X



トップページ競馬
100コメント25KB

スワーブリチャードが有馬でクイーンズリングみたいな糞駄馬に負けた意味が分からん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 22:16:19.26ID:d/EVRxrp0
誰が論理的に説明してくれ
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 22:18:28.09ID:y3nzpyYU0
マンカフェ産駒は中山強いから
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 22:21:34.23ID:1Cu3stuN0
有馬だけはガチなルメール
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 22:23:41.68ID:rMn22fKn0
内枠と外枠の差
中山2500はスタートからわずか192mで最初のカーブに入り
合計で6つのコーナーを回るから
特に内枠・外枠の差が響いてくる
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 22:26:29.41ID:Hqthsql/0
中山馬主協会・西川会長「中山は馬にとっては公平じゃない。本当の実力決着かというとそうじゃないときがある」
http://nakayama-racehorseowners.or.jp/main/captain/item/13001/9972

中山馬主協会会長認定の不公平糞コースだからw
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 22:31:06.55ID:p4KZtbOF0
クイーンズリングはスローからのヨーイドンだけで言えば牝馬最強だぞ
エリザベス女王杯の上がりだけでいえばレコード持ってる
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 22:40:07.72ID:Y75ncvMR0
右回りが下手だからでしょ
大阪杯も直線半ばで逆手前になってる
ゴール直前でもう一回変えてるから苦しかったってのもあるだろうけど

有馬みたいに外を追われながら回すとまた手前変えないと思うよ
まあそうならないようにデムーロは乗るんだけど
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 22:42:49.87ID:FyE0DWb50
>>13
直線は逆手前もクソもないだろ
直線入って左→右→左と順序としては極自然だ
有馬は向こう正面からずっと右一本だったからね
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 22:46:38.61ID:bEivWXpV0
有馬の時と別馬だぞ
今やスワーヴ一強や。それに早く気付けよ。
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 22:47:28.33ID:kDkGleVh0
中山だけ手前をかえられないのかこの馬
皐月賞とかホント走りづらそうだった
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 22:49:56.86ID:sRl5ahPc0
>>3
これ これ&これ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 22:53:21.66ID:gdQCSDwU0
昨日の騎乗をなぜ有馬記念でやらない?
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 22:53:38.62ID:YawseVzo0
牝馬はスローからの切れ味勝負得意。
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 22:54:51.13ID:o/qX9uG+0
有馬記念はクイーンズが来れるぐらいレベルは低かった。
ただ、スローだからといって捲りに入ると武豊は持久力勝負のレースにした。
キタサンブラック相手に他馬はケンカは売れなかった為に武豊が楽な展開を作った。
酒井みたいにスワーヴが来て簡単に前を明け渡すようなレースは武豊はしない。
それが解っているからデムーロも動けずクイーンズが来れるような展開が出来てしまった。

前にいる騎手が武豊と酒井ではデムーロも判断が変わってくる。
有馬記念の負けは仕方ない。
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 22:56:46.52ID:BDmjxqeW0
>>1
それほど改修後の中山はインが圧倒的に有利ということ
プラスレースレベルが低いから能力が低くても関係ない
なんなら条件馬でも出せるタイムなんだから
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 22:58:02.44ID:1TxHuKAR0
有馬はインベタ天国
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 22:58:56.10ID:080po97n0
ジェンティルのラスト有馬の勝因と同じ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 22:59:02.48ID:Y75ncvMR0
>>14
長い直線ならそうだが、阪神内回りの短い直線でこんなちょこちょこ手前変える馬そんなにいないよ
右回りが下手か最後苦しかったか
まあどっちもかな
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:01:31.81ID:FyE0DWb50
>>29
替えたのは実質1回だからごく普通だよ
最後の1回はホントゴール寸前のものだしね
この馬の場合は直線入ってすぐ左に替えられたのが収穫というか今回が初めてのこと
この当たり前のことがこれまでできなかった
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:02:28.69ID:FIl2mHUQ0
右回りが下手なだけ
昨日はだからラチを頼りに捲って行って勝てた
もちろん自力があるから出来る事だけど
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:02:54.71ID:BDmjxqeW0
>>23
八百長
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:05:00.82ID:/Az6FWtY0
スワーヴは手前替える度ピッチ上げ直してたから
疲れたというよりブエナみたいに器用に使い分けてるだけ。

有馬も仕掛けどころと手前替えがまともなら勝ち負けに持ち込めたろうな。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:09:24.30ID:hEuq2GeJ0
有馬は枠が全てだからな
枠順ドラフトで判明しただろw
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:09:54.03ID:ykcEhZMc0
右回りだとモタれる
有馬はデムーロが得意の引っ張ってぶっ放す乗り方したから大斜行した
そうならない為には、日本人騎手なら折り合いつけてチンタラ
デムーロは内ラチを頼らせる作戦を考えた
ところが内ラチから1番遠い外枠
だから脚を使ってしまうけど、ラチを頼らせる事を優先に例の大マクリした
G1のデムーロはやっぱり格が違うよ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:13:04.57ID:jD7aQU8Q0
不器用過ぎて急に加速できないから外に出して追い込む競馬ができないんだと思う
アルゼンチンも金鯱賞も大阪杯も展開に違いはあっても同じような勝ち方
ダービー見返したら4コーナーで外回して四位ですらかなりよれてるけどあとはスムーズ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:13:32.94ID:FIl2mHUQ0
ペースがもう少し速かったら結果はたぶん変わったよな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:14:51.40ID:FIl2mHUQ0
>>38
新馬と未勝利見ると右回りが下手だって簡単に分かるよ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:18:26.30ID:ykcEhZMc0
ドゥラメンテの皐月とダービー見れば、
デムーロが修正できる騎手だってわかる
高額条件でしかやらないけどね
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:24:16.05ID:FyE0DWb50
ダービーは苦手なドスローからの急加速が求められて府中なのに手前替えがバラバラになってよれまくった
本来はアル共みたいにハイラップを淡々と刻むようなレースに滅法強いタイプ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:26:54.71ID:+0U3VDJv0
まくらなかったデムが悪い
まあ強い馬が前にいたらまくってもダメかもわからんがね
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:27:16.47ID:FyE0DWb50
金鯱も大阪杯も展開としてはこの馬が苦手なレースだけどそれをデムーロが有馬の失敗を糧に自分の腕で何とかしてる
下手な日本人騎手が乗ってたら両方負けてると思うよw
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:29:11.31ID:Hqthsql/0
現役最強スワーヴリチャードでも連対を外す中山とかいう糞コース

2歳新馬(阪神) 2着
2歳未勝利(阪神) 1着
東京スポーツ杯2歳S(東京) 2着
共同通信杯(東京) 1着
皐月賞(中山) 6着←←←←←←←←←←←←←←←
東京優駿(東京) 2着
アルゼンチン共和国杯(東京) 1着
有馬記念(中山) 4着←←←←←←←←←←←←←←
金鯱賞(中京) 1着
大阪杯(阪神) 1着


ちなみに
ディープインパクト唯一の負け→有馬記念(中山)
キングカメハメハ唯一の負け→京成杯(中山)
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:32:22.76ID:FIl2mHUQ0
>>46
だから右回りが下手なんだってw
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:34:23.52ID:4y5zSZX90
>>47
そうかもしれないが中山が血管コースなのは事実
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:34:41.51ID:+0U3VDJv0
まあ今回は手前変えてたらしいし、やっと右回り克服したって感じかな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:36:47.56ID:XLmSMa3M0
それが競馬の真理だよ
みんな目を背けてる
強い馬は結果残すと思ってる 勝った馬が強いと思ってる
枠 馬場 展開 外的要因でいくらでも結果なんか変わる
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:39:14.29ID:Gw3wpmFu0
ディープ産駒を内に固めた枠順には笑ったよ
そこまでするかって
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:39:48.64ID:FCoT//qv0
中山潰して発電所にしようぜ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:40:41.24ID:XrmR6Otl0
3着はあったサクラアンプルールを絞め殺したスワーヴリチャード+Mデムは死刑
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/02(月) 23:48:12.32ID:BbZxhLKN0
中山に強い馬が適性あると言われ
府中に強い馬が底力あると言われる意味がわからん
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 00:04:25.57ID:BQKN3aeR0
>>25
しっくりきたわ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 00:20:01.65ID:pyqVWLdw0
単純に強い逃げ先行馬がいるとスワーヴはキツイでしょ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 00:53:34.97ID:LbLRmw3S0
アル共で見せたハイラップでの先行から一瞬で抜け出した脚
大阪杯で見せた後半56秒台

どう考えてもハイペース大歓迎の口で前で引っ張ってくれる強い馬が居れば尚ヨシ
逆にスローだと常に危うさを秘める
逃げ馬不在でゲートをちゃんと出た時は自らハナを切る競馬も視野に入れた方がいいんじゃないかな
毎度大阪杯のような強引なレースをするわけにもいかないだろうし
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 00:57:14.14ID:LThfHnWT0
中山のまくりは距離ロスハンパないからな
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 00:57:50.46ID:cj9HB6Iu0
>>1
展開負けって観て解らんのか…
そもそも皆で勝ち馬も番手の馬もソンタク八百長と叩きまくってたのだろうにw
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 01:30:11.19ID:7NtJi7XZ0
シンプルにクイーンズリング以下だからだろ
大阪杯にクイーンズリングいたらスワーヴリチャードは負けてた未来もあった
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 01:42:26.88ID:M1CgvGZw0
金鯱賞見ても普通にノブレスより強い馬に負けることはある。
大阪杯はデムーロがうますぎただけ。4歳世代は団子で普通に宝塚でスワーヴが掲示板すら外すことある。
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 05:11:36.49ID:2T3O8MzU0
>>67
アホか中山でまくってスピードのせて早め先頭はメチャメチャ有効な戦法だよ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 06:01:09.30ID:TyDP+P7K0
シュヴァルグラン&ボウマンいたからね
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 06:24:37.51ID:J07fHMkV0
こういう物差し論だけでしか馬見れないやつってほんと下手くそ多いんだよな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 06:25:05.54ID:ajnk01M+0
馬は成長するからね
ダービーの頃と今じゃかなり違う
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 06:47:58.86ID:22W3xjdw0
去年有馬記念あったっけ?
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 06:54:52.20ID:kIwiTorO0
雑魚だったから
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 07:12:50.61ID:q93wlKo50
有馬の失敗があったから大阪杯の騎乗に繋がったんじゃん
有馬で直線一揆でキタサンを追い詰めるか勝ってたら今回は勝てなかったかもしれない
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 07:19:57.65ID:sjrvKsBU0
金鯱賞でサトノノブレスとクビ差程度だっただろ
競馬は展開一つで駄馬でも強い馬に勝てることがある
こんなの競馬何回もやってれば気づくだろ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 07:22:51.71ID:kycWAlLH0
そのクイーンズだってケントオーに完敗したこともあるし勝負なんてその時々で変わるよ
だからこそ勝ち続ける馬がどれだけすごいかってこと
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 08:10:54.98ID:ydAqwHWo0
間違えてスワーヴポルトスが走ってたんじゃね
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 08:57:39.30ID:fXMNTqP00
>>66
マルターズアポジーがいれば盤石かな。
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 11:30:28.77ID:jWCGcSih0
ヤクザ馬がいるかいないかだよ。
ヤクザ馬がいたときはどんなにスローで
後ろでは勝てないとわかっていようと
乱すわけにはいかず、
不利承知で直線勝負にかけるしかなかった。
今までどのレースでも金縛りにあってるように
動けなかったけど、
昨日のレースでは同じスローでも伸び伸び乗ってたよな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 11:40:05.33ID:IZXBRnsM0
>>1
× スワーブ
〇 スワーヴ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 11:52:40.19ID:Gho3lchC0
それが競馬だろ
クイーンズリングがうまく立ち回っただけのこと
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 11:56:19.34ID:DBWy98pF0
説明ではないが、実力通りに決まったり決まらなかったりするから面白いんだろ
得意、不得意な競馬場
枠による有利不利があるコース
そういうのが全部なくて、全競馬場同じ形態のきれいで均整の取れたコーナー、高低差もなし、あるいは直線競馬
面白いのそれ?
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 11:57:14.17ID:D/hYQ6oP0
直線しか見ない池沼かな?
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 11:59:43.29ID:Z1xqBt7H0
1、2着の枠を見てみろ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 12:56:58.64ID:wV2BTv+p0
コース形態なら阪神2200が一番実力を競える良いコース
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 13:23:21.99ID:7+VCzS1x0
先着するのと勝つのは違うわな。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 13:38:54.60ID:DlLdIHmj0
クイーンズリング程度に負ける事もある実力って事だろ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 14:02:33.31ID:LC9CLQJR0
>>1
仕掛け遅れの超絶糞騎乗。
ただし2chだと擁護の嵐。
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 21:20:42.90ID:2T3O8MzU0
>>92
宝塚勝ち馬にロクなのいませんが
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 21:24:14.06ID:loQv6fVQ0
この馬の弱点ははっきりしてる
ラチ沿い走れるかどうかだよ
サトノノブレスが内に1頭いるだけで
交わすのに四苦八苦してたな
大阪杯みたいに全てうまくいくどうか
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/03(火) 22:06:16.00ID:DlLdIHmj0
>>96
いまどき競艇ってw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況