X



トップページ競馬
182コメント43KB
改修後のロンシャン競馬場が凄いことになってる件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 01:47:03.48ID:lq3+X2bA0
画像は4コーナーから直線に入るところ

https://i.imgur.com/OvgaB9W.jpg

これには福永騎手もニッコリ
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 01:48:46.53ID:TVX7z9vk0
日本でもこれやれよ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 01:49:18.65ID:8qUAu+Cm0
京都の外回り的な?
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 01:51:19.56ID:s9Ysf1TU0
福永はジャスタウェイ凱旋門でも詰まってたし
このコースなりにしっかり適応して普通に詰まるよ
プロのジョッキーだから
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 01:51:25.28ID:zrIP9hEr0
これええな
何故今まで思い付かなかったか 詰まらないし事故も減る
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 01:51:38.17ID:fI9pbPJA0
後ろから行くと不利になるから
ハイペース増えそう
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 01:52:20.45ID:qB5VBdLN0
後ろにいる馬はチャンスが広がるけど
先行馬は全く戦略が変わるとか
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 01:57:23.92ID:Y76FacKF0
世界的な詰マリストいっくんなめてんのかてめえ!(*^_^*)
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 01:58:17.91ID:qB5VBdLN0
地・中・海ケイバモードでペリエがインタビューに答えてて
後ろから行く馬にチャンスが広がって先行馬は戦略が変わるみたいなこと言ってた
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 01:59:34.88ID:dtT9br3K0
これだと露骨すぎる
京都外回りは内回りとの合流点だからという理由付けがあるからまだ良いが
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:01:00.43ID:ShoWPnrz0
>>6プロのエンターテイナーだからな!
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:02:17.18ID:dtT9br3K0
逃げ馬は負けろと言ってるようなもんだろ
人気薄の逃げ切りは客が白けるから主催者は避けたいのか
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:05:38.58ID:qB5VBdLN0
>>19
それよかチームオーダーで内をガチガチに固めて
チームのエースだけがすり抜けられるようにするアレをどうにかしたいってことじゃない
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:10:04.62ID:1g9bogam0
こんなコース日本で作ったら
いっくんが負けた言い訳出来ずノイローゼになるから
やめてあげて(T_T)
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:35:17.81ID:52iP/hLT0
ばらけるようになったから日本馬有利になったな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:47:58.83ID:zRFE2i2o0
日本でこれやってもグリーンベルトに殺到する今の芝調整だとそこまで意味がない気もする

直線で内外のコンディションを差が出ないように整えるのが先じゃないの?
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 03:12:50.77ID:58APOcxi0
>>26
新潟1000はむしろ外に集まって結果的に差し馬で詰まる馬ばかり
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 05:11:50.42ID:h3sPDjez0
しかしラチ沿いをキッチリ通って遠回りする福永さん
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 05:17:52.10ID:ZEKngVTV0
>>29
正確にはグリーンベルトというより、内外の芝の差がないから
内突いた方が距離ロスもなく有利ってことだろ
(マジのグリーンベルトが柵移動で出現することもあるが)

それよりハイペースのレース増やせば、上手く立ち回るだけの馬
排除出来るよ確実にね
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 05:18:30.97ID:TBJSDI+m0
あぁ…その不自然に作られた内側がグリーンベルトなんですね
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 05:38:56.54ID:BE0MKBk20
これならキタサンも遠征したかもな
フランスで枠操作できたらの話だが
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 06:16:21.69ID:KP41pVnB0
これアイテム落ちてるゾーンだろ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 06:33:07.20ID:UmkRQdKv0
ダイワスカーレットとか凱旋門とれるゃん
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 07:09:53.98ID:3/nhcc7V0
このコース逆回りのレースの時は展開どうなるの
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 07:13:24.81ID:JoJm3noA0
どう見ても糞コースやんw
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 07:15:18.24ID:JUFlNUHw0
これ内沿いで走り続けようとしたら車線変更する分距離損で逆に追い込む方は前が空いてるから遠回りしなくて良いってのがミソだと思う

ソレミアの仔が沈んだレースで人気薄のダビルシム産駒がインを見事にすくって粘り込んだけど最終的には直進してきた追い込み馬にギリギリで差されてたし
https://youtu.be/TdK19XxxPQY
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 07:19:50.36ID:FUcNVo8c0
強い馬は直進するだけ
ガネー賞のクラックスマンもそうだったし
https://youtu.be/mCvHy5dccjU
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 07:46:31.61ID:DwMnaWBI0
こんなのより芝の状態がヤバい方が話題なんだけどな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 07:47:23.96ID:Cz0KmXn50
>>42
南アやイギリス等々とっくにやってるは
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 07:48:35.61ID:utWQJac60
>>35
内付いても距離ロスは変わらないけど
外だけじゃなくて内もあいたから詰まる可能性が減っただけ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 07:50:24.37ID:w4s4x9Pm0
>>35
直線で内付いたら距離ロスがないってな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 07:51:49.73ID:P6uXHZm90
>>29
ロンシャンは仮柵を20m以上付けられるコースで
常に6mも日本じゃ開けられない
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 08:03:22.11ID:rtNljcu/0
ワンペースなロンスパが走りやすそうだな
日本だとルーラーシップとかペルーサとか微妙に府中で噛み合わないやつ
フォルスストレートからほぼ直線的にズドンとできる
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 08:09:37.58ID:cD2Ku0jz0
直線のニューマーケットでもやってるのに珍しくもないだろ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 08:16:22.38ID:hc45ztTt0
これで必死に前内のポジションを取りに行く必要がなくなったのか
日本馬にとってはラッキーやろ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 08:30:42.18ID:84d63b0h0
>>59
前は必要ないが内は必要だろ
内は絶対に開く、そこに入れなくても先に内入ったやつのポジションが開くのだから内にいても詰まる可能性が大きく減った
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 08:44:40.54ID:wBMSD1Hr0
>>1
フランスの福永こと仏永を受け入れてくれた日本に対する感謝の気持ちで
本家福永に忖度する形で好走できることを約束してくれたんかw

もしくはフランスにも「ヨウイチノムスコニGI勝タセル」ことを生き甲斐にしている連中がいるってこと?w
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 08:46:22.34ID:/gzz/7ZY0
なんだ最近のスミヨン文句付けた馬場ボッコボッコ騒動の話じゃないのか
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 08:57:27.86ID:FUcNVo8c0
南アフリカ
ターフフォンテン競馬場 Horse Chestnut Stakes (G1)
直進する上位2頭に対し内に潜り込んで粘り込み3着に入ったアドマイヤメイン産駒のUnagi

https://youtu.be/OokfG3Hn7v4
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:04:40.02ID:Ah9YuM/S0
>>1
凱旋門賞で大外ぶんまわし専門の武ちゃんには無関係の改修やな
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:05:30.61ID:tcM/k+4c0
>>1
これだったらオルフェーヴルは大楽勝だったな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:09:59.49ID:6X8P1Xcb0
それでも詰まる職人芸みたいな騎手も出てきそうだ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:11:30.40ID:QWRq0tiI0
今は1ヶ月にして馬場がもうボロボロなのが話題なのだが話題が遅過ぎだろ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:23:43.20ID:gWCs5kV10
こんなんチームで前内総取りして直線入ったらラビットは内に逃げさせてエース馬に進路開けさせて走らせるだけじゃん
ただのラビット退避所
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:25:09.65ID:7uuLIlp80
>>74
下がる馬は真っ直ぐ走らせないとダメでフランスはカップリング連帯なので一緒に失格だよ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:28:24.91ID:Ah9YuM/S0
武は今年もクリンチャーで大外ぶんまわします

5度の凱旋門賞騎乗のすべてで大外ぶんまわしてます

彼はこの乗り方しかできません
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:29:03.25ID:NB9CWJZM0
>>76
全然見てないみたいだな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:30:33.54ID:yRuTgF2E0
いままでの凱旋門賞も当日だけ仮柵取っ払うから内しかない
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:30:55.60ID:dbuM/8zT0
全部ブン回しってルメールの事?
地元フランス人の癖に未勝利ってやばいよね
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:31:45.83ID:CS+ccKyv0
>>74
6mあるのに何頭ラビット必要なのかな?
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:32:48.19ID:aAA8cRuL0
>>74
内総取り出来るなら今までの方が良い訳なんだが
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:34:06.48ID:GRsFhFrQ0
先行馬は楽に内ラチとりにいけるし
後ろから行く馬もブン回さずに真っすぐ追い込める
一件バカみたいな造りだけど理に適ってるな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:36:13.86ID:tcM/k+4c0
理にかなってるんだけど、逃げ馬にとっては唯一不利になるよなぁ
どスロー連発とかにならんのだろうか
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:39:50.82ID:x/vKyqpo0
>>83
馬場状態がフェアーならな
内外どっちか良いとかになると全く機能しない
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:46:15.75ID:5vzI5n150
良いなこれ
ただ内枠の馬のリスクが相当減ってるから内枠人気するだろうな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:50:23.20ID:tcM/k+4c0
>>86
スペースがあるだけである程度は機能するよ
単純に
そしてそれはつまり、馬場の傷みもいくらか分散されるということに
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:57:27.10ID:WPc6fgOd0
F「欧州移籍も辞さない」
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:58:25.43ID:321hjyuA0
これと関係なく馬場が酷くて文句つけられてるのにな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:59:38.52ID:FUcNVo8c0
もう1か月はやってんだから見てみりゃ実際どんなレースやってるか分かるよ

日曜には仏1000ギニー仏2000ギニーもあるし
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 10:07:44.73ID:fvKDQ7sU0
見てるなら今さら話題にもならないよな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 10:11:42.52ID:kIr0MzW10
これグリーンベルトよりもひどい差し追い込み優遇施策だな。
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 10:14:59.89ID:wOdEDkmp0
開けた内の馬場が得別に伸びる馬場じゃないから優遇なんかされないよな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 10:20:32.25ID:AQATtz9m0
外に行くか内に行くかコースが広がって選択肢が増えて詰まらない可能性が増えただけ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 10:23:49.60ID:YRBiwsQo0
内に切れ込もうとする馬同士で妨害起こりそう
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 10:26:22.10ID:AuAKwrLc0
コースが広がるのだから進路が重なりづらくなるんだけど理論的には
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 10:34:02.79ID:sZpiqCCM0
なんかあっさり日本馬勝てそうな気がする
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 11:00:16.49ID:zRFE2i2o0
こんなの日本に導入したらデムーロの勝ち鞍が減るだろうな
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 11:08:44.88ID:LwECPF950
福永「凱旋門賞の騎乗依頼お待ちしてます(´Д`|||)」
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 11:11:28.62ID:GlCe8ZlR0
圧倒的美女在籍数☆関西最大クラス
ビギナーズ神戸本店
業界未経験の女の子の在籍数もNo.1クラス
興味のある方は、「福原ビギナーズ」で検索♪
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 12:02:23.39ID:mU3vw0ho0
逃げ馬はそのままで後方は内に切れ込むって事でいいのかな?
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 12:08:01.35ID:5PcCY6Zh0
>>111
そもそもロンシャンとじゃコース幅が違い過ぎる
これ新しく内側に作ったのではないからな
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 12:10:39.00ID:G5ClfagJ0
こんなん内枠が有利すぎるだろ
コーナーも距離ロスなく周れて
直線も前が詰まる心配ないって

従来の内のメリット、デメリット
外のメリット、デメリットから
内のメリット、メリット
外のデメリット、デメリットになってる
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 12:20:08.62ID:ziyswEdW0
フランスは女性騎手にセックスアローワンスあり。数年後にはこのコースを利用した女性騎手馬フランスのリーディング取ることになる。
男女平等女性の活躍できる社会フランス競馬をお楽しみください。
なお英国は男女で騎手に能力差はないと判断してる模様。
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 12:23:47.28ID:4FbmWQlS0
>>113
それでも今の東京みたいにずーっと内前残り直線内大渋滞ドン詰まり多発よりよっぽどマシだわ
今の東京なんてG1でもポジション取りレースばかりだし
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 12:27:15.92ID:dtT9br3K0
詰まる心配が無いから内でじっとしてるのが得策だろ
道中の意味が薄れて直線だけの競馬になる
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 12:28:32.36ID:dtT9br3K0
>>115
そのポジション取りがレースなんだよ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 12:30:04.65ID:LeutyugN0
内に抜けていけばその後ろのは真っ直ぐ抜けていける
どっちが有利かな?
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 12:36:38.15ID:IdM5NAdR0
全部直線にして凱旋門賞ダッシュにしよう
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 12:40:31.23ID:NNBFkyGq0
内に行ってもショートカットにもならない
グリーンベルトで伸びが違うということにもなってない
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 12:48:42.26ID:3lOgNem50
そもそも18頭って多すぎるよな
多くても12頭立てくらいがベストだと思うわ
昔って30頭くらいでやってたんだっけ?知らんけど
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 13:24:04.94ID:ccHCuQKq0
東京は詰まり多発コースだから福永も仏永もこれなら買えるんだけど
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 13:55:36.77ID:LsRSq/6c0
>>121
直線内に行くのがショートカットじゃなくて
コーナー内まわった馬が当たり前のように前が開くから内が有利でしかないだろ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 13:57:14.48ID:sZpiqCCM0
そこだけ芝たけ長くしとけば面白いのに
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 14:00:21.57ID:A0EBCOCS0
>>126
巡り巡って後ろの馬も大きく外を回さなくて良いとかになるから
今までよりは皆、力を発揮しやすくなるってだけでな
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 14:05:25.20ID:LsRSq/6c0
>>129
だからなんで勝負所の事しか考えれないんだよ
それまでずっと内をロスなく運んでるんだから
内枠にメリットしかないだろ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 14:14:30.31ID:FtKDWpBP0
スローペースになるかと思いきや内を奪いに外枠から無理矢理突っ込んで来てペース上がったりとか
実際多頭数でG1級のレースでもやらないとわからないな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 14:19:43.02ID:JUFlNUHw0
現実には内に切れ込む馬なんてほとんどいないよ
先行馬は緩やかに内に寄っていくけど
内を通ったら有利って思い過ぎだろう
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 14:23:17.37ID:dUhDQJj00
開催毎に仮柵移動してるから内から移動していけば内が特別有利じゃないからみんなが切れ込むこともない
外から移動していくとグリーンベルトで数多く内に行くこともあるかもしれないけれど
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 15:08:47.26ID:8ghgR9SU0
優駿やサンスポでコラム書いている沢田さんが話題にしていたけど
画像がないからよくわからなかったが、画像見てよくわかった。
淀の外回り4コーナー廻った後のようなもんか。
日本の競馬場でも取り入れてみたら。
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 15:10:43.64ID:iflrCS0Y0
日本の競馬場のコース幅と開催頻度じゃ無理だろ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 16:00:23.81ID:oPX5pgF80
ガネー賞でクラックスマンのラビットが2着に粘ってたのが先行有利を物語ってる
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 16:08:31.55ID:iCjZSn1o0
クラックスマンがペースメーカー利用して可愛がってくれただけだよな
だいたい少頭数で参考にもならないのに
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 16:14:40.96ID:7bWF3pwn0
クラックスマンのラビットじゃねえけどな
クロスオブザスターズのラビットでラビットとしてはクラックスマンに利用されただけで失敗
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 16:44:35.22ID:+FY2MYrW0
競馬漫画の凱旋門賞挑戦の回で、勝負の分かれ目になるポイントで描かれるだろう
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 16:51:24.33ID:IijIj/A60
>>23
分かる。それが凱旋門賞だよな。
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 16:56:04.57ID:C16N83l90
仮柵当日にとったり元から自然じゃないよな
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 17:01:43.22ID:fPOhtNoV0
距離得なうえに進路も約束とか内枠有利すぎだろ
内になれば外に比べて自動的に2,3馬身もらえるって話でこれはこれでアンフェア
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 17:26:56.05ID:H+oq3CUG0
>>152
必ずこうゆう
しか来ない。とか極端幼稚発言野郎が現れるよな
新潟の千でも内枠が勝つ事多々あるし
「有利」の言葉の意味を勉強してから発言しろ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 17:35:02.25ID:l1jPbRml0
内枠しか来ないまでは当然いかないけれども
有利過ぎるというようなデータもないな
おそらくは自動的に2,3馬身もらえるの理論は間違ってるよ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 17:43:07.17ID:H+oq3CUG0
そもそも元から欧州は風の抵抗を日本よりも気にしてて皆内に入れたがる
その為日本より遥かに馬群はタイトになっている。これは色んな騎手が発言している。

それ故今までは直線前が開くかどうかってリスクもあったけど、それが無くなった

これが現実なのにこのコース改修で内枠有利を必死に否定したがる奴の意味がわからん
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 17:48:52.61ID:fPOhtNoV0
1か月経ってないようなものをデータデータ言ってる奴がロクなデータの使い方も知らない奴なのはよく分かる
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 17:54:03.79ID:GEJHVAnX0
もともとロンシャンは多頭数なら内枠有利で
ギニーなんんかずっとドーヴィルでやれば良いのにとゴスデンは言ってたな
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 17:56:25.71ID:H+oq3CUG0
>>157
否定するデータもなければ印象論も具体的な理由もない否定組が偉そうな事言ってるからだろw
ww
すくなくとも俺は具体的な理由は挙げたぞ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 18:08:41.63ID:H+oq3CUG0
>>161
それは俺の発言じゃないけど
そこばかりを必死にあげ足とってる時点でお前達の負け
早く俺の意見にまともに反論してくれ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 18:14:05.27ID:8TSkuU5n0
内枠有利過ぎが本当ならそのうちやめるだろ
まだまだテスト段階だよ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 18:17:13.69ID:RRZOHdW/0
オープンストレッチなんかより馬場が危なすぎる問題の方が大きくなってる
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 18:17:40.56ID:8w95eXQY0
キノピオハイウェイ定期
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 18:21:40.16ID:eqRhArja0
岩田が好みそうだな
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 18:23:43.70ID:UDaPMOzS0
これ、いまさらなんで話題になってるんだろ
1ヶ月で良くも悪くも話題になってないよね
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 18:26:26.80ID:PWocH53t0
>>148
ジャップがごときなんか言ってて草
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 18:28:15.54ID:6SPM/O0+0
外枠引いたら惨敗確定じゃねーかこれ

帯同馬のサポートがないといい位置取れないし、ますます欧州外の馬勝てんわ

ホントに凱旋門賞諦めて、平地のBCターフやチャンピオンC狙いにしたほうがまだマシなんじゃ
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 18:30:10.11ID:H/5x9G630
外枠からデットーリ、ゴールデンホーンのような事もあるが
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 18:33:00.53ID:zKcKflFn0
みんな外に出てきてた前よりはバラけるからチャンスは出るかも
どっちにしても外枠は絶対的に不利
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 18:38:35.62ID:qPa6Yl6q0
前の方が馬群密集で外回るしかなくなる可能性高くて
これでバラける事は確実なんだから後ろもロスが減るんだが
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 18:44:06.07ID:tUzTMlTY0
一見、内枠有利そうだが当然みな埒を取りに来るから、うまく行かないととことん後ろに追いやられたりするんじゃないの
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 18:50:34.39ID:pX4X1w2h0
>>170
オープンストレッチない方が厳しいな
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 19:45:16.83ID:St8vA/Uc0
ゲームだとダメージ回復エリアだな
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:23:09.14ID:wBMSD1Hr0
>>90
移籍しなくても自分で頭下げて馬とってこれるなら好きに行けばいいんじゃないかな
日本みたいに短期免許ってほど制限あるわけじゃないんだろ?
タナパクとかもずっと行ってたんだし
嫁も子供も語学留学と称して行けるだろうし
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 00:23:27.81ID:quE3JZC90
アスコットでは前々から内をくり抜いたコース設定あったよ
武豊TVでシャーガーカップに参加した豊さんがいってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況