり2013のダービーはざまあwwと思ったが去年はレイデオロ切ってスワーヴリチャード本命で死亡
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 21:19:03.45ID:G+dtXIww0
言うほど糞ではないが
がっかり感はハンパなかった
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 21:23:34.55ID:fXAEEq+z0
>>73
そりゃまあその当時の人気上位がそれより人気になる理由があったからなだけでしょ
ドリパスに至っては皐月10番人気だし
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 21:32:51.15ID:JVSGLbny0
このレースまでエイシンフラッシュは瞬発力ない!とか言われてたのに終わってみればキレ味だけの馬だった
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 21:45:55.04ID:ic3ZD1QO0
>>63
あと親父が外国馬で変なアンチがいないこともいい
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 22:25:02.03ID:r6giB3Ti0
スロー+高速馬場だからヒルノダムールもペルーサも悪くない内容 特にペルーサは出遅れてるし
ゲシュタルトが完全にハマってるんだけどフラッシュとローキンに交わされてるけどその時のその2頭の足はスゴい ジリジリ伸びてきたヴィクトワールピサ、最後に飛んできたルーラーシップ 面白い内容だろ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 22:27:43.49ID:r6giB3Ti0
ディープインパクトが種牡馬デビューする前の最後の世代だから血統的にバラバラで面白い
ペルーサ ゼンノロブロイ
ヒルノダムール マンハッタンカフェ
ルーラーシップ キングカメハメハ
ローズキングダム キングカメハメハ
エイシンフラッシュ キングズベスト
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 22:40:23.96ID:r6giB3Ti0
マカヒキ ディープインパクト
サトノダイヤモンド ディープインパクト
ディーマジェスティ ディープインパクト
エアスピネル キングカメハメハ
リオンディーズ キングカメハメハ
こんなの最悪だわ 
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 23:18:29.82ID:0pCg5LCF0
戦績汚しながらでも王道路線を突き進むダービー馬ってなんか途中から応援したくなる
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/29(木) 23:30:30.91ID:Clo0q03r0
>>82
日本ダービー
1着エイシンフラッシュ
2着ローズキングダム(後藤)

神戸新聞杯
1着ローズキングダム(武豊)
2着エイシンフラッシュ

名コンビのローキンフラッシュ
ポイントは騎手かな?
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 01:49:27.77ID:MRwOFrq10
ほぼほぼ当時時点で順当で
後にも活躍してるっていう盛り上がり具合が凄い

デイリー杯
 リディル エイシンアポロン
京王杯
 エイシンアポロン アニメイトバイオ
東スポ
 ローキン トーセンファントム
京都2歳
 ピサ
朝日杯
 ローキン エイシンアポロン ダイワバーバリアン
ラジニケ2歳
 ピサ コスモファントム シャンティ ヒルノ アドマイヤテンクウ
ホープフル
 アリゼオ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 01:49:34.74ID:MRwOFrq10
京成杯
 フラッシュ アドマイヤテンクウ
若駒
 ヒルノ ルーラー
共同通信
 ハンソデバンド シャンティ アリゼオ
きさらぎ
 ネオヴァンドーム レーヴドリアン
弥生
 ピサ エイシンアポロン ダイワファルコン ダイワバーバリアン
スプリングS
 アリゼオ ゲシュタルト ローキン サンライズプリンス
若葉
 ペルーサ ヒルノ
毎日杯
 シャンティ ミッキードリーム リルダヴァル
皐月
 ピサ ヒルノ フラッシュ ローキン アリゼオ
NZT
 サンライズプリンス ダイワバーバリアン
青葉
 ペルーサ トグロ ハートビートソング
プリンシパル
 ルーラー クウォークスター
NHK
 シャンティ ダイワバーバリアン リルダヴァル サンライズプリンス
京都新聞杯
 ゲシュタルト コスモファントム レーヴドリアン
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 02:21:30.93ID:8JCSkKYL0
ダービー
エイシンフラッシュ(京成杯、秋天、毎日王冠、春天2着、有馬2着、神戸新聞2着)
ローキン(朝日杯、JC、京都大賞典、神戸新聞杯、東スポ、菊花賞2着)
ピサ(ドバイWC、皐月、有馬、中山記念、弥生、ラジニケ2歳)
ゲシュタルト(京都新聞杯、スプリングS2着、オールカマー2着)
ルーラーシップ(クイーンエリザベスC、金鯱賞、AJCC、日経新春杯、鳴尾記念、宝塚2着、秋古馬3戦3着)
ペルーサ(青葉賞、若葉S、秋天2着、日経賞2着)
トグロ(京都記念、日経賞、日経新春杯、鳴尾記念、中日新聞杯、青葉賞2着)
サンディエゴシチー(札幌2歳S、クローバー賞、カシオペアS)
ヒルノ(春天、大阪杯、若葉S、フォワ賞2着、皐月2着)
コスモファントム(金杯、中日新聞杯、萩S、JCD2着、ラジニケ2着、京都新聞杯2着)
レーヴドリアン(きさらぎ2着、京都新聞杯3着)
リルダヴァル(野路菊S、カシオペアS、都大路S、NHK3着)
アリゼオ(スプリングS、毎日王冠、ホープフルS)
メイショウウズシオ(大阪杯ハンブルク2着、アンドロメダ2着)
トーセンアレス(伏竜S、他ダートOP&障害)
ハンソデバンド(ジュニアC、共同通信杯)
シャイン(中京2歳S、シンザン記念2着)
ダノンシャンティ(NHK、毎日杯、共同通信杯2着)
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 05:52:24.05ID:az/Q4yq10
叩かれがちだけど三浦有馬の乗り方は盛り上げ方としては最高だったと思う
相手が悪かった
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 07:22:08.73ID:d/QbYY2J0
今思うとあり得ないが会社の競馬興味ない先輩に興奮ぎみに今年のダービーやばいんすよwwwwデュフwwwwwwwwって力説してたわ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 10:44:28.94ID:xKSi5YYk0
プリンシパルでルーラーシップが完勝して、青葉賞でペルーサがぶっちぎって2着にもトゥザグローリーが入った時の駒が揃った感。
思えばあそこがピークだったかも
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 11:37:32.17ID:QQSF1RRF0
>>86
調べたけど本当に少ないんだな。
フラッシュ、ウオッカ、サムソンはすぐ出てきたけど
その前はスペシャルウィークまで遡って、
さらにその前はミスターシービーまでいない。
一番人気が勝たないG1の代名詞だっただけあるな
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 13:23:12.26ID:Dy8upzan0
人気薄が勝ったらしらけるのは当たり前
ほとんどの人が馬券外す訳だからww
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 13:32:17.64ID:nEKBqeCg0
>>99
菊花賞
1着ビッグウィーク
2着ローズキングダム(武豊)
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 13:32:43.17ID:pUEqCRqG0
ペルーサの複勝に26万つっこんでて青ざめた思い出
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 15:09:55.47ID:d/QbYY2J0
当日はすんげえ楽しみにしてて酒飲みながら競馬見てたらダービ直前に寝落ちしたな、そういや
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 16:16:21.14ID:UZuL3av50
皐月賞 ゴールドシップ、ワールドエース、ディープブリランテ
青葉賞 フェノーメノ
プリンシパルS スピルバーグ
京都新聞杯 トーセンホマレボシ
なかなかやろ2012も
0119もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/03/30(金) 16:56:46.28ID:73CyEAJb0
欧州の中長距離の芝競馬は基本「スローのよーいどん」がデフォである
何故ならば、コースがタフだからそうしないと馬が持たないから

おおよそ、おおかた、だいたい、たいがいにしてすべからく勘違いされているのであるが、
「欧州の芝競馬はスタミナ競馬」

↑これは完全な認識間違いである
欧州特有の、道中はゆっくり走って長い長が〜い最後の直線でフルスパートの「瞬発力+スピードの持続力」を競い合う競馬
この競馬は、まごうことなくスタミナではなく「スピード比べ」なのである
つまり、プライオリティは「スタミナ」ではなく「スピード」のほうなのである

その証拠に、現在直近の欧州の中長距離G1戦線を勝っている馬の血統表内の近いところにある種牡馬をチェックしてみると
そのほとんどが現役時代スプリンターやマイラーだった馬たちなのである(特にダンツィヒ系)
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 17:04:10.75ID:EQQElobe0
>>47
誤字しか指摘出来ない奴w
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 17:05:21.63ID:q8sSWclu0
あまりにノーザン・社台に偏っていたから
ヒルノダムール応援していた。
POGウケする馬が揃っていたのもあの異常な盛り上がりに。
0122もぐら ◆AFwchperj.
垢版 |
2018/03/30(金) 17:05:35.65ID:73CyEAJb0
少々前フリが長くなってしまっが、いや何が言いたいのかと言うと、欧州の芝競馬はコースがそういうコースなのだからある意味仕方がないということだ
でわ日本の芝コースはどうか?
欧州のそれとは360度違う、似ても似つかないコースである
つまり、馬場が軽く、起伏も比較的少ない、「非タフ」なコースである

そのような「非タフ」なコースにおいて、いったい何が悲しくて「スローのよーいどん」競馬を毎度毎度繰り返さなければならないのであろうか?
JRAぐるみ、社台ぐるみでそんな競馬ばかり試行しておいて、いったい何が『悲願の凱旋門賞・・』 なのか?
「馬鹿も休み休み言え」と言いたい 「あんま笑わせんなよ」と言いたい

この日本の芝馬場のクオリティを持ってして、何故に2400m戦において、「上がり32秒台」が記録されるような競馬をやらなくてはならないのか?・・
こんな競馬を続けている限り、向こう100年間、日本馬が凱旋門賞を勝つことは不可能であろう・・・。
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 17:11:55.51ID:ODzgVFSK0
結局、オルフェーヴルには全く敵わない連中だったな
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 17:22:03.56ID:++fEYn9E0
上と下の世代が強かったからこそのオルフェーヴルの評価だと思うぞ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 17:24:17.54ID:H2zFgyV+0
言うほど盛り上がったかね?
個人的にはゴールドシップ ワールドエースの翌年が一番盛り上がったろ

この年は寧ろ震災云々あって客も売上もそこまで伸びてないはず
12年のダービーのが確実に盛り上がってる
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 17:30:01.76ID:5fjbzZgS0
>>125
ブリランテの時なんかさほど盛り上がってないだろ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 17:36:43.99ID:n6Qiah+g0
最強世代のダービー馬って言うと、真っ先に思い出すわ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 18:12:30.21ID:RYaeMV3w0
ここ最近だとJRAがメッチャ力いれてたキズナのときが一番やばかった気はする

でも2010はダービー終わった後も条件戦勝ちまくって菊始まる前までは相当クラシック盛り上げてくれたじゃん
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 18:41:57.15ID:Dt+rk9qd0
横綱はいないけど大関が何頭もいる世代だったな
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 20:10:45.47ID:xEgYU7eA0
ペルーサにぶっ込んだ俺にとってはまじでクソレースだった
ペルーサはその後毎回出遅れて、有馬記念で出遅れなかった時に競馬場もウインズもどよめいたんだぜ
普通にスタート決めただけであそこまで盛り上げれる馬が他にいたかよ
あとお金返して
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 22:17:44.45ID:rWyysxwu0
>>125
震災直撃は11年のオルフェじゃないのか?
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 22:26:05.59ID:Q1MWSJ0c0
締め切りまで悩んで結局リルダヴァルの単勝買ったな何故か
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 00:17:24.27ID:jr+7jDNM0
>>134
震災の年はオルフェだね
皐月賞も東京でやった
皐月もダービーも見に行ったから覚えてる
皐月賞はドリジャの弟が東京・左回り大丈夫か?って怪しまれてた
ダービーは震災と雨のせいもあって客少なかった
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 00:17:56.20ID:jr+7jDNM0
11年は南部杯も東京でやったし
色々特殊だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況