X



トップページ競馬
216コメント75KB
歴代過大評価馬ナリブ、オペ、スズカ、タキオン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 22:10:11.31ID:8Iz832vZ0
ナリタブライアン
テイエムオペラオー
敵が雑魚だったから勝ててただけ
ディープも弱い世代とか言われてるが一敗しかしてないのでこいつらよりは強い


アグネスタキオン
早熟だっただけでケガなくても大して成長しなかったはず

サイレンススズカ
全盛期のマイルは相当強いだろうけど最強候補の上位にあがる馬ではない
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 22:11:26.45ID:/skulM5D0
>>1
最強馬厨はワンパターンなスレばかり
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 22:26:08.94ID:8Iz832vZ0
>>2
最強馬厨じゃねえよアホ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 22:27:22.28ID:/skulM5D0
>>3
どう見ても最強馬厨だろアホ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 22:33:28.78ID:UYkxfMBN0
ズラメンテとレイデオロも是非入れて
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 22:34:56.69ID:iYrRn+kk0
スズカが全盛期マイル強いとかもうそこから間違ってるじゃん
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 22:39:19.87ID:uYLDbv4Z0
オペラオーは過小評価の典型だから
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 22:50:43.72ID:8Iz832vZ0
逆に過小評価はキンカメ
クリスエスもなかなか

>>8
タイムも大したことないよね
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:01:26.13ID:8Iz832vZ0
京成杯はつまってさえなければキンカメが勝てて生涯無敗になれた
ハーツ挟めばキンカメ>ディープなのは確実ディープの全盛期に上の世代のキンカメがいればここまで勝ててない
ナリブとかオペラオーとか上に強い馬はいなくなったそのくせ負けも多い過大評価
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:11:11.96ID:lNo7PAZK0
追加

エルコンドルパサー
スペとグラスに負けそうだから2年連続で有馬記念逃亡

グラスワンダー
スペとエルコンに負けそうだから2年連続でJC逃亡
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:11:14.60ID:tW/hxBEi0
>>12
皐月賞や菊花賞で掲示板外、得意の舞台のジャパンカップで二桁着順に惨敗してた3歳時のハーツを物差しにされてもピンとこないよ

04年ダービーでのキンカメとハーツのタイム差が0.2秒だから、キンカメが04年ジャパンカップに出てたら9着惨敗だと思うなら、まあ「変わった人だな」と思ってそれ以上は言わないけど

キンカメこそ過大評価の典型だな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:14:21.39ID:+eiwKQXh0
>>1
みんな過大どころ過小評価な気がする
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:21:31.77ID:8Iz832vZ0
>>14
レースなんて見る必要ねえよタイムだけで十分だ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:28:28.39ID:lNo7PAZK0
>>20
オペは98基地が貶めてただけ
最近になってようやく過小評価が証明されつつある
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:35:25.05ID:6rhMqV8b0
和田乗せてグランドスラムとか二度と現れないぞ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:35:54.57ID:eUd6OVWX0
エルコンドルパサー
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:40:12.65ID:gvLhkU5k0
京都大賞典→菊花賞→ステイヤーズS→有馬記念→京都記念→阪神大賞典→天皇賞・春→宝塚記念→京都大賞典→天皇賞秋→JC→有馬記念
3歳から4歳まで1年2か月で重賞を12走して1着8回2着2回3着2回なんてタフなこと今の馬じゃできないでしょ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:40:20.36ID:d7qFpuj20
ブライアンと言わずにナリブとか言う奴はリアルタイムで観てないニワカ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:58:24.17ID:E1jEFfzl0
>>20
俺もオペラオーは過小評価だと思ってる
ブライアンも過小評価だな

逆にスズカはどんな頭の悪いのが評価したら
こうなるの?というくらいの過大評価

タキオンは過大評価だけど過大評価する気持ちもわかる
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 00:00:12.68ID:BwdLfZ6g0
アグネスタキオンは負かした相手がのちに
ジャングルポケット→ダービー・JC
クロフネ→NHKマイル・JCダート
マンハッタンカフェ→菊花賞・有馬記念・天皇賞春
これだけ勝ってるんだから期待感は相当あっただろう
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 00:09:05.58ID:FCPcsgd80
ブライアンをどの年も同じ状態と思っているアホがいるんだもんな。
故障前のブライアンの完成度はもう凄いの一言。
相手とか関係ないよ。サラブレッドの理想に一番近い形だろう。

中長距離における、スピード、パワー、持続力、スタミナ、気性面、フォーム、
スタートセンス、自在性、どれをとっても一流だ。

3200mをトップレベルで走ってその後1200mで掲示板に載れる馬っているか?
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 00:16:12.50ID:vf3TBjcJ0
オペラオーの強さがわからない人は競馬に向いてないんだって
競馬は諦めて競艇とか競輪やってなさい
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 00:20:20.10ID:FCPcsgd80
今の競馬の状態考えるとオペラオーは凄いよ。
王道完走して全て勝ちきる。
まず走り切ることが凄い。

天皇賞&宝塚を逃げるトップホースってね・・。
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 00:23:57.42ID:2Z21waVyO
過大評価はススズ。

過小評価はナリタブライアン。

故障後はマヤノトップガンと互角になるほど落ちぶれたのは悲しい。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 00:25:07.39ID:PgwnY8S90
マイルCSでタイキシャトルどころかその他大勢の馬チンチンにされてたのにバカなのか
タキオンに至っては妄想でしかない
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 00:27:53.31ID:g0K4YprN0
タキオン禁止
ヒカキンの兄弟みたいでダサイだろ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 00:45:10.92ID:LwqcGCon0
ブライアンは過小評価。
オペは平均すれば適正。
タキオンはやや過小。
スズカは平均すれば適正。
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 00:50:24.58ID:LwqcGCon0
ブライアンは完全に過小評価。
ブライアンを最強と言ってる人でさえ過小なくらいだから。

それ以上に過小評価なのがビワハヤヒデ。歴代でも三指、少なくとも五指に入る強豪なのに
候補からも外されていることが多々あるから。

逆に過大評価なのはタイキシャトル。
マイラーの中で最強でも、所詮日本のマイルは低レベルな二流路線ということが理解されていないから。
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 00:52:19.25ID:e0Ih5ruB0
栗山三冠馬
ディーマジェスティ、マカヒキ、サトノダイヤモンド

幻の三冠馬
シルバーステート

他の世代なら三冠馬
リオンディーンズ

三冠馬が居なければ三冠馬
エアスピネル
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 01:01:04.01ID:LwqcGCon0
過大評価
タイキシャトル
エルコンドルパサー
ハーツクライ
タマモクロス
ダイワスカーレット
ウオッカ
ゴールドシップ
タニノギムレット

過小評価
ビワハヤヒデ
メジロマックイーン
ナリタブライアン
ナリタタイシン
ジャングルポケット
ヒシアマゾン
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 01:12:19.53ID:LwqcGCon0
>>43
マイラーの中で最強って言ったんだぞ?
マイルで最強とは全く違う。

マイルで最強か?なら歴代で10位以内にも入らない。
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 01:15:02.06ID:LwqcGCon0
あと、最強という評価がMAXではないということもあるね。

なぜ俺が、ブライアンを最強と言う人でさえ多くは過小評価している、とするのかというと
本当は150の力があるのに、130の力だと思ってそれでも他と比べて一番だから最強、というのは過小なのだよ。
強さの度合いの評価であるなら。
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 01:23:11.99ID:LwqcGCon0
>>47
サンデー全盛期なんて10年以上前なんだから、そんなのに拘ってるんならお前がおっさんだよ。
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 01:27:08.99ID:LwqcGCon0
過大評価
タケシバオー
トキノミノル
トウショウボーイ
カブラヤオー

過小評価
タニノチカラ
モンテプリンス
スピードシンボリ
クリフジ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 01:39:26.98ID:wgw5u2cS0
>>44
マイラーの中で最強ならシャトルの評価は適正じゃん
歴代10位に入らないてそれお前の勝手な意見
実際に対戦出来ないんだから残した成績で評価するのが普通
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 03:47:10.72ID:fyVTyS/50
個人的には三歳の途中でリタイアした馬は評価下げる
ブライアンは本格化してから故障するまでは本当に桁違いだった
オペはドトウと接戦し過ぎたのが残念
スズカはサラブレッドのスピード限界値を超えて走る馬だった事を粉砕骨折で実証してしまったからまあ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 03:49:44.96ID:V1FwwN610
>>42
タマモが過大ってのは初耳だな
むしろ地味なくらいだ

ハーツは最大瞬間風速考えたらそこそこのレベルだったと思う
マックはむしろ過大評価のように思うなあ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 03:51:44.96ID:V1FwwN610
>>47
サンデーが完全に定着してから、ブライアン世代の端っこ歩いてた
オフサイドトラップがステイゴールドといい勝負してる時点で
そんなもんは全く無意味

しかもオフサイドトラップは2度の屈腱炎やらかして当時で8歳の老いぼれ

むしろサンデーはブライアンズタイムやらトニービンが劣化したから
2000年代に席巻するようになっただけだw
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 04:07:27.97ID:lnIkgJXn0
正直ナリタブライアンは勝ち方というか何馬身差というのばかり注目されてるだけだと思う
そんなに強くはない
馬体見ると現代では通用しないと思われる
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 04:15:35.88ID:lnIkgJXn0
生物的な進化というよりも血統的な進化かな
まあ血統は進化というよりも流行りというべきか
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 04:18:29.90ID:V1FwwN610
血統的

サンデーの何が血統的に進化させたのか科学的に教えていただきたいもんだ

ちなみにブライアンズタイムは49ERにも勝ったことがある
普通に競走成績も優秀な馬

サンデーと時代もほぼ一緒
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 04:49:20.70ID:fyVTyS/50
2017
テイエムオーシャンの2017牝ロードカナロア
2016
テイエムオーシャンの2016牡オルフェーヴル
2015
テイエムイチズオー牡メイショウボーラー
2013
テイエムダグラス牡ディープスカイ
2011
テイエムスカイオー牡ディープスカイ
2010
テイエムオーライト牡ファンタスティックライト
2009
テイエムオペラドン牡テイエムオペラオー
2008
テイエムモーション牡テイエムオペラオー
2006
テイエムユメノコ牝テイエムオペラオー
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 06:48:19.67ID:F13IkgRF0
たんに過大だ過小だといっても、そいつが世間での評価をどの程度とみているかで全然変わってくるからね

あげるなら世間ではこのくらいの評価されている(と俺は思う)が、このへんの評価が妥当だろ、
という書き方してくれんと
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 06:55:22.51ID:8UzpMAwn0
>>1
過大評価でも評価は評価。評価されないよりいい
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 06:59:24.54ID:qZpWlaza0
結局人気ある馬ほど過大評価
引いては武が乗ってる馬は過大評価

いかんせん
武>>>>>>>>>>>>馬
だからな
人気が
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 07:20:19.03ID:/Xwz5I2P0
ナリタブライアン
>ディープインパクト
>サイレンススズカ
>シンボリクリスエス
>テイエムオペラオー
>ハーツクライ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 08:27:39.80ID:urB80Flw0
スペシャルウイークとグラスワンダーはかなり過大評価されているかな
エルコンドルパサーが海外に行ってなかったら古馬時代ほとんど何も勝てずに終わってたんじゃない?
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 08:50:53.92ID:3Ar8ShLn0
>>17それは気づかなかったな。これは完全に俺の負けだよ。すいません、失礼しました。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 09:20:06.10ID:gsXLJsrB0
エルコンドルパサーって国内だと中1週で武豊の乗っていないエアグルーヴと京都新聞菊花賞と中2週での連戦で武豊の乗っていないスペシャルウィークにゆとりローテで勝っただけの一発屋だしなぁ

海外での成績は立派だと思うけど
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 09:26:26.69ID:vC+v6a/50
エルコンドルパサーって
長期骨折明けのグラスワンダーに
先着してドヤ顔してんのに
ススズに負けたことは認めない
どこぞの国の人みたいなファンを持つ馬のこと?
だとしたらスレチじゃね?そうでもないか
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 10:43:16.07ID:QhAQMykr0
サイレンススズカは秋天の内容が
幻だから他の超A級に並べるのには
違和感ありあり
宝塚の内容ショボいし

名馬というくくりなら勿論名馬
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 10:44:29.86ID:QhAQMykr0
>>72
所詮G2だから
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 10:48:36.32ID:d8A4Xwus0
アグネスタキオンはディープインパクト位の衝撃があったけどな
デビュー前からダービー勝てるみたいな情報もあったし
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 10:57:41.79ID:BrpXZOlX0
>>34
王道の意味を知らないバカに再度教えてやる
競馬板の無知無教養な奴らは意味も知らず使ってるバカばっかり


【王道】 の意味

1 儒教で理想とした、有徳の君主が仁義に基づいて国を治める政道。⇔覇道(はどう)。
2 《royal roadの訳語》安易な方法。近道。「学問に王道無し」

https://dictionary.goo.ne.jp/jn/27892/meaning/m0u/
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 11:01:34.75ID:RCTdBe910
>>32
01世代にボコられたオペの何が強い!!!????
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 11:31:10.01ID:8UzpMAwn0
>>73
宝塚はどうみても南井の乗りかたがおっかなびっくりで乗ってる
あれで勝てるんだから凄いよ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 11:37:42.67ID:DTB65/9q0
>>68
サイレンススズカが死んだおかげで1600から2000m
エルコンドルパサーがいなくなったおかげで1600から3200mが有力馬がいなくなったから活躍できただけで
この二頭が残っていたら古馬ではG1どころかG2も勝てなかった可能性が高いって事
粘って5歳まで現役を続けても今度はテイエムオペラオーに負けるから何も勝てない
タラレバじゃなくて現実だよ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 12:02:04.36ID:K9B5jhQk0
ここアスペみたいなヤツ多いな
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 12:06:27.93ID:RCTdBe910
正直オペラオーはスペシャルウィークと同等ぐらいの馬
エルコン>グラス>スペ=オペ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 12:09:39.54ID:esK+247m0
>>56
相馬眼あるのかお前
今年のダービー馬教えてかれよ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 12:23:52.17ID:fyVTyS/50
オペラオーもライバルのドトウやトップロードの繁殖成績もアレでしょ
あの世代で繁殖結果出したのは早々にリタイアしたアドマイヤベガだけ
もしアドベが故障せずに古馬も走ったらスぺくらい勝ったんじゃないの

エルグラスぺとかタキオンクロフネジャンポケとかもそうだけど
やっぱり強い世代は繁殖でも最低限の結果は出してるし
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 12:31:26.48ID:RCTdBe910
2001年有馬の結果がすべて
ドトウとオペラオー並んで4,5着
しかも前年よりタイムいいそれでも負けた
これがオペラオー世代の強さを如実に表してる
(他の同名レースでも2頭とも2000年より2001年のほうがタイムがいい)
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 12:34:44.53ID:DTB65/9q0
>>80
グラスワンダースペシャルウイークではエルコンドルパサーサイレンススズカに勝てるわけないのは
レーティングでまるわかり子供でもわかりそう
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 12:36:57.08ID:bo+BWl7x0
>>51
またテイオーアンチが湧いたw
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 12:40:23.31ID:Q+PSalIO0
>>85
繁殖成績なんて世代関係ないよ。
社台SSに所属するかしないかだけ。
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 13:06:45.23ID:CI+v/46q0
>>29
仮にタキオンが無事だったとしてそいつらが活躍した頃に、活躍できたかわからないだろ
皐月賞で終わった馬なんて未知数すぎて思い込みや欲目でしか判断できない

だからよく弥生賞皐月賞を連覇した馬は名馬になるという例で近年の代表として
タキオン、ディープ、ピサがあがるけどタキオンは納得できないんだよな
0091DJgensei artchive gemmar
垢版 |
2018/05/10(木) 13:08:01.39ID:dSb1F8oh0
人気が上がってくるのが過大評価とは言わない。実力馬だ。
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 13:09:52.56ID:25IoAHti0
英雄は自らの競争成績のみならず、後継をたくさん残しているのに過小評価するアンチが多くてつらい

この豊富なラインアップに何故文句付けられるのか小一時間ry

バローチ
スマートロビン
ダノンシャーク
ダノンバラード
トーセンラー
メジロダイボサツ
リアルインパクト
ヴァンセンヌ
エキストラエンド
キモンノカシワ
スピルバーグ
ダノンドリーム
ディープブリランテ
トーセンホマレボシ
マーティンボロ
ワールドエース
キズナ
ヒラボクディープ
エイシンヒカリ
ミッキーアイル
ヴァンキッシュラン
ディーマジェスティ
マカヒキ
サトノダイヤモンド
ダノンプラチナ
ダノンプレミアム
サクソンウォリアー
フランツ
0093DJgensei artchive gemmar
垢版 |
2018/05/10(木) 13:12:38.76ID:dSb1F8oh0
連帯率の方が 連勝馬より、戦術実践のうまさで評価される面もあるが、
実績馬はコケない、不思議さの原因は、統率力にあるのだろうね。
軍馬なんて古い言葉だけどね。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 13:13:36.48ID:vC+v6a/50
>>87
まじか!!
俺30半ばのオッサンなんだけど全然わかんなかったよ。
我ながら情けない。。。
勉強になりました!ありがとうな!
0095DJgensei artchive gemmar
垢版 |
2018/05/10(木) 13:17:25.89ID:dSb1F8oh0
最速カテゴリーかな。長いほど最速に届くなら、ラップ王が勝つだろうね。
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 13:46:21.15ID:bjXYVgLm0
>>1
知恵遅れかな?
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 14:02:05.06ID:92Te32Rk0
>>87
おお、レーティングの数値だけで馬券が連戦連勝の天才がここにいた!
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 14:03:16.44ID:92Te32Rk0
>>79の洞察も深すぎて脱毛です!
0100DJgensei artchive gemmar
垢版 |
2018/05/10(木) 14:35:06.02ID:dSb1F8oh0
ジャングルポケットは日本では用意できて
いたが、スレ違うべき。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 14:56:19.19ID:j5sTUFyV0
ブライアンの過大評価は異常

やれ本格化前だやれ怪我だ
12勝9敗の馬に何言ってんだか
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 15:15:33.00ID:CmQbwj0z0
ブライアンの血統で注目は母馬
あのノーザンダンサーの直子
鬼の良血
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 15:51:09.32ID:RCTdBe910
ジャンポケは過小評価
府中2400は歴代でも最強
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 16:08:35.85ID:HYE/EW8N0
トウカイテイオーとジャングルポケットなら流石にトウカイテイオーの方が上でしょ
ジャングルポケットが府中2400最強とか言い過ぎ
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 16:18:18.38ID:W//jwC+d0
最も過小評価されてるのはディープインパクトとその産駒たち
逆に、過大評価されてるのはハーツクライ、キングカメハメハ、ステイゴールド、およびその一族
いかに競馬ファンの目が曇ってるか
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 16:25:23.49ID:bo+BWl7x0
>>104
逆だ逆
テイオーに失礼だ
怪我の後G1二勝するなんてそうそうできないだろ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 16:52:11.15ID:Fb+rLllT0
>>108
どうでもいいよ
気持ち悪いな
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 16:53:56.89ID:n8ZI0hBT0
テイオーは怪我と引き換えに激走してる感があるから能力が高いというより火事場の馬鹿力に優れてる印象

怪我しないように走ったらそんなに強くないかも
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 17:12:34.70ID:oYgzxkaQ0
まあトウカイテイオー>>>ドゥラメンテだけは確定してる
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 17:16:54.12ID:eD35gsfH0
>>90
タキオンが過大評価だと主張したいなら、逆に反例(弥生賞→皐月賞を連勝してその後サッパリだった馬)を挙げればいいんじゃない?
そんな馬がいたらの話だが。
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 17:19:42.06ID:bo+BWl7x0
>>110
俺の書き込みで不愉快になったのなら、謝るわ
ごめんな
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 17:44:14.92ID:itEnOz2K0
オペは一部の実績厨に利用されただけで過大評価はされてない
ディープ、エルコン、ウオッカあたりが過大評価
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 18:19:44.74ID:yZrVAbHo0
ローテ守って王道で勝ち負けし続けるような馬よりも、そういう馬に単発で勝ったり、調子良いときだけ出てきて勝った馬を評価する風潮はあるね。

ブライアンとかオペラオーは別に過大評価とは感じないかな。普通に強いと思う。
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 18:26:06.86ID:IkX6K5fX0
>>113
皐月賞の後に駄馬化していくのってディープ産駒にたくさんいそうなパターンだが、その前が弥生縛りだとそもそものn数が少なそうだね。
何らかのトライアルから皐月賞じゃだめ?
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 19:22:10.61ID:oYU9CRKu0
>>75
能力的にはディープと双璧でしょ。デカイ分だけ脚がもたなかった感。
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 19:22:22.83ID:/Xwz5I2P0
ナリタブライアン
>ディープインパクト
>エルコンドルパサー
>テイエムオペラオー
≧トウカイテイオー
≧ウオッカ
>ドゥラメンテ
>>ミッキーアイル
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 19:28:29.98ID:vzwFDC5E0
>>119
その点、ディープの相手はシックスセンスとアドマイヤジャパンとコンゴウリキシオーだっけ?

ディープの過大評価感が強いのはその辺だわ。
年末の有馬できっちり負けてるし。
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 19:28:32.57ID:SXuWgEwOO
モーリス
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 19:29:07.84ID:gsXLJsrB0
アグネスタキオンはデビュー戦3番人気
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 19:59:23.10ID:RCTdBe910
>>121
過大評価順かな?
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 20:46:05.17ID:vzwFDC5E0
>>87
晒しておこう
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 20:55:57.03ID:UVGziWlO0
>>1は典型的な逆張り馬鹿だな
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 21:22:02.20ID:+7ggHy8YO
エルコンしか居無い
この馬はふざけてる
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 21:44:36.74ID:BL6FBbGZ0
スズカは一部の痛い基地が2400も勝てたマイルも勝てたと騒いでるだけで、普通に1800から2000の最強候補のうちの一頭という評価でしょ
そこまで過大評価という感じはしない
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 21:52:23.66ID:BL6FBbGZ0
>>122
これがタキオンが過大評価と言われてしまう所以だな
タキオンが皐月賞までしか走ってないんだからディープも3歳の成績だけで勝負しろ!ってバカしかいない
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 22:02:50.02ID:wkHdAOez0
実績馬に勝てばその実績馬より上の扱いされるのが過大評価の典型の1つ

スズカはG1で1勝
タキオンはオペには勝ってない
ダイワの混合G1は有馬の1勝のみ
これが現実
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 22:07:33.70ID:RCTdBe910
>>134
オペか皐月賞を回避したのがわるい
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 22:34:45.75ID:0AH4qieM0
過大・過小は結局無事に競争生活を全うしたかどうかの判断で分かれる
タキオンなんかは引退が早すぎたしブライアンは故障があったし
たられば抜きで評価するならオペラオーにしろサイレンススズカにしろ全部過大評価になる
例えばブライアンなら3歳時は最強だったとか、オペラオーなら4歳時は最強だったとかの
評価しか結局出来ないと思うし
強い印象のままで3歳〜古馬まで走った馬を基準にするなら
ベタだけどディープの評価に対して過大か過小かで判断すればいいんじゃないかな

個人的に>>1の馬で言えば全部過大評価だと思う
ブライアンやオペラオーを最強とかいう人の意見はよくわからない
俺が最強だと思うのはクリフジだけどこれも古馬になって走ってないから異論はいくらでも認める
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 22:52:03.57ID:d8poUZ540
>>1
タキオンだけ「はず」ってお前の願望やんけ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 22:59:56.45ID:RCTdBe910
ケガするしないも実力
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 23:32:02.01ID:UMDY6Sk+0
オペラオーは過大評価ではないと思う
怪我なく5歳まで走りきった上での実績だし、過大と言えるほど強さを評価されてない節もあるから
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 00:06:46.30ID:yDqNgPWx0
>>130
いやいや、1800〜2000に限定しても最強候補に挙げるのは
完全に過大評価だから

1800は毎日王冠で3歳馬に勝っただけ
2000のG1で負けたことしかない

これがスズカが3歳のときの毎日王冠で古馬のバブルに勝ったとか
サニーブライアンを破り皐月賞制覇とか
エアグルーヴを破り天皇賞秋を勝ってたなら
最強候補にもふさわしいけど

サイレンススズカは負けた馬と再戦できる条件がありながら
逃げてしまったことが多過ぎる
負けた馬に再挑戦する際は
自分に圧倒的有利な条件でしかやらなかったしね
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 00:07:59.18ID:NrF5Sr1S0
G2に勝ったくらいで最強とか笑うしかない
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 00:16:14.94ID:sn0uk+6C0
>>117
それな
馬柱汚したくないから負けそうな時は出て来ない馬
関東馬に多い
「出走してないから負けてない」とか通用せんからな
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 00:19:20.26ID:sn0uk+6C0
>>135
はあ?
やっぱりお前リアルタイムで見てないな
見てないのにオペを語るなたわけ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 00:41:22.81ID:UA6fg5vF0
>>140
ディープが3歳有馬から引退まででどんだけのG1馬に勝ったかも考慮せずシックスセンスだコンゴウリキシオーだアドマイヤジャパンだのを挙げてる時点で>>133だろ
わざわざ恥の上塗りしにきたのか
0148しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/05/11(金) 01:28:50.22ID:kDwY4xQ5O
ネットの評価とかどうでもいいんだよ
競馬関係者の評価が低いオペや評価すらされないドドウなどはマジでやばい
オペの実績で顕彰馬に一発でなれないって
殿堂入りに落ちた落合並みにおかしい
「つまらない」「嫌われ者」なせいで過小評価された
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 02:14:51.76ID:lRx6TOTy0
オペラオーが一発で顕彰馬になれなかったのはタケシバオーを顕彰馬にしたい組織票があったからなんだけどw
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 03:05:18.71ID:7qt9Aw2e0
ブライアンほど「最強」という言葉がハマった馬は
後にも先にも居ないと思う。
少なくともブライアン以前の馬については
最強馬論争にはほぼ出てこなくなった。

その後パフォーマンスではグラスワンダー、
そしてテイエムオペラオーが次点に来るぐらい。
いずれも万能性、操縦性、爆発力、
全てブライアンには届かないと思う。

社台の運動会になってからは胴元まで巻き込んで
完全にお膳立てをした上で戦績盛った馬たちは
正直評価のしようがないとさえ思いますね!
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 03:09:29.08ID:7qt9Aw2e0
テイエムオペラオーなんて
新人乗せてGI勝ちまくって
日本競馬界を全部敵に回しても
その上でこじ開けてグランドスラムだからね、
どれだけ偉大よって話ですよ。

ブライアンは競馬界を「諦めさせた」んだけどね。
あんなのに勝てるわけないじゃんって。
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 04:06:37.60ID:KmfZvxt70
オペラオーは高校野球の箕島のような強さ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 06:49:34.67ID:wgD5uRUs0
ブライアンのような走り方してたらケガするに決まってる
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 07:07:27.00ID:N132ILvo0
サイレンススズカ、アグネスタキオン←故障した駄馬
ナリタブライアン←故障を言い訳にする駄馬
テイエムオペラオー←故障なく決められたローテを走りきった神
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 07:21:46.98ID:qzQVfnps0
まあ、たしかに、ディープインパクトに和田や渡辺あたりなら安田記念やマイルCSしか勝てなかったろうな。
モーリスみたいにムーアなら勝ってたとかレイデオロみたいにルメールなら勝ってたとか言い訳するような馬は当時の小幡レベルの和田なら当然G1未勝利で終わる。
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 07:31:13.85ID:/NtOrxxq0
>>118
何故n数が少ないのかを考えれば他のトライアルでは駄目ということがわかるだろう。
弥生賞→皐月賞を連勝というのにはちゃんとした意味があるんだよ。
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 07:57:44.06ID:/NtOrxxq0
弥生賞→皐月賞を連勝した馬

タニノムーティエ(二冠馬+阪神3歳S馬、皐月賞時点で2敗)
カブラヤオー(二冠馬、菊花賞は不出走、皐月賞時点で1敗)
ファンタスト(ダービー10着、皐月賞時点で4敗+1競走中止)
ミスターシービー(三冠馬、皐月賞時点で1敗)
シンボリルドルフ(三冠馬、皐月賞時点で無敗)
サクラスターオー(ダービー不出走、菊花賞をぶっつけで勝利、皐月賞時点で2敗)
アグネスタキオン(皐月賞時点で無敗、そのまま引退)
ディープインパクト(三冠馬、皐月賞時点で無敗)
ヴィクトワールピサ(有馬記念、ドバイWC制覇、皐月賞時点で1敗)

皐月賞後に八大競走を勝てなかったのは弥生賞前で6戦1勝だったファンタストのみ。
(ファンタストは弥生賞4番人気、皐月賞3番人気とどちらも本命馬ではない)
皐月賞時点で2敗以下だとほぼ二冠馬は確定、例外のヴィクトワールピサは秋に凱旋門賞遠征で菊不出走。代わりに3歳で有馬記念を勝っている。
無敗で弥生皐月連勝だと三冠馬しかいない。(タキオン除く)
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 08:22:47.37ID:TZWosfaw0
>>163
対戦相手を考えたら同等ではないだろ?
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 08:27:08.58ID:TZWosfaw0
>>156
その駄馬が雑魚扱いして影も踏ませなかった駄馬に大敗しちまったのが悔しかった
リアルタイムで見てたけど、ジャパンカップと有馬記念ではレース後、涙が出てたオペラ人が大勢いた
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 09:26:54.91ID:N132ILvo0
>>165
誰そいつ?00宝塚記念で大敗した奴のこと?
というか日本語まともに使えない奴はレスして来ないでくれよな
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 09:36:47.03ID:Mb7lQbSk0
オペのどこが過大評価なんだ?理解にくるしむわ


>>110
お前最低だな。ちゃんとした言葉で反論しろよ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 09:39:49.47ID:YsRZEGhA0
オルフェーブル
ドゥラメンテ
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 10:05:39.69ID:Ex5IT4w/0
タキオンの場合は皐月までの期間なら最強候補でもいいが皐月以降走ってないのに一緒に走った馬が活躍したからタキオンは最強て言うのがおかしいわ
古馬になって強さ逆転したかもしれないのにタキオンがずっと上みたいなタラレバは無いわ
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 10:37:52.37ID:xiptnbEe0
サイレンススズカは1800という自分の土俵でエルコンドルパサーを倒しただけ
ネーハイシーザーがバクシンオーに勝ったのと同じ

確かに中距離では最強レベルかもしれんが、2400でもエルコンドルパサーに勝てるとか言ってる奴は本物の馬鹿
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 10:41:43.51ID:DfgfOa8s0
やべぇ
>>133>>147で一所懸命文字並べてるけど、要するに何がご不満なのか、主旨が相変わらずさっぱりわからんわw

断片的な文章単位では意味がわかるが、まとまりがないというかなんというか、論理構成ができないんだな。

誰かわかる人いる?
俺には無理だ
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 10:43:08.65ID:XQ+XOrAm0
エルコンドルパサーの下駄の論理をサイレンススズカもやってるだけ

エルコンドルパサーだけには言われる筋合いないわな
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 11:09:56.42ID:vrsMDQS50
CMでやってた夢の11レースでも楽勝する可能性があるのはアグネスタキオンだけだったしな
持ったままどころか手綱も抑えたままG1級の馬を相手に楽勝した馬って2000年代の日本ではアグネスタキオンだけなんだよな?
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 11:18:59.90ID:ZNlC3QJV0
>>36
鞍ズレ知らないニワカ
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 11:23:44.45ID:W+viy5zl0
>>1
こういう奴が「松ちゃんの笑いを分かってる俺」とか「韓国映画は至高」とか
言ってるんだろうな。
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 11:52:38.66ID:Dix8eEv30
>>149
記者が選んだということは、
記事を書くのが楽だった、何書いても読者が食いついた、
つまり、仕事が楽で儲かったという評価基準かな

納得のランキングだ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 11:57:34.48ID:kw6FGE850
>>151
普通にシンザンルドルフが最強候補に出てるw
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 12:03:54.91ID:Dix8eEv30
ディープインパクト:
業界あげてのブーム、ageておけば無問題♪

オグリキャップ:
ブーム、アイドル、地方からの叩き上げ路線のテンプレで感動ストーリー一丁上がり♪

サイレンススズカ:
ドラマチックな最後、悲運のストーリー、このテンプレでお仕事一丁上がり♪

エルコンドルパサー:
凱旋門惜しい!年度代表馬のゴタゴタと海外での活躍の陰陽あり、色々問題提起できる俺有能な記者だぜかっけー

シンボリルドルフ:
つえー、すげー、でおk

ブルボン:
坂路すげー

ダスカとウオッカ:
牝馬ライバルダービーやら有馬やらと、お手軽に記事量産可能だぜ♪

テンポイント:
伝説の馬が悲運の最後で記事書けるぜ

ナリブー:
つえー
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 12:05:13.95ID:Dix8eEv30
ということかな、>>149
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 12:45:15.70ID:/NtOrxxq0
>>173
馬鹿に説明するほど疲れることはないんだけどな。教えてこっちが得られるものも何もないし。
>>160のように書いて、「つまり、こういうことか?」のような自分なりの見解を返してくる奴ならまだしも、
どういう意味か教えろと言ってくる(しかも横柄な態度で)奴ほど、教えても理解出来ずに不毛なまま終わる。
もしくは意味不明なイチャモンつけてくるだけ。
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 13:05:17.20ID:7HiAidJW0
いやいや、「意味があるんだよキリッ」のあとにデータコピペであとは勝手に読み取れやってw
日本語として繋がってねーよ

つまりこれこれこういうことか?と解釈して差し上げる義理もないし、結局何が言いたかったのかな?

もしかして自分でもわかってなくで、誰かにデータ解釈してほしいってことか?
わろかすなめんどくせー
マジ卍
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 13:29:00.51ID:p3XJH0Nk0
>>186
レスを見て、教えてやる価値がある相手かどうか判断した上で答えないんだよ。
つまりお前にはその価値がないってこと。

まあ、せっかくだからヒントだけでも教えてやるよ。

・弥生賞の施行時期は3月1週
・皐月賞の施行時期は4月3週
・弥生賞から皐月賞は中5週
・皐月賞からダービーは中6週

これ見てもサッパリわからんというなら自分は教えてもらう価値のない人間だと思ってあきらめろ。
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 14:19:58.73ID:kw7RNgws0
キリッと出してきたが、そんなの考察の前提条件じゃねーかクダラネエ
事実を切り貼りしてるだけで思考が伴っていないことが再認識できた

いやー、俺がバカだったわ
上から見てくれて結構
これ以上は時間の無駄だな
できる範囲でいいから頑張って頭使えよ
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 14:22:44.76ID:ArZaNaue0
>>176
と、鞍ズレが400こえてから起こったことを知らないニワカが
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 14:24:03.95ID:ArZaNaue0
>>171
バカなんだから無理すんな
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 15:00:52.54ID:7qt9Aw2e0
https://i.imgur.com/8mNB81T.jpg

まあ化け物ですわ。
股関節炎以降は二度と
このフォームを見られなかったね。
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 15:18:43.52ID:8dJrh9g00
>>191
>>189はスタートして400完歩あたりで鞍がずれたと言いたいんだと思うよ。
それが>>36>>176のやり取りのどこにどう関係しているかは想像つかないけど。
>>189の中では勝利のポイントらしい。
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 15:37:17.51ID:Gax9GlTk0
>>193
この身体能力を伝える産駒が出なかったねー
つくづく早逝が悔やまれる
どこかのインパクト的にゾロゾロ牝馬集めればすごい後継が出たかもしれないよね
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 16:11:37.23ID:rRC8sFZD0
クロフネ
あの時の極薄の東京なら強い事は疑いようが無いが、
深い砂だったらどうだったのか?小回りだったらどうだったのか?
全てが未知数
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 17:30:47.49ID:RNWB/M6q0
フォーム変わってないことをモーションキャプチャ使って東大教授に東スポでばらされてたのがナリブタ
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 18:58:05.56ID:3RaMgMWt0
タキオンは不思議と過大評価とは思わないんだよね
っていうのは産駒それなりに出してるじゃん。生き写しみたいなレーヴディソールとか見ると、やっぱ普通に強かったんだなとなる。

同様にスペシャルウィークなんかも、ブエナビスタなんかを見るとそう思う。
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 19:13:01.72ID:4g44S+/b0
>>201
産駒なんか関係ないけどね
タキオンファンではない普通の見方したら明らかに過大評価だよ
3歳春で引退しといて歴代最強候補とかどう贔屓目に見てもありえんからね
3歳時だけ見てもブライアンの方が強いよ
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 19:34:19.48ID:ArZaNaue0
鞍ズレは400m越えた辺りな
河内のおっさんが言ってたわ
最初の先頭争いに敗れたのは鞍ズレが原因じゃないってことだ
それはつまりマイルではテンのスピード不足でどのみちお話にならないってこと
さすがにバカでもこのくらいは理解できただろうか
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 00:07:47.62ID:jqd2gIk00
タキオン、フジキセキは怪我がなければ、あのまま成長を続けていたらの
二つのたらればが条件だから最強馬論争に加わる資格はないと思う
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 00:31:39.74ID:Tn6EP6uU0
>>204
フジキセキはともかく、タキオンは怪我さえしなかったらあのまま成長してなくてもダービーは普通に勝てたろ。
種牡馬タキオンの印象に引きずられてる(要はリアルタイムで見てない)奴はタキオンを過小評価する傾向にある。
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 01:52:00.21ID:jqd2gIk00
>>205
皐月賞、ダービー二冠取っても古馬相手に勝てるかどうかわからないからな
タキオンがあの時点でいくら強かろうが、あそこから更に成長しなきゃ同斤量条件で当時のオペやドトウに勝てたとは思わない

秋に同世代のライバルがオペ倒してるってなるかもしれないが
その連中も春から秋にかけて成長したから勝ったわけで
仮にタキオンが怪我をしなくても足下の負担を気にして強い調教が出来ずにいる可能性もあるし、ライバルたちと同じような成長曲線を描けたかは疑問
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 02:15:15.06ID:2tB/Vy+M0
>>199
鞍ズレなんて今の2ちゃんでしか言われてないだろ?
当時の競馬新聞やスポーツ新聞に鞍ズレの記事があった記憶がない
スズカはそこまで注目されてた訳じゃないからなのか
牝馬に潰されたのが恥ずかしいから後付けで鞍ズレだったことにしたのか不明だけど

あと20年もすればスズカが惨敗したレース全部鞍ズレしてたことになりそうだな
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 04:01:53.08ID:rA++FziV0
サイレンススズカ についてはねえ。

古馬GI馬が阿呆逃げしてるのを
超有力な3歳GI馬の休み明け前哨戦で
ガチで追っかけはしないっすよってw
あとのローテガタガタになるじゃん。

ローカルや前哨戦での圧勝劇は
あくまでこの馬だけ馬鹿だからいつも全力で
空気読まない勝負に行くからですよ。
だから着差ほどタイムが良いわけでもないでしょ・・・

この馬を評価するなら
唯一の勲章である宝塚を語るべき。
まあこれもグリーンベルトの恩恵
バリバリでの辛勝だけどねー
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 04:06:03.36ID:FX3mgF6K0
過小評価
エルコンドルパサー

過大評価
スペシャルウィーク

妥当評価
グラスワンダー


史上最大の過大評価
サイレンススズカ
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 04:19:25.38ID:HP6jEmzY0
最後のレースのパフォで評価されがちだからな
フジキセキは弥生で圧巻パフォ
タキオンは皐月で微妙なパフォ
皐月でゲート入りを嫌った事からも既に脚が痛かったのは明らかで力を出し切ってはいない
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 07:27:59.67ID:IODwQTB40
>>208
そう考えると、二冠すらとれないディープ産駒の小物ぶりが改めて際立つな
あれだけ厚遇されて馬場まで改造されてこの体たらく、情けないわ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 07:30:02.98ID:GmPLagBH0
エルは過大評価だわな
これ以上のは存在しないレベル
スペはそうでもないだろ
スペ好きでもグラス達より下なのは認めているようだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています