X



トップページ競馬
123コメント30KB
ダービーは現場に見に行った方がいいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 19:28:39.18ID:/m0UovJS0
引きこもってたほうがいいよ
0006
垢版 |
2018/05/14(月) 19:31:39.45ID:hktjKzoH0
10万人が一斉に声あげるシーンって他では中々味わえないぞ、いくか値あり
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 19:32:26.82ID:vexbYl6h0
チビデブハゲなら周りが不快になるから駄目
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 19:43:22.42ID:9Rs0cSvY0
下手なサウナより蒸し風呂だぜ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 19:50:08.34ID:IxSmpb4k0
身を清めて洗濯をした服を来て行け
臭くなきゃダサかろうがハゲだろうがデブだろうが
誰もお前なんて気にしないぞ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 19:51:30.37ID:7+Yh7NZ00
ちゃんと開門ダッシュして座席取れば大丈夫!
4角側スタンドの老人席の近くはガラス張りで暑いから覚悟した方がいい。

ゴール板前はオススメしない。
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 19:51:59.78ID:5aYx9MOB0
1人でいけばスタンドに割り込んで立ち見でいいところで見れる
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 19:53:23.69ID:RO/NFVxO0
ここまで織田裕二無し
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 19:55:46.23ID:oDrD1Dru0
オイオイやってみんなと一体感を味わえば
社会は良いなって感じるぞ
0018オースミ ◆KASUYAROUlkJ
垢版 |
2018/05/14(月) 19:58:01.25ID:HClJrHnM0
今年のダービーは見に行きたいと思わない
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 19:58:30.19ID:PAkjD+XwO
初めて指定席当たったから上から下界見下ろすよ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 20:00:31.59ID:SDwVAZLo0
東京2400は最高だけどさすがにひとおおすぎ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 20:04:34.49ID:jEyJITJG0
終わった後に分かるものだよ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 20:04:44.44ID:IxSmpb4k0
まずは今週のオークスから
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 20:06:23.25ID:zr94iolq0
ずっと芝座ってるとめっちゃ日に焼けんで
1年たった今も跡残ってるわ
日焼け止め・帽子・タオル・長袖・グラサン必須やわ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 20:08:54.67ID:r5U78nE00
史上最強メンバーのダービー

開門に並ぶボク「ダノンシャンティ回避残念だけど楽しみだなぁ(^q^)」

昼休みジョッキー紹介観るボク「内田スゲーwwwwwwwww(^q^)」

レース後のボク「内田ふざけんな空気嫁やカス(#^_^#)」
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 20:15:05.36ID:zr94iolq0
高畑充希ちゃんが手振ってくれんよ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 20:16:38.60ID:SbuyzeBs0
一回行けば十分だわ
人多すぎてキツい
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 20:22:32.96ID:E1sl4Z+G0
>>1
本当のギャンブラーならふ、府中で馬券買って、府中本町に戻り、無料送迎バスで多摩川競艇場に行き、2M側にあるテレビで観戦し、笹川賞の場外買って競艇もやるのが通。
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 20:27:56.64ID:nxwBltKN0
初めて行くのがG1だと
どこで見ていいのかわからんよな
そして人ゴミに潰されて終わる
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 20:34:29.78ID:9Rs0cSvY0
タオルほしいんだよなあ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 20:36:22.72ID:MEms4Nvt0
ちゃんとYouTubeでオイオイを練習してから行けよ
合わせられないとかなり恥をかくぞ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 20:38:30.52ID:IPWktkYk0
>>1

引きこもりだと過呼吸になって、救急車呼ぶから止めな。

俺の自転車友達も人混み苦手でブエナの天皇賞見に行ったら、ふーふー言ってたぞ。
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 20:41:25.26ID:k1Kr/omg0
昨年は4コーナーの芝生で見てたけど、実況がほとんど聞こえなかったのでファミリー向けエリアだ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 20:44:04.12ID:E1sl4Z+G0
>>37
どこからこんな爺さん達が生存しているんだ?って非日常な光景が見れるから。いつも200人位テレビの前で観戦している。多摩川競艇場前の駐車場に車停めて、逆に競馬場に行く人もいる。俺は自転車で府中で馬券買ってから多摩川競艇に行く。
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 20:44:30.02ID:K32FkLqS0
競馬ファンなら一度は見に行けばいい
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 20:47:08.63ID:WejnzQGh0
雑踏嫌いなら絶対やめておいた方がいいと思う
俺も人ごみ嫌いでビワをハヤヒデがこけた天皇賞でもうG1はいいやと思った
観戦自体は好きだから午前中だけ見てメイン買って帰ってくるとか
土曜日に行くとかはたまにしてる
余程の思い入れがそのレースや馬にあるなら
いろいろ覚悟を決めて頑張って一度だけ行ってみるのはありだと思う
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 20:51:31.72ID:lAxn3/9t0
雰囲気楽しむだけなら別に場外でもいいと思うけどね
もう人多すぎてよほど目当ての馬が居ない限りは家で見るようになったわ
有馬ほどじゃないけど
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 20:57:14.10ID:InN+dqnn0
頭しか見えないってのは見る場所が悪いんだろ
ある場所なら数レース前に確保できてかなり見える
ここでは言わないが
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 21:01:47.91ID:qWJwNFCn0
毎週府中行ってるがダービーとJCは家でテレビ観戦にしてる
馬券買うのに並んだりトイレの小便器周りには小便溜りが出来てたり
変に殺気だったDQNやびっこ引きの汚いジジイだらけで嫌になる
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 21:25:01.78ID:n3G3se6O0
俺は好きだから毎年行ってるけど
雑踏苦手でも1回くらいは現地で見とくべきだと思うよ
百聞は一見にしかず
一度も見てないとなにも語れない
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 21:58:30.31ID:BZEYxJ920
「ダービーなんて一度行けば十分。競馬場行っても実際に見てるのは大半が映像。
家でテレビ見てるのと何が違うんだって話さ。今はスマホで馬券が買える時代だよ」
と得意げに語るためにも一度は行った方がいいぞ
一度行けば二度と行く気は起きなくなるから行くべきか考える必要もなくなるしな
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 22:07:54.91ID:GTjDHcb90
どうせ臭いから来るなよ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 22:37:03.60ID:zAw463bb0
慣れれば自分の佇む場所わかるからなぁ
初めてだと多分馬券買いに行く→見るの繰り返しで、しかもメインは見えない位置みたいなことになる
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 23:16:54.86ID:634c3WYT0
タキシードと帽子で正装していけよ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 02:06:13.42ID:iNT2G6mj0
去年の馬は出てないぜ
これ豆な
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 02:44:12.62ID:Ud+AVn/a0
レースよりパドックは生で見た方がいいかも
関係者の雰囲気も感じ取れるし騎手の表情がいつもと違うかもしれない
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 10:04:49.32ID:VNS0nb8j0
>>1
コンビニ、飯 15分待ち
トイレ、馬券購入 5分待ち(午後から倍以上)

我慢出来るのならどうぞ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 10:06:18.55ID:kBM7wKol0
ダービーは一回だけで十分だと思ったわ 人多過ぎて、もう疲れるだけ 
ただ、一度は絶対に現場に行くべきかねー
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 10:10:15.73ID:N1GlksOg0
今年のダービーは馬主席で観戦する予定だけど、JCより混んでる?
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 10:13:46.04ID:TTUJ18mp0
一番よかったの役員室だな
涼しかった
ダービーだけはJRAの社員が誰がどのテーブルにいるとか全部チェックしててすごいと思った
ダービーと有馬は馬主席も立ち見多いもんな
この2レースで一番困るのは携帯繋がりにくくなるからPATで買うの大変
中山は事務所まで行けばすぐ繋がるのに場内は繋がらなかった
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 10:49:41.80ID:7ofVhq1X0
一度は行くべき おもしろいよ
朝から酒飲む奴は メインレースには寝てるわ 赤鉛筆耳に置いてるベッピンさんとか
置き引きの生々しい現場も見れるし 何しろ人がアリンコ程いてる
阿部総理も来るし 一度に色々経験できる場所
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 11:09:45.69ID:N1GlksOg0
>>80
たしかに暑いよな。風強いし。
役員フロアは通過した事はあるけど部屋に入った事はないなー、羨ましい。

一度でいいからダービーの日に出走ロビーのテーブルで観戦したいもんだよ。
各テーブルに出走馬と登録服の札立てられるんだよな。

2年前のNHKマイルで知り合いの生産者と一緒にはじめてパドックの中入ったけど、確かにあれは気分良いね。

G3なら出走馬主になったことあるんだけど、シンガリ負けだった・・・
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 11:19:07.68ID:2ki9yK480
>>25
これ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 11:21:03.60ID:2ki9yK480
>>57
語る相手がいるわけ無いだろ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 11:24:01.79ID:/5+LOyH70
アイネスフウジンのダービー爺ちゃんと行ったが
もう二度と行かないと思った
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 11:31:33.55ID:mtsC9G620
牝馬でろよチャンス年だぞ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 11:37:35.80ID:mtsC9G620
京都東京は広いから混むっても我慢できる
ブライアン来た時の中京はレースまで耐えられずに帰った
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 11:51:27.09ID:Vmpn/cHG0
記憶上一番暑かったダービーは2004年の時。
あれはもはや真夏だった。
スタンド工事で場内も今より狭かったからよけいに。
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 13:48:02.90ID:AyGxXufs0
府中なら毎日王冠やな
時期的に気候いいし開幕だしメンツいいしG1より人いないし王冠かっけええしポニー走るし
エイシンヒカリのとき行ったがラッキー13てブランドのスカジャン着てたのに
なんで13ヒカリの単勝で勝負しなかったんやろ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 14:10:17.22ID:rMGYOHEb0
ウチの近くのスパのサウナのテレビがフジテレビだから日曜に行って風呂入って3時になったらサウナ行って見るの面白い
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 14:58:36.41ID:2n4he6QK0
発走前に国歌斉唱があるからな。恥をかかないようにちゃんと練習していけよ。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 15:08:25.08ID:ltyarqvo0
そらもうエアコン効いたウインズでストロングゼロ飲みながら観戦よ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 17:55:24.56ID:8OXax1ul0
もの凄い混んでるときって馬見えるの?
オグリキャップの有馬記念とか人口密度ハンパないけど
レース見えてたのかな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 18:29:33.00ID:RGi94T/+0
身長やら場所やらあるけど、騎手が左から右に移動していくのが見える…
馬は…なんかちらっとみえたような…みたいな…
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 19:05:21.65ID:SfyJi+ux0
>>97
中山はほとんど見えないね
ディープとかハーツとかマツリとかゴルシとかの有馬現地で見たけど
ほんの数秒しかレースは見られなかった

東京はちゃんと場所さえ確保すれば大体見れる
ダービー秋天JCここ12〜3年大体現地行ってるけど
あんまり見えなかったのは
締め切りギリギリまで馬券悩んでしまったオルフェジェンティルのJCと
昼過ぎに出だして1人で行ったから場所取りできなかったオルフェダービーくらい
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 19:38:20.55ID:+EstP/3H0
>>35
それやってるお前が恥かいてるぞ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 22:54:54.62ID:gmF6d0670
蛯名正義涙、のウイニングランを蛯名コールで迎えよう
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 00:35:32.06ID:y9dN2mQy0
>>97
見えない東京競馬場の作りがおかしい185の俺でも見えないんだもん
それとゴミだらけハンバガーをふんじゃったw

へんな場所でゴザみたいので場所取りしてるカスがうぜえ
それと、G1レースの時これ以上は人は入るなみたいなヒモを警備員が引いてるのに
バンバン人が入ってくる
東京競馬場の民度が低すぎ
締め切り前だと馬券買ってても後ろの奴があおってくる
あんなのウインズでもないわ

大井おすすめ、帝王賞辺りに行け
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 01:13:16.06ID:uSPZhL360
ダービーだけは現地行った方がいい

日本中のホースマン達全員がここ
目指してその結果が出るとこでしょ

全ての原点であり最終目標

有馬記念も天皇賞も牝馬戦
マイル戦スプリント戦、条件戦、ダート競馬、そして地方競馬
全てダービーを勝つ為にやってる事の
ただの残り
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 23:21:09.19ID:Pku22Yhz0
ダービーなど大レースの日は最終レース終わったら居酒屋で1〜2時間飲んで帰ると電車が空いてて丁度いい。

中山は狭い地下通路に閉じ込められて具合悪くなるレベル。
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/17(木) 03:07:22.62ID:ITumxRW10
ダービーは閉場まで場内に留まってりゃ帰りは座って帰れるよ
ジャストインターフから夜空のトランペット聞いて
誰もいなくなった自由席に座ってぼーっとして
「間もなく閉場でーす」って始まったら歩き出す
府中本町駅も臨時改札閉まってる時間
ロータリー側から入って、最悪1本見送って10分も待てば100%座れる
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/17(木) 09:33:23.42ID:FmajX0k20
ダービーなんてトイレも雑踏
まったりエプソムカップ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/17(木) 09:34:59.53ID:xEIZ1jhJ0
現場は現場の興奮とか感動があるけど
気兼ねなく観れるのはやっぱりテレビ
インドアです
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/17(木) 11:34:35.73ID:iXMXWPuX0
競馬はテレビで見るか、盛り上がりたいなら場外で見るのが一番ええわ。
三競オート全部やるけど、現地でこそと思えるのはレース中でも選手に直接声が届く競輪だな。
スタート前から罵声が飛び交う様子は圧巻。
競馬はテレビでも面白いけど、競輪は現地で見ないと全然面白くない。
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/17(木) 12:00:54.80ID:O/I9u+YD0
トイレ渋滞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています