X



トップページ競馬
35コメント6KB
地味なダービージョッキー四天王中野栄治根本康広安田隆行、あと1人は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 08:20:55.66ID:jdLfCrAm0
石橋?
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 08:22:11.23ID:PYP2bxnY0
大西
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 08:27:19.59ID:IQXed9ve0
和田の師匠
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 08:28:19.36ID:fQRNO/zZ0
小島貞
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 08:29:02.09ID:KQuQsH5B0
1が選んだ騎手が
朝日杯、ダービー
朝日杯、ダービー
皐月賞、ダービー
と、ダービー前にG1勝ちを選んだ理由は
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 08:32:48.45ID:w/KaXoKV0
中野が地味とか動画しか見てないな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:01:17.35ID:IQXed9ve0
中野アイネス
根本メリーナイス
安田トウカイテイオー

全員一発屋
大西はカルストン、小貞はタヤス、石橋はライブラリと他にも代表騎乗馬がいるしな
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:23:37.94ID:TqtvgZfH0
>>13
ギャロップダイナを思い出してあげて
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:26:48.13ID:Z5k5/r5+0
勝ってるのか分からない意味では内田
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:44:18.36ID:+U2D4WZAO
小島貞は馬が派手だったのと2つ勝てたから地味扱い無いんか
俺の中だと大西と大差ないイメージなんだけどな
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:49:10.51ID:ptK7tNrF0
サニーブライアン大西までは地味めなベテラン騎手が意地をみせつけるレースだったのに、
翌年スペシャルウィーク武豊が勝ってからは突然一流騎手ばかりになったんだよな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:51:46.43ID:HteFfRok0
中野は騎乗フォームが抜群に美しい騎手だったのを知らない世代、そりゃ増えてるよなぁ。
彼のモンキー姿勢は本当に芸術的。
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:55:09.11ID:EN8IXQsZ0
大西は広告塔のお陰で逆に派手だろ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:56:36.06ID:8nwK5+vI0
河内や南井も地味だぞ。顔的に。南井は髭濃いし。戦績だけで判断するのか?
安田は小倉の鬼だったじゃん。人気もあったしで。
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:43:25.38ID:fDX2ZH+v0
>>24
ノーザンが強くなりすぎて、地味騎手を乗せないからね
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:50:07.98ID:fZYJkPq70
師弟制度が崩壊して厩舎専属の騎手より
リーディング上位の騎手を乗せるようになったからだろ

吉永 加藤 根本 大西あたりは厩舎所属のたまもの
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:54:35.27ID:lhoYPeGH0
20万の観衆に史上初めて騎手名コールを自然発生させたダービージョッキーが地味ねえ…
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 11:34:53.41ID:k+wYA3FK0
>>32
あれはむしろ当時の武や横山なんかの若手が競馬ブームに乗ってアイドル扱いみたいになってた中で地味なおっさんが勝って女子供はすっこんでろって親父達が共感して自然発生した異常な光景だったからな
以降のコールはやらせでしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況