X



トップページ競馬
80コメント28KB
門別競馬場に詳しい人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:03:41.03ID:WND/wG6H0
初めていくかもしれないので教えてください
ナイター最終レース後に予約制の送迎バスがあることはわかった
車はペーパーなので夜の北海道はとても運転できない
電車で札幌や千歳まで出るのって夜は大変なのかな
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:06:36.05ID:seIVWqvb0
糞田舎だから車でも余裕だぞ 駐車場もあるし
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:08:04.42ID:WND/wG6H0
ありがとう やっぱり来る人皆んな車ですよね
キツネとかクマとか出てきてひいたらどうしようとか思って…
想像してるより真っ暗な田舎じゃないのかな
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:09:46.99ID:seIVWqvb0
鹿とキツネは飛び出してくるぞ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:11:20.48ID:cHO7cFFv0
札幌市民ですが、回答します。
1.予約制バス
昼に札幌駅前を出発し、15時前くらいに到着します。
バスは1便だけなので途中で金欠になっても帰れないのがたまにキズ。
21時くらいに競馬場をでて、22時30くらいに到着。

2.その他の交通手段
JRは現在運行していません。
従って車だけになります。夜の北海道の運転はしたくないなら予約制バスしかありません、
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:15:07.67ID:gxW4aUp80
自分も8月に行こうかと思うのですが札幌の空港から予約バスで2時間くらいなんですね。お酒飲みたいので予約バス以外ないのがキツイですね
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:15:13.90ID:cHO7cFFv0
あと、時期は6月ですが、海風が強いのもありかなり寒いです。上着はパーカーくらいは必要です。
あと競馬場内のいずみ食堂の蕎麦は一見の価値ありです。
太めの田舎蕎麦ですが名物です
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:15:39.95ID:WND/wG6H0
>>6
札幌の方、教えて頂きありがとうございます。
やはり車以外は公式ページにあった予約制バスを利用するしかないんですね。
考えようによっては札幌まで送ってくれてしかも無料なんてありがたいことですよね!
問い合わせしてみます

富川の駅からは電車走ってないんですね
行きはタクシーか歩いてもいいかなと思ってしまったアホな関東民でした…
北海道は広いのでした
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:18:59.83ID:WND/wG6H0
>>8
服装の情報ありがとうございます
北海道は内陸しか行ったことがなく海風などは想像してませんでした
ちゃんと防寒対策もしていきます
気軽に一泊で行くつもりでしたがかなり情報収集していかないといけませんね
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:20:00.30ID:cHO7cFFv0
>>9
一昨日の台風で線路が決壊してから、赤字路線も重なり修復してないんですよJR,
門別競馬場はアクセスの悪い場所にあるので車が最適です。いかんせん田舎なんで路線バスも便数少ないし。
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:20:14.26ID:gxW4aUp80
今もまだ運休ってそんなに雪?霧?がすごいの?東京住みだと全くイメージつかない
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:20:45.77ID:gxW4aUp80
なるほどね。そういうことか
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:21:06.52ID:WND/wG6H0
>>10
地図見て線路があったので通常運行かと思ってました
門別競馬場のHPも一応最寄駅なんだよなあ
これは慌てて行ってたら札幌で泣いてたかも
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:22:30.14ID:gxW4aUp80
名物食いながら酒を飲みたいのに車じゃできないもんな。代行かバスかー。ますます行きたくなってきたw
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:23:03.35ID:gxW4aUp80
オススメの競馬場のお土産とかありますか?
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:23:44.79ID:cHO7cFFv0
バスはHPにも書いてますが乗る1週間前までに予約してください。いつもは1台でも7割程度しか埋まりませんが、重賞時はまれに2台でたりするほど埋まる時もありますので、、席は指定では無いので窓側に座りたければ早めに乗車を
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:25:06.51ID:GH6Zk6cX0
>>13
台風で決壊して直してないのは根室線の富良野新得間でしょ
日高線は冬に土砂崩れだかが起きて決壊したんじゃなかったか?
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:26:34.15ID:GH6Zk6cX0
>>16
代行運転のバスが無いわけではないから一応確認しておいてもいいかもしれん
ただ使い勝手は最悪だからオススメはしない
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:27:34.09ID:WND/wG6H0
>>20
いろいろありがとうございます!
予約しておけば混んでも追加で出してくれるなら安心しました
>>7さんみたいにお酒飲みたい人とかも乗るでしょうからね
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:29:48.90ID:WND/wG6H0
>>24
そっかあ 半日いるから充電とかできないとつらいから予備バッテリー追加かな

門別って以外と札幌から近いじゃんって思って気軽に行こうと思ってたのだけどさすが北海道は広い…
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:31:18.72ID:cHO7cFFv0
>>22

JR日高線鵡川〜様似間(116.0km)は、2015年1月の高波被害で厚賀〜大狩部間の護岸を流出。2016年8月の台風被害で他区間で橋梁を流出するなど、複数箇所で大きな被害を受けています。
このため、同区間は、約2年間にわたり運休が続いており、日高線は苫小牧〜鵡川間(30.5km)を折り返し運転しています。

こんな感じです
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:32:52.42ID:x47Y/ZSp0
まじで鹿だけはきをつけなよ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:33:26.97ID:WND/wG6H0
しかしせっかく門別まで行ったら日高の牧場とか見てみたかったな
これからはセールとかでどこも忙しいんだろうか
あ、車ないからダメか
やっぱりまず車の練習してから出直しかも
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:35:14.77ID:x47Y/ZSp0
まじで鹿だけはきをつけなよ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:38:40.12ID:cHO7cFFv0
>>31
でもレンタカーなら正直苫小牧東から分岐して日高門別自動車道に入るけど、入ったら凄い交通量少ないから逆に運転しやすいと思う。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:38:52.77ID:gxW4aUp80
当然凹むんじゃないですかね?w
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:40:00.72ID:gxW4aUp80
門別競馬場ってお土産屋さんないのですか。。。ターフィーショップみたいなのがあるのかと思ってた
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:41:10.05ID:gxW4aUp80
日高昆布がもらえるのはちょっと嬉しいw
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:43:03.37ID:gxW4aUp80
一応近くに泊まる場所はありますね。ビジホみたいな感じなのかな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:43:23.69ID:WND/wG6H0
>>35
そうなんですね!今回は間に合わないのですが本当に運転下手というかしないので次回行ける時の参考にさせていただきます
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:45:31.83ID:gxW4aUp80
>>40バス利用で行きましょうよw次回だともう行くことないかもですよ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:46:08.01ID:WND/wG6H0
>>39
ビジネスホテルみたいなのありましたね
自分も考えたんですが割と距離あるのでタクシー使わなきゃいけないし、結局電車がなければ競馬場の送迎バスが一番お得な気がしてきました
あの距離を無料なんてありがたいことです
まあバス代くらいの馬券買いますけども
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:54:01.30ID:n/kOgNwt0
行きは千歳空港から浦河へ行く1日1本のバスが競馬場の前に停まる
帰りは競馬場から鵡川の駅までタクって3000円行かないはず
前もって呼んでおけばメイン見てから鵡川発上り苫小牧行き最終列車に間に合う
札幌に用がないならこっちでも良いと思う
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:56:47.65ID:x47Y/ZSp0
>>34
きょねんバイクでぶつかって、鎖骨と背骨追ったわ。やつら急に出てくるから。
日高道乗ってくんなら鵡川で降りて富川いくか、富川で降りて鵡川方面に戻るかだね。
富川の坂の上にビジホあるよ。
まだやってるかな?
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 22:04:09.69ID:pORe9T860
スタンドで食べたソフトクリーム美味しかった
日高門別駅から歩いて30分くらいかかったわ
駐車場整理のおっちゃんに珍しがられたおもひで
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 22:05:31.96ID:pORe9T860
>>39あのホテルは設備の割には高いわ
車の方が足を伸ばせるし泊まるのにも便利そう
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 22:08:23.95ID:WND/wG6H0
>>43
>>44
>窓が割れるどころか下手すりゃ廃車
>>46
鹿と当たるとそんなに大変なんですか
鹿さんかわいそうなんて思ってたけど下手したらこっちが危ないですね
夜運転するの大変なんだなあ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 22:08:35.18ID:WiwSoPXB0
>>37
無い
お土産といったら騎手のサインしかないんじゃないかな
色紙は何故か売ってるからサイン貰うのはOKなはず
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 22:23:59.83ID:vU8qw6jg0
ちょうど1年前に行きましたが、とねっこジンギスカンの横に小さな店がありました。
宮崎騎手の勝負服のキーホルダー買いました。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 22:28:30.70ID:HD4h6kGv0
>>39
あのホテルはやめとけ
設備がボロすぎてホテルの体をなしてない
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 22:30:33.57ID:WiwSoPXB0
グッズ店あるの知らなかった
嘘言ってすみません
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 22:37:25.31ID:WND/wG6H0
>>55
いえいえ さっき公式の紹介動画みてたらスイーツアンドグッズショップがあって地元のお店が作った勝負服クッキーやハンカチなどのグッズがありました
かなりかわいい感じのお店だったので男性はスルーする人もいそうですw
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 22:37:31.11ID:4Uor7Oc60
むかわから歩けるじゃんw
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 23:30:09.75ID:Ae4b7F5Z0
>>56
一昨年いったよ。こじんまりとしてるけど、かわいいグッズいっぱいあった。
勝負服クッキーは競馬友達にあげたら喜んでもらえたよ。お菓子は結構種類あった。
あとはシャツとか雑貨もあるけど、言うように女性向けだね。夫はあんまり見てなかった。

ポニーのマキちゃん可愛かったから愛でてきてください。ジンギスカン美味しい。
場内スタッフはみんな気さくでいい人ばかりで、また行きたい。楽しんでおいで。
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 00:24:27.86ID:1jHn//3V0
門別のついでにゴルシ見にいきたいなぁ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 00:32:48.66ID:oqZDgOlj0
静内在住のワシに聞いてくれ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 00:56:29.71ID:EwHkKpIp0
>>58
ショップの情報ありがとうございます!
ターフィーショップとはまた違ってかわいい感じで楽しみです
ポニーのマキちゃんとも触れ合ってきます
お天気が良いといいなあ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 01:07:45.07ID:EwHkKpIp0
>>60
地元の方ありがとうございます
半日いることになるのですがレースの合間とかで競馬場一通り見学が終わりそうです
競馬場一足でたら車がないと見るところはありませんよね?
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 01:20:33.27ID:YEsjP1V00
去年の北海道スプリント観戦しましたが、全然客いなくて、ゆったりでした。
パドックがとても間近で、最後に騎手が乗る為、非常に良いですよ
ちなみに、今日も行きましたが非常に寒かったです
自分、北海道人ですが極めて田舎の為、他に観光の場所はありません。
レンタカーで千歳から一時間もあれば簡単に到着しますよ!
上に書かれていた、蕎麦は個人的に非常に不味いです、隣に売っているハヤシライスがオススメです。
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 01:53:01.78ID:1PjkYWeY0
日高地方に電車なんかないやろw
汽車やろw
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 02:39:34.87ID:L2pPdN7y0
正直、車で行くのが一番
道も走りやすい。
もし新千歳から行くと仮定するならば
朝はレンタカー借りてノーザンホースパーク
昼過ぎから移動して競馬場(下道で1時間半もあれば着く)
途中に牧場がたくさんあるから
見とれて事故起こさないように。
競馬場の手前にはコンビニあんまり無いんだけど
競馬場をちょっと過ぎて(1.5キロくらい?)左側にセイコーマートがある。
その横には競馬場の人がよく利用する
馬具屋さんもあるね。
セイコーマートでちょっと飲み物でも買って
競馬場へ向かえば良いんじゃないかな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 04:03:59.74ID:Anx/qhBf0
俺を頼れ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 04:51:49.83ID:XhDoti7p0
競馬場内のロッカーは200円な
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 04:54:12.45ID:G6EtYnam0
シカとかキツネ出てきて轢いたらどうしようって
そんなもん道民でも予測できないからしゃーないよ
轢いたらお互い運が悪かった、それだけだ
俺はまだ轢いたこと無いけど、マジで急に出てくるし一回キツネみたいなの轢きそうになったけどギリギリで向こうが交わしてくれたわ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 05:31:46.86ID:T8WLzN8f0
市街地を抜けたら車も少ないから車で楽勝だよ
ススキノから下道だけでも5時間くらいだから、空港からなら4時間てとこか
0074ミスパンテエル
垢版 |
2018/05/24(木) 07:53:06.03ID:3njeF/bZ0
>>6
バスで一時間半
鉄道廃線

ものすごい秘境でやってるんだな〜

なんか画面から空気の冷たさが伝わってくるんだよね

しかも門別もナイターやってるでしょ

昼やりなよとw
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 08:33:00.55ID:9gFOhJo10
>>63
ありがとうございます!交流戦だから混むのかと思いましたがそこまででもないみたいですね
お客さんが多くて賑わってるのもよいのですが
地元の方が寒いと感じるほどなら自分はかなり防寒して行かないといけないかも
ハヤシライスをお昼寝にしてみようかな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 08:35:39.46ID:9gFOhJo10
>>65
ありがとうございます やっぱり競馬場内で楽しむのがよいですね
温泉送迎バスも昨日見たときは宿泊先で送ってくれるのかと思ってたら往復なのでなんだろうと思ってましたが、バスできた人の為のサービスなんですね
温泉大好きなんで行って見たいです
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 08:39:23.35ID:9gFOhJo10
>>68
詳しくありがとうございます
北海道旅行で車なしってありえない気がしてきました
自分でも車で行けそうな気がしてきた
牧場みたり立ち寄ったり出来るの本当に楽しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況