X



トップページ競馬
126コメント42KB

欧米でキングマンボ系が消えそうで、日本で成功したのはなぜか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 12:52:09.94ID:sq1QqJHB0
まあエルコンドルパサーとキングカメハメハが成功したのは繁殖に恵まれたからだろうが
(恵まれなかったアルカセットやローは失敗してる)
だがキングマンボ系が欧米で消えそうなのはなぜだ?
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 20:48:05.68ID:HBGp3UJ70
>>64
こういうバカがいるとかさすが競馬板だな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 20:54:30.80ID:jRbDxQkt0
エアグルーヴのアシスト
0078橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/05/14(月) 20:55:05.85ID:33xF6nYA0
Russian Rhythm
Divine Proportions

のスーパー牝馬2頭は繁殖でダメなのか
子供の活躍聞かねえなあ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 21:21:06.69ID:bWN/J3/S0
エルコンはもう消えそうじゃん
ソングオブウインドとかヴァーミリアンしかいないし
キンカメは安泰だけど
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 21:32:04.85ID:TmXZRCQI0
ダービーは1頭回避が出れば
キングズベスト産駒アイトーン(若葉S含む3勝馬)が出れる
もう一頭芝の2勝馬でOP3着のキングキングキングもいる
国内デビューして2世代だしまだワンチャンあるかと

今年1歳まではまだ頭数いるので
もう一頭くらいエイシンフラッシュ(まではいかなくてもG1クラス)が出てもおかしくはない
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 02:48:05.78ID:zjlRQ8mA0
>>80
安泰とはとても思えない
カナロアはフィリーっぽいし
ルーラーシップも大物に乏しい
ドゥラメンテも母父サンデーだし
あとの後継は全部成功しそうにないやつらばっかり
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 03:31:59.16ID:7A8qzmZ/0
馬場の違い
日本の馬場にはあってた
もしくは牝馬の質が違ってた
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 03:34:04.64ID:WXj1tDDf0
そらもともとヌレイエフのミエスクのスピードが生きているのもある血統だろ。
軽い特性が出るんだから日本に合うわな。
欧州だとパワー不足。
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 06:30:48.23ID:UzAHOwH90
>>84
いや日本でも成功してるのはキンカメ系だけだから
キンカメの突然変異だろ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 06:32:38.32ID:/LKi+OsN0
都合よくミエスクのスピードとか言われても、ミエスク自身が戸惑うわw
いつも父と母父からの遺伝効果しか論じないような血統厨がさ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 09:03:44.26ID:zjlRQ8mA0
そもそもキングマンボの直仔が種牡馬として微妙
英ダービー馬だしたグズベも2010年だけだし
レモンドロップも8位が最高で

成功と言えるのは
リーディング6位まで来たエルコンドルパサーと(エルコンは父系は消えるだろうが
エルコン自体は成功種牡馬。3世代しかなく、出走頭数278しか数がいないにもかかわらずあの成績はどう見ても成功
長生きしてたら後継にももっと恵まれてたはず、ただそれでも父系はきえるかもしれないが)
キングカメハメハだけ

やはり日本の芝だろうな
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 09:09:51.24ID:zjlRQ8mA0
>>86
ルーラーシップ
キセキはもう終了、繁殖入りいりしてもロクな牝馬が来ないだろう。
他の産駒もGT取れそうなのがいない

ロードカナロア
アーモンドアイは強いが、他は?NHKマイルカップでカナロア産駒も出走したが
掲示板外。こっちもGT取れそうな大物が牡馬にいない。フィリーサイアー

ドゥラメンテ
母父サンデー×キングマンボ系はみんな失敗してる。ローズキングダムとか
しかもソングオブウインドと血統が似ている

ホッコータルマエ
所詮ダート馬

レイデオロ
キレがない鈍重タイプ

トゥザグローリー、ベルシャザール、リオンディーズ、ラブリーデイ
実力がないやつや種付料からして繁殖に恵まれないやつらばっかり
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 09:12:37.77ID:CM4YLdp60
>>7
こういう馬鹿ってなんで消えないんだろうね
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 11:09:23.60ID:Khs0t7QT0
後継種牡馬かっさらいまくった日本のせいだな
流石に日本はキンカメを成功させて還元させる使命があるわ

カーリアンやダンシングブレーブみたいなことはもうやめてくれよ…
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 12:10:16.41ID:WPLGr9Js0
サンデー牝馬の受け皿になったのが1番の理由だろうな
欧米でイマイチなのが真の姿
逆にディープが繁殖の割には〜言われるのも良いキンカメ牝馬にはサンデーが軒並み入ってて付けられないから
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 12:24:20.64ID:KwcvJu9O0
世界がクソ血統の烙印押してるミスプロ系をアホみたいに重宝する日本 笑
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 12:35:55.21ID:WPLGr9Js0
みんな勘違いしてるけど3代続く方が稀で
細々とではなく有力種牡馬として何代も続くのは競馬数百年の歴史で数えるほど
で、サンデーは特別でプチノーザンダンサーの様になれる系統だと思う
自身が親を大きく超える種牡馬として大成功してるのはノーザンダンサーやミスプロと同じでこういう突然変異で現れる種牡馬は他とは一線画している
SSがNDならディープはサドラー辺りで有力な種牡馬を何頭か残すと確信してる
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 12:39:54.16ID:ro1LwkJ+0
>>98
それは日本がってだけw
サンデーwなんて世界からみたら傍流もいいところ
そもそもヘイルトゥリーズン系なんて世界に求められていない
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 12:40:28.70ID:/rSJp9eo0
ディープが不甲斐なかったからだろ
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 12:42:00.43ID:dy2+uG0v0
キングマンボは失敗してるけど
年の離れた全弟キタルファがジンバブエでリーディングサイアー取った勢いでアメリカに栄転したんだよな
そこからラインが繋がって席巻するかもしれない
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 12:42:55.36ID:WPLGr9Js0
>>100
ここまで言ってもまだ分からんとはね
欧州、北米で影響力あるまま続いてる系統数えてみろ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 16:05:09.81ID:Khs0t7QT0
>>106
君の言い分ももっともだが
やっぱりキングマンボの子と言えば誰と言えるような馬の結構な割合が日本にいるでしょ

サンデーで例えたら
ディープ、ハーツ、ステゴ ダイワメジャーが輸出されてるような状態だよ

後継がいないわけじゃないがフジキセキやネオユニヴァースでサイアーラインはつながるかい?
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 16:59:15.09ID:UzAHOwH90
>>108
>やっぱりキングマンボの子と言えば誰と言えるような馬の結構な割合が日本にいるでしょ


具体的に誰よ?
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 17:09:25.00ID:a4w6fs810
キンカメが優秀すぎた、それだけだろ
他はキングマンボ含めてアベレージが高くない一発種牡馬ばかりだ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 18:10:08.58ID:Z4YXwv8j0
キングマンボの持ち込みや外国産馬の傾向を見ても
軽快なスピードを活かすってよりも、中長距離やダートで活躍馬が出してた種牡馬だったんだから
種牡馬として日本でもうまく行かないってありえない結果じゃないよね
世代限定じゃな短距離重賞で勝ち負けになったのってファリダットぐらいでしょう?
ミスタープロスペクターの軽快、悪く言えば淡泊なイメージとはかけ離れた感じ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 18:21:49.04ID:AkH5Fm380
>>110
シーキングザゴールド系と一緒よね、結局
優秀なの1頭居たからつながった、それだけ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 18:29:59.73ID:M8H4LBZw0
亀男って最近キチガイぶりに拍車かかってない?
もう平日も休日も昼も夜も関係なくキンカメ憎しで書き込んでるけど大丈夫?
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 23:02:31.63ID:iLWUD2Lh0
>>110
サンデー牝馬が優秀過ぎただっけぽい
サンデー系 ディープで欧州でも存在感。その他少数渡った種牡馬でも何頭か活躍馬出る
ミスプロ系  一時の繁栄と比べると世界的に広まった割に尻つぼみ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 23:03:58.55ID:AkH5Fm380
どこが尻すぼみなんだろ・・・
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 03:00:05.81ID:j3d5g0o10
>>110
社台が良血牝馬投入しまくっただけだろ
CPI見ればわかる
非サンデーやそこらのサンデー系では考えもつかないような良血牝馬を投入されてる
逆に言えば
アルカセットなんかも社台に導入されて
社台が牝馬を注ぎ込んでいれば結構成功したはず
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 03:14:31.37ID:j3d5g0o10
>>108
GT3勝ぐらいしたレモンドロップキッドはずっと
アメリカだし
英ダービーよりも種牡馬価値大きいという意見まである
2000ギニー勝ったキングズベストはアイルランドで種牡馬入り
ヘンリーザナビゲーターもアメリカ
アルカセットは日本に来たが
めぼしいやつはちゃんと外国で繋養されてるよ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 03:35:27.80ID:j3d5g0o10
>>99
そもそもキングカメハメハが
欧州でもアメリカでも
種牡馬やってたら
成功できたとは思えない

他のキングマンボ系と同様
大物が出たとしても散発的で
リーディング振るわないって感じでしょ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 04:00:37.26ID:ISAf+SJF0
>>119
スウェプトオーバーボード→レッドファルクス
ここが繋がるかどうか


ミスプロはアンブライドルドのラインがアメリカで全盛と言っていいかな
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 04:14:55.76ID:j3d5g0o10
キングカメハメハが英愛で繋養されていたら

向こうのダービーは日本と違って強豪じゃないと勝てないから
まず英愛ダービー馬は出ない
小物を量産するかもしれないが
中長距離GT勝つ産駒は出て来やしないだろう
まあ中途半端な奴を量産するか
ぽつぽつ忘れたころに一発屋的なGT馬出すがリーディングランクは20以下をウロウロする

こんなとこだろ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 04:22:59.02ID:ufbhLyjo0
そもそもさ、そういうタラレバやるならもっとシンプルな事を忘れてるだろ
英愛にはダートが無い、英愛リーディングは数の暴力による下級条件勝ちよりもビッグレース好走が重要

数頭の遠征のみでフランスの凱旋門賞2着x3出してフォワ賞も勝っているステイゴールド産駒
英愛にいたら大成功している可能性は高い
ステイゴールド産駒自体芝での勝ちに偏っている

方や、キングカメハメハ、ダイワメジャー、マンハッタンカフェはダート勝ち星の割合も高く
英愛では成功しなかったと考えるべきだ

アンチ活動するならこれくらい知的な考察をしろ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 04:32:16.26ID:j3d5g0o10
まあキングカメハメハは
ダートでも強いのいないからな
交流GTという地方馬が混じってレベルが汚染されてるレースばかり勝って
中央の本物のGTを一勝しか勝てないホッコータルマエやベルシャザールぐらいだし
アメリカで種牡馬しても通用しなかったろうね
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 04:36:48.03ID:j3d5g0o10
レベルの低いレースでしか通用しない産駒しか出せないキングカメハメハじゃ
成功しない

というか日本でも成功とはいいがたい

芝中長距離でも
サンデーのマーベラスサンデー程度よりも強い産駒いないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況