トップページ競馬
32コメント8KB
阪神の芝2000はなぜフルゲート16頭なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 06:46:09.50ID:EYDx0ndL0
スタート位置が同じ外回り芝2400は18頭。

さらにスタート→1コーナーまで130mしかない府中の2000mは18頭なのに、
325mもある阪神は16頭。

なぜなのか。
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 06:50:05.69ID:EYDx0ndL0
阪神芝2000で行われる重賞

大阪杯(GI)
鳴尾記念(GIII)
マーメイドS(GIII)

かつて阪神2000で行われていた重賞

ラジオNIKKEI杯2歳S(→現ホープフルS)
毎日杯(→1800に)
ローズS(→1800に)
神戸新聞杯(→2400に)
チャレンジC(→1800に)
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 06:52:20.44ID:EYDx0ndL0
>>2
>>4
同様に内回りを通る
1400、2200、3200は18頭なのよね。
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 06:54:02.88ID:EYDx0ndL0
>>7
すまん、昨年から戻ってたね。
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 07:04:06.96ID:YpE7GyYv0
いちおう施行距離、最初のコーナーまでの距離、コーナーの半径を総合的に判断して決めてると思われるが
明確な基準は自分にも分からないw
阪神芝内2000と外2400が同じスタート地点でもフルゲートが異なるのは
中距離と長距離の違いと思う
府中の芝2000はせいぜいフルゲート12頭程度が妥当だと思うが無理やり18頭にしてるのは
やはりG1レース(天皇賞秋)との関係でしょ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 07:22:01.31ID:EYDx0ndL0
>>10
まあ、府中が特別扱いってことなんよね。
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 07:22:26.54ID:bDnB6e930
これは俺も長年疑問を感じてて、全く同じ事を思ってた
府中2000のウンコさ加減と比べたら遥かにマシ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 07:23:20.18ID:bDnB6e930
>>10
だとすると大阪杯もG1化したし18頭立てで構わない気もする
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 07:27:12.86
客と馬が近すぎるからGIをフルゲートにしたら
いくら上級国民貴族社会の宝塚でも、異民族低所得人生の落伍者のギャンブル依存症患者の集まるGIだと死馬が出る
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 07:31:04.91ID:dXcGZiQ/O
糞コースの府中2000は廃止して阪神や京都に移すべき

それでも
府中1600&2400は日本一のコース
騎手の技術と馬の万能性
スピード、スタミナ、末脚、パワー
全てが必須
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 07:36:01.38ID:bDnB6e930
>>16
やるなら新潟より中京2000って意見のが支持されてた記憶
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 07:36:55.18ID:EYDx0ndL0
>>16
中山はいいんじゃね。
皐月賞は時期(芝)が問題なだけで。

1周1800とかで1600や2400やれるコースだと、
2000が取りづらくなるのは仕方ないね。
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 07:55:50.28ID:dXcGZiQ/O
>>18
中山は出走馬の脚質を全て把握できれば簡単に特定の馬を勝たせられる(紛れ最大コース)
個人的に中山G1馬を全く評価してない
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 07:57:12.80ID:bDnB6e930
>>19
府中2400を評価する人間の眼なんてこんなもんですわ
2500や改修前の2400ならともかく
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 08:02:59.93ID:6BGogCwe0
府中はバックストレッチの延長線上に引き込み取れないのかね
道路にかかる?
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 08:04:55.85ID:bDnB6e930
もしもしは妄想がけたたましいな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 08:09:14.09ID:bDnB6e930
基本的に改修後の府中なんて連続開催の最終盤にならないと1,2枠の明らかな優位性が解消されない上に
雨が降っても内から乾くからやっぱり内が有利というクソさ加減だぞ

12Fは坂2回きっちり登らなくなったから消耗戦にロクにならん、そのせいでJCで牝馬が勝ちまくる事態になった
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 10:28:03.35ID:zjB7Z8mH0
>>1
考えられるとしたらレース数の違いくらいじゃないかな、同じクラスでも2000と2400じゃ2400の方が少ないから少ない分だけせめて18頭にしてるとか。
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 16:56:12.92ID:orTow+Lv0
ここまでgateJの話題一切無し。
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 17:10:37.45ID:Y6MGDlt20
大阪杯も宝塚も内回りなのがちと残念
どっちか距離変更して外回りでやってほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況