トップページ競馬
15コメント4KB
4コーナー先頭の馬を買えば回収率プラスになると聞いて先週逃げ馬買いまくったんやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:54:09.27ID:wTMx03Aj0
俺の逃げ馬は普通に垂れるんやけど

買った馬が逃げない不運も結構あって普通に負けたわ
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:13:24.87ID:LRXVTw4z0
>>1 それはあくまでも過去実際に逃げる事が出来た馬の成績。逃げる馬があたらないと意味ないよw
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:15:18.83ID:/5yb21Mi0
こんなの常識だろ
しかも回収率が高いのは
前走逃げてない馬が逃げた時
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:23:57.46ID:wTMx03Aj0
>>2
逃げ馬がまず当たらなかったわ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:26:29.84ID:649AHSz90
差し馬が逃げたときの回収率がとんでもなく高いことは知ってる
でも逃げる馬を当てるのが難儀なことに気付く
逃げそうな馬が逃げなかったりするのが頻発する
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:28:35.59ID:v9hxnfXV0
経験つんで騎手の特徴とかも把握しないとね
あと大外の逃げ馬のほうが買うべきだね
なぜかバカみたいに常識みたいになって人気ないことがおおい
中京多頭数だけはなんかダメぽいがな経験上
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:31:34.98ID:LRXVTw4z0
過去データを見ると前走上がり一位も回収率が良いがこれも予想が当たらないとな。まあハイブリッド競馬新聞でも買ってや。
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:34:58.10ID:v9hxnfXV0
あと、馬場が向いてないときはどうしようもないで
開催進んで内が主に荒れてるときは皆外走るようなことあるでしょ、あんなときはまあほとんどダメ
全部荒れ出すとまた元に戻るがw
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:39:22.16ID:LRXVTw4z0
オレの狙いは前々走にげたけど前走逃げそこなって惨敗の馬。
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:43:01.16ID:wTMx03Aj0
>>9
そうなんか…そりゃ負けるわ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:53:23.96ID:LRXVTw4z0
あと新馬戦。コメントがスタートまずまずみたいなのだったらどんな人気薄でも単勝買ってる。一番人気が出遅れてスローになったら普通に逃げ切りあるからね。
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 22:09:39.55ID:A8w+Tvbi0
ステインシアトルの池江休み明け逃げ走るのは知ってたがそれより枠内のマイスタイルがハナ主張すると切ったら勝春謎控えでスローの楽逃げ(´・ω・)難しい
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 22:31:27.92ID:6YRRqYz20
4角先頭の馬を当てるのもゴール板先頭の馬当てるのも一緒じゃねーの。
急に逃げるやつとかいるし、4角先頭を当てるのも一筋縄にはいかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況