マジレスすると今と昔じゃ馬場も展開も違いすぎる。
昔はカッチカチの馬場な上に凸凹してるし後半になれば芝だか土だかわからないレベル。
さらに展開もガチンコ勝負で最初っからある程度早い展開

今は欧州に近づいて大分緩くなったが芝もしっかりしてスタミナが必要
前半抑えめで瞬発力勝負になりやすい展開

だから昔は地方馬でも好走したり海外の3流レベルやよくわからない海外馬が勝ったりしてた。しガチンコ勝負だから着差もついたしそこで強い馬は連勝しやすかった。

今は上がり勝負傾向だから着差もつきにくいしガチ勝負じゃないから故障も少ない
逆にペースが早くなるととんでもないレコードが出たりする

根本的な馬場も展開も違うからレースタイムとか海外馬の成績とか比較してもあまり意味がない。

ディープやオルフェが昔に戻っても活躍できるとも限らないし
ルドルフやオグリが今の馬場で活躍できるとも限らない

ただ圧倒的に今のほうが世界標準な強さを手に入れている
し競走魔としての価値m評価も高い
これだけ