X



トップページ競馬
167コメント45KB

皐月賞と菊花賞はなんでダービーに比べて遥かに人気ないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 15:57:38.58ID:xhrYu5Yb0
古馬で一番活躍してるのが多いのは菊花賞なのにな
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 15:58:17.21ID:HSFfZxtD0
ワイ京都府民
菊花賞大好き
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 16:00:57.28ID:v+l6ak2+0
競馬関係者がダービーに一番力を入れてる以上、ファンの見る目もそうなるわな
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 16:01:23.21ID:qU4GsuKl0
一生に一度だからっていう理由だけじゃないだろ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 16:09:11.33ID:VEXuN1ZO0
皐月賞と菊花賞がどうでもいいのではなくダービーが特別
レースレベルとは関係なくダービーが最も重要とされてる
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 16:11:40.21ID:DKbE5x2w0
最近のダービー馬はマジで一発屋だらけ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 16:17:05.03ID:ekOAJmAX0
競馬には2種類のレースがある
ダービーとそれ以外のレース
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 16:17:05.34ID:kRvruIo00
正直ダービーが一番つまらない
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 16:19:40.74ID:hNdBCZEl0
その後の活躍がどうこうじゃないから競馬はダービーに始まってダービーに終わる
最終目標後のレースなんて暇潰しにすぎない
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 16:20:14.99ID:amDCAI5u0
日本の馬産はダービーのためにあるからな
馬主もダービー馬のオーナーになるために馬を買うわけでホースマンもみんなそれを目指す
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 16:20:36.97ID:GnAbaJ280
マスターズが1番格上で特別みたいに言われてるが
実はSOF的に1番レベル高いのは全米プロみたいなもんだ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 16:24:51.61ID:Fq2INyaK0
25年位前に岡部がギャロップで
ダービー至上主義を批判してたよ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 16:25:04.34ID:Vbw2nI4L0
皐月賞はまだデータが揃ってないし競馬ファンもまだまだ馴染み薄い競走馬だから思い入れ乏しい、でもギャンブル性はクラッシックの中でも最上位だよ、俺はすごい好き
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 16:26:21.19ID:5YV7jivM0
>>21
その10年後に武豊が、皐月と菊の2冠よりダービーの1勝が欲しいと照哉との対談で公言したな
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 16:27:11.24ID:6zS3K91j0
ダービーこそが競走馬のゴールだからだよ。だからこそダービー次週からまたダービーを目指して新馬戦がはじまる
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 16:32:14.36ID:xdY6kjdy0
ダービーは一般人でも競馬の大レースって知ってるけど
皐月賞菊花賞はちょっと詳しくないと知らないだろう
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 16:33:52.55ID:Vbw2nI4L0
皐月賞 最も速い馬 >分かる
菊花賞 最も体力ある馬 >分かる
優駿 最も幸運な馬 >はぁ?
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 16:36:31.83ID:6wtptllX0
同じ感じで言うと、牝馬は桜花賞が盛り上がりピークで
後のオークスは短距離ホース揃いが無理矢理2400走った+αの余興って感じがするんだけど
こう思ってるの俺だけ?
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 16:41:20.06ID:9DLbP7M30
>>28
牝馬はどちらかといえば桜花賞>オークス
オークス勝つより桜花賞勝つ馬の方が印象残りやすい。
勿論例外もあるけれど。
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 17:05:58.95ID:Qzr8KjoY0
ひと昔前の最優秀新人賞みたいなもの
そのあとヒット曲に恵まれなくても箔づけは済んだ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 17:10:08.36ID:X2e0l6nG0
菊花賞の日は なぜかボロ負けするから 大嫌い 皐月はダービーわかってるのに
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 17:14:47.57ID:c0dHnITg0
牝馬はオークスより桜花賞のイメージ強いな
今は知らんけど一昔前はマイルで強い牝馬の方が仔出しがいいとか言われて無かったっけ?
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 17:22:01.88ID:YbyTJYB60
皐月ダービー、もしくは桜花オークス両方勝つやつは大物かもしれんけど皐月だけ、また桜花だけ勝ったやつってその後ゴミのような戦績で終わるパターン多々あるからな、レーヌミノルがいい例
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 17:31:20.11ID:TXLIrX+U0
一生に一度とか言い出すと函館二歳だってそうだし、序列付けがなされるのは当たり前
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 17:38:08.11ID:a5HtreNO0
忖度だらけの国内での成績なんて何の意味もない
というわけでダービー馬と菊花賞馬の海外レースでの成績比較

2017 レイデオロ(ドバイSC4着)>>>キセキ(香港ヴァーズ9着)
2016 マカヒキ(ニエル賞1着)>>>サトノダイヤモンド(フォワ賞4着)
2015 ドゥラメンテ(ドバイSC2着)>>>キタサンブラック(国内ヒキコモリ)
2014 ワンアンドオンリー(ドバイSC3着)>>>トーホウジャッカル(国内ヒキコモリ)
2013 キズナ(ニエル賞1着、凱旋門賞4着)>>>エピファネイア(QE2世C4着、ドバイWC9着)
2012 ディープブリランテ(KG8着)=ゴールドシップ(凱旋門賞14着)
2010 エイシンフラッシュ(QE2世C3着、ドバイWC6着)>>>ビッグウィーク(笑)
2007 ウオッカ(ドバイDF4着)>>>アサクサキングス(国内ヒキコモリ)

ダービー馬の7勝1分け


おまけ
国内ヒキコモリ同士の成績比較

2009 ロジユニヴァース(札幌記念2着)>>>スリーロールス(故障引退)
2008 ディープスカイ(JC2着、秋天3着、宝塚3着、安田2着)>>>オウケンブルースリ(JC2着)

ダービー馬の2勝0敗
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 17:39:52.36ID:DKbE5x2w0
まあ一般人の中では凱旋門>有馬>ダービー>その他だろうな
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 17:41:47.29ID:tCMc1n6H0
皐月賞←旧暦の賞なんやろなあ(卯月中旬)
菊花賞←チューリップ賞みたいなお花シリーズの賞なんやろなあ
そら優駿が目立ちますわ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 17:44:43.61ID:XjrI55F10
周りがダービーを持ち上げ過ぎ
俺は菊花賞が好き
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 17:55:27.10ID:9WcRMNw70
漢字だから
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 17:58:21.87ID:jyyvsuT50
野球でいうと

皐月賞=春の選抜  (ここを出なきゃ夏は厳しい)
ダービー=夏の甲子園(野球小僧が皆夢見る舞台)
菊花賞=大学野球 (出れたら出たい程度)

みたいな認識?
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 18:18:26.81ID:8Mkvb3CB0
マジレスすると

競走馬は農作物扱いで
その最高傑作を決める品評会が
日本ダービー

後は興業、ギャンブルに過ぎん
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 18:31:55.31ID:iqR9wmHLO
大西は二冠ジョッキーと書かれない
ダービージョッキーよ

三冠とってたら三冠ジョッキーと言われるかもしれんが
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 18:32:02.74ID:2jsbYeHG0
ダービーと有馬記念は給料日の25日以降にしているから
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 18:33:25.93ID:uCujjyWV0
競馬知らないひとからしたら皐月賞や菊花賞のが知名度あるやろ
競馬始めるまでダービーはともかく優駿てのは始めて聞いたで
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 18:36:24.98ID:LAviB70t0
皐月賞は春のセンバツ甲子園
ダービーは夏の甲子園決勝
菊花賞は知らん
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 18:38:33.35ID:ENzsv+SG0
>>56
競馬知らない頃ダービーてG1レースの総称かとおもてた
皐月賞や菊花賞は知ってた
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 18:38:39.55ID:XG6D5NuE0
>>58
秋の全国総体
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 18:48:29.48ID:Gyutp2Gs0
見るのもやるのもチョンしかいないやきうに例えるガイジが湧いてる
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 18:49:17.53ID:KegsPZom0
>>47
知ってるだろう 名前くらい
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 18:54:50.02ID:UzRuq6px0
三冠の中で一番活躍したやつ
17世代 ダービー馬
16世代 菊花賞馬
15世代 菊花賞馬
14世代 皐月賞馬
13世代 皐月賞馬
12世代 皐月賞馬=菊花賞馬
11世代 皐月賞馬=ダービー馬=菊花賞馬
10世代 皐月賞馬
09世代 ダービー馬
08世代 菊花賞馬
07世代 ダービー馬
06世代 皐月賞馬=ダービー馬
05世代 皐月賞馬=ダービー馬=菊花賞馬
04世代 皐月賞馬
03世代 すごく微妙、ザッツのJC二着とるかネオユニの大阪杯一着とるか
02世代 菊花賞馬
01世代 菊花賞馬
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 18:56:14.90ID:UzRuq6px0
ダービーの知名度は別格
さんまのなんでもダービーとかクイズダービーとか貴様らも見ていたであろう
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 18:57:01.72ID:gzL4G5mF0
キチガイヘタクソ童貞無職ニート爺石原淳も
バカ素人の武とか
しんたろうとか
八百屋とか
きたぎまとか
あらゆる糞コテ使って注目されたくて我慢できないキモいハゲ構ってちゃんだよ
先週も60万大損ぶっこいちゃったキチガイ童貞無職ニート爺石原淳
またボロ負け日記書けないで逃げまくり
桜花賞週は土日で72レース全部買って当たったの1レースだけWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
しかも複勝WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
逃げまくりと書かれて悔しくて大阪杯週は40レース以上買ってたった2つセコいの当たった画像出してるWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
的中率5%回収率8%が定着してるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

ボロ負け日記書けない週は1つも当たってないのバレバレWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

37名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 61.46.68.216)2018/03/25(日) 21:43:43.43ID:bKZiP97l0

つーかスレタイに安田美沙子いらんだろw


そうだな
お前一人ぼっちのキチガイヘタクソ童貞無職ニート爺石原淳隔離スレだから
スレ名もキチガイヘタクソ童貞無職ニート爺石原淳隔離スレにしろwwwwwwwwwwwwww
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 19:10:08.51ID:+fJInHSp0
>>67
大西と比べたら川田とかはるかにマシだよ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 19:17:34.77ID:SI1DxKIE0
>>41
一般人が競馬のレース名なんか知るわけねーだろ
競馬やってるようなギャンブル好きでも競輪とか競艇のレース名知らん方が多いんだから

ダービーが一般名詞として知られてるだけだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況