トップページ競馬
236コメント101KB

ブエナビスタVSダイワスカーレット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 09:25:21.24ID:zt4ATSmD0
真の最強牝馬である2頭、ブエナビスタとダイワスカーレット
この最強の2頭だけでレースをやった場合、どちらが強いのでしょうか?

東京芝2400m・中山芝2500m・阪神芝1600m・東京芝1600m・京都芝3200m・新潟直1000m・ロンシャン2400m・メイダンAW2000m・東京ダート1600mなどなど、

さまざまな条件で議論してみるとおもしろいかと思われます

(※派手さばかりが目立つウオッカ・ジェンティルドンナに関しての話題は、他所でお願いします)
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 16:36:53.40ID:gYUMKSdFO
安藤 岩田に比べれば
ジェンティル推しの奴は
実際にレースに乗って見た
わけでも無い
粗大ゴミの意見ですから
こんな負け犬の意見など
全部クソみたいな
もんですよ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 16:39:41.72ID:gYUMKSdFO
たった35人の
アンケートは
馬鹿にしてるただのクソが
124票のクソ投票はOK

もっとちゃんとした奴
大多数の競馬ファンの投票
または記者が選ぶ
史上最強牝馬の投票
実際にレースに乗って見た
騎手から選ばれるような
馬になってから言え
たった124票の
マヌケな馬www
0087ホンモノの1 ◆e6flgu.ONc
垢版 |
2018/05/05(土) 16:40:37.60ID:zt4ATSmD0
果たしてブエナビスタは差せたでしょうか
自ら淀みない流れを作り、仕掛けた牡馬達が勝手に沈んだ行きます

『高画質 2008年有馬記念 勝ち馬 ダイワスカーレット』
https://www.youtube.com/watch?v=5N7LyLLHwDc
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 16:40:38.69ID:gYUMKSdFO
競馬ニュースtvとか
サイトレベルの馬は
いりませんwww
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 16:44:49.11ID:kZWmKhsB0
>>73
それよりもリーチザクラウンの流れを追走してダイワが無事で済むかが問題でしょ

あのレースにダイワ出したらブエナが先着するよ、08にブエナ出したらダイワが逃げ切るだろうけど
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 16:47:08.45ID:dmVeeDsX0
>>73
いや別にドリジャは本格化なんてしてないから
元々あの強さだし
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 16:47:52.07ID:dmVeeDsX0
>>90
リーチザクラウンなんて勝手に前走ってるだけでダスカは番手でも競馬できるから関係ないよ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 16:48:38.81ID:dmVeeDsX0
>>87
改めて見ても強すぎるな
歴代最強牝馬だわ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 16:50:30.47ID:E6X3AxoA0
てか2008年有馬も展開としては後ろ有利だろう
ブエナが出てたら最後方追走してたアドマイヤモナークが最後突っ込んでくるような
展開にならなかったかもしれんけど
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 16:52:38.72ID:yq18bS/F0
>>89
お前が書き込むからガラケー来ちゃったじゃねーか
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 16:53:09.58ID:zt4ATSmD0
『2009年オークス 勝ち馬 ブエナビスタ』
改修工事以降は内側が固く有利な東京競馬場の長距離でスローペース
単勝1.4倍とは到底思えないアンカツの超クソ騎乗をご覧ください(一瞬マジで八百長かと思いました)

こんなクソ騎乗で勝つ馬は間違いなくバケモンです
あの小さなカラダのどこにこんな力があるというのか。不思議です
https://www.youtube.com/watch?v=yhjDOdO8HXo
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 16:56:27.66ID:qC7I3hoR0
ダスカの強みは安定性
…身の丈に合ったレースをする限り大敗しない
…悪い意味では格上相手に爪痕残すタイプではないような気がする
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 16:57:33.80ID:SrIt3Zg60
>>93
1番人気で有馬記念を勝てる牝馬なんてもう二度と現れないだろうね
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 17:04:01.38ID:kZWmKhsB0
>>92
ダスカが行かせて番手からの混合G1は07有馬しかないんだけど、リーチがきたとして行かせて番手から圧勝するレースはどれをサンプルにイメージすればいい?
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 17:24:45.27ID:ycP2f3xY0
>>97
2008年 天皇賞秋っていう競馬ファンなら誰でも覚えてる超有名な名レース知ってます?

あれ、ダスカは大阪杯以来のぶっつけなんだよ。
勝ってないからどうたらこうたらじゃ説明のつかないつよい競馬してるよ。
普通なら差し返そうとも出来ない。
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 17:26:58.80ID:ycP2f3xY0
>>77禿同
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 17:28:09.77ID:ycP2f3xY0
>>54ナニコレwww
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 17:32:03.63ID:GgqkX7LZ0
ダスカの有馬よりブエナの負けた有馬のが圧倒的にメンバーレベル高かったのはたしか
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 17:48:26.75ID:Do2ZB1is0
>>101

そういうの言ってるから『走らない』方が得なわけ。要は都合の良いときだけ出てきてボロを出さない、お高く見せる、サンプル少ないから想像で下駄を履く。

ローテ守って勝ち負けし続ける方難しいし、2008天皇賞(秋)でも勝ったんなら評価できるが、ウオにさされてんじゃん。強い馬相手に東京じゃあ勝てんよ。ましてや2頭で走らすんなら尚更。
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 18:24:18.93ID:kZWmKhsB0
>>105
走らない方が得なのはネット上の論争だけで、実際は走って結果出した方が賞金もタイトルも引退後の待遇もよいものになる

じゃあなぜネット上だけ早期引退馬がもてはやされるか
それは元来日本人の持つ「判官贔屓」の気質によるもので、弱者の味方をしたくなるからと言われている

1回も混合G1で達成されてない「行かせて番手からの勝利」をダイワ派は勝手にできることにする
それは現実の実績でウオッカに完全に差をつけられたダイワに対してのかわいそうという気持ちが無意識のうちに想像上のダイワを完全無欠の怪物へと成長させていくから

競馬だけじゃなく、今全てのネット上のコミュニケーションで当てはまることらしいね
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 18:26:10.20ID:OnO3qadr0
ラッキーライラックも散々強いと言われていたが、強い差し馬がいるとあんな感じになるからねぇ
もちろんダスカの方が強いけど、ブエナも相当脚あるから
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 18:27:58.30ID:ZnTzsTP+0
ウオッカに差なんかつけられてないのになに言ってんだこの人

病人あらわる
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 18:36:34.61ID:t7aBO6QU0
ダイワスカーレットってウオとの直対でまぁまぁやり合ったから、ウオの評価が下駄になって評価されてるだけで、この馬自身の戦績や内容は微妙。
メンツ考慮しないんなら最後の有馬くらいか。
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 18:44:03.32ID:AtneaCMD0
共通点は桜花賞馬

桜花賞のパフォーマンス見ればダイワスカーレットが上
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 19:04:42.37ID:USdopeX20
>>110
G1を4勝、混合G1を1勝と、
G1を7勝、混合G1を5勝なら、かなりの差があるように見えるんだけど
それとも君には誤差の範囲の実績なの?
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 19:07:54.12ID:L6wLriPw0
ダスカは負け越した馬が一頭もいないんだよな
これだけでも凄すぎる
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 19:14:57.43ID:4tnng+iQ0
>>114
牝馬だとラストグルーヴもいないですね
牡馬だと、フジキセキ、アグネスタキオンもいないですね

やはり、古馬混合G1を3戦だけで、1勝等実績が少ない過ぎる故の部分も多々ありますから何とも・・・
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 19:19:23.05ID:eUFQzuw90
ウオッカはダスカ相手に完勝できたレースは1つもないしな
手加減されたレースと休み明けのまぐれ辛勝しかない
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 19:22:35.24ID:L6wLriPw0
>>115
12戦してGI何戦もして古馬混合戦も経験して負け越した馬がいないのはダスカだけでは?
それに走った回数が少ないとかならエルコンの方が少ないよ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 19:23:02.56ID:L6wLriPw0
少なくとも新馬戦で負けるような馬が最強だとは思わないな
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 19:25:46.39ID:4tnng+iQ0
>>118
新馬戦も勝つに越したことは無いと思うが、それだけで一概に判断出来ないと下記のデータ見ると思ってしまう
しかも下記データの勝った馬はかなりの駄馬ばかり

 ●新馬戦で駄馬に負けた名馬たち
 エアグルーヴ → マイネルランサム
 オグリキャップ → マーチトウショウ
 テイエムオペラオー → クラシックステージ
 ナリタブライアン → ロングユニコーン
 アイネスフウジン → フジミワイメア
 アグネスデジタル → マチカネラン
 スーパークリーク → ファンドリデクター
 ジェンティルドンナ → エーシンフルマーク
 ダイワメジャー → モンスターロード
 タニノギムレット → レアパール
 メイショウサムソン → グロリアスウィーク
 ドゥラメンテ → ラブユアマン
 スワーヴリチャード → メリオラ ← New!!
 アーモンドアイ → ニシノウララ ← New!!
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 19:28:23.06ID:L6wLriPw0
>>119
どれも最強とは言い難い馬しかいないな
その程度
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 19:32:41.82ID:bWr7KDIW0
ダスカに安藤が乗らなければ全てダスカが勝利。たとえ福永でも。
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 19:39:04.18ID:4tnng+iQ0
>>120
セクレタリアト、マノンウォー、クロフネ、オグリ、ブライアン、ジェンティル、ブエナ、オペ、ドゥラ、エアグル・・・
少なくともこの辺りは最強クラスでしょ

●新馬戦で負けた名馬

サンデーサイレンス
マノンウォー
クロフネ
ブエナビスタ
セクレタリアト
エアグルーヴ
オグリキャップ
テイエムオペラオー
ナリタブライアン
アイネスフウジン
アグネスデジタル
スーパークリーク
ジェンティルドンナ
ダイワメジャー
タニノギムレット
メイショウサムソン
ドゥラメンテ
アーモンドアイ
ヴィクトワールピサ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 19:52:46.53ID:kZWmKhsB0
>>117
エルコン派も走った数が少ないから強く見せるために3歳で先着したグラスやスペの4歳実績を使うよね
自分が走ったレースで勝負できないという点では似ている
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 20:05:26.15ID:qC7I3hoR0
>>105
キタサン信者も凱旋門に行ってれば勝てたと思っていられるしね
逃げるって素晴らしいな
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 20:09:18.93ID:pRR48EVc0
>>108 ただ単に引退が早かった馬を、早く引退しなければならなかった弱さ
(ほぼ例外なくここでは故障したこと)を特別扱いしているのではなく、
特別なひいきの理由は大量の未勝利馬にもあてはまるところにあるのではなくて、
未知の魅力を感じさせる少数のレース内容そのものが、それが過剰か否かは置いておくとしても
特段に注目されているだけで、(過去の別の実績馬とは無関係にその早期引退馬のレースそのものが
もてはやされているのだから)「判官贔屓」とは何の関係もない。

「行かせて番手から勝利しろ」というのも一体どこからでてきた要件なのか、よくわからない
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 20:25:31.27ID:USdopeX20
>>125
ダスカって桜花賞、秋華賞も番手で勝ってなかった?
未知の能力って程でもないしね
4歳までレースしてるし、レコードでは勝てない、突き放せないってのもあるし
未知の能力で、ってのはタキオンとかスズカみたいな馬で、ダスカは普通に十分底まで見せてると思うけど?
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 20:36:40.96ID:pRR48EVc0
>>126 108は混合G1を(何勝するかに関係なく)番手から勝利したことがあるかないかで
変わるという価値観を示しているわけで、それについて意味不明な「要件」と言ったわけで、
「ダイワスカーレットが混合G1以外のレースを番手から勝利したことがある馬だ」
という事実は>>125とは関係の無い話
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 20:44:56.16ID:kZWmKhsB0
>>127
それは、09有馬でダスカがドリジャに負けるわけないというレスに対して、俺がリーチザクラウンとの兼ね合いについて触れたらダイワは行かせて番手ができると言われたからでしょ

流れを読みなよ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 20:50:54.31ID:kZWmKhsB0
これもネットコミュニケーションの問題としてよく言われることだね

掲示板は多数の人が同時に書き込んでることをおさえて、前後のレスから流れをある程度理解して書き込むようにするともっと意思の疎通がはかれると思うからがんばれ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 20:51:48.16ID:diuTFAe00
俺はまだ本気出してないだけ的なノリを感じるレバタラ議論
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 21:05:51.78ID:pRR48EVc0
>>127 確かに>>108は別に「行かせて番手からの勝利を混合G1ですれば価値が上がる」
と言ってるのではなく、「それをできるとしていること」に対して言ってるだけだね

>>125の最後の一行は単なる自分の読み間違い
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 21:08:12.16ID:4tnng+iQ0
ダノンプレミアムも今4戦無敗のG_1勝で引退してればのレバタラ理論で凄い馬に無条件でなれる・・・が実際はこのあとどうかは走って見ないと分からない
昨年のソウルスターリングも桜花賞は100%勝てるんじゃない・・・と思ったが実際走って見ると3着に惜敗
メジャーエンブレム然り、オルフェーヴルの最初の天皇賞春然り、ディープの有馬記念然り

いずれにしても実際に走って見るとコロッと負けるのが競馬故に、実際に走って証明しないことにはレバタラになってしまう
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 21:16:05.07ID:pRR48EVc0
しかし、ダイワスカーレットがウオッカに対して「行かせて番手からの勝利」が
できるということを言っているのが誰なのが、それが現実に実証されたものというレベル
で言っているのか妄想のレベルで言っているのかが分からないが、

「行かせて番手からの勝利」をすることを実証する舞台として混合G1を分水嶺として
新たに提示しているのは>>108なわけで、
そうすると結局>>108は「混合G1で行かせて番手から勝利したか」を何らかの価値の要件としていて、
自分も>>125の最後の一行を取り消さなくてもいい、ということになる
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 21:32:58.07ID:SeLCfHRC0
中山ではカスのアンカツにG1勝たせる馬だぞ
前全部潰して自分だけ残るとか本当に強い馬じゃないと出来ないからな
キタサンなんちゃらのレースは前残りばっかり
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 21:45:30.87ID:kZWmKhsB0
>>133
ごめんちょっと何言ってるかわかんないw
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 21:52:47.37ID:aM7mrO2O0
安藤勝己
「たとえばダイワスカーレットなんかは、バーンッと行っちゃうお馬鹿だった(笑)。
でもブエナは思うように動いてくれるし、いい意味で牝馬らしくない扱いやすい仔だね。」
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/05(土) 22:44:20.48ID:Jv36H+240
スカーレットの有馬はたしかに強いけど、有力馬がピーク過ぎてたり本格化前でレベルが低かった
あのメンツならブエナやジェンティルならまず負けない
0139◆e6flgu.ONc
垢版 |
2018/05/05(土) 23:14:52.40ID:zt4ATSmD0
>>135完全に同意します。プラス、補足します。
別レースの天皇賞秋は7か月ぶりで気負ってイレこんでおり、本場馬入場時に暴れるなどテンションも上がっていました
自分から速い流れ(58.7秒)を作ってしまいましたが、結果的に他馬の末脚も鈍らせてしまいました
そういう芸当がGIで、それも連戦出来る馬は少ないと思います。
メンバー云々問われるのは当然ですが、レースの質に強さを感じさせることに驚かされたものです
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:04:26.14ID:nq/qT+RKO
通はブエナとダスカだよな
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:27:49.84ID:Dtzfdg850
>>136 >>108は「番手から混合G1を勝つ」というステータス・(やや大げさに言うと)
そういう勲章の条件があると思って書いた文章、とは読めないが、

結局新たに「『混合G1では』行かせて番手で勝つことができてない」と自分から言い出している以上、
>>128のように言っているが、>>108自身が「『どのようなレースで』行かせて番手で勝ったか」
という話を始めているのだから、
結局>>108>>125の最後の一行のように「そもそも「行かせて番手からの勝利」って要件何?意味不明」
と言われても、仕方がないということ
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 00:37:21.50ID:9myjcAB00
ダスカ「オークス出てれば……」
ブエナ「オークス勝っちゃいましたw」

ダスカ「ドバイ行けてたら……」
ブエナ「ドバイSC連対しましたw」

ダスカ「VM出てれば……」
ブエナ「遠征帰りで勝っちゃいましたw」

ダスカ「宝塚出てれば……」
ブエナ「宝塚連対しましたw」

ダスカ「秋天は休み明けが……」
ブエナ「秋天休み明け圧勝しましたw」

ダスカ「JC出てれば……」
ブエナ「JC勝っちゃいましたw」


ダスカフルボッコじゃんw
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 02:07:10.32ID:OuitGkQE0
ブエナって何故かあんまアンチいないよな。
人気も最後の2戦以外1人気だし。
ダスカはウオカスという大量のアンチが沸くけどさ。
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 02:21:04.22ID:2hDCpC8M0
>>146
ウオカスという大量のアンチ×
ウオカスという大量の自演キャラを送り込むアンチ○
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 02:39:11.92ID:Adwzta+i0
ダスカ=トキ
ブエナ=ケンシロウ
ジェンティル=ラオウ
ウオッカ=ジャギ

こんなイメージ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 02:56:45.63ID:f/n1Ie6V0
>>141
IDクリックすると個人のレスまとめ読みできるよ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 05:40:46.56ID:9NHEvWhh0
>>141こんな読みづらい書き込み見たのかなり久しぶりだわ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 06:32:18.96ID:nq/qT+RKO
安藤勝己

『ダスカはね豊ちゃんが
乗る予定だったんだよね
ああ言う気性なのか
おさえようとしても
行っちゃうんだよね
強いのはわかって居たから』

『超一流馬は
スピードだけじゃダメ
精神面が違う
ブエナでもキンカメでも
精神面がものすごかった
キャップでもね
やっぱり超一流馬になると
精神面が違うのかなと思う』

安藤も認めた
強さのダスカVS
超一流馬のブエナ
いい勝負だな

https://m.youtube.com/watch?v=oGm8jGz0sbo&;itct=CBAQpDAYACITCOWQ3qm_79oCFQlxKgodDqYP_jIGcmVsbWZ1SM2XqYPootPIswE%3D&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 06:39:06.88ID:nq/qT+RKO
乗って居る騎手が
強い すごい 一流馬と
認めて居る両馬だから
やっぱり二頭共すごい
強い馬だったんだろう
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 08:14:22.05ID:j6oGeyGo0
>>152
アンカツはダスカのスピード・スタミナは認めてたけど気性については懸念していたよね、特に古馬になってからは。つつかれるレースが少ないまま引退できたからボロが出なかっただけで、あと5〜6戦くらいしてたらまた違ったんだろうとアンカツのコメントからは感じる。
けど、いずれにしてもノーマークで先行されたらブエナもウオッカも捕まえるのは難しいと思う。
いつだって先行馬の敵は同型。キタサンもそうだった。
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 08:40:49.54ID:3r0o+qyj0
ダスカとブエナだと普通にダスカが上だよ

第三者と比べてみるといい

例えばジェンティル
勝率、連対率で上回るダスカと何も勝る所がないブエナ

例えばウオッカ
直接対決でフルボッコしたダスカと何も上回るものがないブエナ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 08:44:43.45ID:c6oPwzQZ0
>>155  つまりこういうことか
⚫ジェンティルが余裕で達成した牝馬三冠をブエナは連対すら出来ず惨敗
⚫ジェンティルが三冠馬相手でも軽く突破した古馬の壁をブエナはヤマニンキングリーに跳ね返され惨敗
⚫ジェンティルが華麗に達成したJC連覇をブエナは反則迄やらかし惨めに惨敗
⚫ジェンティルがレコードで圧勝したドバイでブエナは日本の恥を晒す惨敗
⚫ジェンティルが牝馬唯一のJCと有馬勝利で有終の美を飾ったのにブエナは有馬惨敗で罵声を浴び惨めに退場
⚫ジェンティルのオークスRは今後も破るのが困難なスーパーレコードなのにブエナ唯一のレコードは翌年に更新されるクソR
⚫ジェンティルは主要4場プラスドバイでもG1を勝った万能型に対してブエナは古馬で府中しか勝てないカタワ
⚫ジェンティルがG1 7勝で最強の仲間入りなのにブエナは2歳や牝馬限定で姑息に稼いでも6勝止まり
⚫ジェンティルは年度代表馬2度受賞し競馬界の中心であり続けブエナは低支持率疑惑の受賞1度きり
⚫ジェンティルは顕彰馬一発選出ブエナは可能性ゼロの門番
⚫ジェンティルは故郷の馬産地安平町から最強牝馬として表彰され同郷のブエナは完全無視
⚫ジェンティルのライバルは三冠馬、世界一、国内最高レート、G1 6勝馬と多彩、ブエナのライバルは一発屋だけのカス
⚫親娘二代で三冠馬のジェンティルと親娘二代で勘違いウイニングランのブエナ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 08:48:23.48ID:xjYEuFbK0
タニノアーバンシー
タニノフランケル
重賞で最下位を仲良く記録する駄馬兄弟

ソシアルクラブ
G1で8着入賞を果たす


ウオッカってほんとゴミなんだなwww
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 09:03:19.56ID:UPmKFtl30
ウオッカがラキ珍駄馬って事だけは競馬ファン共通の認識
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 09:05:08.62ID:9myjcAB00
早速ダスカ基地がいつものようにウオッカガーとか話を逸らしてて笑えるなw

そうだよなダスカが輝けるのは直接対決で勝ち越したウオッカとの比較の時だけで
こうやって直接対決と無縁のブエナとの比較となるとマジで何にもないよな
実績、レート、安定感、条件不問、海外成績、受賞歴、ローテ
ありとあらゆる条件で言い訳の余地すらなくブエナ>>>>>ダスカ
あ、繁殖でもブエナ(2頭デビューでG1・8着)>>>>>ダスカ(6頭デビューで重賞出走ゼロ)だねw
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 09:25:50.13ID:fIMvjQVo0
オークスの外が伸びない馬場だった日に大外からレッドディザイアを差したのは異次元すぎた。
レッドディザイアもかなりの名牝だと俺は思ってる。
レッドディザイアがブエナビスタの後ろから行くレースを見てみたかった。

まーとりあえずダイワスカーレットよりブエナビスタ派なんだけどね(*^^*)
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 09:34:09.53ID:9NHEvWhh0
>>146ブエナビスタは不運も多いからね

若い頃、不運をこうむりやすい脚質であったことが残念
スミヨンが乗った天皇賞秋は完璧なレース運びしてた
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 09:49:21.39ID:nq/qT+RKO
>>156
岩田

『ブエナよりも
オーラがねえ』

『まだそこまでの
モノではありません』

『他の馬で同じレース
勝った時もすごいと
思ったけど
ブエナはもっと
すごかった』

ジェンティルって
ほんとに
気の毒な馬だなwww
実績だけはあっても
ブエナやダスカみたいに
こんな風に言ってくれる
騎手なんて
一人も居やしない

まさに実績にだまされた
ウスラ馬鹿だけの
最強牝馬www
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 10:05:56.02ID:nq/qT+RKO
岩田

『他の馬で同じレース
勝った時もすごいと
思ったけど
ブエナはもっと
すごかった』

他の馬で同じレースって
明らかに
ジェンティルの事に
言ってるだろ

ギャロップの
21世紀の名馬の中で
岩田にここまで言われて
馬鹿にされる
ジェンティルクソドンナwww

岩田に
ここまで馬鹿にされるとか
ジェンティルって
一体どんだけの
クソ馬だったんだよwww

大体出版物の
一つも出せねえような
クソ馬だしな
ジェンティルドンナはwww

>>156結局その実績もすべての所で全否定されるような
クソ実績でしか無いからなwww
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 10:06:14.67ID:IBdCFMkw0
>>162
ジェンティルスレに帰れ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 10:14:00.74ID:nq/qT+RKO
いい勝負だな

ただ岩田にここまで
クッソミソに
言われてるような
ハナクソドンナだけは
絶対にねえなwww

『ブエナよりもオーラがねえ』

『まだそこまでの
モノではありません』

『他の馬で同じレース
勝った時もすごいと
思ったけど
ブエナはもっと

すごかった』

岩田にここまで
言われるとかwww
ほんと
馬鹿なんじゃねえのか
クソッタレドンナwww

岩田にここまで言われて
明らかに
ブエナよりも
はるかに下にされた
クッソミソの
ハナクソドンナwww
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 10:15:22.59ID:Dtzfdg850
>>150 結局は>>108『単独で』「番手からの勝利」を要件としているように
思われても仕方がない内容になっているから、話の流れ関係なく>>108単独に「「番手からの勝利で混合G1制覇」
っていう勲章でもあるの?」と言われても仕方がない、というのが>>141の趣旨
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 10:17:40.13ID:nq/qT+RKO
岩田

『ブエナよりも
オーラがねえ』

『まだそこまでの
モノではありません』

『他の馬で同じレース
勝った時もすごいと
思ったけど
ブエナはもっと

すごかった』

岩田に
ここまで言われる
クソッタレドンナwww


岩田にここまで
クッソミソ
に言われた挙げ句
すべての所で
全否定されたような
実績で言って居る
クソマヌケには
まさにピッタリの
アホな馬なんじゃねwww
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 10:20:28.30ID:nq/qT+RKO
岩田
『ブエナに比べて
ジェンティルには
オーラがねえ!!!!』

『ウオッカに比べて
名牝じゃねえ!!!!!』wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジェンティルドンナは
ブエナビスタ級wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

岩田騎手のかつてのパートナー女傑と呼ばれた
ブエナビスタと比べて
どうですか?

『ブエナには独特のオーラがあって人を引き付けたし乗って居るだけで幸せだと感じさせてくれました

ジェンティルドンナには
まだそこまでの
モノはありません』
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba/keiba/2012/10/13/post_60/

全盛期の宝塚前
『そう言う名牝を
越えて欲しいと言うのが 本音ですね』wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwhttp://mb.keibalab.jp/topics/18079/?guid=ON&;;PHPSESSID=bvn3d04gjgumkdjlotcklaekv2
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 10:23:30.34ID:nq/qT+RKO
岩田にここまで
馬鹿にされるとか

ほんと
馬鹿なんじゃねえのか
クソッタレドンナ

低レベルの実績だらけ
だから
そう言う事になるんだよ

もうまともな
競馬ファンだったら
おまえの実績なんかに
だまされて
釣られたりなんかしねえよ

インチキ
デタラメ詐欺実績馬の
ハナクソドンナ
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 10:27:44.38ID:nq/qT+RKO
岩田に
ここまで
ブッ叩かれるような
クソ実績でしか
ねえんだよな
ジェンティルの
実績なんてのは

実際にレースに乗って見た
騎手

岩田 川田 ルメール 戸崎からして見れば
1番強い馬はウオッカで
ベストホースは
ブエナビスタなんだよ
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 10:29:06.48ID:nq/qT+RKO
戸崎に至っては
ベストホース
フリオーソwww

地方馬の
フリオーソ以下だ
ジェンティルとか言う
ハナクソはwww
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 10:31:52.84ID:pga15WNF0
ガラケーおじさんは、「ブエナビスタVSダイワスカーレット」のスレッドに来ても
情報操作をしつつジェンティルがーージェンティルがーーってか?ww

で、その岩田のコメントは、ジェンティルドンナが現役途中のG1_2勝時、G1_4勝時のコメントだよなw

 ●ソース ⇒ https://www.daily.co.jp/horse/2012/11/26/2p_0005554511.shtml
 >「去年勝ったブエナビスタもすごかったけど、この馬にはそれを超えてほしい。海外で勝ち負けを意識できる馬」

これもまだジェンティルが3歳時のG1_4勝時のコメントで、その言葉通り「ブエナビスタも凄かった『けど』」(笑)言われてて
そのブエナビスタが勝てなかったドバイシーマも制して、JCも連覇して、有馬記念も制して、最終的にブエナビスタを超えましたって物語だわなwwクククww
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 10:48:52.45ID:3baLcuDS0
>>171
投票ですら1位のジェンティルに対する感想は?
お前はもう死んでいる
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 10:52:05.84ID:3baLcuDS0
>>169
まともな競馬ファンどころか
まともな人間ならスレ違いのダスカ、ブエナ板で「ジェンティルが〜」なんて言わないね
キチガイだから勘弁してくれよって事かな
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 10:56:03.04ID:9myjcAB00
ブエナとの2頭間比較となると分が悪いことが分かってるガラケーダスカ基地が必死で話題逸らそうとしてて草

それを見越して「ウオッカ・ジェンティルの話題は他所で」って明記する>>1の用意周到ぶりがいいねw
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 11:07:53.88ID:gwbg5YZZ0
結局全基地から駄馬認定されてるウオッカの一人負けか
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 11:31:48.82ID:qQAWOH4G0
>>177
10年近くウオッカのアンチやってる人
牝馬スレで必ず「ウオッカは駄馬!」って書き込む
多分脳に障害があるんじゃないかな
また書き込みに来るんじゃない?
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 12:00:17.47ID:yqezWrYs0
ダスカとブエナなんてトップガンとサムソンどっちが強いの?
位どうでもいい誰得議論
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 12:11:58.52ID:9myjcAB00
OP最高成績

ソシアルクラブ(阪神JF8着)

ダイワミランダ(スイートピーS8着)


現役だけでなく繁殖でもブエナに惨敗だねw
マジでダスカがブエナに勝てるものが思いつかんw
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 12:32:13.28ID:pga15WNF0
 ●ソース ⇒ http://harukazekba.club/?p=519
 ●ソース ⇒ http://harukazekba.club/?p=485

 >第1回歴代牝馬最強グランプリ

条件は「東京 芝2000m」で投票が行われ結果は・・・

 投票総数:124票以上 (7位以下は割愛されており恐らく投票総数は130票以上と考えるのが妥当)

 1位 43票 ジェンティルドンナ 
 2位 28票 テスコガビー
 3位 23票 ダイワスカーレット ←←←
 4位 13票 シーザリオ
 5位 *7票 エアグルーヴ
 6位 *5票 ウオッカ
 6位 *5票 ブエナビスタ ←←←
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 12:44:37.52ID:07jUoT5r0
>>175俺もそれ思ったw
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 12:59:25.76ID:kLW/X8Bv0
>>181
仮にも天皇賞を制してるのにジェンティルやダスカ以下のエアグル、ウオブエw
一般競馬ファンにはよっぽど弱いと思われてんだな
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 13:00:32.73ID:1VVW7tFO0
シーザリオ場違いすぎだろ…
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/06(日) 13:03:36.65ID:dszMITBS0
ジェンティルとダスカは天皇賞で連対外してないけど、ウオッカとブエナは府中専用の癖に馬券外の惨敗してるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています