X



トップページ競馬
330コメント97KB

ローカナ産駒が2400m持つと思ってるアホwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 09:38:50.62ID:Aue0CaeW0
ステルビオですら2000持たないのに持つわけねーだろwwwwwwww
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 23:41:35.02ID:AkH5Fm380
父の、と書いてあるから誤解したが、ちゃんと産駒の芝平均勝ち距離なのね、これは

にしてもブレイヴェストローマンはトウカイローマンがオークス馬だし
ローブデコルテの父コジーンやウメノファイバーの父サクラユタカオーの産駒芝平均勝ち距離は1600m以下だし・・・
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 23:47:21.23ID:UxRFX7vM0
産駒平均の話でしょ?
1400ベストの種牡馬かもしれんが、そりゃ距離もつのも出てくるんじゃない
まさにアフリートの桜花賞馬もなかなか衝撃的だと思うが
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 23:52:41.97ID:9bl2okVu0
個人的には急失速するとは思ってないよ
ただ桜花賞と同じような脚を使えるかというと疑問
変に過信するとラスト付近でパッタリもなくはないよ
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 23:56:25.92ID:Tm3A5XLL0
この時期に距離不安説が出るのはもはや風物詩
終わってみれば毎年桜花賞上位組が来るんだよね
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 23:59:16.13ID:b1o/4UUO0
>>195
そういうことなんだよね
何産駒でも距離は持つんだよ。2400で同じ足が繰り出せるか?延長鈍った分を埋め合わせできるほど能力差があるかということ

足りない頭の人たちはエリンコートがー、血統なんか関係ない!だからね
しかも馬券になったことしかデータとして扱わない(笑)

>>196
去年レーヌミノルをたんまり買ったんだね(笑)血統なんか関係ないもんね!
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 00:07:14.75ID:K5U8lEFx0
オークスは昔からマイラー血統でも勝てるレース
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 00:08:47.81ID:hSsnnwzw0
その馬自身を見ずに、
過去の自分の都合のいいデータに重ね合わせる奴は
例外なくノータリン
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 00:19:14.53ID:7y/UDycU0
というか桜花賞はマイラーの勝ち方じゃないだろ。

アーモンドアイ「何で皆そんな急いで走ってるの?あ〜そんなペース私嫌よ。
後ろからちんたらついていくことにするわ。
うん、これが私のペース。気持ちいい感じ。」

ルメール「おい、加速だ!行くぞ!」

アーモンドアイ「え!?何々?スピードアップしないといけないの?ならいくわよ!」

あっという間にグングン加速。

ルメール(ありゃ?ちょっと促しただけでなんという加速・・こりゃムチ使わないで行けそうだ)

アーモンドアイ「こんな忙しい脚使わないといけないなんてめんどくさいわねー」

かったるいから手前をコロコロ替えて遊びながら加速

余裕のぶっこ抜き。

アーモンドアイ「別にまだ本気出したわけじゃないし、相手が弱すぎるし、私の本来得意な距離じゃないし。
    凄い脚?馬鹿ね、こんな楽なペースだから使えただけよ。本当に本気出してると思ってるの?」

って感じだろ。
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 00:28:08.32ID:EaHtKmkG0
>>200
おれは好き
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 00:35:59.81ID:11ivPdNA0
オークス現代の話なら
脚質と気性考えてアーモンドは距離は持つと思う

だからと言って馬券を買うかは
人気考えると別問題
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 00:54:14.67ID:nrTZ+dvp0
>>197
この人ずーっと張りついてるけどよほど悔しいことがあったんだろか
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 01:22:22.44ID:x3aq7U6M0
距離云々の前に強いか?確かに強い馬が毎回勝つわけじゃないから、この馬に賭けるのもアリなんだろけど
養分がこぞって買うから1人気でしょ?
うまみないでしょ
競馬ってギャンブルだよね?
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 09:31:37.47ID:5hLL/OPB0
レース後はどちらにしても祭りになりそうだなw
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 10:45:22.65ID:iQsGJWY/0
後方勢はなぜウーノすら差せなかったのか
普通に考えればステルヴィオ以下後方勢は全てウンコ
ウンコでないとするとウーノは怪物
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 11:16:15.03ID:/SNDrdwU0
キタサンは馬体がステイヤーだった。
アーモンドアイは馬体がマイラー。
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 12:03:51.95ID:VafvW36f0
>>182
サッカーボーイはディクタスの仔だしある意味分かりやすかったが、カナロアって近くにそういう晩成ステイヤー種牡馬の血入ってたっけ?
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 12:36:02.34ID:BDLZY52M0
血統で距離がどうたら言ってるやつは完全にゲーム脳
馬に携わる現場にいたら、血統関係なくそれぞれの馬に距離適性が出てくるし
近代競馬界では調教の技術も高いので、距離に対する適応力が違う
調教次第では血統を無視した距離適性は「作れる」んだよ

但し、オールマイティの馬は天性の素質
どの距離でも強いっていう馬は根本的に馬そのものの能力が違う

覚えておいていいぞ
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 12:38:51.74ID:prWE/eef0
>>94
マイル適正なんやなぁ
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 12:49:53.98ID:MIYfS3Uy0
無知はオークスがスローになると決めつけてるけど
過去6回で1000m60秒切るペースが3回もある(61秒越えるペースは2回)
その3回の勝ち馬はディープとスズカマンボの産駒
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 12:51:18.28ID:dkwwKxFL0
>>217
それ
血統って売価価格を決めるための道具やろ全兄弟でも性格や能力毛色さえ違う
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 12:52:23.34ID:Dci1KfyQ0
キタサンは言うてもブラックタイド産駒だろ。全兄弟のディープは長距離勝ってる
なぜか母父ばかり言われるが、まず父を見ろ

その店で言えば、アーモンドアイはカナロア産駒だ。明らかに距離が長い
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 13:01:48.32ID:PLpO63kf0
>>221
じゃあ父の父も見てみたら?
てかスプリンターが中距離馬出す例なんて世界中にあるじゃん?
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 13:03:06.22ID:6n8ClbjA0
ミスプロは距離適性どうでるか分からない血統だしな
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 13:05:16.38ID:VZebQ0aB0
サラトガデュー、ストームキャット、キングカメハメハで構成されている
カナロアも短距離血統ではないな
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 13:09:50.79ID:CeaqrPFN0
レース後、速攻でアーモンドアイとはなんだったのかスレがたつイメージしかわかないんだが
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 13:14:53.10ID:oFjql9dA0
最近大きな声で滅茶苦茶言ってるやつ増えたよな、競馬で距離は関係無いとか
関係無いけど欧州ではインブリード2×3は主流とか
俺ワールド全開を恥ずかし気もなく叫ぶアホまで普通に転がってる様になった
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 13:20:39.13ID:PLpO63kf0
>>226
父の父から父は影響受けてるわけじゃん?
それは分かるでしょ?
カナロアは実績はスプリンターだけど、種牡馬としてはマイル〜中距離だと思うよ

まさか競争実績=種牡馬傾向だとは勘違いしてないよな?
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 13:26:29.53ID:WPaJu3RG0
カナロア産駒が2400m勝てるかどうかは、ノーザンファームにとっても大きな問題だからな
ここは何が何でも、アーモンドアイに勝たせるはず
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 13:32:42.26ID:gxKvN9x60
フランケル産駒だって距離持つから問題ない
スタセリタやウォッカの子供だけが持つなら、フサイチパンドラの子供だけ持っても不思議ではない
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 13:36:43.25ID:2emq3n+y0
>>1
何がローカナだよ?ガイジかな?

天皇賞春は春天
どうぶつの森ポケットキャンプはポケ森
きゃりーぱみゅぱみゅはぱみゅきゃ
本田圭佑はケイスケホンダ
ロードカナロアはカナロー

ドゥーユーアンダスタン?
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 14:05:53.87ID:aWbGnY670
>>229
父の父がとか言い出すからそれはちょっと違くないかと言いたかっただけだ
サンデー孫世代の距離適性考えたときに祖父のサンデーのことそこまで意識するか?って話
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 14:07:38.48ID:336xU8my0
そもそも馬が弱い可能性の方が高い
桜花賞はフロック
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 14:12:44.46ID:oFjql9dA0
ロードカナロア産が中距離でディープ産他と大舞台で戦える種牡馬かってのはまだまだ未知だと思うわ
条件戦じゃ正直参考資料としては弱い
クロフネとかダイワメジャーとかアドマイヤムーンとか
種牡馬にすると産駒の得意距離が父より短くなる例は確実に存在するし長くなる保証は無い
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 14:12:51.73ID:hCmAOQui0
不安は距離じゃなくてルメールのG1一番人気
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 14:22:47.75ID:cXTXqEKi0
カナロアは種牡馬としてはそこまでバリバリの短距離ではないな

逆のパターンはアドマイヤムーン
あそこまでスプリンターばっかり出すとは…
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 14:23:11.83ID:4sf4DFup0
>>218

適正じゃなくて適性だろバカ
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 14:43:06.62ID:MIYfS3Uy0
>>240
>適正じゃなくて適性だろバカ

しか言えない安定のキチガイ今日も登場ww
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 15:08:25.64ID:rUTgjJ+F0
>>176
中身オッサンだけど
それでもかわいいと言える?
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 15:50:14.36ID:Jt2FDRTI0
ロードカナロアの安田は距離延長のせいか直線よれてて後ろの馬を妨害してる。
やっぱカナロアはスプリンターだよ。
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 16:16:14.42ID:I76eWMuj0
血統厨は頭が腐ってるからわからないんだろうせど、ロードカナロアで問題ないと言ってる人のほとんどはアーモンドアイでしかもオークスだからだろ?
短距離血統とか短距離体型とか今回どうだっていいんだわ

たとえ負けたとしても距離適性じゃなくてそれはルメールが糞とゆーだけ
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 16:19:39.61ID:FokLIH6n0
>>106
ヤバイデータだな
フランケルは、欧州の重い芝で2000でも圧倒して無敗
2400でも普通に勝てる能力であるのは当然
と、考えるとほとんどアーモンドは消しじゃね?
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 16:33:21.90ID:dmv0zly70
>>247
頭悪そう
どの辺がヤバいのかまったくわからん
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 16:39:16.72ID:T4Dcl1Sh0
皆なんだかんだてアーモンドアイ買うじゃん
アーモンドアイ消してどの馬買うんだよ

距離のことより、ラッキーライラックの石橋、不調の川田のほうがもっと不安だわ

まぁ枠出てからだな
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 16:49:33.76ID:FokLIH6n0
>>248
俺は優しいから煽らず教えてやるけど
過去10年のオークス馬の父は2400以上のG1勝てる種牡馬
唯一の例外もサンデーxテースト

アーモンドアイの父は
キンカメx短距離の象徴嵐猫
自身もスプリンター、マイルは能力だけでなんとかなったが明らかパフォダウンのカナロア

過去10年のディープならアーモンドアイは消し
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 16:54:51.05ID:gxKvN9x60
つっても距離が1.5倍に伸びるだけだからな
人間だったら200m走の選手が300m走るだけなんだから能力が違えば余裕で押しきれる
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 17:04:09.87ID:dmv0zly70
>>252
で、どの辺がやばいの?
過去10年でロードカナロア産は出走したの?母の血統は?
都合のいいとこだけつまんでオナニーしてる感じ?
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 17:04:16.57ID:FokLIH6n0
>>253
過去10年のデータは明らかに違うけどな
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 17:05:02.26ID:FokLIH6n0
>>254
理解出来ないのお前だけだと思うよ
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 17:06:34.66ID:unW7hYRg0
キョウエイマーチは父が凱旋門賞馬ダンシングブレーヴで母父がオークスに強いブレイヴェストローマンで距離は全く大丈夫って風潮だったよなw
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 17:06:59.72ID:dmv0zly70
>>256
10年データのやばさを早く説明してくれ
もしくはやばいの意味を教えてくださいw
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 17:09:31.91ID:gxKvN9x60
>>255
毎年違う馬が走ってるのに過去のデータとか知恵遅れかな?
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 17:13:53.97ID:FokLIH6n0
>>258
俺は優しいから教えてあげるけど、流石に最後だぞ、頑張って理解しろよ

過去10年のオークス馬の父は2400以上のG1を勝てる種牡馬が9頭
唯一の例外もサンデーxテーストの中長距離血統
カナロアはスプリンター競争成績 スプリンター血統

頑張って
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 17:22:18.82ID:T4Dcl1Sh0
過去10年www試行回数たったの10回www
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 17:26:31.84ID:6n8ClbjA0
短距離馬の産駒は短距離だろうというバイアスがあるから距離の選択は当然短めになる
だから現時点での産駒の平均距離に大した意味なんてない
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 17:29:07.28ID:3Bbf9avQ0
>>262
その考え方だと短距離馬だと思われているのにわざわざ長い距離使う馬ってのは距離大丈夫って評価された産駒って事になるからな
それなのに現状良い結果が出てないってのは悪い材料だな
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 17:34:03.47ID:6n8ClbjA0
>>263
バイアスが掛かってるせいで中距離走らせてる回数が少ないんだからいい結果が出ないのは仕方がない
来年は長めに挑戦する新馬も出てくるからどうなるかなんて分からない
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 17:49:01.69ID:UQNiHYiE0
>>258
それ以上遡っても、ギヤに意味ないと思うな
数十年前とは血統も馬場も考え方も全然違ってしまうから参考にならない
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 18:00:15.44ID:IGCwFdCF0
この時期の若駒はそれほど距離云々に拘泥する必要はないのだよ。
スローで流れる確率大。よって、距離は持つ。
アホなのはオークス終了後、アンタになるわな。
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 18:03:18.14ID:cXTXqEKi0
競走馬としての距離適性と種牡馬としての距離適性が
同じだとは限らない
アドマイヤムーンなんて現役時の距離適性が伝わってたら
スプリンターばっかりにはならない

ロードカナロアは…おそらく中距離まではこなせるだろう
ただ桜花賞で負かしたラッキーライラックより上
とは言い切れないかも知れないがね
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 18:20:29.08ID:dmv0zly70
>>265
ヤバいの意味がわからんのよ。10年分並べただけじゃん?

それからそんなの10年分もそれ以前も参考にしないわ、オークスに限っては
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 18:31:54.33ID:n3dukjh50
オルフェに関しては2400なら最強言われてたからなあ…
オークスは勝たれても不思議じゃない
雌雄決するなら秋華賞だけどラッキーはここ勝ったら凱旋門行ってほしいわ
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 18:39:28.52ID:/6eoIkCn0
>>266
その通り。おまけに極軽高速糞馬場ね 
距離適性とかパフォーマンス云々は秋になってからだわ
それから血統が買い要素になっても消し要素にはならん
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 18:46:38.56ID:zNRp9wg/0
>>1
もつかもしれないけど、ラッキーライラックが相対的にパフォーマンス上げるからどっちにしろ負ける
ラッキーライラックは陣営がやっとマイルから解放されたと喜んでるし
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 19:12:47.92ID:UQNiHYiE0
>>268
でも、データでは如実に種牡馬の適正出てるな
逆にこんな種牡馬の距離適正が出てるレースとは思わなかったわ
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 19:25:02.38ID:ni6wjPjM0
ドカナ産駒だし距離持たない可能性もあるよな
距離持つならダービー挑戦して欲しかった
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 19:51:39.22ID:4sf4DFup0
>>273
適正じゃなくて適性だろバカ
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 20:56:55.73ID:r4NUPXWz0
アーモンは後方力尽
ブラッドスポーツの意味ない
金玉もついてない奴に何が出来るのか
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 22:04:55.52ID:Awu7Yggj0
アーモンドアイ距離不安と見てる人は何を買うの?
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 22:07:39.55ID:ohE1G5nK0
末脚だけのレースになったらアーモンドアイに勝てる馬はいない
負けるとしたら距離ではなくて前有利になった場合じゃないかな
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 22:10:13.29ID:0CDq4P0P0
カナロア産駒は1800以上はガクッと成績が落ちるからな
それでもアーモンドは3着外さないと思う
オークスは折り合いさえつけば距離の誤魔化しはきくから
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 22:10:48.92ID:/G/V3sY/0
>>1
バーカ
学習しろ
樫はスプリンターじゃない限り距離もつレースなんだよ
デュランダル、コジーン産駒が勝つレース
つかロードカナロアはキンカメだぞ
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 23:28:07.89ID:3yrysVvT0
そもそも後方待機なの?
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/17(木) 00:18:12.35ID:yHu4wRml0
>>62
亀レスだけど俺もこれだと思う
ラッキーでもアーモンドでもなくて勝つとは今回だけの一発屋な気がする
何かはさっぱりわからない
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/17(木) 01:26:45.83ID:yEX7cMkY0
>>283
そんなクリノリトミシュルするかねルメール
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/17(木) 06:26:18.08ID:MqmmBeuT0
>>250
中距離血統のスクリーンヒーローを父に持つモーリスを持ちだしてきて馬鹿ですか
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/17(木) 06:44:14.04ID:C1D6qIQJ0
桜花賞のアーモンドアイ見て頭にせん奴は知的障碍者かチョン。
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/17(木) 06:50:30.22ID:d4nJ32lS0
ラッキーライラックを捕まえられなくてもサトノワルキューレに置いていかれても、それは距離でなく力負け
下がってくるサヤカチャンをかわせないなら距離云々だろうけど
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/17(木) 06:52:55.04ID:qT4VoxZx0
ラララはともかくサト悪は過大評価だろ
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/17(木) 06:53:13.99ID:8neFr7Q50
歴史的名牝がわからないって・・・。

今回シーザリオ、ブエナビスタ、ジェンティルドンナ、エアグルーヴ
が出場していても◉だわ。
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/17(木) 07:08:25.68ID:EUyX+i4i0
ルメールより上手い騎手が何人いますか
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/17(木) 09:45:49.58ID:lNzDLdcE0
ラッキーライラックにルメール
アーモンドアイに石橋
ならラッキーライラックが桜花賞勝ってたろ。
つまり騎手のおかげで勝てただけなんだから距離関係なく負けるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況