X



トップページ競馬
67コメント16KB
シルバーステートってどうして種牡馬になれたんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 12:37:05.18ID:huUIz7Os0
G1馬でもなれなかった馬がいるのにどうしてだ?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 12:37:30.59ID:MYsPnwhD0
は?血統がいいからでしょ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 12:43:54.91ID:Z3/0Mkyd0
体質面を差し引いても競走能力が凄いモノがあると認められてるからだよ
ディープの最高傑作
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 12:47:32.08ID:yASa1gkJ0
>>1
しかも、人気種牡馬なw
ある意味、日本凄いわ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 12:48:50.74ID:bKnnwGGF0
まあ4年後ぐらいに分かるな
馬主がなんでこんな虚弱馬の子供買っちまったんだろうと後悔する未来が
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 12:50:05.39ID:qshZXqQO0
名前がかっこいいからとかありそう
競馬関係者って良い意味で中学生、高校生で止まってるヤツ多そうやし
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 12:51:59.88ID:bnfM8m3W0
社台スタリオンステーション以外なら割と種牡馬にはなれる
ただ、そこがゴールじゃないからな
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 13:04:06.39ID:Z3/0Mkyd0
>>8
あるわけないだろ
商売だぞ
もっと安く皐月賞馬のディーマジェスティと言う選択肢もあるのにシルバーステートをつけてる生産者がたくさんいるからな
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 13:04:34.98ID:tUvU+kiV0
いっくんが自分の乗った中の最強馬って言ったから
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 13:07:36.16ID:gls3MNI70
>>9
成功したら社台SSで買い戻しだと思うよ
だから強気なんだよ
たくさんいるSS系でこれからも増えるであろうディープ系の種馬で最後に勝ったレースが準オープン
普通は30万がいい所
80万の設定ができるのは社台のお墨付きがなきゃ無理だろう
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 13:11:20.54ID:VHUkF7WG0
ディープの子供は母が良血だから種牡馬になるけど父の能力の低さ的にマズいことになりそう
このまま手遅れになる未来しか見えない
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 13:11:48.41ID:qshZXqQO0
>>10
だから名前じゃね?
G1勝ってないどころじゃない駄馬なんだから
名前くらいしかない
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 13:13:50.96ID:jhXdQa4s0
そんなの世界には沢山いるで
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 13:13:53.94ID:qshZXqQO0
重賞、オープンも勝ってなくて新馬戦負けてんのか
名前って大事だな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 13:14:42.20ID:kkRXuLMG0
ブラックタイドとかいう雑魚も種牡馬入りしてるしまあ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 13:16:44.29ID:avEMvc7C0
能力が凄かったから
競争能力の30%を失うと言われた重度の屈腱炎から復帰してあの圧勝は度肝抜かれた
ディープ産駒の中で一番強いよ サクソンとかよりもう一つ上のランク
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 13:17:42.54ID:huUIz7Os0
ディヴァインライトみたいに海外でなればいいのに
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 13:18:54.44ID:wmAyOtLW0
競走実績=能力と考える馬鹿ばかりじゃないってことだ
ダンジグとかミスプロもそうだろ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 13:26:58.22ID:0Jf6Pb8B0
>>22
このバカ板のアホ人間に常人の感覚を求めるのは酷だ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 13:29:26.23ID:USA0IrlT0
血統がディープ産駒という事と
G1級の能力を感じさせたからだろうな

実際引退レースの準オープンで軽くあしらった馬が重賞勝ったし
それ見ると脚元さえまともなら相当強かったと思う
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 13:34:09.00ID:A8SSiNH3O
正直馬産家からしたら身体が弱いと言う時点で敬遠したくなるよな
とんでもない強さを見せた馬ならまだしも結局G3すら勝ててないし
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 13:36:31.77ID:8wTAQEfU0
超G1級なのに福永のせいでG1勝てなかったから
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 13:37:38.66ID:DMaL7jtZ0
>>28
Danzig「そうだな」
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 13:40:17.27ID:1s4ITVde0
福永の糞騎乗のおかげ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 13:41:12.71ID:+faqR/zs0
底を見せずに引退できたのがよかった。
あの天皇賞じゃ2桁着順確定だし
走ってたら年内休養のダメージだろ

虚弱は遺伝するから産駒も活躍するのは最初だけだろう
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 13:47:09.55ID:jUmIR6f60
虚弱遺伝子のリスクはタキオンで思い知ったはずなのにな
しかもタキオンのような実績も無くフライトみたいな優秀な弟がいるわけでもないのに
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 13:59:36.13ID:jPSJv8vp0
結局は競走成績より血統が重視されるってことか
マイナー血統ので頑張ってる馬がかわいそう
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 14:01:56.83ID:XdkWGQVh0
重賞を勝ってないのにウイポに登録されてる唯一の牡馬
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 14:09:47.59ID:Q94nBoV+0
優駿SS80万円だから何割が中央に来れるかな
ディープ基地は現実の厳しさに直面するでしょうね
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 14:14:31.74ID:aSGhofLj0
血統だよ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 14:16:37.90ID:eQtbj2a50
偽物のディープ産は本物が紛れていないのでメッキが剥げるまでが勝負
従って剥げる前に引退したこの馬は非常に価値が高い
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 14:32:10.92ID:kSMlnSbg0
単純に血統だけじゃないけどな
血統だけで種牡馬になれるのなら全兄のオリハルコンは引退即乗馬にはなってない

デビューから福永を乗せて5戦連続1番人気の5戦4勝2着1回
底を見せなかった戦績とポテンシャルがあったからこそ、それプラス血統で種牡馬入り出来たわけで
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 14:55:25.45ID:ojxf8Y4w0
数々の名馬に跨り幾多の種牡馬を送り出している世界のフクナガが
一番強いって断言しているからな
世界のフクナガの影響力は生産界では絶大なんだよ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 15:28:51.41ID:Sk+2MuH70
レコードもってるし福永が乗った馬の中で断トツ最強って言ってるから
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 15:33:58.45ID:PeePoVtW0
母親はG3を2勝、ガリレオ産駒の兄はG1を1勝ほか愛ダービーなど2着4回
これにディープインパクトを掛け合わされたそこそこの良血

セレクトのために熱発明けで出走した新馬戦で後のG1馬に頭差負け
その後は無敗のまま屈腱炎、屈腱炎明けも公開調教で底見せずに圧勝
復帰後にもレコード勝ちあり

種牡馬になれるだけならなる要素は沢山ある
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 15:35:12.11ID:kSMlnSbg0
>>45
可能性の話ならそりゃ当然あるだろうけど、ダメな牡馬からはダメな産駒が多いという過去の統計的な情報に基づいてサラブレッドは進化してきた
中には突然変異や隔世遺伝で駄馬から凄い産駒が生まれた可能性もあるが、商売でやってる以上そんな可能性の話だけでその他大勢の駄馬を量産出来ない
だから現役時に好成績だった馬や良血馬しか種牡馬には選ばれない
まあ企業の学歴フィルターみたいなもんだ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 15:57:31.82ID:O8UpmPOZ0
>>8
自分の知能が中学生で止まっていることに気付かないんだなあ…
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 16:02:38.32ID:gGlhnmMX0
虚弱体質の血を広めすぎやで
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 16:22:53.22ID:hNIcGtuU0
持ったままのレコードが二つだからな
しかも未勝利は稍重
今までのディープ産駒にはいない瞬発力も持続力も持ち合わせたタイプの馬
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 16:39:30.42ID:FC4GiCR30
こういう体質的に弱い馬は遺伝するからなぁ
80万で夢見るという意味ではありかもしれんけど
ディープが4000万だからなw
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 16:56:39.90ID:kSMlnSbg0
>>58
マカヒキはまだ種牡馬になれるからいい
モノポライザーなんてデビュー3戦で故障してたら地方で安楽死なんてことにはならなかったろうに
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 16:58:11.33ID:ICtSgaRL0
豊かなスピード持ってるからだろ。

戦績なんか関係ない。そのスピード遺伝子が欲しんだよ。
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 17:22:19.46ID:Km9W7JyP0
完勝予定のデビュー戦が2着でプゲラな空気だったんだけど
そん時の勝ち馬がアドマイヤリードだもん
あと馬体が良かったもんな、見栄え良いと馬産地からのウケに繋がる
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 20:13:23.04ID:DMaL7jtZ0
>>63
レース前から熱発明け不安視されてたが
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:15:28.74ID:b+3xsCQj0
>>63
アドマイヤリードくらいに負けるってしょぼいやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況