X



トップページ競馬
56コメント17KB
今後五年以内にありそうな改革改善改修
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 08:50:52.09ID:DkC1iBiL0
マークカードレスや降級制度廃止があったからな

ナイターは無いだろうな
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 08:54:49.32ID:fm0RGsXE0
連休中に、ぐうたらぐうたら過ごしたうえに、競馬でデタラメな買い方をして負けまくりの奴は反省して、社畜として働くように。(*^_^*)

では、特別にビクトリマイルを教えてやる。
2強激突。東の女王.ソウルスターリンダリンダと、西の関根.ラビット関根ランである。おそらくこの両馬、東京左回り1600mでは最強レベルのパフォーマンスを見せるに違いない。今回の稲垣メンバー構成ではズバ抜けているのは土方の方でも分かりますね?
まず、東の女王ソウルスターリンダリンダだが、東京1800mアイビーSではペルシアンナイトウを全く問題にせず、東京2400mオークスでもモズカチッャンを子供扱い。昨秋の東京3連戦3連敗の敗因は相手が強かったのではなく、秋は走らないタイプの馬な可能性が高い。
母スタセリタタタタも4.5.6月は無敗だが、9.10.11月は全敗なのだからDQN遺伝子なのだろう。
ここは、勝ち負け間違いなしだが、ほぼ互角と思えるのが西の関根.ラビット関根ランである。
ラビット関根ランといえばローズSブチ抜き当たった当たった(*^_^*)のイメージが大きいが、この馬のベストパフォーマンスは3歳夏に古馬を相手に4角最後方からブチ抜いた中京500万下1600mでの戦慄の末脚だろう。芝左回りは1戦1勝無敗であり底知れない不気味さは魍魎武丸級、
ソウルスターリンダリンダ最強の敵であることは間違いない。ブルードメアサイアーとして母父ディキシーランドバンドが内包された日本馬の大舞台左回りの強さは教えないので、たまには自分で調べろ土方の方野郎!

まあ、俺はビクトリマイルはソウルスターリンダリンダとラビット関根ランの馬連一点100円買うんだけどね。


この物語は、
ある学園の荒廃に戦いを挑んだ熱唱教師達の記録である
高校ラグビー界においてまったく無名の弱体馬主が荒廃の中から健全な精神を培い
わずか数年で全国熱唱をなし遂げた奇跡を通じて
その原動力となった北島と祭を
余すところなくスレッド化したものである。
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 08:55:31.67ID:rxohQC7f0
では、わざわざ休暇中の秋田から、特別に名古屋11Lかきつばた記念を教えてやる。

0001 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30 16:02:38
では、特別に名古屋11Lかきつばたたたたた記念を教えてやる。
まあ、俺はキングズカトーマサルとサクセスエナリの馬連一点99万円買うんだけどね。グリーンチャンネルWebでどこでも競馬。(*^_^*)

この物語は、
ある学園の荒廃に戦いを挑んだ熱唱教師達の記録である
高校ラグビー界においてまったく無名の弱体馬主が荒廃の中から健全な精神を培い
わずか数年で全国熱唱をなし遂げた奇跡を通じて
その原動力となった北島と祭を
余すところなくスレッド化したものである。
返信 6 ID:Pfq8yxGs0(1/14)
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 08:56:14.54ID:yV8GkAGx0
俺は、このアーモンドアイの単勝を当てる為に、生まれてきたのかもしれない。

0001 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/08 10:57:06
まあ、現役世界最強の可能性が高いからね。

では、特別に岡賞を教えてやる。
と、その前に苦言を呈するが、誰がどう考えても一強の岡賞をいまだに右往左往予想中の土方の方は馬鹿なのだろうか?まあ、馬鹿だから土方なのだろうけど。
さて、俺が買うのは一強とはいえ、ただの一強ではなく、ずば抜けた一強。その名もアー主水アイ。
日本競馬史上第2最強スプリンターである父ロードカナロアのスピード能力が全開された脚力、さらにエリザベス女王杯を制してはいないが制している結果になっている母フサイチパンドラの幸運底力の配合からして、他馬とは一線を画している。
騎手は近年、岡賞1番人気馬で糞騎乗連発中である山梨の英雄ルメール先生だが、まあ、今回は2番人気だろうから、二度あることは三度ルメルになりようもなく楽勝だろう。

まあ、俺は岡賞はアー主水アイの単勝一点25万円買うんだけどね。

この物語は、
ある学園の荒廃に戦いを挑んだ熱唱教師達の記録である
高校ラグビー界においてまったく無名の弱体馬主が荒廃の中から健全な精神を培い
わずか数年で全国熱唱をなし遂げた奇跡を通じて
その原動力となった北島と祭を
余すところなくスレッド化したものである。
返信 5 ID:3PIA/IKx0(1/12)
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 09:04:37.98ID:KmfZvxt70
ローカル始まると毎週、3日間開催
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 09:07:45.98ID:i7TYJE0C0
・枠連の廃止
・4連単複、5連単複の解禁
・ネット投票は即PATのみ(旧PATサービス終了)
・グリーンチャンネル無料開放
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 09:22:29.80ID:HUwdDdPa0
重勝式改革
メイン二重勝馬連馬単、メイン三重勝馬連馬単
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 09:31:16.05ID:MImf7MS80
中山競馬場スタンド改修してきれいにする
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 09:48:31.19ID:cMsL14Th0
今日のニッカンに「調教師定年制廃止の提灯記事」
に対する大久保洋吉の必死のクレームが載ってて、
こんなん記事になってるくらいなら
裏方さんたちは白熱してるんだっなーて感じた

調教師の定年制が廃止もしくは5年くらい伸びるんじゃね?
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 09:49:40.39ID:cMsL14Th0
>>13
賞金の手当の部分は、以前の水準に戻さなきゃだよね
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 09:55:46.12ID:pYMITuU40
京都の池を使ってプール200m自由形
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 10:09:12.05ID:4Xw+iye60
日本馬が出走しなくても海外のGIはPATで購入できるようになる。
ドバイとブリーダーズCは全部のレースが購入可能に。
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 10:35:18.51ID:OrAM5Gbc0
>>21
俺定年で辞めさせられたのに、定年無くしたら今の連中辞めなくて済むじゃねーかプンプン
今の犬調教師は永遠に死ぬまで安泰
というか、何も出来ないくらい耄碌したジジイが名前だけ出して実権は外厩から派遣された助手が握って外厩主導になるだけだろうな
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 10:44:45.69ID:Co9cYIKY0
>>3
顕彰馬選考は凍結でよい。
2000年以降、注目する馬が少ない。
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 12:48:39.81ID:XUdmOzLz0
ここまで消費税無し。
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 20:51:23.32ID:ogHPPfOV0
70年代のレース体系だと…

古馬が定量で走れるのは天皇賞(春=4月29日、秋=11月末)と宝塚記念(ダービーの翌週)、有馬記念(12月末)のみ。
すべて2200m以上の長距離ばかりで、しかも天皇賞は勝ち抜けで、1度勝つと出走できない。

春のステップは、東はAJCC⇒目黒記念⇒ダイヤモンドS,西は日本経済新春杯⇒京都記念⇒鳴尾記念
AJCC以外はハンデ戦だった。

秋は11月初めの目黒記念がステップだが、当時は半年で2回出走していないとハンデ戦に出られないので、その前に関東馬は
オールカマーか毎日王冠、関西馬は京都記念か京都大賞典を使うことが多かった。

その代わり、平場オープンが多く組まれていたのでこれをステップにGT級レースに挑むことも多かった。

よくこんなカタワのようなレース体系で競馬をやっていたと思う。
当時ジャパンカップがあればもう少しマシになっていただろう。
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 20:52:01.09ID:ogHPPfOV0
1981年
・国際招待競走・ジャパンカップを創設
・天皇賞馬の天皇賞出走を認める
・秋の天皇賞を1か月繰り上げ。別定の毎日王冠(2000m)を前哨戦とし、今まで前哨戦の役割を担っていた目黒記念(秋)は
単なるハンデ戦となりジャパンカップの前週に移設
・新潟・小倉の3歳Sを重賞に格上げ
・アラブの重賞を2つ減らす
・京王杯スプリングハンデを1800⇒1400mに変更。スプリンターズS⇒京王杯SH⇒安田記念という短距離路線を整備

1983年
ニュージーランドトロフィー4歳ステークスを創設。時期はダービーの前日、後に1週間後に

1984年
・グレード制を導入
・安田記念をGTとし、別定の京王杯スプリングカップ(スプリングハンデから改称)を前哨戦とする
・マイルチャンピオンシップを創設。スワンSを前哨戦とする
・持ち込み馬を内国産扱いとし、父が持ち込み馬である馬は父内国産馬とする
・GTのステップレース(日経賞・京王杯SCなど)を賞金別定からグレード加増とし、最高負担重量が59sに
・天皇賞(秋)を3200⇒2000mに短縮
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 21:14:55.69ID:FJ1sE5Qn0
シンプルに
ウイン5の土曜日適用
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 23:31:46.34ID:Kdk4+71w0
ウイン5が無くなっても枠連は無くならない。
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 23:40:12.85ID:q/fXnu6Y0
3連単の10円馬券販売
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 00:23:15.52ID:HZOB8WrQ0
淀はとにかく飯屋なんとかしろ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 00:26:44.24ID:EYDx0ndL0
京成杯なんかいっそ1200でもいい気はする。
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 01:19:04.09ID:cDFZU+BE0
日本ダービー当日リザーブシート導入
0039しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/05/12(土) 01:34:25.19ID:iE8oI8u/O
控除率をもっと引き上げてくれ
特に三連単はもう10%上げないと
オッズで儲ける奴を追放しろ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 03:57:28.33ID:uQJdHDiY0
角居勝彦改宗
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 07:34:55.19ID:QzS124o20
エージェント廃止
八百長とか発覚して手が付けられなくなったりして
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 08:17:06.82ID:sv5iVLpP0
首都圏のウインズ複数閉鎖
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 08:19:08.77ID:udX5ca+r0
藤田のJRA復帰
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 09:06:32.67ID:/nSs+QivO
PAT購入に週間単位で購入上限額が設定される。
馬券販売が発走3分前までになり、締め切り後即確定オッズが出る。
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 12:39:25.97ID:Kx4ar42p0
北海道含め夏のローカル開催削減、夏の四大場増加、裏開催増加
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 12:52:54.98ID:x7ccr35L0
厩舎スタッフが駐在した外厩を指定厩舎として、直接競馬場へ入ることが認められる
トレセン入厩馬と外厩入厩馬を別でカウントして外厩入厩馬数頭可能になる

大手馬主大手牧場とそれらの飼い犬調教師がより一層優遇される改悪
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 16:40:19.78ID:srTv1cju0
増税に合わせて入場料値上げ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 21:19:10.87ID:vADLNMXn0
ジュニアカップ1600m重賞昇格!
シンザン記念1400mに
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 00:10:14.65ID:ETjv/mHJ0
フジテレビとカンテレ撤退
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況