トップページ競馬
186コメント52KB

デビューから引退まで同一ジョッキーが騎乗したG1ホース

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 23:37:27.76ID:UUrl7lD20
サトノダイヤモンド



サトノダイヤモンド
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 23:37:58.86ID:pemRe75m0
アパパネは違う?
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 23:39:06.90ID:4qwjPqVH0
>>18
四位も乗った
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 23:39:47.41ID:c7hOwAzt0
>>16
ネタか?
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 23:41:57.43ID:c7hOwAzt0
マーベラスサンデー
ダンスインザダーク
アドマイヤベガ
ディープインパクト
エアメサイア
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 23:43:13.88ID:Nr3LPqFx0
エアメサイア好きだっただけにエアスピネルにも武を乗せ続けて欲しかった
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 23:45:18.21ID:pemRe75m0
アパパネ、岩田が一回乗ってた。無駄な知識がまた増えた
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 23:47:33.19ID:pxxVUR3K0
>>25
不振続きだったため騎手を変えることでカンフル剤にしたかったんじゃないのかな。毎日王冠時に的場がエルコンドルパサーを選択した場合に声を掛けておいたのが蛯名。
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 23:53:10.30ID:M+8U+kgN0
種さん少ねえなぁ
いかに当時は乗り散らかしてたか分かるわw
0037いそがわ
垢版 |
2018/04/09(月) 23:56:20.79ID:I94XXMUk0
ダービー勝っても降ろされる時代ですよ
いや、降りる時代か
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/09(月) 23:59:12.31ID:14BpUNdt0
デムーロは21頭でG1勝ってるけどデビュー戦から乗ってた馬は0頭
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:00:31.94
エルコンは当初岡部に話がきてた
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:02:55.76ID:MjirXdUY0
そうか海外で乗り替わりだとここに入れないのか
オルフェとか
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:03:12.60ID:vdWgmr/m0
>>35
2歳とか3歳でリタイアした馬は、出走数も少ないし、勝ち続けてるから騎手を変える理由もない

そういう馬を除くと、武豊以外だと各騎手それぞれ1頭くらいだよ
武豊の3頭はフツーに多い
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:05:45.20ID:5YV7jivM0
>>44
世紀のスターホースがこれだけ乗り替わりでも人気あったのは本当に凄い
如何に本物のスターホースなのか分かるね
まぁたったの4勝しかG1勝てなかったことを省けば
0047いそがわ
垢版 |
2018/04/10(火) 00:07:25.70ID:6DgZH/iy0
>>40
シーザリオとラインクラフト乗り分けて
桜花賞オークスNHKアメリカンオークス買ったときは福永の時代が来たと思ったな
メイショウボーラーもこの年か?


今思えば上手く乗ったの桜花賞だけだったな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:08:51.65ID:5YV7jivM0
>>48
どうかな
オグリはあれだけ名手に乗り替わってもたったの4勝しかできなかったからね
0051いそがわ
垢版 |
2018/04/10(火) 00:10:18.55ID:6DgZH/iy0
たったの4勝...?
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:11:38.09ID:5YV7jivM0
>>52
オペラオーも相当に駆使されていたけどね
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:12:17.23
オグリは本質がマイラーやし
アンカツも言っとったろ
せやから有馬とマイルしか勝てんかった
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:14:45.47ID:s8L5dwaQ0
そんなことよりオグリキャップの屋根が凄い
アンカツ→からいろんな名騎手に乗り替わった
本当に厳しい世界やで 池添凱旋門( -_-)
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:15:08.59ID:5YV7jivM0
>>54
宝塚と秋天は間違いなく取り零しだけどな
この馬こそ岡部が乗り続けてたらもっとG1を勝てた
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:17:01.45ID:ECaP6HHX0
オグリはクラシック登録してなかったからG13つ損してる
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:17:25.81ID:5YV7jivM0
若い騎手にチャンスやれと言うがオペラオーの和田で無駄だったと証明しているよな
和田はオペラオー以降一つもG1を勝てないのだから
名馬が騎手を育てるなんてのは一部の騎手にしか当てはまらない
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:19:02.66
>>56
宝塚は無理やで
蓄積疲労で限界やったやんけ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:19:10.21ID:CjF5trX30
クラブ馬なんて鞍上コロコロ変わるし今後こういう馬は少なくなるかもな
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:21:00.69ID:5YV7jivM0
>>59
鞭を持ち替えられなかった岡潤のミスだと岡部もアンカツも指摘していた
若い騎手はこれだから駄目なんだよ
パニックになって逆方向に鞭持ってる始末、岡部なら間違いなく勝てた
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:22:54.44ID:5YV7jivM0
>>60
鞍上コロコロ変わろうが今は超一流所しか乗れない
オグリの時みたいに下手糞に乗り替わる事がないぶん恵まれているよ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:23:44.61ID:+QJqbA7h0
>>58
馬質考えろ社台ほぼ乗って無いからな
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:25:11.09ID:5YV7jivM0
>>65
いくらでもチャンスは掴めた
それができなかったのは、和田自身の問題だよ
昨日の桜花みたいな乗り方してる様では無理だな
こいつは乗り方に引き出しが無さすぎる、オペラオーから何も学んでない
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:26:42.15ID:CLMvtB+30
>>61
武が話は来たって言ってたな
それに対して和田が先生が自分にしてくれたって
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:28:36.29ID:5YV7jivM0
オペラオーが地味な扱いをされてるのは全て和田のせい
人馬のコンビで感動だなんて言ってるのは大間違い、当時はブーイングの嵐、暗黒期の象徴とまで言われた
売上は100億も落ちたのがオペラオー時代だ
人馬のコンビなんて、なんの意味も無いんだよ
和田はなんの成長もなかったしな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:29:07.61ID:7KbPwRAU0
オペラオーは少なくとも菊で交代すると和田が覚悟してたらしいな
実際武にも依頼が来てた 岩本師が突っぱねた
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:32:20.56ID:5YV7jivM0
結局和田みたいな騎手に乗せ続けても何のメリットもない
ミスしても師匠が庇ってくれて甘えが出るだけでマイナスだった
当時から比べれば、現代はまともだよ
松山は良い騎手に成長してるよ、一度降ろされた苦痛を味わってるからな
和田の様に甘えた感覚にはならない
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:33:59.07ID:5YV7jivM0
オグリでバッシングされた岡潤だって、あの後にG1を勝ったからな
敗戦を糧にして成長していた
早死してしまったのは実に残念だったが
生きていれば和田なんかより遥かに名手になれたよ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:34:14.81ID:LhRgRflj0
>>22
c→戸崎
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:39:16.92ID:/Ps0DiTV0
フジキセキ 角田晃一
アグネスタキオン 河内洋
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:40:49.66ID:NC4h1wuT0
>>69
竹園オーナーは武豊を乗せたくてたまらなかったらしいね
実際に話はあったと武豊が述懐してる

けど、岩元調教師が「絶対に変えない。変えるなら転厩だ」と啖呵を切ったみたい
竹園オーナーと岩元調教師は幼馴染みで、そこまで言われてオーナーの方が折れたらしいね
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:43:26.09ID:5YV7jivM0
昔は本当に恵まれていたよ
ミスしても師匠が庇ってくれてたからな
師弟関係がどうとか昨今言われてるが、今が世界基準の環境だよ
甘えが生まれる師弟関係というぬるま湯は、騎手をダメにする
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:50:07.79ID:5YV7jivM0
荻野極の師弟関係が評判良いが、結局尻すぼみになってる
エージェントつけさせない師匠の判断が素晴らしいと称えられた結果これだよ
世界基準レベルの環境にそっぽ向けさせる事をしたらいけないんだよ
川田みたいに貪欲に利用するものはしていかなければ、超一流にはなれんよ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:52:59.68ID:5YV7jivM0
>>80
超一流の域、日本人騎手ではNo.1と言っていいレベルだ
川田の様になるのか、浜中の様になるのか、松山は間違いなく川田の様に伸びるだろうが、荻野はダメだなあれは
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 00:56:55.43ID:kNl2w1Ud0
>>73
リンデンリリーだっけ
早世したのが悔やまれるな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 01:01:52.55ID:5YV7jivM0
>>83
あの宝塚のバッシングから暫くスランプに陥ったが、ちゃんと克服して北海道でも好調だった
リンデンで勝って、さぁこらからという時だったからな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 01:20:07.37ID:d9f1amht0
>>82
浜中は下手くそ
馬選びすぎだけど川田はまあいい方
戸崎は論外
荻野は伸びる
松山はどっちにも転ぶ可能性ある
コーセーは最近かなりましになったが重賞では疑問
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 01:32:08.74ID:ejDfPopY0
ダイワカンパニー
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 01:42:18.75ID:IkqS9gTc0
オペ4歳以降の和田はほぼ完璧に乗ってたのに叩かれすぎ
叩いてる奴はマジで見る目なさすぎ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 03:28:11.23ID:5r26q12S0
なぜ 他の馬では勝てないのかねえ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 04:10:16.36ID:tkjjXXlh0
キズナパターンもOKにしたら
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 04:21:18.72ID:kY4QttNX0
あっG1ホースか
恥ずっ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 04:21:45.08ID:oILD4+mh0
スペシャルウィークやエアグルーヴ、サイレンススズカって武豊のイメージあったけど他の騎手も乗ってたんだ
ナリタトップロードも渡辺薫彦のイメージだった
武豊は長く活躍した馬ではディープでついに、って感じか
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 05:53:57.29ID:jysA0PD/0
ヒシアマゾンてずっとQP中舘だったかな?
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 05:54:49.30ID:fP3myxDp0
マーベラスサンデー
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 05:56:26.54ID:fP3myxDp0
スズカは弥生賞も有名だから豊乗ってないの分かりそうだけど
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 05:58:36.01ID:EcAky/VM0
>>16
つまんねー。せっかくの良スレに水差すアンチ。
まるで韓国人並みの空気読めなさだな。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 06:13:33.77ID:NJIk+4se0
マーベラスサンデー
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 06:15:43.97ID:NJIk+4se0
>>49
河内や南井があれだけ数乗ってもやらかし何度もあるんだし、
乗り辛いとこあったんだろうな
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 06:22:46.57ID:fP3myxDp0
オグリは使われ方がおかしい
現代ではありえないローテ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 06:32:30.45ID:5YV7jivM0
>>85
荻野に伸びる要素がどこにある?この世代の若手で一番馬に恵まれてるのに、あの成績しか残せない
ハッキリ言って当時の三浦以下だよ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 06:40:35.78ID:UYbE+Y6S0
>>102
南井は普通にへたくそだったからな
オグリのマイルチャンピオンシップとか勝ちはしたけど無茶苦茶だ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 06:53:04.93ID:xGp2odDu0
シルクジャスティスって漢藤田以外乗ったっけ?
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 07:20:14.84ID:vFCuY58l0
>>97
江田と河内が各1回乗ってる
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 07:20:58.53ID:vFCuY58l0
フジキセキはずっと角田かと思ったら蛯名でデビューなんだね。
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 07:44:36.65ID:tpt8fLYp0
チョウカイキャロルと小島貞
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 07:54:14.25ID:tpt8fLYp0
テイエムオーシャンと本田優
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 07:55:29.09ID:KG16jfKE0
マーベラスサンデーなんて地味馬をエアグルより選んだ武豊
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 08:05:37.93ID:Ro92B0Sc0
>>75
フジキセキのデビュー戦が蛯名なのは有名だぞ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 08:07:20.59ID:JZ+mTJ9+0
>>85
そもそも戸崎と萩野がいくつ離れてると思ってるんだ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 08:11:45.06ID:OFz7oH4H0
>>112
戦績見返すと大半のレースで単勝2.5倍切っててびっくりする
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 08:15:14.26ID:Qzr8KjoY0
>>103 ホーリックスのJCから大団円の有馬まで壮大な茶番劇だったんだよ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 08:20:14.20ID:R7B7TQaf0
>>100
何度も立ってるクソスレだよ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 08:36:53.79ID:uY7XjcVH0
ダイワスカーレット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況