X



トップページ競馬
66コメント14KB
セブンの唐揚げ棒の大きさが全盛期の半分な件について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 17:36:03.20ID:58ZfSabe0
弁当といい全てが高く少なくなってる
最近あんまり行かなくなったわ
0010いそがわ
垢版 |
2018/05/26(土) 17:37:39.15ID:QsOGC1ZY0
>>8
クリスピーのサイズやばい
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 17:38:43.35ID:go1zKnv7O
>>2 4個付いてるよ 大きさは半分
しかも外はカリっ!中はふわっとジューシーだったのが、半分が衣でカッチカチやぞ! カッチカチ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 17:38:51.07ID:kPkC+Vy50
サラダやパスタなんかも容器だけデカくて中身はスカスカだよな
コンビニはもうパンやオニギリ買うくらいだな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 17:40:38.09ID:GgQaY9n/O
うせやん!!そんな、あなたたちにオススメなのが…わしが立ててる「戸崎はへたっぴさ」スレです。みんな書き込んでね♪
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 17:41:49.61ID:go1zKnv7O
昔はタイ産で、0に等しい原価だったからでかかった
チャオプラヤ川の氾濫で、取引のある畜産場が全て廃止になって、オージー産になった
それに伴う価格高騰でサイズが小さくなったまではわかる

それからさらにサイズが小さくなって、不味くなるっていま何処産の肉使ってるんだよ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 17:43:31.54ID:mGiQ9IUZ0
セブンは消費者なめてるからもういかなくなったわ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 17:47:41.15ID:REUZFhDu0
>>16
後コーヒーな
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 17:49:17.22ID:j8wQuRHO0
>>14
ららぽとかに入ってるやつだとうまいけどね高いけど
いつも閉店間際に行って半額買ってる
定価じゃとても買えない
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 17:50:48.38ID:NA+Df8uS0
>>15
鶏肉なのに畜産なの?
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 17:52:25.81ID:5qa3PDPl0
味は昔から不味い
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 18:07:12.41ID:e+ZWQPKY0
小学生の頃初めて食ったセブンのからあげ棒は本当に美味しかった
親と一緒にセブン行ったら必ず買ってとらってたわ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 18:10:59.96ID:uNd2z/o30
衣の割合増えすぎだわ
マジで死ね
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 18:12:00.30ID:zG6PsGVw0
俺の好きな銀座カリーは初期に比べ肉が1/3くらいになった(泣)
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 18:23:17.37ID:ZAM/O0nx0
馬鹿なんだけど

この「内容量詐欺」みたいな手法って高騰してるから?

円安円高関係ある?
いつか治るもんなの?

90年代のコンビニ弁当はよくも悪くも
男の腹をがっつり満たしてくれた
ハンバーグ唐揚げコロッケタルタル海苔弁
あのちょっと濃いきんぴらごぼうとか
鮭が乗って
なんか、いい時代だったよな〜
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 18:53:42.81ID:wz10bLmt0
>>34
その現象だけ見れば完全にスタグフレーションだな
物価は上がっているが景気は回復しないので販売価格に転嫁出来ず内容量を減らすことで対応している
特に物流コストなんて上がる一方たしね
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 19:06:25.73ID:wz10bLmt0
ちなみにサラリーマンの平均年収のピークが96年で馬券売上世界記録がこの年の有馬記念だからね
良くも悪くも90年代とは別世界だね
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 19:07:03.37ID:D29kWstA0
筋肉への負担軽減というお客様へのやさしさだろ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 19:13:19.83ID:I+Z0/7CR0
ガルボなんて四粒くらいしか入ってない
セブンしね
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 19:20:53.89ID:Rez6yiVW0
唐揚げもコロッケもローソンが最強だろ
コーヒーの味はセブンとどっこいだけど、ローソンは後ろに客が並んでたら頼みづらいので
それだけはセブンに軍配
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 19:28:33.18ID:toHKFahh0
俺の股間の唐揚げ棒も全盛期の半分なのだよ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 19:34:15.82ID:6vmt3GS40
売れ筋の商品は期間が経つとしれっと量が少なくなるぞ
揚げ鶏とか初期はファミチキくらいのサイズだったのに今はコロッケサイズだからな
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 19:39:21.96ID:LF+umV870
CMでやってる冷凍シュウマイもこっそり小さくなってた
ふざけんな
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 20:55:22.15ID:MWYRlvxn0
揚げ鳥も小さすぎ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 20:59:24.69ID:kCEXz4le0
セブンイレブンって商品リニューアルして値上げしてくるよな
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 21:06:51.03ID:zxxZjVjf0
>>58
で、量が減りつつ味が劣化、と

こんなんしないと経営なりゆかんの!?セブンて
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 21:23:13.48ID:UzJ4jxrA0
びっくりするのが、1リットルのパック飲料が900mになってたりする。
いろいろ高騰しすぎ。
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 21:46:29.36ID:GOgHQznm0
>>56
丸からは
ダメだな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/26(土) 21:47:40.35ID:IFSrxF7J0
>>1が成長して身体が大きくなって相対的に小さく感じてるんだよ
0065いそがわ
垢版 |
2018/05/26(土) 21:48:35.39ID:RZ7sL9610
>>16
なにしにプリペイドカード買うの?
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 00:12:48.43ID:udU78cfD0
朝飯に小倉マーガリンコッペパン買ってたけど
新商品とか言って小さくなりやがった
前はあれ1個と野菜ジュースでお腹一杯だったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況